2014/12/17 天気予報で明日は北海道で96*hPaの双子低気圧が吹雪、海上には50m/sの突風を予測した。なぜ低気圧が日本の上を通っただけで、こんなにも低気圧に発達するのか訳が分からない。周囲にはこれといった高気圧も低気圧もない。発達の理由がわからない。 出だしは16日九州の南海上で1006hPaの低気圧だという。大体この気圧値は私の知る低気圧ではない。高気圧と低気圧は絶対値ではなく相対的に、差分の凸を囲んで名づけると知っているが、それにしてもなんで北海道に行くと気圧が下がっていくのだろうか教えてほしい。意外すぎる。...
北海道に945hpという大きな低気圧が あるんですが何で騒がないんですか? 台風シーズンの945はすごい騒ぎますが、、、。 やっぱ東京に上陸しないからですか?...
まったくの素人の単純な質問です。 寒波が下がってきて北から寒風が吹くとき 多くの場合、低気圧が北海道の北東で 発達して、時としては停滞して冬型の気圧配置が 続きます。そのために新潟に雪が降り続くようです。 なぜ、低気圧が好むのが北海道の北東であるのか 疑問に思います。...
台風14号が、北海道を抜けたあと、再び暴風警戒域が復活するような予想針路図になっていますが、14号は北方領土付近で再び発達する事なんてあるんでしょうか??また、過去に台風が北海道付近で再び発達することはあったのでしょうか??...
北海道在住の者です。ずっとボディボードをやってみたいと思っていて、今年こそはぜひぜひやりたい!と思っています。 でも、私は北海道しかも日本海側の海しか距離的に行けないんです・・・;夏でも寒いし、ボディボード向きの土地ではないですよね?だからといって遠征するお金も時間もありません。やはり、北海道住みの身でボディボードをしたいと思うこと自体無理・無謀なのでしょうか。 ご意見・ご指導お願いします。...
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。