• ベストアンサー

病院のくすりついて

 以前は、病院で診察した後、病院内でお薬をもらっていましたが、最近の病院は近くにある薬局でお薬をもらうことが多くとても不便でしかも料金も高いし、質問しても、主治医に確認してからと言うし、最近は何故病院内の薬局でお薬を渡す病院が少ないのですか。医療費用の高騰につながる気もします。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

かかりつけ薬局を自分で持ちましょうという国の方針の結果です 医薬分業とは、病院や診療所で医師の診察を受けた後に、お薬のかわりに薬の名前や量、使用法が書かれた処方箋が渡されます。この処方箋を保険薬局に持っていくと薬剤師が調剤を行い薬が渡されます。そのことにより薬の量や飲み合わせ等の確認が二重に行えます。   医薬分業も、医師と薬剤師が協力して、お薬をより効果的にまた安全に使用していただくための制度なのです。 「かかりつけ医」と同じように処方箋を持っていく「かかりつけ薬局」を決めておけば医薬分業における安全性がより一層高まります。 「かかりつけ薬局」のメリット (1)患者さんごとの「薬歴」(薬の服用記録)を作成します。最低2年間に服用した薬が全て記録されています。また体に合わなかった薬等も記録しますので安心です。 (2)複数の医療機関にかかられている方でも、お薬の重複や飲み合わせ(相互作用)を確認することができます。 (3)大衆薬との飲み合わせも確認できます。 (4)お薬についてわかりやすい説明や名前、効能を記載したカードをお渡しすることもあります。 (5)休日・時間外・夜間のいざという時でも相談できます

sakurajima
質問者

お礼

ありがとうございました。 よく分かりました、医薬分業とは良い制度のように感じました。

その他の回答 (3)

回答No.4

最近は薬価差益も減り薬を出すこと自体での儲けはへりました。その分院外処方にし、病院では処方箋を発行し、処方せん料をとられますね。それで利益を出します。儲けにならないクスリの在庫もかかえなくていいですし。国が言う本来の理由はNo2さんの書いてあるとおりです。しかし現実には病院のすぐ前(いわゆる門前薬局)でクスリをもらうことが多いでしょうし、その薬局と医療機関が金銭的につながってることも多いですし患者からみればまったく意味のない制度ですね。これが現状です。 われわれ薬剤師の努力がたりないのでしょう。しかしその中でもNo2さんの書かれるとおりのすばらしい薬局が存在することも事実です。いい薬局と出会えればそんな疑問を感じさせないほどのサービスを実感できると思いますよ。

回答No.3

なんか、病院で薬をもらってたときより、 高くなった気がしますよね。 めんどうですしね。 医薬分業になったのは、 過剰に薬が出されるのを防ぐためだと聞いています。 お医者さんが、たくさん薬を出すようにすれば 病院が薬代でももうけることができますもんね。

  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.1

 院外処方の方がやっぱり儲かるんですかね? 処方箋を処方する点数や薬局と提携してマージンを貰っている病院って多いと思います。  だから、どこの病院の処方箋でも受けますとは書いてあっても基本的には「そこの薬局へ行ってください」って言われますしね。

関連するQ&A

  • 他の病院で出してもらった薬

    今主治医にある薬を出してもらってます。 足りなくなったので、近くの病院で出してもらおうと おもうのですが、近くの病院で出してもらった情報は 主治医や、いつもの薬局に伝わりますか? 今回薬局も違うところを予定してます。

  • 妊娠の可能性がある時、病院で

    あまり病院に行かないので教えてください。 今日、近くの内科に行ったときに、 診察用のアンケートみたいなものを書きました。 そこで、妊娠の可能性があるか、ないか、とあったので とりあえず「ある」に丸をして出しました。 その後、診察のときにも、妊娠の可能性がある事を言わないといけませんか? ほとんど可能性はないのですが、 調剤薬局で「医者にちゃんと言いましたか?」と 確認されたので「あれ?」と思いました。 アンケートには書いたので 「書いたんですけど」としどろもどろになりました。 もらった薬で何か赤ちゃんに影響する可能性は低いはずと 薬局の人は言っていましたが、 それなら、なぜ帰りかけた私を呼び止めて確認したのか不思議です。 皆さんは、書くだけでなく、医者に確認しますか?

  • 病院の近くにある薬局に診察なしで売ってもらえますか?

    病院の近くにある薬局に診察なしで売ってもらえますか? 眼科に通ってまして目薬がそろそろなくなってしまうんですが 病院の検査をせずに薬局で同じ薬を売ってもらう事は可能でしょうか?

  • 病院近くの調剤薬局について

    自宅近くに出来た、専門の医院に月一度検査に出かけています。3月まで院内の薬をいただいていましたが、今日薬が切れたので、薬のみもらいに出かけたところ院内での薬は辞めたそうで、すぐ横の最近出来た調剤薬局に行きました。 (1)調剤薬局の過去ログでも、院内と院外では料金が差が有るのは判りましたが、同じ薬で1300円は高いと思いました。(こんなものでしょうか?) (2)また過去ログでは、大きな医院の近くの調剤薬局は少し安いと書いて有りましたが、その調剤薬局と同じ薬局が300mほどの所に大きい病院の横に有ります。ここへ処方箋を持って行っても料金は変わりませんか? よろしくお願いします。 今日初めての薬局は、3人ほどしか薬をもらう人が居ないのに、30分も掛かり疲れました。薬剤師が多い割りに病院より遅く感じます。(違うところが良いですかね。)

  • 病院の処方箋と薬局について

    病院で診察してもらい、処方箋を受け取り、指定された薬局で薬をもらって下さいと言われた場合、その薬局に行かず、薬を違う薬局でもらう、若しくはどこの薬局にも行かないで放置したら診察した病院に薬局から連絡など来たりするのでしょうか?若しくは病院が、薬局で薬をもらっていないとわかるものなのでしょうか?ご存知の方よろしく願いいたします。

  • 労災の書類について

    アルバイト中に火傷をしました。深夜だったため、皮膚科にはいけなかったので、地域医療で診察・応急手当をしてもらい、薬局で薬をもらいました。次の日からは近くの皮膚科に通って、診察してもらいその病院の近くの薬局で薬をもらっています。 このような場合、地域医療と薬局、皮膚科と薬局、で労災の書類は全部で4枚必要なのでしょうか?労災を利用するのが初めてでよく分かりません。教えていただけるとありがたいです。

  • 病院を2ヶ所いく時は…

    明日、病院を2ヶ所行こうと思っています。 (耳鼻科の後、内科へ行こうと思っています) 別々の病院なので処方箋を1枚ずつ貰うことになると思うのですが、 その近くの薬局でその度貰うより、2枚を1度に出して貰ったほうが楽かもと考えてしまいました。 別々で貰うのと、まとめて貰うのでは料金的にどうなのでしょうか? 別の病院の処方箋を持っていくと、その薬局的にはどうなのでしょうか? (嫌ではないでしょうか?) 薬の情報や飲む回数など情報がないのですが、大体で結構ですので 宜しくお願いします!

  • 病院が不正受給しているかも知れません。

    うつ病で、今の病院は5年ほど通っています。 大阪市の助成制度のため、うつ病の医療費が免除されています。 大阪市から医療費のお知らせという、利用医療機関と金額明細のお知らせが 届きますが、毎回目を通しています。 調子が良い日は、診察することもなく、薬だけもらっていますが、医療費について疑問が。 診察を受けた日、診察なしで薬だけ貰った日、 医療費は異なると思うのですが、ここ5年ほどずっと同じ金額で5000円ほどと なっています。薬代は別途薬局での支払となっています。 薬だけの日は前回と同じ処方箋を書いてもらうだけのはずですが、 同じ5000円ほどです。 診察してもしなくても金額が同じになっているのですがこんなもんでしょうか? これは病院が医療費を不正しているのでしょうか? 市役所に聞いてもいいですが、個人を特定されてしまうと、病院に通いにくくなるため、 ここで質問してみました。

  • 病院代ってどこも同じ?今の病院はやたらお金がかかるのですが・・。

    5年ほど前から、長期化する病気になり、2ヶ月に1度くらいのペースで通院しています。 ずっと市立病院に通っていたのですが、治療費は1000円くらいでした。 しかし去年、その市立病院には専門医がいなくなる。という事で病院を変え、個人医院に通いだしました。しかし全く同じ治療をしてもすべてにおいて値段が高いのです。ちょっとの診察でも1500円くらい取られる上に、今まで(市立病院の頃)は薬も2ヶ月分いただいていたため、通院も2ヶ月に1度でよかったのですが、今は先生の意向で「出張などの理由で不在などのよほどのことがない限り、薬は1ヶ月ごとに出します」との事で、毎月、薬をもらうだけのために行かなければなりません。その都度に診察代が発生してしまいます。診察自体は2ヶ月に1度おこなっているのに、薬をもらうだけの時も診察がおこなわれます。診察と言っても「体調はどうか?」などの問診だけです。薬も毎回同じ物です。それだけのためにまた1500円もかかります。 昨日なんて、会社に出すための「医療診断書」を書いてもらいに病院に行ったのですが、「診断書料」として3000円とられました。これについてはどこもそうでしょうから何も思っていません。しかし、書いてもらいに行っただけなのに診察料まで取られました。 以前の病院では先生が無料で相談に乗ってくれて「医療診断書」料金だけしかかかってなかった為、驚きました。これは普通なのでしょうか? 質問なのですが、 1、薬だけをもらう事というのは不可能なのでしょうか? 2、医療代金(診察代)というのは全国(または市・県)一律で、市立病院も  現在は値上がりしていて結局どの病院も同じ金額なのでしょうか? 3、採血をするわけでもなく、ただの問診で高値を払わされて、これって普通  なのでしょうか? 以上です。なんか今の病院には不満というか「ん~・・」と思う事が結構あります。わかりにくい質問ですが、「詳しい方」回答をお願いします。

  • 病院でもらう薬について

    現在、花粉症と過活動膀胱でお薬を病院からもらっています。 最初に診察を受けて、それから薬がなくなるたびに、病院に処方箋を出してもらって、薬局で薬をもらっています。 思うのですが、「くすり手帳」を持って直接薬局に行って、必要な薬を指でさして、それでもらってきてはダメなのでしょうか? もらいに行くたびに、病院の窓口を通して行かないとダメなのでしょうか?