国民健康保険料の計算方法と支払い額について

このQ&Aのポイント
  • 5人家族で実家に暮らし、父親と母親は年金暮らしです。父親以外は父親の共済組合の扶養に入っていましたが、父親が退職後、個別に国民健康保険を取得する必要が生じました。
  • 質問者は収入的にほぼ0円状態であり、国民年金の全額免除の申請が通った経験があります。しかし、今回の国民健康保険料についてはどのくらいの金額がかかるのか気になっています。
  • 兄弟の収入は不明ですが、父親の年金が月20万円程度、母親の年金が6万円程度と聞いています。相談して免除や減額措置を受けることができるかどうか確認したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

私は国民健康保険料いくらになりますか?

5人家族で実家に暮らしています。父親と母親は年金暮らしです。父親以外は全員、父親の共済組合の扶養に入って健康保険証を持っていました。父親が退職後、健康保険2年延長の手続きを取ったからです。 ですがこの度、その2年延長も今月で終わることになり来月から個人個人で国民健康保険を取得しなければならなくなったそうです。 事情があって(障害などではない)私は収入的には何年もほぼ0円状態です。ついこないだ申請したら半年間国民年金の全額免除の申請が通りました。 住居は東京都内です。 来月からいくらの国民健康保険料を払わなければならないのですか? 相談の上免除や減額措置は受けられますか? 兄弟の収入はよくわかりませんが普通かそれ以下くらいだと思います。 父親の年金は月20万ほど?母親の年金は6万円ほどと聞いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

勘違いされていると思いますが、国民健康保険というのは個人単位で 入るものではありません。世帯単位で加入するものです。 もしあなたと両親が同じ世帯なら、両親の年金収入とあなたの収入を あわせた世帯収入をもとに保険料が計算され、世帯主が保険料を払います。 もしあなたの兄弟も同じ世帯にいるなら、その兄弟の収入もあわせます。 ただし、兄弟が会社勤めで会社の健康保険に入っているなら、 その兄弟は国民健康保険の対象者ではないので除外されます。 そのことを含めて、保険料の計算方法は http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kokuho/aramashi/hokennryou01.html に書かれてありますが、このページの問い合わせ先に 問い合わせれば、世帯の昨年の収入を元にした保険料を ちゃんと計算して教えてくれます。 もしあなたの兄弟が会社勤めをしているなら、その会社の健康保険の 扶養に入れてもらう手もあると思います。 この場合、あなたは兄弟の扶養に入ることで国民健康保険の対象外となり、 両親2人だけで国民健康保険に入るということになります。 (両親は月26万の年金収入があるので両親まで兄弟の扶養に入るのは 難しいと思います。) こちらも、兄弟が勤めている会社の健康保険団体によって、扶養に なれる基準が異なりますので、兄弟に相談して会社に問い合わせて もらえばいいです。 以上のように家族で協力すれば、収入のないあなたが 個人で国民健康保険料を払うことにならないと思います。

sidamirai
質問者

お礼

できれば両親に負担させたくありません。減額してもらえて少ない金額であれば自分で払っていきたいのです。世帯分離というのをすればいいのでしょうか?

その他の回答 (6)

noname#212067
noname#212067
回答No.7

>来月からいくらの国民健康保険料を払わなければならないのですか? 加入するのは、6月からにしたほうが、良いと思います 4月にはいると14年7月~15年4月分を請求されるかもしれません おそらくあなたの分は、概算15年6月~16年3月47000円でこれを10か月で割った金額が毎月の支払いになるかと思います。 >相談の上免除や減額措置は受けられますか? 受けられないと思います。 重大な疾患が無く、ちかじか就職して健康保険に入るようでしたら、加入しない手もあります。 ちょっとした病気なら、良心的な医者に見てもらえば、数千円で済みます 医者の言い値ですが。。。。 支払は、世帯主に一括できますので、コンビニ払いにして、家族から個々の金額を徴収して振り込む方法 世帯主に一括でくるのがいやな場合は、世帯分離(戸籍課へ申請する)を行い、個々に収入のある人へ振り込み用紙を送るようにする方法 などがあります。

sidamirai
質問者

お礼

とても参考になりました。誠にありがとうございました。

回答No.6

No.5です。 世帯分離したら、世帯ごとにかかる「平等割」が 2世帯分とられることになるので、一般的には 2世帯合わせての保険料は1世帯の時より 上がることになります。 (参考) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1290564947;_ylt=A2RAqgLQs_5UQwUASZ9GAPR7?pos=1&ccode=ofv ただ、分離したことで各種減額措置が適用されて、 総合的に安くなる場合もあるかもしれません。 世帯分離は介護費用にも有利に働くようです。 (参考) http://diamond.jp/articles/-/29314?page=2 あなたの家族の詳しい状況も知らないのに こんな質問掲示板で聞いても、どうするのが 得かなんてわかりません。 前回の回答で書いた通り、役所に相談すれば あなたの状況に基づいた保険料をちゃんと 教えてくれますので、役所に行って聞いてください。

sidamirai
質問者

お礼

ほんと難しいですね。。とても参考になりました。ありがとうございました。

noname#212174
noname#212174
回答No.4

>来月からいくらの国民健康保険料を払わなければならないのですか? 残念ながら、「住んでいる市(区)町村」「家族全員の【前の年の】【税法上の】所得金額」「家族全員の年齢」「住民票上の世帯主(は誰か)」【など】が分からないと、保険料(または保険税)の計算ができません。 ちなみに、「市(区)町村が運営している国民健康保険(市町村国保)」の保険料(税)は、「住民票上の世帯主」【だけ】に納付義務があります。 (参考) 『国民健康保険のあらまし>保険料額について|東京都福祉保健局』 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kokuho/aramashi/hokennryou01.html >相談の上免除や減額措置は受けられますか? はい、「各市(区)町村ともほぼ共通の制度」と「各市(区)町村【独自の】制度」がありますが、「軽減・減免」の対象となることがあります。 なお、「申請」が必要なもの・不要なものがあります。 (参考) 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―概要・概略・全体像|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/post_7.html 『国保税の減免のご案内|町田市』 https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/hoken/kokuho/hokenzei/genmen.html 『国民健康保険料を滞納すると|中野区』 http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/217500/d011903.html >>……ご事情により納期内のお支払いが困難な場合は、納付相談をお受けしています。…… *** (備考) 「国民年金」は、「公的医療保険」とはまったく異なる社会保険ですから、「保険料免除・猶予の制度」も「加入している公的医療保険の種類」とは無関係です。 (参考) 『保険料を納めることが、経済的に難しいとき|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3770 ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『社会保険|コトバンク』 http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA?dic=daijisen *** 『公的医療保険の分類・種類(体系)|WEBNOTE』 http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html *** 『~年金が「2階建て」といわれる理由|厚生年金・国民年金web』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html 『第1号被保険者|日本年金機構』(と関連リンク) http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 *** 『個人市民税 > 所得金額の計算|新潟市』 https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/zei/siraberu/kojin/shotokukingaku.html 『世帯、世帯主|元市民課職員の危ない話』 http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin2.html 『条例・規則について|昭島市』 http://www.city.akishima.lg.jp/1160reiki/00100jourei.htm 『年度|コトバンク』 https://kotobank.jp/word/%E5%B9%B4%E5%BA%A6-353587?dic=sekaidaihyakka#E4.B8.96.E7.95.8C.E5.A4.A7.E7.99.BE.E7.A7.91.E4.BA.8B.E5.85.B8.20.E7.AC.AC.EF.BC.92.E7.89.88 ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

sidamirai
質問者

お礼

そうですよね・・とても参考になりました!ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

収入が低いならお住まいの自治体の国民保険の担当窓口併記軽減や減免について聞いてくる。

sidamirai
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#205522
noname#205522
回答No.2

都内で最低金額ですと8300円くらいだったかと思います。 一括で請求される場合もあるし、一期4200円と二期4100円で分割になる場合もあります。

sidamirai
質問者

お礼

月8300円を2回に分けるのですか?参考になりました。

noname#211553
noname#211553
回答No.1

貴方様の収入が0円なら、国民年金再度免除されると思います。 保険も収入が無ければ、全額免除は無理かも知れませんが、最低額(数千円)で済むと思います。

sidamirai
質問者

お礼

月数千円というぐらいまでなるでしょうか・・・。それだと助かるのですが。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国民健康保険料について

    国民健康保険に個人で加入をしたいのですが、月々13,000円くらいかかると聞いて、今の収入ではかなりきついです。何か申請などすれば免除されるのでしょうか?その際どこへ行けばいいのですか?

  • 国民健康保険はいくらですか?

    仕事を辞めたので、国民健康保険に入ろうと思ってます。 現在、収入はゼロなのですが、国民健康保険はいくらなのでしょうか? どういう計算で出すものですか? 収入がゼロだと免除はありますか? 補足するべきことがあれば補足致しますので、指摘していただければ有難いです

  • 国民健康保険料を遡って納めることについて

    大学生の子のアルバイト収入が昨年1年間で130万円を超えてしまいました。 今までは父親の職場の共済組合で被扶養者として認定を受けていましたが取り消しとなり国民健康保険に加入の手続きをするようにとのことです。 収入により取り消しが21年3月か4月に遡るようなのですが国民健康保険の手続きをすると 保険料はそこまで遡って支払いをしなければならないものですか。 幸い医療機関にはかかっておらずその分の返納などはないです。

  • 国民健康保険について

    ここ2年ほど、ウツ病で仕事にもつけず無職です。この2年間は社会保険の任意継続に入ってました。貯金から払ってました。しかし、来月で任意継続も切れるので国民健康保険に切り替えないといけません。母は遺族年金暮らしで、月に国民健康保険料2000円程度払ってます。母の扶養で国民保険に入れるのでしょうか?。そうなると月の支払いは上がるのでしょうか?それとも、私個人で支払わなければいけないのでしょうか?。それと、重度のウツの為、入院しなければいけないのですが、入院費の減額や控除・入院費の借りなど区役所の福祉課?に申請すれば受けれるのでしょうか?始めにも書いてますが現在、無職で収入がありません。自分が掛けてある生命保険から入院した場合1日に1万円は出る様にはなっているのですが。

  • 国民健康保険と国民年金、免除とまでは言わないので。

    教えてください! 国民健康保険と国民年金の事です。 私は今、バンドで売れるためいろいろ活動しています。 しかし凄く売れている訳では無い為、バンドからの収入は少なく、収入のほとんどがアルバイトです。 何よりも辛いのが、国民健康保険と国民年金です。 今アルバイトで月に140,000程の収入で、国保、年金、両方合わせて28000円の出費です。 バンドの活動のために、時間とお金を割いているため凄く辛いです。 免除まではいかないにしろ、減らす事って可能なんでしょうか?

  • 国民年金と国民健康保険

    私は今年の5月に退職をしました。 そこから国民年金、国民健康保険の手続きをしていません。 とても払う余裕がなく、国民年金に関しては全額免除の申請を8月にしました。国民健康保険に関しては相変わらず何もしていません。 11月から海外での就職が決まっており、そこからは海外の会社で保険証をいただけるみたいなのです。 会社出発半月前に国外転出届を出してくださいと役所からは言われていますが、その際全額免除中の国民年金と手続きをしていない国民健康保険はどうなるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 国民健康保険料いくら払っていますか?

    派遣社員だった去年、年収が250万円で、国民健康保険料を約133,000円払っていました。(もちろん国民年金はまた別払い) 今年は契約社員で、年収は300万円になり、社会保険料を月に8,500円引かれています。(厚生年金はまた別) 計算すると派遣社員で国民健康保険料を払っていた時のほうが高いのですが、それが普通ですか? また、年収が240万円で、国民健康保険料が133,000円というのは高すぎると思うのですが、いかがでしょうか?(一昨年の年収も250万円) 自営業や非正社員の方など、国民健康保険料を払っている方、年収がどれくらいで、いくら国民健康保険料を払っているか教えて下さい。

  • 国民健康保険について教えてください

    国民健康保険について教えてください 21年の6月に会社を退職しました。その後現在まで任意継続で保険料を支払っていました。 退職後ずっと失業です。 年金の免除は知っていたのでしてもらったのですが、国民健康保険料も減免、免除になるとは 知りませんでした。 20年は所得が1,357,200円です。 21年の所得が413,020円です。 現在の任意継続保険料が15,000円ほど支払っております。 かなり家計を圧迫しております。 来月から17,000に引き上げるそうですが、4月から国保にしたいと思っています。 保険料の計算は7月に前年度の収入で出されるそうですが、4月からだと、21年の保険料を支払って 後日4月から6月までの、22年度分の保険料の算定で過払いの還付金があると知りました。 私は母子家庭なのですが、住民税非課税になるのは4月?頃になると思うのです。 特別寡婦になっています。 お聞きしたいのは4月から支払って過払い分が戻ってくるのでしょうか? 住民税非課税になれば、保険料は払わなくてもいいのでしょうか? 離職票などは持っています。 国民健康保険にした場合、いくらになるのでしょうか? 子供は一人小学5年生の子供を扶養しております。 乱文お許しください。最後までお読みくださってありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 国民健康保険料を支払うためには、どこまでしなければいけない?

    国民健康保険料の請求額が高額でしたので、支払うためにどこまでやる必要があり、どの程度の理由なら減額申請の理由として妥当かを質問したいです。 今年から、社保から国保に切り替わり、収入もほぼ半減しました。 また、仕事は任期制のため、来年度は、新たな職を探す必要があり、現在未定です。 今年度の給料から、市民税、国民年金、生命保険料、個人向け年金、家賃、高熱値を支払うと一月で、約9万円ほどが残ります。国保の請求額は、月額5万円強です。つまり、国保を支払うと残りは、4万円で、ここから食費や交際費を支払うことになります。 切り詰めれば、できなくはありませんが、30代の独身男性の生活費にしてはきつすぎるのでは?と感じています。ちょっとした外食もきついし、趣味にかけるお金なんて残りませんよね。 去年まではもっと収入がありましたので、その頃の貯金を切りくずせば、払えますが、来年度から収入が未定ですので、現在の収入内で黒字に納まるプランを続けたいです。黒字に納まるなら、収入が多い年に多く払うのは構わないと思っています。 その他は、個人的な生命保険の解約や国民年金の免除なども可能ですが、個人の将来の貯えを切り崩す必要があるのだろうかと感じています。 自分としては、個人的な将来や不慮の事故へ備えも含めて、生活レベルを下げることなく、支払える額(2万円まで)にして頂きたいし、そうであっても良いのではないかと考えています。このような考え方は、認められるでしょうか、ダメでしょうか。 つまり、個人的な生命保険や年金は、贅沢品だから、そちらを解約して国保の支払いに当てなければならないと言われてしまうのか、貯金が無くなるまでは、国保を払い続ける必要があるのかということです。国保の支払いは義務なので、借金をしてでも払えと言われれば、そうかなーという気もしますし。。

  • 国民健康保険を減額または免除して頂くには?

    国民健康保険の減額または免除をして頂くにはどのように訴えて、申請すれば良いのでしょうか? ただ今、旦那、息子1歳の3人家族で旦那は自営業をしております。 昨年の収入額が910万程、所得額が120万程です。 従業員が2人いて、車も3台仕事用で所有しています。 国民健康保険が月に2万5千円程請求が来ています。 給料が足りず全然払えていない状況です。 国民健康保険以外にも、年金は全く払えていなく、市民税もとびとびで払っています。 国民健康保険料について、数回区役所に足を運び相談していますが免除の話しは出てきません。 金融機関に数百万円程の借金がありブラックリストです。 その他に、他人名義で金融機関に借りたお金もあり、それを今払っております。 ローンはありません。 生命保険は入っていますが、両親が払ってくれています。 何を伝えれば?何を基準に減額を受けられるのでしょうか? 所得は少ないけれど、収入が高いから保険料も高いのでしょうか? もし申請出来る事になるならばどのような書類が必要なのでしょうか?