- ベストアンサー
一人で何も出来ない自分
9月に予定している結婚に向けて、準備をしている中で、住宅控除の内容、保険の契約などから、家電製品の見積もりのお願いなど、今まで自分には無縁だったものが、「絶対知っておかなければならない」・「○○日までに行わなければならない」こととして、一気に圧し掛かかって来たような気持ちになり、悩んでいます。 元々、親元暮らしで、のんびり暮らして来たせいか、いつまで経っても「子供気分」が抜けず、全く自立出来ていません。 「出来ること」と「出来ないこと」の差が極端で、掃除や洗濯、お料理などや、人付き合いは得意な方ですが、上記のような難しい内容になると、全くの無知と言い切れる程、苦手です。 婚約者は私と全く逆で、人一倍のしっかり者なので、今は、決めたい部分だけ一緒に決めて、難しい部分になると、全部任せっきりの状態です。 後、いい年(26)して情けないのですが、信じられない程の方向オンチのため、初めての場所へは、誰か(婚約者、友人など)の送り迎えなしで、行くことが出来ません。(例えば、旅行の時、宿泊先のホテルから、目の前にあるコンビニへ一人でジュースを買いに行くと、もう戻れない。) 婚約者や友人達は、「苦手分野はあって当然、ちゃんと得意分野もあるんだから、一生そのままで良い」と言ってくれますが、現実を考えると、こんな状態で「家庭」を築くことが出来るのか、不安です。 他の方は、住宅控除の仕組みや保険料の変化、披露宴に関する取り決めなど、今まで知らなくても良かった知識を、いつ、どのようにして得られたのでしょうか?? こんな私でも、努力して、経験を積むと、徐々に慣れて来るでしょうか?? 自分で質問文を読んでも、呆れられるような内容だとは思いますが、少しでも何かあれば、アドバイス宜しくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
みなさん、そうだと思いますよ。 例えば、学校などで全ての教科をフルマーク取る人って、学年に殆どいなかったでしょう? 何もかもが完璧にこなせる人なんて、まずいません。 また、学生の時から『平均』という言葉に支配されてきた為に、『取りこぼすと平均が下がる』感覚が有るのではないかとも思われます。 ですが、実生活において学校で学んだ教科で役に立っているものって、どれぐらいあるのでしょうか? 得意教科を伸ばすために専門分野の学校に進み、或いは就職をし…っといった具合ではないでしょうか? 彼が言うように、『苦手はあって当然、得意もあるんだからそのままでいい』ってのは、まったくそのままの気持ちだと思いますよ。 また、結婚に向けて、今までの生活とは聞き慣れない言葉の連続に、戸惑いを感じてらっしゃるようですが、その聞き慣れない言葉を専門に扱う人達がきちんといらっしゃるので、少しでも『分からない』と思ったら、『納得するまで』その人に聞く姿勢を身につければいいと思います。 何もかもが自分で出来れば、その道の人達(今では『プロフェッショナル』と言いますよね)の商売はあがったりですよ。 たとえ、貴方の言うように『落差が激しい』であったにしても、分からないことに尻込みして動こうとしないのではなくて、少しでも分かろうと努力する…そんな姿勢を持てれば、漠然と持つ不安も少しずつでも解消されていくはずです。 また、世の奥様達も、貴方の言う『知っておかなくてはならない事』ってのも、1から10まで全てを知っているわけでは有りません。肝心な事をかじりかじり覚えていたり、どうしても分からないことや急を要さない事柄などはカレンダーに書き留めておく…など、その辺をいわゆる『主婦の知恵』で賄っていらっしゃるんですよ。 住宅控除の内容や保険の契約、家電製品の見積もりなど、これらは必ず『担当者』がつきます。 その『担当者』はその道のプロです。 分からないことは全部そのプロに聞いてしまいましょう。役所ではなかなか難しいですが、お店などではどうしても分かりにくい人では担当を変えてもらえます。 自立とは、自分で何とかしよう…っという気持ちです。自分で出来ない時は誰かに協力を請うのもいいと思います。肝心なのは、『自分では出来ないことを、出来ないことだから…っという理由で動こうともしない姿勢は持たないこと』です。 優しく受け止めてくれた彼にも、得手不得手はあるでしょう。その不得手の部分を貴方が補い、貴方にも不得手の部分であるんなら二人で解決していけばいいし、二人にも無理ならば知っている人に助けを請えばいいことなんですよ。 ちなみに、住宅控除の仕組みは勤めている会社の事務で教えてくれますし、それでも分からなければ税務署に行けば教えてくれます。保険料の変化などは保険会社からお知らせとして郵送されてくるでしょうし、披露宴に関する取り決めなどは、披露宴会場のスタッフの人達と話し合っていけばいいと思います。方向オンチの人なんてごまんといますよ。でも、それを持ち前の好奇心で『どう行けばどこに出るのか』といった感じでカバーしてるんですよ。 最初から完璧な人なんて居ません。 みんなそれぞれ『経験』と『知っている人からの忠告』で解消しているのですよ。 来年の今頃、きっとこの質問に対して、『悩んだけど何とかなってる』と思っていることでしょう。 頑張って♪
その他の回答 (11)
- anjash
- ベストアンサー率4% (22/515)
子供が出来たと想像してみて、 「知らない・分からない」で何も取り組む気が起きないなら、異常だと判断していいでしょう。 役所に聞くなり、ネッツで各種hpで調べるなり、努力初めてみては? こんな感じで始めてみればいいんじゃないでしょうか?
お礼
そうですね、子供が出来てから、「お母さん何にも分からないの、知らないの」じゃあ困りますよね!! むちゃくちゃリアルに想像できました。 理解力がさっぱりないので、ネットでたくさんの字を読むと混乱してしまう場合もありますが、少しずつ頑張りたいと思います。 ありがとうございました。
- micye
- ベストアンサー率14% (4/28)
おはようございます もし私が結婚する事になったら、あなたと同じ状態になります 悪いか悪くないか、そういう問題ではありませんよね? 実際しなくていけない事がわからない。 そういう問題です 知らない事はしょうがない そう思いませんか? 時間があったのに・・・やっとけば、知っとけば!! 後の祭りなので時間のあるときに考えましょうよ(^-^) 実際の問題は知らなかった事ではなく(多少問題はありますが)これからどうやって知っていくか、抜け目なく実行できるかにあります 知らない事は人にきいたり調べたりすればよいのですよ 人間死ぬまで成長するものだと思いませんか? 周りの人があなたの事を理解してくれているのなら、今回知らなかった事や、出来ない事などは容易に理解してくれるはずです(笑) この間先輩(男性)から結婚した時の話を初めて聞きました とても仕事ができる人で、仕事も忙しい人ですが結婚式の準備はほぼその人が決めたそうです 奥さんはとても優柔不断(私も!)でブーケを選ぶのも半切れだったそうです(大笑) うまくそそのかして次々決めていったそうです(-0-) 何で結婚したのですか?とききました 優柔不断なのは分かっている。一緒にいてそれがおもしろいから という返事でした 私もよい相手にめぐり合いたいものです 相談者さんがうらやまし~ 最後に方向音痴のことですが、私もたがわず方向音痴です ある本によると女性はほとんど地図が読めず方向音痴だということです(うそだ~。注:この本は読んでいないので内容はよく分かりません。申し訳ありません) 私の車にはナビゲーションシステムがついていませんし、車意外でも一人で行った事のないところへ旅行する事もあります 迷う事もありますが、行き着かないことはありません (人にきけば良いし^^;) 周りを良く見ることです 覚えるんですよ 視点を決める事が大切な気がします ここからこう見たら何がどこにあった。 これです これを決めて記憶しておくと、地図を見たときに照らし合わせが出来ます これは行った事がないところへ行く時、地図をみて現在地を知る事にも使います 不安になる事はありません 分からなかったらその辺の人にきけばよいのです 他の不安もいっしょだと思いますよ みんながいい人だとは言いませんが、大体の人はいい人です 興味がない人でも普通は知らないくらいは答えてくれるでしょう 大切な事は、やらなくてはいけないことが見つかったら、以下にそれをやってしまうかだと思います 結果にはそれまでの過程がどうでもいいこともあります 結婚の準備で少々参っておられるようですが、頑張ってください(^-^) 相談者さんのこれからの人生が良きものであるよう願います
お礼
回答ありがとうございます。 たくさんの方からご意見を頂いて、自分がどういう風に努力すれば一番良いのか、分かってきました。 >悪いか悪くないか、そういう問題ではありませんよね?実際しなくていけない事がわからない。 私もそこまでは考えて、知識の身に付け方を質問したものの、 >知らないことはしょうがない とは考えられず、焦ってばかりいました。 これじゃあダメですよね。 >時間があったのに・・・やっとけば、知っとけば!! 後の祭りなので時間のあるときに考えましょうよ それが、今回の結婚準備までには間に合わないと思い、時間がない、時間がないと更に焦りました。 今回は、色々な人の助けを借りて乗り切って、これから時間のある時に徐々に覚えて行きたいと思います。 ありがとうございました。
- toto7777
- ベストアンサー率50% (5/10)
うう~ん・・。失礼で気を悪くされるかもしれないですが私はあえて厳しいことを。 勉強しなきゃ。今はかわいい婚約者でも、毎日、仕事で疲れて帰ってきたら、奥さんが、今日もスーパーに行くのに迷子になって・・・といわれたら、私ならちょっとウザいかも。ごめんなさいね。 小ざかしく可愛げのない女性になる必要はないですが、素敵な奥さん、お母さんになる必要は絶対ありますよ。 しかも、どうしようもなく難しい事ではなく、ネットやちょっとした雑誌でも読めば分かるような事ならば努力して知識の吸収しておくことは大事だと思います。大人同士が結婚するんですもの。 あえてきついことを書きましたが、あなたが脱皮したい、彼に負担をかけたくない、と考えられてここに質問されたのなら、今より少しだけ努力されることをお勧めします。
お礼
回答ありがとうございます。 もちろん、自分がこのままで良いとは思っていないし、努力したいと思っています。 文章力がなく、質問文が悪かったのだと思うのですが、質問は「努力するべきか・しないべきか」ではなく、知識をどこから吸収したら良いか分からず、その方法を知るための質問のつもりでした。 私は焦ってばかりで、「今すぐ、今回に間に合うように」とばかり考えていましたが、皆様から頂いた回答は、「初めから完璧を目指さなくても、徐々に覚えて行けば良い」というものだったので、私の凝り固まった考えを、方向転換する方法を教えて頂けたと思っています。 これから少しずつ努力して行きたいと思います。 ありがとうございました。
- rain_potrait
- ベストアンサー率35% (298/841)
こんにちは。 とっても心配していらっしゃるようですが、 そんなに身構えなくてもいいですよ。 例えはおかしいかもしれませんが新入社員になったつもりで 少しづつ覚えていけばいいのですから。 幸い、彼がしっかり者でてきぱきと済ませてくれているようですが そのときに「これはなんのための書類なの?」「どこへ出すの?」「出すとどうなるの?」とか あれこれ聞いて、仕組みを理解すれば、 次回もし引越しなどがあったときにはきっとひとりでできるようになります。 今までなじみのなかったことが山のようにたくさんあって パニックな状態のようですが 「いつまでにやらなければいけない」という優先順位を聞いて 落ち着いてやれば、きっとできますよ。(このへんも仕事と同じですね) 他の方もおっしゃるように今はマナー本もあるし、インターネットでも検索できます。 少しづつ理解をしていけば、それでいいと思いますよ☆ 方向感覚ですが、今の場所を離れる時に 通ってきた道を振り返って、「今通ったところは反対から見るとこんな景色になる」というのを ちらっと見ながら行くくせをつけてみてはいかがでしょうか。 (そのときに目印にするのは看板やお店など、動かないもの) 彼とおでかけしたときにでも、交差点で振り返る癖をつけて 帰り道に「次はどっちに行くんだっけ」と反復しながら記憶をつなげる練習をしてみてはいかがでしょうか。 お式まであと3ヶ月、今が一番大変な時期ですね。 お体に気をつけて、頑張ってくださいね(^^)ノ
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんです、馴染みないことが一気に押し寄せてきて、「これら全てすぐに出来るように」と宣言されたような気になって、滅入ってしまいました。 気ばかり焦って、全く進歩しない自分にもイライラしたりして… しかし、落ち着いて考えたら、誰だって初めは初心者だし、自分のペースで徐々に覚えて行きたいと思えるようになりました。 皆様に回答頂けたお陰です。 ありがとうございました。
- pupupu58
- ベストアンサー率28% (429/1517)
#4です。お礼読みました。 >方向音痴の方ですが、私の場合、「今来た道を戻ると、景色が逆になってしまうので、混乱する。」が原因のようです。 行きは運良く辿り着けても、帰りに迷子になるんです。 どうしたら良いんだか… これもわかります!(笑) 私の場合、帰り道で迷ったら、後ろを向きます。 「え~っと、こっちから来て曲がったんだから・・・あっちだ!」と・・・。 あの子は何をやっているんだ?という顔をされることもありますが、私は必死! 行く前から本当に心配なときは、ネットの地図で調べてプリントアウトして持って行きます。角を曲がるごとに進行方向に地図をくるくる回しながら歩いてます。(笑)地図があればわからなくなっても近くのお店の人とかに地図を見せながら聞けばOK! なぜこんなに用意周到かというと・・・夫婦そろって方向オンチなんです。(涙)初めて行く場所には必ずプリントアウトした地図持参です。 先ほど書き忘れましたが、雑誌にも時々「常識」ネタが載っていますよね。そういうページも切り取ってとってあります。本とは違って新しい情報も入っていることがあるので、便利です。 お片づけ特集もとってあるのですが、こちらは実践できずにいます・・・。(笑) お邪魔しました~。m(__)m
お礼
再度回答ありがとうございます。 そうですね、まずは地図を読めるように努力します。 今はそれすら出来ないんで…友人から手作り地図をもらっても、目的地へ着くまで、緊張でドキドキして大変です。 「雑誌」にも情報が載っているんですね♪ 私が定期的にチェックしているのは「Cancam」と「関西ウォーカー」ぐらいなのですが、そういうファッション雑誌や、お出掛け雑誌のような物にも、雑学が載っているということでしょうか?? それとも、それ以外で雑誌というと、別の何かあるのでしょうか…思い付きません。 取り敢えず、今日本屋に行ってみます。 ありがとうございました。
- pandaco
- ベストアンサー率18% (141/752)
ほとんどの人が何でも知ってるわけじゃないですよ。 私は結婚して5年くらい経ちますが、いまだに知らないことだらけです。正直な話、年末の源泉徴収の紙の書き方も分からないくらい。(「源泉徴収の紙」ってのもあってるんだか不安) なんでも経験だと思いますよ。何度もやって覚えていくもんじゃないですかね? そのつど知っている人に聞いて覚えましょう。と言っても、披露宴の取り決めは結婚式場の人に聞いてやれば良いし、何度もするもんじゃないから、あえて覚える必要もないと思うけど。 あと、参考までに。 私は、年に一度などの事はなかなか覚えれないから、コピーを取ったりしておきます。 >婚約者や友人は「苦手分野はあって当然、ちゃんと得意分野もあるんだから、一生そのままで良い」 と言ってくれるのなら、良いじゃないですか? 家事全般が出来て、人付き合いも得意なら、これからの結婚生活、何てことないですよ。 あなたの知らないことなんて、年に数回あるかないかですよ。そんな事に不安を抱くだけ損ですよ。 優しい彼氏と(勝手にそう思いました)お幸せに・・・。
お礼
回答ありがとうございました。 たくさんの方から意見を頂いている内に、自分のままで良いかと思えるようになりました。 >正直な話、年末の源泉徴収の紙の書き方も分からないくらい。(「源泉徴収の紙」ってのもあってるんだか不安) 私なんか「銀行振り込み」が出来ません。婚約者か通人に頼んでいます。私には難し過ぎます。源泉徴収というのは、何のことかも分かりません。…でも、こんな話もあっさり笑い飛ばせるくらい吹っ切れた気がします♪(←それは、調子乗り過ぎ…??) 難しくて悩んだ色々な取り決めは、そう年に何回も必要なものじゃないし、気楽に考えたいと思います。 質問して良かったです。前向きになれそうです。 ありがとうございました。
補足
訂正します。 振込みの件で、 通人とありますが→友人です!!!!!!!!!! 一文字ちがうと、それはそれは、おそろしい誤解を生むことに… 失礼しました。
- banana777
- ベストアンサー率15% (125/809)
それをひっくるめたあなたと結婚しようとおもったのですよ。あなたの彼は・・・ 大丈夫ですよ。 わからないことは、わからない。ただし、わからないことを放置しないで彼の方はご存知なようなので教えてもらって覚えていけばいいのです。 自分で自覚があるのですから・・・大丈夫ですよ。 うちの母は、総て父におんぶに抱っこでやってきました。父が亡くなってからは娘たちにおんぶに抱っこで生きています。自覚がないからしょうがないですが・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 同じです、私の母も、結婚してからもずっと実母と同居で、おまけに父が甘やかすものだから、とても世間知らずです。 しかも、家のことが苦手なので、祖母が亡くなってからは、掃除・洗濯・食器洗いなどは、全て私がやっていました。(そのお陰で、私の得意分野になれました。) でも、母はいつも、すれてなくて、優しくて、みんなもとっても癒されているので、私もそんな風になれたらなぁと思っています。 皆さまから、回答頂いて、なんだかほっとしました。 ありがとうございました。
- pupupu58
- ベストアンサー率28% (429/1517)
あぁ~!その気持ちわかります! 去年結婚した27歳女性です。 ずっと主人とは同棲していたので、住宅関係はなんとなく適当にやっています。賃貸アパートなので更新などの手続きはできます。 保険料や年金のことや入籍に関する手続きなどはネットとかで自分でも調べつつ、区役所などでまた人に聞きながらやりました。 披露宴のことなどもやっぱりネットでも調べたし、両親たちと相談したり、式場のスタッフなどプロの方に相談したりと・・・すべてその都度少しずつ吸収してきた感じです。(笑) こういうこともお料理と一緒で、失敗したり人に教わりながら覚えていくんですよ。と、自分では思っています。少しずつ身についていけばいいんです。 結婚前に母に1冊の本をもらいました。タイトルは忘れましたが、「誰でもわかる世間の常識」みたいな本で、基本的なお手紙の書き方や結婚式に招待されたときの服装や季節の行事などが載っているものでした。 そういう本は何冊か持っているのですが、わからないことがあると引っ張り出してきて見ながら、ネットでも調べたりして勉強しています。 ここで質問をしてみたりしても参考になる返事がもらえるし。 私もすごい方向オンチでした。でも少し克服できました。 方向オンチな人の悪いところは、「動かない目印を覚えない」ところです。とテレビで言っていたのがきっかけです。 例えば、「赤い車が泊まっている角を右に曲がって、自転車がたくさん路上駐輪している道を抜けて、占い師さんが立っている角を左に曲がる。」と覚えても、時間が経てばみんな動いちゃいますよね。赤い車も運転手が戻ってきたらどこか行っちゃうし、たくさんの自転車だって撤去されちゃうし、占い師さんだって店じまいしちゃうし・・・。前はけっこうこんな覚え方をしていました。(笑) それを「コンビニの角を右に、銀行の横の通りを抜けて、郵便局の角を左に。」と覚えるだけで良いんです。これで少しは迷わなくなります。 あと、自分なりに地図をイメージしてみるといいですよ。ちゃんと本物通りに描けなくてもいいから、来た道を覚えられるくらいにイメージできたらけっこう迷いません。 得意なことがあるんだから、大丈夫ですよ。彼氏さんもそういってくれるんだから大丈夫です。 何でもできる完璧なオンナよりも可愛いじゃないですか。(^-^) 私も得意分野と苦手分野の差が激しいです。 料理や工作が得意です。お裁縫も大得意でミシンで何でも(って言うほどじゃないけど)作ります。 でも、片づけが苦手です。散らかしたら片付けるのにものすごく時間がかかります。集中してお片付けができないんですよ。(苦笑) 主人には「もっとお片づけ頑張りなさいよ。」と言われますが、私はこれでも頑張ってるつもり・・・って感じです。(^-^;) 親元を離れてもう8年です。でも、まだまだ私も子供気分が抜けないです。(笑) 大丈夫、完璧な人なんていないんだから。 夫婦で協力し合えたら、ちゃんと家庭は築けますよ。 と、自分にも言ってみる♪
お礼
回答ありがとうございます。 今まで、たくさんの方に回答頂いて、本当に安心できたのですが、更に具体的なアドバイスを頂いて、嬉しく思っています♪ 「世間の常識」のような本があるのですね!!それは是非、私も読みたいと思います。 pupupu58さんのお母様は、娘さん思いの優しい方ですね。 方向音痴の方ですが、私の場合、「今来た道を戻ると、景色が逆になってしまうので、混乱する。」が原因のようです。 行きは運良く辿り着けても、帰りに迷子になるんです。 どうしたら良いんだか… でも、今のままで誰も困ってないんだから、焦らなくても良いかな??って思えてきました。 ありがとうございました。
- sefu
- ベストアンサー率21% (19/87)
こんにちは、私も9月に結婚するのですが、shihoriさんよりもっと、てんぱってますよ^^ 披露宴の内容も決めないといけないし、新居の間取りなど大工さんと相談しなくちゃいけないし、あと、仕事もてんこもりだし、秋には国家試験受けなくちゃだし・・・ 考えるだけで頭いたくなってきます。 でもでも、とりあえず目の前にあるものからちょっとずつかたづけていっています。そのせいかなんとかゆとりはありませんが、たまらずに消化されていっている気がします。初めての事ばかりで私もかなり要領悪いと思いますがこつこつやればきっとなんとかなるはず!! あきらめないで、がんばりましょうね!!
お礼
回答、ありがとうございます。 sefuさんはとても行動的で、尚且つ、あたふたせずにしっかり構えられる方に見えて、ステキだなぁと思いました。 私は、本当に何でも人任せで、ダメダメです。 親、婚約者、友人が居ないと何にも出来ません。 でも、皆さんに色々元気が出る回答を頂いて、出来ないものを無理して覚えるのではなく、自分の得意分野を頑張ろう!!と思えました。 質問して良かったです。 ありがとうございました♪
それだけ出来れば立派じゃないですかあ。 何にもできない人って結構いますよ。 それでも、結婚して配偶者の協力で何とかやっていていますよ。 住宅控除の仕組みや保険料の変化、披露宴に関する取り決め? 私などは、ゼーンブ親任せ、兄弟任せでした。 その時に知識が無くても、必要になれば勝手に憶えてしまうものです、ハッキリ言って。 完璧な人間なんて、この地球上に一人もいないですよ。 苦手だなあ、と感じる時は、配偶者にやってもらうとか、実家の両親に聞いてやるとか、やればいいんです。 そのための家族ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 皆さまから、元気の出る回答が頂けて、なんだか吹っ切れたような気がします。 質問文は文字制限があるため、詳細は省いていましたが、日常生活の段階でも、自分の通うエステのシステムや、料理教室の予約まで、何から何まで婚約者任せになってしまっていて、これで将来やっていけるのだろうか??と不安だった所へ、結婚の為のアレコレが加わって、余計に悩むようになってしまいました。 焦らず、自分に合ったスタイルを見付ければ良いんだと思うことが出来ました。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答、ありがとうございます。 仰るとおりだと思います。 行く先々には、その道の専門家がちゃんといらっしゃるんだから、そこで納得できるまで質問を繰り返せば良いですよね。 結婚式の準備をしている中で、私達に付いて下さったアドバイザーの方に、不明な点を質問してみるのですが、どんな質問にも、「人それぞれです」という答えしか頂けなくて、不安になっていた部分もありました。 だからといって、単に「どうしよう」と焦るのではなく、担当者を変更して頂くなど、自分なりに対処を取れば良かったんだと思います。 >優しく受け止めてくれた彼にも、得手不得手はあるでしょう。その不得手の部分を貴方が補い、貴方にも不得手の部分であるんなら二人で解決していけばいいし、二人にも無理ならば知っている人に助けを請えばいいことなんですよ。 そうですね、それが出来れば、本当にステキな夫婦になれますね。とても憧れます。 今は、彼は、一人で何でも出来るタイプの人で、私に余り頼ってくれることがありません。 付き合って4年経つのですが、今は目の中に入れても痛くない程、可愛いいと思ってくれているようです。 しかし、これはとてもアンバランスで、何だか夫婦になるような雰囲気ではありません。 支えあうのではなく、彼が一方的に私の面倒を見ているような感じです。 しかし、こんな状態でいつまでもいられないと思い、焦る気持ちに拍車を掛けて、空回りしているんだなぁと分かりました。 まずは、彼に話してみるべきなのかな…とも思えてきました。 mamnen様にアドバイス頂いて、色々な意味で一歩前進できたような気がします。 ありがとうございました。