• ベストアンサー

旦那と仲良く出来ない

旦那と大喧嘩しました。 本心から笑ったり楽しく会話したり、他人には普通に進んで出来ることが、理由ははっきりと分からないけど旦那に対してはどうしても出来ないってことが原因で、もう同じような喧嘩を何回も繰り返してて、お互いもうまいってしまって顔も見たくないーって状態で。。 妻や彼女が、自分に対してだけ楽しそうに話してくれない、笑ってくれないって時点でもうアウトですよね💦 旦那は普通にいい人です。子育てにも協力的です。 育った環境は、両親が仲悪く離婚もし、父親とは14の時に死別しています。それが原因の1つだとしても、だからといってどうすればいいのか?? 頭が混乱しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.11

 ご質問を以下のように整理してみます。その上でのアドバイスです。   家の中の家族、とりわけ疑似血縁関係でありながら一心同体という関係にあるご主人との人間関係において訳の分からない理由でケンカになる。何度も同じ様なことを原因の分からないまま繰り返し起こっている。本当は仲良くしたいのだがケンカになってしまい、困っている。あなたが育った家庭環境は、両親の仲は悪かった。離婚もしている。父親とはあなたが14歳の時に死別した。それが原因のひとつだとしてもだからといってどうすれば良いのか。訳の分からない夫婦ゲンカに悩まされています。 アドバイスです。 非常に分かりやすく問題点を説明されていますので、あなたが訳の分からないまま、ご主人とケンカになる原因なるものが明らかになります。 原因は、あなたのお母さんが(女でもなければ男でも無い)「中性的な性格」で父親を怒鳴る等があって、根拠なき威張り柄の性格を身につけていて、好き嫌いを中心にした「ものの考え方」等をベースにした「離人症」を形成していたことが原因のように考えます。 このような性格の母親の元で生育されたあなたは、母親に悪意や反発を持って父親に同情すれば「心情の能力」は欠如しているけれども、知性の形式の水準は高くなります。しかし、何かを学習して身につけるという事は苦しいものとなります。挫折を免れないのです。このような軌道からあなたは、かすかに覚えている「幼児語」(安心の言葉)を求めて、恋人を怒鳴ったり、夫に対して不服従の攻撃的な言動をぶっつけるようになります。 母親の怒鳴り声に怯えて緊張を感じたという体験が記憶されていれば、あなたは表面的には他者に迎合しても内心は「悪感情の眼で相手を観る」というバットイメージの性格を優先して形成してこられたのでしょう。以上、あなたの不調の原因を簡単に書きました。このままでは正常なイメージが右脳に喚起されませんので、以下にその対策の一部を書きますので、ご理解頂ければ参考になさって下さい。 対策です。 あなたの対策は「心情の能力の欠如のために挫折する」か「人間関係の中で表面は幼児のようににこやかだけれども、他者の平和やささやかな幸せを破壊したがる」と、いうところが対策の中心になります。 国語辞典に載っている左脳の言葉に対応する言葉の意味、右脳の言葉も、幼児語を祖型にした第二の右脳の言葉も、そういうものがこの世に存在する、ということに全くの盲目であることに不適合の理由があります。 あなたが考えたり話したりするどんな言葉も、国語辞典で正しい意味を調べて正確に覚えることが必要です。会話では相手の話し言葉を遮らないこと。相手の話し言葉は厳密にメモを執って聞くことが肝要です。相手の話したことは、その都度メモを見て要点を確かめて会話を進める、ということを習得しましょう。 ※右脳の言葉というのは、イメージされる言葉です。イメージは右脳でします。 ※第二の右脳の言葉というのは、大人の年代になってイメージから受けるものを表象する言葉です。 ※左脳の言葉というのは、理論的で論理の筋が通っている、いわば書き言葉だと理解して下さい。 ※お父さんが14歳の時に亡くなったそうですが、父親からの受ける影響の基礎は引き継いでいますので、今のあ  なたの問題に直接的な関係はないでしょう。

arheatyyo
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません、ありがとうございました!

その他の回答 (11)

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.12

夫婦喧嘩の原因は、妻のキツイ口調だそうです。 男性は単純ですから、妻が感情的になれば、同じようにそうなります。 妻が賢くなるしかないですよ。感情をぶつけないように努力して下さい。 夫に何を言われても平気な図太い嫁になることです。 聞き流す訓練をして下さい。とにかく、努力です!!! 私は夫婦間で一番大切なことは、お互いが相手に愛されている確信だと思います。 私は、一日何回も、夫に好きだよ、愛してるよと繰り返し伝えます。 夫だって、好きだよと言ってくれるのは、世界で私一人しかいませんから、大事にしてくれます。 夫を変えるのはあなたの言葉と笑顔だと思います。 妻の笑顔の多い家庭は、喧嘩が少ないそうです。

arheatyyo
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません、ありがとうございました!

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.10

50歳の既婚ジジイだす♪ 原因がわからないのは 厄介ですね~ この際、 仲良くしようと 思わなきゃいいんじゃないですか~? そしてちょっとの事でいいので 旦那に感謝する習慣を つけましょう そうすると自然に 笑顔が出るように なりますよ! (^◇^)/ あまり深刻に考えない方が いいですよ! 頑張って下さいね~

arheatyyo
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません、ありがとうございました!

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.9

最悪ですね。 明確な理由も無くそのような態度では、旦那さんも疲れてしまうでしょう。 どんなに好きな相手でも、嫌いと言われ続けたら嫌いになります。 離婚してあげましょう。

arheatyyo
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません、ありがとうございました!

  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.8

そこまで関係が悪化しているのであれば、あまり今後も期待できませんね。 お子さんがいらっしゃるということですので、離婚は迷われるかもしれませんが、もう夫ということを期待せず、子供の父親としてだけ今後は接していけばよいのではないでしょうか。

arheatyyo
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません、ありがとうございました!

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.7

たぶん一番気を許している相手だからこそ「我慢しなくてもいい」自分が出てしまうんだとおもいます。 あなたは今、夫に対して「思春期の子供」状態です。 そこから抜け出すには、夫に対して、まずは一歩づつ大人になるほかありません。 大人になるとはどういうことか? そこから、考えていきましょう。

arheatyyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます、お礼が遅くなって申し訳ありません。 思春期の子供、反抗期の子供、そういわれることもあります。 大人になるとは、自分の気持ちを無理矢理にでもコントロール出来るようになることでしょうか。それか、耐える力か。どちらも足りないんだろうと思います。 他の人に無理して我慢して笑っている訳ではないし、進んで笑顔になれるし、いつも笑顔だねと 言われます。旦那に笑えないのは意地やプライドもあるような気がします、こじれてしまってハッキリとは分からないのですが。。。

回答No.6

お父さまはお亡くなりになられて コミュニケーションは無理ですが……お母さま(実母) との関係性が良好なのであれば、救いがありそうです。 彼とは、離婚を考えないのであれば、 不即不離、即かず離れずの距離感をキープすることでは ないでしょうか。 同じ程度におバカな知的水準の2人の間で、 ケンカが生じてしまいますので、 質問者さまが知的水準を若干でも上げることが できれば、ケンカは生じなくなるでしょう。 〈ふろく〉 【愛とは、お互いに向き合うことではなく お互いに同じ方向を見つめることである。        Antoine de Saint-Exupéry 『人間の土地』】 たとえば、 【正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい    吉野 弘『祝婚歌』】 【 父がよく言ったものだ。 「理屈はそうだが、綾子、理屈だけで人間の問題は解決しないぞ」 「人を責めるとき、相手が申し開きのできないような理攻めは、いけない。 必ず相手に逃げ道をつくっておいてやるものだ」と。  また、こうも言った。 「理屈で勝ったからといって、人間と人間の勝負で勝ったとは言えん」  そんな言葉が、年を経て、ようやく、わたしにもわかるようになった。     三浦綾子 『小さな郵便馬車』】 といった感じの、正論で鬼の首をとったように彼を責めることが なければ、大丈夫ですよ。 憎悪や憎しみは逆転した「愛」なんですよね。 何かしらして欲しいことがあったら、先ずは、 自分からしてあげることで道が開けることがあります。 お母さまに対する不満等はないのでしょうか。 それが、即ち、攻撃性の置き換えになっていないかが、 気になります。とりあえず、 いまいま有る不満、恨み、憎悪、敵意、怒り感情etc.の すべてを紙に書き出して、その1つ1つに対しての 解決&改善方法を考え出してみることから始めてみませんか。 All the Best.

arheatyyo
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 母との関係は今は良好ですが、幼い頃から仲の悪い両親を見てきたせいか、夫婦仲良くすることが気持ち悪い、お父さん、旦那は見下すもの、家族で仲良くすることよりも外の世界の方が魅力的。。という感覚、抵抗感が無意識にあるかもしれません。その辺りを変える努力、違うんだよと言い聞かせたりはしていますが、染み付いた価値観ってなかなかしつこく根強いです。もし原因がそうなら、変えるしかないんですよね。。

回答No.5

>妻や彼女が、自分に対してだけ楽しそうに話してくれない、笑ってくれないって時点でもうアウトですよね💦 そうだなあ、外面を重視する男なら、意外にもセーフじゃないかと思うんだよね。 私の場合、外面は重視していない、外面悪くても妻さえ笑ってくれればいい派なのだ。(私の場合はアウトかな) そもそもの喧嘩の原因が分からないので結論は出せないかな。理由が本当に分からないことはない。分かっていても分からないようにしているだけかもしれない。冷静になって本当の原因を探してみよう。

arheatyyo
質問者

お礼

ありがとうございます、 旦那も、笑ってくれたらいい派だと思います。 原因。。家族を大事に思えないから、かもしれません。何故大事に思えないのか、は、自分自身の頃の家庭環境のことがあるかもしれませんがそれを恨んでも何にもならないのはわかっています。そこからがなかなか進めないです。難しいです。。

回答No.4

 近すぎる関係だからできないのでしょう。     すごく近い関係の人の前でストレートに感情を出したり無防備な行動をすると自分の内面を覗きこまれるような恐怖感があって無意識のうちに避けてしまうのかもしれません。  だから悪いこととも思えません。  ただ、相手からは避けられているように見えるので誤解されないように面倒でもフォローを入れましょう。  楽しい時に笑顔が作れなくても「楽しいよ」と言い、進んでできることが出来なくても「~しようか?」と聞くのです。それをサボってはいけませんよ。    それが面倒くさくなってきたら自然と笑ったり行動したりするようになることでしょう。

arheatyyo
質問者

お礼

前向きなアドバイスありがとうございます、 近すぎて自分をさらけ出す恐怖感があるということ、当たっている気がします。形だけでも、フォローがあるのとないのでは違いますよね。参考にしてみます。

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.3

仲直りしても、また破滅でしょう。

arheatyyo
質問者

お礼

ありがとうございます、自分が変わらないと仲直りと喧嘩を繰り返し。。の繰返しになりますよね。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

質問内容から言えば、もう終わっていますね。 離婚しかないのかなと思います。 旦那さんはいい人で、子育ても強力してくれて。あなたはどうしたいと考えていますか。 このまま続けて行くか、それとも別れるか。 1度お互いに真剣に話し合った方が良いかと思いますよ。それから離婚をするかを判断すればと思います。

arheatyyo
質問者

お礼

ありがとうございます、 終わっていますか。。客観的に見るとそうなんですね。 確かに、普通ではないですよね。

関連するQ&A