• 締切済み

マルチかもしれない健康食品を辞めたいけれど。。。

マルチのような健康食品にハマってしまい、貯金をほとんど使い果してしまいました。 お義母さんからの勧めで始め、主人も信者で、私も良いと心から思っていたので、母や親友Aに勧めて、母も親友もハマっています。 私も代理店を目指し、一生続けようと思っていましたが、親友Bに会った際、マルチだということを助言され、インターネットで検索するとマルチでは無いと思っていましたが、マルチかもと思うようになり、貯金が底を付きそうな現実を直視し、夢物語を見ていたように感じ、今、この組織から離れようかと思っています。 ただ、親友Aや私の母は商品の良さを実感してきているので、私が勧めておきながら、辞めるというのはどうかと思い、無責任に感じています。 マルチをされて、辞められた方は、勧誘して喜んでいる方にはどう伝えされたのでしょうか。 すみません。 アドバイスをいただけたらと思い投稿させていただきました。

みんなの回答

noname#242110
noname#242110
回答No.6

#5です あ、自分に勧めてきた人ではなく、自分が薦めて入会した人に気を遣ってるんですね。的が外れてすみませんでした。だったら黙って辞めるのは失礼かもしれませんね。 辞めなくても自分が商品を買わなければ済むだけの話のような気がしますが、 自分が買わなくてもAさんやお母さんが買えばご自身にお金が入るんですよね? その仕組みをよく理解せずに勧めて、後から知って良心が傷むからやめたいという事だと思うのですが、 違ってたらすみません。 やめたいのであれば、 他に代理店をやっている方をAさんに紹介するとかはどうでしょうか? または、メーカー(本部)に相談するとかは? 自分が買っている商品は、初めて買う人は本部に相談すると、最寄りの代理店を紹介してくれるらしく、その代理店の下につく形になっているようです。 勧めるなら仕組みをよく理解してから勧めた方がよかったんですが、今更こんなことを言っても遅いので、これからは気を付けるようにできるといいですね。この手の商品は本当に物自体はよいので、ついつい勧めたくなりますが、ストレスやトラブルのもとになりますね。先ほども書いたかどうか忘れましたが、トラブル回避の為に自分の場合は、自分からわざわざ勧めないようにして、相手から興味を持った方のみ、商品の説明より先に購入システムをきちんと丁寧に説明し、「これでも良ければ買いますか?」と相手の意思確認をします。でも、話に載ってくる人は今までいませんがね。

noname#242110
noname#242110
回答No.5

黙って辞めればいいと思います。 そして先方が何か言ってくるようであれば、「最近体調がいいから、そんなに頻繁に摂取しなくても済むようになりました。ありがとうございました。」と上手に方便で逃げるか。 ネットワークビジネスを辞める時「高いから」とか言うと「高いなら他人に紹介すればいいでしょ!」と言われる事もあります。自分が言われました。結局自分にあってるものなので、身上つぶさない程度にぼちぼち購入しています。疲れている時とか風邪を引いた時限定だとか、空き容器を再利用するだとかその程度です。 相手の方に気を遣う必要はないと思います。自分を大切にしましょう。紹介してくれた方とどのような関係なのかわからないですが、私の場合、最初相手は友人だったけど今は代理店の店の人としか思っていません。他人に紹介するなら友人でなく知人レベルになってしまうような気がするし、人間関係がややこしくなってストレスのもとになると思います。黙って辞めて何か色々言ってくるような相手だったらそれまでの人だと思います。 どういう経緯でその健康食品を紹介されたかわかりませんが、ネットワークビジネスの代理店をやってる方は、「ネットワーク」だとか「マルチ」とは言わない傾向にあります。一度消費生活センターへ相談してみるのも一つの手段だと思います。自分も契約書を熟読したら、そのシステムがどう考えてもネットワークだったので「これ、ネットワークですよね?」と言ったら「違う」と断言されましたが、有名なネットワークビジネスでした。物はいいので割り切って会員になって、他人には紹介せずに、高くても個人的に購入しています。 自分的に、これからは契約する前に、一度第三者に相談するようにし要と思ってます。ご参考までに。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.4

日本人はマルチと言う言葉を勘違いしていますよね。 マルチはMLM(マルチレベルマーケティング)と言って一つの仕事の仕組みですから 何の問題もありません。ただ、マルチまがいになるとMLMとは全く違うものになりますから そこだけは理解しておけばイイでしょう。 代理店にならなくても商品が貴女に合っていれば使い続ければ良いと思いますよ。 人を騙してまでするのであれば止めておくべきですが、商品の良さを伝えるのは何ら問題は ないと思いますよ。貴女が止めようともほかの方は自分の意志でやっているのですから 貴女とは別物だと考えていればイイでしょう。 私も妻も友人の紹介でアメリカのMLM会社の化粧水やサプリメントは飲んでいますよ。 仕事として考えずにこれからも良い商品であれば使えばイイでしょう。

noname#205991
noname#205991
回答No.3

>私が勧めておきながら、辞めるというのはどうかと思い、無責任に感じています。 このようなこと以外にでも、どんなことであっても(例えば料理の仕方、洗濯の仕方、掃除のアイデア、近道のこと、切符の買い方、自分が良いと思って紹介した病院、漢字や計算、英会話、・・・・・などでも)、一度は自分がよいと思って人に紹介したものの、時間の経過で、自分も「ああ、あれはよくなかったんだわ」って間違いに気がついたならば、迅速に、「まちがってました」と訂正するのは普通のことですよ。 仮に、あなたが今のこの質問サイトで、漢字を間違って入力してたことに気が付いたら、正誤表でも作って「まちがってました」って言うでしょ?いいませんか? 言わないほうが無責任ですよ。 それから、それがマルチ商法かどうか、一度消費者相談センターに相談してみたらよいですよ。 あなたの質問文章にあるように、義母、夫、自分の母、親友Aと、まるでウイルスが伝染するように移っていってますよね。比喩に、ネズミが子を産むようにとは、よく表現したものだと思います。 「人」に信じこませるには、それなりの「何か」があるものです。 「何か」とは、大衆がどう見てももっともだと思ってしまう因(お題目、スローガンのようなもの)とか。 よく使う手が、広告塔にと、芸能人を使ったりだとかは、有名な作戦ですよね。 マルチ商法に限らす、新興宗教の信者の勧誘も同じです。 私の家内の友人(親友)も、同じマンションに住むママトモに誘われるまま、某社の栄養ドリンクを販売するようになり、妻は「私は絶交覚悟で言うけど」って頭につけて、友人を説得しようと話を3度しましたが、いまだに友人は理解できてないみたいです。 その友人は、たいへん真面目な人ですが、非常にケチな人間で、けっこうな大規模農家で食べるに不自由しないのに、子供時分から金銭的に細かく育てられてきたから、工場の事務で働いてた時でも、遊ぶ時間がもったいないと工場からなにかしらの内職をもらってきては、暇があれば1円でも稼ぐ人間でした。そして、「某社は、収益の一部で車椅子を購入し、各所へ寄付続けてるから、私もそういう慈善事業に賛成なので、商売目的で、内職やってません」というのだそうです。 妻が友人の為を思って何度もぬけさせようと説得しましたが、今のところダメなようで(洗脳されてるのか、だめみたいです)、最後には「ママトモもいいけど、友人は選んだほうがいいよ」って言ってあげたそうです。 だって、結局、その紹介してくれたママトモさんは、一人(妻の友人)を入れることによってお金になるわけでしょ? 商売でうごいてるわけやん? そんなん友人っていう?いわんやろに。 妻は、ちょっとだけ霊感あるんで、人のオーラみたいなもんを感じる場合もたまにあって、その親友のこと、「なんか黒い煙がとりまいてるような感じする。そんなにおいするわ。」ってずっといってました。 >今、この組織から離れようかと思っています。 と、あなたが言ってますね。 あなたご自身が、「組織」って言ってます。これが答えではないですか? 抜けるも、抜けまいも、各個人の自由なら、私の妻の友人のケースのように、自分が信じる道を行く人間がいることもしかたのないことです。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.2

どんなに良いものでも、貯金を無くす食品っておかしいでしょう。 自分達には、不相応なのでやめるしか無いですよ。 「良いかもしれないけど、お値段がねー。」と言ってやめましょう。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

そのマルチかも っていうサイトをプリントアウトして 「どうしよう!もしかしたら、とんでもない事をしちゃったんじゃないか」 と さも、今その事実を知った風を装って 相談してみてはいかがかな?

関連するQ&A

  • マルチ商法について勉強したいのですが。

    マルチ商法について勉強中です。ビジネスとして、組織を、立ち上げれば面白いシステムですよね。顧客を勧誘すれば何%のボーナスだとか、いくら購入すれば、代理店になれるとか、具体的なシステムについて、知識の御ありの方、(アムウェイ、ナチュラリ-プラス)などなどの、システムを、企業側の目線で教えていただきたいのですが・・配当分配金や、広まり安そうな商品なども、重ねてお願いいたします。

  • マルチ商法でしょうか?

    先日、地元に帰った折に、年に数回会う仲の学生時代の友人Aに会いました。 お互い社会人なりたてで、近況を報告し合ってたのですが Aは将来、目標が出来たらしく貯金を始め、 とりあえず数年後に3.400万貯めたいとの事で、副業を始めたと教えてくれました。 その副業は健康食品らしく、私はそういう物に興味が無いので聞き流していると、 「後々収入が増えるためのノルマがある、お金は私が払うしすぐ解約するから名義だけ貸して欲しい」 と言われ、会社名を聞くと、検索するとすぐ「マルチ」と出てくるような会社でした。 私は断ったのですが、後日健康マニアの友人がAに紹介され買ったとの噂を聞き、話しを聞いてみると 5万円程の健康食品?ドリンク?のセットのようでした。 正直、「マルチ商法」という言葉が頭をよぎっています・・・また勧誘とまではいかないものの、誘われるんじゃないか、Aとは暫く距離を置きたい・・・と思ってしまいましたが 私が過剰反応しているのでしょうか? Aは、名義を貸すリスクがどのようなものか理解していない様に思えました。 「この会社は大丈夫、何かあったら自分ごと警察に訴えていい」と・・・なにかあった後では遅いでしょうに・・・ 私にはどうしても ・数年後に3.400万を達成できなそうな副業に感じますし、 ・たとえ出来たとしたも、それこそ人脈をお金に換える様なやり方しかないように思えます。 そして決め付けかもしれませんが、そういう事をしていらっしゃる方はその副業が「マルチだ」と気づき、止める事はあるのでしょうか? 頭から、色々失った後に気づくイメージが離れません。

  • マルチ商法にはまりかけている親類

    私の実家は自営業(小売)をしています。 弟の嫁さんが、お客さんの一人に勧誘されたらしく、ここ2ヶ月前くらいから食品系のネットワークビジネスを始めました。 本人も最初は「その商品を事務所の受付に置くけれど、無理に販売するつもりはない」と言っていました。私はマルチは好きではないので、本人が自分のものを買う程度であれば黙認するつもりでいました。が、この1カ月で営業をかけて、10人以上の方に買ってもらっているようすです。 その商品は『健康に良い』『ガンが治った人がいる』などと言うふれこみで販売している様子ではあります。 (伝聞のような書き方になっているのは、私がマルチを嫌いだとわかっているため、義妹は私に直接その話をしてこないからです。最初に勧誘してきたお客さんから母が聞いたことや、義妹がそのマルチのセミナーに行って聞いたことを母に言って、それを又聞きするスタイルだからです) 憶測ですが、義妹がこんなことを始めたのは、子どもの学費(大学進学を控えた子がいる)に充てたいのだろうと思われます。「一ヶ月に100万円不労収入がある人もいる」のような成功体験をセミナーで聞いてきたらしいです。 母は以前催眠商法に引っかかった(高価な布団を買わされた)り、下着系マルチに手を出したり(ノルマが酷くなって辞めた)と全く当てにならない人です。「嫁さんがやりたいのだから応援する」「嫁さんに(マルチは止めたほうが良いなど)余計なことを言うな」と言っています。 うちの会社の看板にキズがつく前に何とか止めさせたいのですが、マルチにはまっている人を辞めさせる効果的な方法はないでしょうか。

  • 姑がすぐマルチにひっかかるんです(長文です・・)

    カテゴリーが違ったらすみませんが、田舎に住んでいる主人の母(60代後半で仕事をしています)がこれまでに数々のマルチ?というか勧誘にひっかかり高額な商品を購入し餌食になっているのです。 羽毛布団、浄水器、健康食品&ドリンク、補正下着、FAX等々ざっと思い出してもこれだけあります。 何度注意(姑なのであんまり強く言えない)しても勧誘してくるのはご近所や親戚の人らしく、みんなやってるし騙すわけがないとか、騙してないか勧誘者に確認したら大丈夫って言ったとか、こないだも3万円儲かったとかもう何をどういったらいいのか分りません。 先日も主人が断られないんだったら俺が電話する!って言ったら余計なことするなほっとけ!と母に怒られてました。 舅も健在なのですが、お金のことはノータッチで田舎に悪い人はおらんからかあちゃんにまかせとけというのです。 もう本気で何とかしないとと思ったのが、最近購入したFAXが40万もすると知ったからです。 驚いたのが近くに住んでる義姉夫婦もこのFAXを購入しており、一緒に注意してもらおうと思ったのに・・・ このことで、お互いギスギスしていくのは嫌ですが、又何かひっかかるのではと心配です。 元気いてくれるのはありがたいんですが、どう対処したらいいのか・・。 こういったマルチに詳しい方、身内やご本人がひっかかったり、上手く解決できた方がもしいらしゃったらアドバイスいただけないでしょうか。どんなことでも参考にしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • マルチ商法を辞めさせたい

    長文ですがお願いします。 同居している親友が2・3ヶ月前からマルチ商法にはまってしまいました。 その友人は発達障碍があり、常識が抜けている部分も多いため、だまされたり洗脳されたりしやすいです。 街コンで知り合った人にスポーツのサークルに誘われ、そこから勧誘されたそうです。 「マルチの勧誘である」ということは告げられていなかったり、 「浄水器で放射能がカットできる」と言われたりだとか、違法な勧誘を受けていました。 マルチ商法自体は合法であっても、これらの行為は違法であることを説明し、 私が「違法に誘われたことをするのは良くないと思うし、誰かを誘って逮捕されたら悲しい」と話したら、一度は「辞める」と言ったものの、グループのメンバーから説得されて続けていました。 後日、本人が感じたことをメリット・デメリット共に以下の内容を話してくれました。 ・発達障碍により、「何かを選ぶこと」が苦手なので、生活用品一式を売っているので選ぶ手間が省けて便利。 ・仲間ができ、イベント等で会えるのが嬉しい。ただ「有料のお友達ごっこ」にすぎず、お金がなくなれば仲間じゃなくなるのだと思う。 ・「コラーゲンは良くないからプロテインを飲むように」と言われたけど、コラーゲン入りの製品を販売していることに矛盾を感じる ・サプリメント類はアレルギーのため摂取できないものが多い ・「原発の汚染水が流出しているので、水道水の放射能を浄水器で除去した方が良い」と言われたが、海に流出しているなら直接水道水に関係ないのでは?また浄水器で放射能除去できると思わない。 ・「アレルギーでサプリが摂取できないのなら、まずは浄水器で体質改善してから」と言われたがアレルギーがなくなるとは思えない ・「空気清浄機も放射能を除去できる」とは言え、日本の方がアメリカ等より空気が汚れていそうだから、日本のメーカーの物の方が性能が良さそう。 ・カタログの文章がおかしい。日本人でなく韓国人とかが書いてるんじゃないか?韓国が絡んでるんだとしたらそれだけで怖い!(友人は嫌韓ブームのようです) …と否定的な意見がほとんどでした。 「『マルチやると友達なくす』っていうのは、勧誘して嫌がられるだけじゃなくて、セミナー等で忙しくて友達と遊ぶ時間がなくなるせいでもあるんじゃない?生活用品は今も選んでないから手間はかかってないはず。自分自身も否定的な気持ちなのに続けるの?」と私の意見も伝えたところ、 「確かにそれまでの友達と連絡をとることが減ったし、解約申込書が届き次第辞める」と約束してくれました。 解約申込書が届くまでの間もイベントには参加し、そこで説得されたのかまだ辞めていません。 イベントから帰ってから目つきや雰囲気が変わったように感じます。 ナチュラルハイのような感じで、なおかつ会話をしても表面的な会話しかできず悲しいです。 元々、何かにはまり過ぎた時にこうなってしまうことはあったんですが、今回は数週間続いています。 もう私の話は聞いてくれず、「マルチだからって否定するな」の一点張りです。 私は「マルチだから」ではなく、友人にとって良くない影響があるようだから辞めてほしいのですが。 「辞める」と約束したのに辞めなかったり、「買わない」と言っていたのに空気清浄機を買ったり、自分で言ったことを守れません。 このままじゃ今は「しない」と言っていても、誰かを勧誘し始めるんじゃないか(すでにしているかも知れませんが)、アレルギー食品を摂って大変なことになるんじゃないか、心配です。 私が長期で留守にしていた間におきたことなので、余計に責任を感じてしまいます。 私は心配なのと同時に、辞めると言ったのに辞めない、何度も約束を破られたことが悲しく、 『親友』よりも『友達ごっこ』を優先されたことが悲しくもあります。 私は精神的に余裕がなくなり、日常生活で起きる、障碍のせいだから仕方のない、普段なら気に留めないような事にもイラついてしまいます。 心身症で仕事に行けなくなってしまい、このままでは収入面からも同居の継続が困難です。 自分の無力さが情けないですが、今後も仲良くやっていきたいので、なんとか友人を辞めさせる方法はないでしょうか。 長々と書いてしまいましたが、読んでいただきありがとうございました。

  • マルチ商法について教えてください

    大学時代から仲のいい友人にマルチ商法の勧誘を受けました。 こういった連鎖販売取引についてはそこそこ詳しいつもりなので、いい歳してアホか!と唖然としました。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、特定健康食品を扱うモナヴィーという会社です。宣伝文句としては 1,2005年設立後アメリカで爆発的な成長を遂げた 2,日本法人が設立されたのは2009年2月であり、ユニレベル(マルチ独特のランキング)上位に食い込むことができる 3,過去のマルチ商法の問題温床となったブレイクアウェイ方式(自分の枝下が大きい商品購入をしていることが条件のため、ノルマ維持のために在庫を多数抱える問題)をとらず、バイナリーと呼ばれる枝の拡大とユニレベルのハイブリッド商法でビジネスチャンスを得られる というものです。 この友人はこれまで、女性下着関係のマルチチックな商法の胴元企業で働いていたので、この手の商法には詳しいはずです。しかし何故? 話を聞いていると、妻の幼なじみが妻に持ちかけてきた。その幼なじみが、ユニレベルの上位で日本で6番目ぐらいのポジションにいるので必ず儲かると言うのです。 おそらく、過去マルチ商法で解散した人材が耳障りの言い方法で設立したと思っています。実際、アムウェイの上位陣が名前に挙がっているようです。 むろん、商取引でニューウェイズのように経済産業省から排除勧告を出されたものもありますので、健康食品で健康増進して健康の輪を広げるという美談を徹底しています。さらに、購入したら1ドルをアフリカに募金するという美談をも作り、目的を誤魔化すという工作に余念がありません。 友人が言うには、現在入会すれば上位に入るので下にバカを作れば絶対儲かるとひたすら言います。通常考えればわかりますが、「自分はユニレベル上位だからキミも上位に入って儲かるよ」という売り文句をそのまま下に広げていく商法です。あるタイミングで、宣伝文句を「健康のために!」と変えるんだと話していますが、それこそ不可能な話であるのは想像するにも及びません。もう枝葉が広がっているのにどうやって管理するの?となるはずなのに…。 さらに、複雑な還元システムで絶対にディストリビュータに還元されないように感じます。在庫を抱える必要がなく、自分で健康のために買って自分の下には会員になる情報を提供する。とのことですが、何故小売価格とディストリビュータ価格があるのかも疑問です。 いろんなことを聞くと「専門の人に聞いてもらった方がいいから説明会に参加してくれ!」と他のマルチと何ら変わりがない図式です。 この友人は大事な友人ですし、こういった部分で思ったことを全て言うと絶対に揉め事になります。なんせ面倒な条件が揃っており ・嫁が説明会運営スタッフ ・本人はマルチ商法には明るいと自覚しているため、説得が難しい ・絶対に儲かると信じている という信仰宗教感化された人に近い状態です。 一応「行ってやってもいい」とは言いましたが、正直行けば余計に問題が大きくなりますし、自分が巻き込まれたくないのではなく、この友人家族を気づかせてやらねばならないと思っています。 そこで、 ・そもそもどういった組織で親玉はどこのだれなのか ・どういった商法で、穴はどこなのか ・どう説得したらよいのか をご教授いただけませんでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 長々とすいませんが、何卒宜しくお願いします。

  • エホバの証人の義母に関して

    夫の母がエホバの証人です。 結婚前に会ったときから、穏やかで質素で、流行や娯楽にあまり興味がなさそうな人だという印象を受けていましたが、結婚してしばらく経ったころ、義母と二人でいるときに「私はエホバの証人なの」と打ち明けられました。 「何かあったときに輸血はしない」ということを説明され、熱心に勉強している様子の書き込みだらけの聖書を見せてくれました。私を勧誘して来たりということはなかったです。 集会などは出ているようですが、勧誘活動などを普段からしているのかどうかはわかりません。(遠方に住んでいるので普段の生活はよくわかりません。) 私たち夫婦の結婚式はたまたま教会式でしたが、それにも出席してくれていましたし、全然気づきませんでした。 結婚後も、夫のおばあちゃん(義母にとってはお姑さん)が亡くなり、お通夜やお葬式がありましたが、数珠を持たずお焼香などはしてませんでしたが、出席はしてましたし、喪服を着て自分の義母との別れを悲しんでいました。 義実家にはお仏壇はありますが、お線香やお花やお供えなどはされていません。 打ち明けてもらったあと、夫に「お義母さんってエホバの証人だったんだね!」と言ったら、「ああ」と思い出したように呟くだけで、特にこれと言ったコメントがありませんでした。 義母は、結婚後、子どもが生まれたあとに入信したようで、夫や夫の妹は、小さな頃に集会?に行ったことはあるみたいですが、無宗教(一応仏教?)で、小学校や中学校でもクラブ活動や部活をし、柔道の授業なども出ていたようで、子どもたちには入信を強制していなかったようです。 義父も無宗教(一応仏教)のようで、母の日などは、夫の妹が段取って、兄妹でプレゼントなどを渡している様子です。 義実家ではもともと家計を握っているのが義父なので、結婚のときや、私の息子の初節句のときなどは、義父からお祝いをいただきました。 お義母さんがエホバの証人だからなのか、夫の家庭では、子どものころからお墓参りやクリスマスパーティーなどの行事はなかったそうです。 質問なのですが、お葬式や結婚式に出席しているということは、義母はそんなに熱心な信者ではないということでしょうか? それとも、信者ではあるけれど、夫や私や義祖母のことを想って形だけ参加してくれている、というほうが正しいですか? (息子のお宮参りについては、宗教上の理由で行けないと言われましたが、たいしたことではないので気にしませんでした。) 義両親にもしものときがあったとき、どう対応すればいいのだろうと思っています。 年齢的に、義母より義父のほうが先に亡くなると思います。 そのときの段取りや、義母本人にもしものことがあったとき、宗教に関することはどうすればいいのだろうとよくわからないでいます。 夫は、そういうことに関しては無関心なので、私が考えることになりそうです。 エホバの証人の方が亡くなったときは、お葬式などはどこであげるのですか? 義両親のどちらか一人だけが信者だという方の、体験談などお聞かせいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの利用方法について

    クレジットカードの利用について、法律上問題がないか教えてください。 夫の母がネットワークビジネスをしています。商品は主に健康サプリ(数十万円)で、購入するとメンバーになれる、勧誘した同じグループのメンバーが購入するとその分お金が入る。要はマルチです。これ自体は違法とは言えないかもしれません。 ただ、夫が義母にクレジットカードを2枚以上渡しており、義母がそのカードで購入手続きをしています。 つまり構造上は、義母が勧誘したメンバー(夫)が商品を購入、その分の報酬が義母に入る、ということです。 夫はもちろんお金は払いません。商品に興味無いですし、商品も受け取っていません。たまに義母が来て少し置いていったりしますが、全て義母が自分のお金でやってることです。 ただカードの請求書はもちろん夫に来ますし、引き落としも夫の口座からです。カードの請求額(30万〜120万)を夫が義母に連絡し、義母はカードの引き落とし期日までに夫の口座にお金を振り込む。 夫「引き落とし明日!何してる早く振り込んで!今日中に!」 義母「ちょっと待って、今日絶対振り込むから!」 このやり取りの電話を聞くのがとても耳障りです。これを毎月、もう5年ほど続けています。 私からしたら、義母が自分の成績のために夫の名義を利用している、と言えます。 義母は「ただの立替払い。何も問題は無い」と言っていますが、本当にそうなのでしょうか? 夫は「義母の実績になり義母に報酬が入る、俺はクレジットカードのポイントがすごく貯まる、Win-Winでしかない」と言ってます。 義母は最近は夫や私にも、イベントに来いとか、友達やご近所さんを紹介しろと言ってきます。さらに夫にサラリーマンを辞めてこのネットワークビジネスを始めろとまで言ってきてます。 ネットワークビジネスに一切関わらせたくないです。 マルチ商法そのものに関してやモラル的な事は置いておくとしても、クレジットカードの利用について何か問題はございませんでしょうか? 問題があるなら、可否はともかくカード会社等に通報?してでもやめさせたいです。 よろしくお願いします。

  • フォーリーフは悪徳マルチ??気になる女性から誘われて悩んでいます。

    教えていただきたいことがあります。(Q&Aで似た質問がありましたが違う質問も含むので新規投稿です。)  フォーリーフという会社の「ファーストリーフ」という健康補助食品があります。この会社はマルチ商法と公言しているようなのですが、悪徳商法なのかどうか??  最近気になる女性がいるのですが、その人から今度一緒に説明会に行こう、と誘われています。私個人でなら買いません。友達や肉親からの誘いならはっきり断ります。しかし彼女と関係を発展させたいという今の関係では難しく悩んでいます。どう対処すべきでしょう??  以下はもう少し詳細ですので飛ばしても大丈夫です。  ファーストリーフは錠剤タイプの健康補助食品。初回経費は15000円弱で半年間くらいは初めは続けて欲しいとのこと。各種元気になる栄養素があるが、目にいいことを売り文句にしているようです。消費者が友人・知人などを紹介したらお金が入ってくるそうです。  彼女とは最近知り合い、急速に惹かれている最中に説明会へ誘われました。「自分で使ってみて良いと実感したから勧めたい。」「怪しくはない。」という言動が目立ちます。  私自身はこの会社は相当の確立で悪徳ではなかろうかと思うのですが、もし仮に本当に悪徳ならば、たとえ彼女に嫌われることになっても説得しなければと思います。  フォーリーフに関する情報、彼女への対処の仕方、で第3者の冷静な意見を欲しく思いましたのでよろしくお願いします。

  • クレジットカードの本人以外の使用

    夫の母(以後、義母)から、義母の仕事上での支払いに、夫のクレジットカードを利用させてくれと言ってきました。 しかもVISA、MasterCard、JCB等、異なるカード会社で複数ほしいとのこと。。 義母はクレジットカードを持っていない(持てない)らしく、なぜ持てないのか、その理由をきちんと説明してくれません。「以前、夫の父親が自己破産し、その保証人になってるから」という説明をされましたが、そのようなことは実際ありえるのでしょうか? 今後、仕事上で毎月支払いが発生するみたいなのですが、その支払いはクレジットカードによる支払いに限定されているそうで、クレジットカードを持っていない義母は困っているとのこと。 現金は持っているので、クレジットの引き落とし日までに夫の口座にお金を毎月振り込むとのことで、夫は協力すると言って、既にカードの表面と裏面の写真をメールで義母に送信したようです。 関係ないかもしれませんが、夫の母の仕事というのは、「ネットワークビジネス」だそうです。健康食品を販売しています。仕事の資料を見せてもらいましたが、要は外国系のマルチ商法でした。年収1億も夢じゃないとのこと。その健康食品も、本当に効果があるか疑問に思うようなものです。実際この業者は、一部の会員が、勧誘時に商品の効能について根拠がない虚偽の説明をしたとして、業務停止命令を受けたことがあるような業者です。 ネットで業者名で検索すると、「儲かるといわれて騙された」、「悪徳業者だ」、などの書き込みが見られます。 胡散臭いビジネスに、今後毎月夫のカードを利用する。不安しかありません。 マルチ商法自体は、全うに商売していれば法的には違法ではないとは思います。ただ、それが違法かそうでないかは、こちらでは判断できません。 ただ少なくとも、義母が夫のクレジットカードを使用するのは、犯罪ではないのでしょうか? 少なくともカードの規約違反でカード使用停止とかにはなりますよね。スーパーの買い物で一度だけ…とかならよくあるのかもしれませんが、今後毎月50万程度の支払いを夫のカードでしていくそうです。 夫は、カードのポイント貯まるからと喜んでいます。 できれば実際に使用する前にやめさせたいのですが、やめてほしいといっても聞いてくれません。 実際に使用後、本人以外のクレジットカード使用の事実をどこかにリークすれば、義母は検挙されないでしょうか。そうしてでも、やめさせたいです。 むしろ夫が罰せられるのかも知れませんが、義母も義母ですが夫も夫なので、やむなしかと思っています。反省してほしいです。 もし問題ありで、やめてくれない場合は、離婚も考えています。 長文、乱文ご容赦ください。 当方でも色々調べましたが、よくわからなかったため、本件についてご教示、ご助言賜りたく、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう