- ベストアンサー
お仕事内容は、専門政令28業務だが、抵触日あり
ハローワークにて、派遣のお仕事を見つけました。 しかし、条件の欄に、28業務外、3か月更新、抵触日:就業開始日から3年と かかれておりました。 電話をとることもなく、ゴミだし、お茶だし、コピー、製本一切無いそうです。 (OA操作のみ) 他のお仕事の案件を見ても、全て、その派遣会社は、抵触日3年とかかれておりました。 派遣先は、専門業務だけを求めていても、派遣元が3年の設定をする場合があるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>派遣元が3年の設定をする場合があるのでしょうか ・28業務以外の派遣については、派遣元の設定では無く、派遣先の担当部署の話になります 派遣先の担当部署で28業務以外の派遣を受け入れる場合、派遣期間に制限がかかります 原則1年、最長3年です・・この事は派遣元が派遣スタッフを募集するときに教えなくてはいけないことになっています(抵触日の前日までしか働けないことを事前に周知する必要があると言うこと) 抵触日→最長の3年の期間を超える最初の日
その他の回答 (1)
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
状況がよくわかりませんけど。 政令28業務というのはなんでしょうか。 普通は政令26業務と言いませんか。 政令26業務は抵触期間を設定しないものですよね。 そしてそうでないのを自由化業務といって、抵触期間があります。 その2種類のうちどちらか、なんですね。あらゆる業務は。 これはごく一般的な派遣の常識事項と思います。 他のお仕事を見ると抵触期間3年? なぜ他のお仕事を見るのですか。他のお仕事は政令26業務でないんでしょう。 政令26業務だったら、抵触期間はないのです。 自由化業務は停職期間があるのです。 なぜごっちゃにして、先方が矛盾しているように解釈するのですか。 政令26業務は専門的な仕事ということになっています。 しかし、専門的な仕事だから政令26業務だということになるわけではありません。 頭を整理されたほうがいいと思いますよ。