• 締切済み

苦手なことを克服する気力が湧かず悩んでいます

30代の兼業主婦です。長くなりますが、読んでいただけたら嬉しいです。 Webデザイナーとして正社員で働いていますが、経験が浅く、修行の身といった感じです。子供もいないうちにフリーランスか在宅勤務を目指そうと、結婚後でしたがあえて勉強のため制作会社に転職しました。会社の規模は小さく、最終的には一人で打ち合わせから制作までこなせるようにならないといけません。 しかし、入社して一年ほど経ち、お客さんとの打ち合わせにも同席させてもらえるようになったのですが、コミュニケーションについて上司から注意を受けてしまいました。 同席した時はただ頷くだけでなく、質問などをしてほしい。これまでの打ち合わせで、あとから、「○○さん(私です)で大丈夫ですか?」と言われることも多々あった。前から思っていたがコミュニケーションが苦手そう。このままだと同席させることが会社にとってデメリットになる。といった内容です。 自分でも、もう少し発言しなければとは思っていましたが、こんな風に指摘を受けるほどだとは思っていませんでした。 以前の会社でプログラマをしていた時にストレスを受けてから社会不安障害かも、と思うことが時々ありました。心療内科に行こうと思ったこともありますが、日常生活や友達との付き合いで困ることはなく、以前別件で心療内科にかかり薬を飲んでいたことがあるので、もうあまり飲みたくないので結局行っていませんでした。 今回、注意をしていただいたのはありがたいことだとは思いますが、正直とてもショックで、家庭でのストレスもあるためか(夫が長期間休職、親がガンで入院)去年より体調も崩しており(生理が全くこない)、苦手なことを克服しようと思う気力が湧かず、ただただストレスを感じるだけになってしまいました。性格の問題でもあるので、克服できる自信もあまりないです。 早くも、無理せず今の自分の力でできる範囲の仕事に変えたいと思い始めてしまっています。ここを乗り越えれば目標にも近づくと思いながらも、精神的に弱く、情けない限りです。 残業も増え始めましたが新しい人を採用する予定もなくなったようで、恐らく一番最近入った私がもっと仕事ができるようにならないと財政が厳しく、採れないのだと思います。それもプレッシャーですし、夫の通院で休ませてもらうこともあり、一番がんばらなければならない私が一番仕事をしておらず、このまま会社にいても何もメリットをもたらせないと思ってしまいます。フリーランスを目指していることを会社は知っているので、目指している割にコミュニケーションが下手で、期待外れだっただろうとも思います。 夫は休職していても家事を全くしないので私がやるしかないですが、家事をこなす気力もほとんどなくなり、友達と会うことすら億劫に感じることもあります。 もし今の会社を辞めたら、派遣で残業のない職場か、お給料は減ってしまいますが近所でのパートを検討すると思います。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、アドバイスなどいただけましたら幸いです。

みんなの回答

  • BKgfsnd
  • ベストアンサー率54% (52/96)
回答No.8

相手の話をどのように理解したのか、それを伝えることからはじめてはいかがでしょうか。 相手からすると、自分が話すばかりでは聞き手が何をどこまで聞いてくれているのかはっきりと分からず、不安になるものです。その不安感から、この聞き手は話を聞いてくれているのだろうかという疑問が湧いてきます。 その不安を解消するには、聞き手が反応を示すのがお勧めです。いろいろな反応の示し方があるところ、まずは相手の話をどのように理解したのかを、相手の話を要約するなどして伝えることからなさってみてはいかがでしょうか。 反省は必要ですが、ご質問者さんは十分に反省していると思います。反省は十分なのですから、あとは行動、だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206051
noname#206051
回答No.7

あなたは物凄く頑張っています。 今のご時世、働けない旦那の代わりに家計を支える奥さんがいるでしょうか。 無理をしないでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.6

自分で直すべきは改めたほうがよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10464/32905)
回答No.5

フリーランスは自分で自分をプレゼンして売り込まないといけないので、コミュニケーション能力がないとキツいですよ。会社勤めなら誰かが仕事を引っ張ってきてくれますが、フリーなら仕事を引っ張ってくるのも自分の仕事ですよ。 さて、今回の指摘についてですが、コミュニケーションの問題かというと、それだけの問題ではなく、むしろ本質としては「ちゃんと考えて打ち合わせに参加しているのか?」ってことだと思います。 打ち合わせをしていると、ここはこれでいいのですかとか、これはどうすればいいでしょうかというような疑問点や確認事項が当然出てきますよね。またWebデザイナーとしてここはこうするといいですよとか、こうしたほうがいいと思いますというような意見もありますよね。 そういう意見も確認事項も述べずにただウンウンと頷いているだけなら、「ちゃんとこいつ分かってるのか?」と疑問を持たれるのは当然のことだと思います。 「ここは明るめの色のほうがいいですか?」とか「ここは写真を挿入したほうがいいと思います」とかそういう「会議への参加」が求められたんですよ。「いわれたことをただやるだけ」なら、雇われのほうがいいですよ、はっきりいいますけど。デザイナーから積極的な案やポリシーがあるかこそクライアントは「この人に任せよう」と思えるのです。 あと、質問者さんの家庭の事情とかはフリーランスには関係ないです。マッサージ屋さんに行ってマッサージ師が「すいません、今日は風邪をひいてだるいので力が入らないんです」っていわれたらどう思いますか?「それで金をとるのか?」って思いますでしょう?私は仕事であるフリーランスのデザイナーさんと関わりを持ちました。その方は、奥さんがうつ病になられたのでその面倒を見るためにフリーのデザイナーをされていました。奥さんの介護やら何やらがあったと思いますが、納期が遅れたり打ち合わせ中に奥さんのことでうわの空のようなことは一切ありませんでしたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

方向性に誤解があるというか間違っているところが有ります。 たとえば自分が魚なのに、向い風に対しどう羽根をうごかしたらいいだろうか、と悩むのに近いと思います。 自分の業務、自分の世界だと誤解するから「苦手なことを克服」という発想が浮かぶのです。 魚が上空を時速150キロで羽ばたくにはどうしたらいいだろうか、という悩みを持つのに似ていると思います。 もちろん考えるのは自由です。 でも、できることを克服しようと考えるのでなければ、ほとんど悩みとしては意味を成しません。 前職がプログラマだとおっしゃっていますが、コーダーですね。 これは指示待ちで動く職業です。 手足をきっちり動かす訓練をし、なめらかに動かしまともに仕事を残せる、というのが最大の能力です。 そもそもなぜこんなことをするんですか、と言う立場にはありません。 なんだってこんなものを制作するのですか、意味を教えてくださいと訊く立場でもありません。 社会の役にたつんですかこんなもん、という反論もしてはいけません。 そういう議論は、上流工程と言われる要件定義や全体の方針決定時になされるものです。 システムアナリストだとか、上流SEと呼ばれる人間たちの仕事です。 ですから、議論の習慣がついていないのは当たり前で、精神科とは何の関係もありません。 Webデザイナというのは、つくるものはプログラム屋と同じようなものですけど、ブランディングの方針だとか他社(ライバル)との比較だとか、事業方針にかかわる議論を要求されます。 これは営業の世界とつながります。 その画像を見たときにどう感じるか、アピールしたいこととそれは齟齬がないか、というのは顧客心理の問題になり、心理学の領域です。 これらの分野の経験や知識があったら、自然に質問や意見が出るものです。 内容がブサイクであるとか間違っているというレベルの話ではなく、とにかく口が出るはずです。 あなたそういう分野の経験ないでしょう。だったら何も言えないのは当然です。 精神科の領域の話ではありません。 また、克服するというような話でもありません。あなた、素人なんです。 プロの選手がスランプに出会ったときに克服するのです。アマチュアの選手は克服なんかできないから練習修行する以外にないじゃないですか。 わかりにくいようなら、英会話の話にします。 今は小学生から教えようみたいな動きがでていますけど、まあ中学1年から教わって、高校卒まで6年は覚えさせられます。 どう考えたって、6年もやったら、複雑なディベートができるとか、日本文化のレクチャーができるまではいかなくても、日常会話ぐらいできるはずです。 英語でない他の外国語を使っている人たちも、まあ数年で現地に旅行できるぐらいにはなりますでしょう。 なぜ、英語ができないか。 これ、覚えさせられるけど、使わないからです。試験に答えを書くだけであれば、街角で道を訊いてくる旅行者に答えることもできないのです。 もし隣人にせよ英米人がいたら、意思を伝えて生活をまわさなければいけないから、日本語とちゃんぽんでも英語を使わないといけなくなります。 そうすると、相手はカタコトの日本語ができるようになり、こちらも出来の悪い英語を使えることになります。 正しい英語、とか間違わない表現、なんていった瞬間に、何もしゃべれなくなります。 こんなもん、日本語だってやかましく敬語だとか正しい表現誤った表現などと言われ続けたら、無口になります。それと同じです。 間違っていてもいい、伝えなければ、と思う人間が、いつかしゃべれるようになるわけです。 淀川さんという亡くなった映画解説者の人がいましたね。 学歴はなく、丁稚上がりで映画字幕を見ながら英語を覚えた。 この人の英語はぼろぼろで、いい加減の極みだと悪口を言ったひとたちがいた。その人たちは英語が話せなかった。 淀長さんは、いい加減だろうが思い付きだろうがどんどんしゃべり、スティーブン・セガールなんて日本のパパだと抱き付いてなつき、寄ってきた。 イーストウッドだとか大監督も思い切り尊重した。 手がハサミの男の映画という不思議なものが出たときアメリカのジャーナリズムはなんでこんなバカなものをつくるのか、気がしれないとぼろくそにいった。 芸術主義の弊害ですね。 そのとき淀川さんが、彼の奥に隠れている深い孤独が理解できないか、何度も見ろ、とアメリカにもいったし日本でも言った。 ここでティム・バートンにとっての神になったんですね。 監督たちがあの人をなぜ尊重したか。自分たちのやろうとしていること悩んだことをすべてわかるように紹介してくれたから。 英語ができるできないではない。自分を理解しようとしてくれたかどうか、が彼らの心に響いたのです。 英会話の話、ここでおしまい。 さて、質問者様ですが、いままで経験のないことを克服することは不可能です。 空を飛んだこともないのに滑空の技術がないと悩むのはやめましょう。 勉強してください。 デザインに関する本、小説、映画、いろいろあります。次々に見てください。理解できるとか共感できるは気にしないで、とにかくたくさんたくさん出会いましょう。 とにかく続けてください。 いくつ見たらいいのか、というのを数字で言うと軽くなるから言いませんが、淀長さんがいっていたこと「週に何べんかは映画をみましょうね」を参考にしてください。 これはWebデザイナの勉強でもありますが、それにとどまりません。 もっと広く深い教養の問題になります。 もし別の仕事をはじめたとき、あ、こいつ違うぞ、と思わせるものを自分の中で育ててください。 また、現在の仕事を簡単にやめようと思わないほうが実りになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.3

何が受けることが出来て何は受けられないかが分かって同席していないと、そうなりがちです。 顧客としてはキチンと要求が伝わっていて、希望通りのアウトプットが受けられるのか確証が持てないために「大丈夫でしょうか」になるのだと思います。要求に頷いてはいるけど、締め切り前になって「できませんでした」では困りますよってこと。 要求を守れるかどうかは判断が必要ですし、不明点はその場で社に問い合わせるか、「宿題」として持ち帰って検討し、いつまでに回答するなどを伝えなければいけません。 デザインの方向性、デザインツールなどの手段、先方からの資料提供の有無、中間チェック時期、最終納期、納品の方法など、面談の最後にはそこで打ち合せたポイントを復唱して相互に確認するようにしてはいかがでしょうか。議事録を取り、そこにサインをもらって双方でコピーを持つのが確実ですし、ホワイトボードに書いて、携帯で写真を撮ってメールで送るのも簡単です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.2

あなたの心身の健康が崩れる前に、どうしてもその仕事がストレスなら、離れるという決断もありだとおもいます。 旦那さんと相談してみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

普通です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無気力で何も出来ません。

    30代女性の一人暮しです。平日は休まず会社に行き、まじめに仕事をしています。残業も多く疲労がとれない毎日といったところです。休日になると、倦怠感がひどく何もやる気がおこらなくなる日が増えてきました。休日うつ、といった感じでしょうか。いくら寝ても疲労感がとれないので、寝て起きてを繰り返し、夕方頃まで寝ている事がよくあります。洗濯・掃除などの家事全般、お風呂や歯磨きなどもとにかく面倒くさくて無気力です。本当はちゃんと起きて元気に活動して外へ出かけたいのですが、休みの日になると実際ほとんど何も出来なくなります。不眠症ではないし食欲もあるのでうつ病とは違うと思うのですが、こんな状態が続いてる場合は心療内科などに診てもらった方がよいのでしょうか?

  • Webデザイナーをしている30代前半の兼業主婦です

    Webデザイナーをしている30代前半の兼業主婦です。今の会社に入社して一年ほどになりますが、最近になって残業が増え、退職して近所で働くべきか悩んでいます。 というのも夫が昨年から仕事のストレスによる鬱で休職しており、難しいタイプのようで主治医に言われたこと(日中の散歩など、規則正しい生活)をほとんど行えておらず、私がもっと家事に力を入れて生活環境改善のサポートをすれば、夫も治す気になるのではないかと思ったためです。 結果的に無駄に終わる可能性もありますが、仕事も家事も中途半端にしながらダラダラと夫の回復を待つより良いのではと考え始めています。 現状は、仕事と家庭両方のストレスで、以前より家事がまともに行えていないです。時々、私自身も鬱なのではないかと感じることもあり、昨年末あたりからまともな生理もきていないです。食事もあまり良いものが作れず、そういった点にもストレスを感じています。また最近になり私の親がガンで入院してしまい、休日はお見舞いに行ったりなどで、週末に家事を頑張る気もほとんど起きません。 仕事については、基本的に打ち合わせから制作、納品までを一人で行うので、将来の目標(フリーランスか在宅)に向けての勉強にもなるありがたい環境なのですが、当然ながらストレスを感じることもあります。もともと社会不安障害のような部分があり、何かストレスがあるとそれがやや悪化するようです。 新しい技術を学んだり苦手なことを克服していくことはおもしろいですが、残業して食事や家事を疎かにしてまで続けるべきことなのかと、家庭の事情を考えるとそう思えてきます。 家庭と仕事、双方のストレスがお互いに良くない影響を与え合っているような状況です。仕事で疲れたときは、離婚を考えてしまう日もあります。できれば離婚はせず、なんとか夫に復帰してもらい、私はちゃんと家事をやる、というようにしたいとは思っています。 今の会社は既婚でほぼ業界未経験でも採用してもらい、本当にありがたいのですが、通勤時間は片道で一時間強かかるので、いずれにせよ数年以内には退職する予定でいます。他の社員は皆事務所から徒歩圏内に住んでいて独身なので、技術的についていける自信もなくなってきています。 私の自宅の近所にもいくつかWeb制作会社ができ、知り合いもいるので、こちらが希望すれば働かせてもらえるようです。 長々と申し訳ありません。アドバイスいただけたら幸いです。

  • 無気力から脱するには?

    昨秋、2回目の癌を経験しました。 手術も受け、5月いっぱいまでの予定で抗がん剤治療を受けています。 飲み薬での治療なので、副作用の検査のため月に2~3回の通院のみです。 元々やる気マンマンというタイプではなかったのですが、今の私は一日中家の中で過ごし、必要最低限でしか動かなくなっています。 主婦なのに家事も主人が帰ってくる時間が近づいてようやく少しだけする程度になっています。 洗濯は毎日しますがアイロンがけは週に一度だけ。 掃除は目立つ所だけチャチャっとしておしまい。 スーパーに行くのもいよいよ冷蔵庫が空になって仕方なくなってから。 正直、お風呂に入るのも億劫で毎日は入っていません。 本を読もうとしても文字を目で追っているだけで内容が入ってこない。 心の中で人の悪い面ばかり探しているような気がして、それに気付き自分が嫌いになる。 昔の自分の失敗を思い出して悲鳴を上げたくなる。 薬の副作用で色素沈着ができるので、なるべく日光に当たりたくないという事もあります。 同じく副作用でだるさや眩暈もあります。 でもそれ以前に気力が全くありません。 夫以外の人と話すのも嫌になっています。 夫とは明るく話せるのに、友人や親兄弟にはマイナスな話しか出来ず、話した後は鬱な気持ちになってしまいます。 少しの間、心療内科に通って薬(リーマス)を飲んでいましたが、心療内科の医師と話すのも嫌になり行くのを止めてしまいました。 薬の効き目についてはよく分かりませんでした。 癌の治療が終わったらパートにでも出たいと思っていますが、このままではそうもいかないと思います。 なんとか少しでも気力が出るような薬や漢方薬はないでしょうか。 また、無気力から脱出できた方の経験談もお待ちしています。

  • 本当に怖い無気力

    うつ病からやっとたちなおって会社に就職したら、今度は無気力に襲われています。本当に毎日だるくて、たまりません。職場には全く問題らしきものはなく、人間関係も仕事も順調なのに、何が原因で毎日だるく疲れやすいのかわかりません。以前うつ病になったとき心療内科にいきましたが、ひたすら眠くなる薬ばかりもらってどうしょうもありませんでした。なので、心療内科にはかかる気にはなれません。このきつさだるさを解消する方法はないでしょうか。

  • 仕事と家事が両立できていない

    結婚三年目、夫が鬱で休職して10ヶ月ほどになります。私は結婚後に転職した会社でWebデザイナーとして働いて一年ほどになりますが、自分の能力不足が原因でもありますが残業が増え始め、帰りが22時過ぎになることもあります。 夫はもともと家事を全くやらないので、残業が少ないことも転職する際の条件にしており、極力早く帰宅して夕飯は美味しいものを作りたいと思っていました。しかし結局前述のような状況になり、夕飯作りを含め家事をきちんとこなせなくなってしまいました。気力を起こしたいのに、全く起きないのです。家の中が整っておらず、とても気持ちの良い環境とは言えない状況です。私自身も鬱なのではないかと感じることもあります。 夫が長く休職していることもかなりのストレスですが、本当はもっと家事をしっかりして良い環境を作ってあげたいです。そうすれば夫ももう少し良くなってくれるのではとも考えます。仕事で疲れていると、離婚したいなどと思ってしまう日もありますが。。 夫は現代型の鬱なのか、まだ休職が続きそうですが、傷病手当てがまだしばらく出るので、私は無理に今の仕事にしがみつくのをやめて、せめて今より近い場所か、自分の能力に見合った仕事を探そうか悩み始めています。 今の会社は同業他社に比べて結婚していることに理解があり、残業も少なく融通も利くとのことで入社させてもらいましたが、そういった働き方ができるようになるには相当な努力が必要で、あと数年はかかりそうだと思います。小さい会社なのでお給料はかなり少ないですが一応正社員であり人間関係も良好、辞めるのはもったいないかもしれないですが、能力不足を指摘されたり売り上げについて言われることが増え、苦痛になってきています。私は将来独立するか在宅で働きたいと思っていることを会社も知っているので、私のためを思って指摘してくれているのだろうとは思うのですが。今の会社ではお客さんとの打ち合わせからデザイン、コーディング、写真撮影やら全てできないといけないので、当初は全部がんばるぞ!と意気込んでいましたが一年経った今、いまだにこれといって得意なことができていない状況です。 また、私は仕事となると特に初対面の人とのコミュニケーションに自信がないので、もう話す仕事は諦めて、せめてデザインとコーディングに集中できるような、派遣の仕事を選んだほうがいいのかもと思い始めています。 長々とすみません。ご助言いただけたら嬉しいです。

  • 無気力、どの病院へ行けばいいのか分かりません

    初めまして。 新しい土地に引っ越して1年未満の主婦です。 去年から無気力で何もやる気がなく、外に出たくない、人に会いたくないというような事があり困っています…。 元気な日もたまにあるのですが、ほとんどが無気力な感じです。 小学生くらいの時から人の目をすごく気にする方で、私なんか見られていないのは分かっているのですが、歩いていて悪口を言われたり笑われているんではないか…と自意識過剰になってしまいます。 高校生の頃、それが酷くて心療内科に通っていた事があります… 毎日すごく無駄な時間を過ごし、だらしない自分が嫌で仕方ありません。 イライラして泣いたりする事もあります。 家事もしない。好きなお風呂に入る事さえなかなか出来なくなります。 もともと生理不順ですが、現在も一ヶ月ほど生理が遅れています。 親や友達に心配をかけたくないので、地元に帰る時は元気に明るく振舞っています。 夫はとても優しく家事をしてくれたり、私をいつも元気づけてくれたり、本当に感謝しています。 そんな夫の為にも早く元気になりたいです。 しかしどの病院(何科)に行けばいいのか、行っても何を話せばいいのかよく分かりません… ネットで調べまくって、うつか月経前症候群?なのかな~と少し思いました。 高校の頃行っていた病院は引っ越して遠いですし、あの頃とは違う状態で不安がありなかなか行けません。 説明が下手で大変申し訳ありませんが、今後どうしたらいいのか、治るアドバイスなど、何卒よろしくお願い致します。

  • どうやって精神病を克服したら良いのかわかりません。

    はじめまして。 私は拒食症と鬱病で無気力になり会社を退職して 拒食で体力もなく今は2年も自宅で療養中です。 社会復帰へ向けて病気を克服しようと思っておりますが 毎日誰とも喋ることなく孤独にさいなまされて 病状も一向に良くならなく このままではダメだと思いつつ 人とうまく人間関係が築けれるのかと悩み 社会へ復帰するのが怖くて 恐怖で働く気力がわきません。 本を読んだりすると必ずと言っていいほど 拒食の原因は家族との関係があって 家族と分かり合えることで 一丸で取り組む事で 病気が良くなると書かれていました。 克服された方の体験談を読んでも 家族や友人、恋人など周りに支えられて励まされて克服されています。 でも私にはそういう心の支えの人がいなくて 家族には疎まれて 病気を一緒に治して欲しい 家族療法を受けて欲しいと 泣きながらお願いしても無視されて 今は一緒に過ごす恋人も友人もいません。 1人で病気と向き合うしかないようです。 でも寂しくてどうして良いのかわかりません。 家族との関係が良くならないで この病気を克服できる事は出来ますでしょうか? このような事すみません。 私は拒食で大事な友人たちも失い 相談出来る人もなくなりました。 せめて心の支えになる人や仲間がいれば 食べる事が出来て病気も克服出来るのにといつも思っています。 一人で病気と向き合って 鬱病や拒食症など克服された人はいますでしょうか? 家族の支えなくても病気が治癒することも可能でしょうか? どのようにしたら良いのでしょうか? 毎日栄養不足で身体が衰弱して半分は寝たきり状態で 脳が萎縮しているように頭がぼーとして本を読む気力もなく 何をするにも無感動で無気力で どのように過ごしたら良いのかわかりません。 今喋る人といいましたら心療内科の先生ぐらいなのです。 毎日がとっても孤独で辛いです。 どのようにしたら社会復帰できるでしょうか?

  • 適応障害を克服したい。適応障害を乗り越えるために知恵をお貸し下さい

    適応障害です。 ストレスが多い人生で、抑うつ状態や常に不安に襲われることが多いです。 人生はまだまだこれからだと思いますので、適応障害を克服したいと思っています。 心療内科で適応障害と診断されていますが、いまは病院治療は受けていません。 どうすれば乗り越えることができたのか経験者の方、知恵をお貸し下さい。どうしても克服したいです。

  • 「無気力」は心療内科でなんとかなりますか?

    就職5年目、雪国在住の20代女性。 ここしばらくの間憂鬱や無気力を感じます。 会社にいる時がえらく気が重く悲しく、仕事が終わると少し回復しますが 家に帰ってきても家事も趣味もやる気が起きません。 ちょっとした状況・悩みも重なって、毎日気力が出ず本当に辛いです。 いわゆる「新型うつ」とか「冬季うつ」とか「月経前症候群」とか そこらへんがちょっとは当てはまるのかもしれませんが、 心療内科に行って投薬やらカウンセリングやらを受けるほど 重い症状でもないと思っています。 この程度の辛さ、社会人なら普通に感じるのでないかと言い聞かせてます。 そもそも心療内科に行くのがめんどくさいです。 近くにないし、どうせ初診は数週間待ちだし、 「毎日とっても辛いんですぅ」なんて自己申告で 何をわかってもらえるんだろうと思います。 数年前に(別の状況で)診てもらったことがあり薬をもらいましたが どうせ今回診てもらったって薬をもらって終わりなのでないかと。 薬で私の状況や性格が変わるわけでもなし、 期待して行くだけ時間とお金の無駄…と判断しています。 でもあんまり鬱々とした気持ちが続くので 何かアクションを起こさなければ行けないと思います。 このような私でも医者に診てもらうのが最善なのでしょうか? 他の問題解決のアプローチを考えた方が良いでしょうか?

  • 無気力な毎日がつらい

    32歳、男、会社員です。 ここ最近、ずっと無気力でとても悩んでいます。無気力な自分が嫌ですし、危機感や不安感が増幅されてしまいます。 そのような気持ちで毎日を過ごしているため、今まで早く帰宅した場合、勉強や運動などをしていたのですが、少しテレビなどを見て、寝てしまいます。 建設的な行動ができないこともさらに不安を煽ります。 大きい原因は、仕事と人間関係だと思うので、環境を変える為にも勉強が必要なのですが・・・。 このままだと、廃人んおようになってしまい、会社にも行けなくなりそうで、怖いです。 いままで、気持ちの波はありましたが、会社に行けなくなったり、休職したことはありません。 4年前ぐらいからこのような感じで、1度転職しましたが、治りません。 精神科、認知療法等も試しましたが、あまり大きな効果が出ません。 どなたか、同じ状況を克服された方はいらっしゃいますか? どうにもならなかったら、修道院などに入って一生を過ごすしかないのかなと本気で思っております。 助言いただければと思います。 よろしくお願い致します。

主人の浮気の可能性
このQ&Aのポイント
  • 主人の留守中に家のアイテムが変わっていたりなくなっていたりすることに不安を感じます。
  • 主人の服や子供のオモチャの出現から、誰かが家で過ごしている可能性を感じます。
  • 主人が仕事でアメリカにいる間に浮気をしているのではないかと疑念を抱いています。
回答を見る

専門家に質問してみよう