• ベストアンサー

訳と文法の解説をお願いします。

I've never had anything like that happen before. この文の訳は、「今までこんな様なことは経験したことがない。」ぐらいの訳でいいのかなと思うのですが、happen があるのを文法として理解できません。正しい訳と、この文の構造を解説してください。

  • ippey
  • お礼率88% (266/302)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

have O 動詞の原形 の形です。 「O に~させる、してもらう」という使役の用法で有名ですが、 他に「O に~される」という被害・経験を表します。 I had my bag stolen. のような過去分詞のパターンは 「経験受動態」と言われることがありますが、 それの能動パターンです。 以前は日本語の「死なれた」と同じような意味を I had my father die. で表す、とも習いましたが、 この例は今ではまれで、今回のような happen はたまに使われます。 訳としては これまでにそんなことに「起きられた」ことがない。 そんなことが起きるのを経験したことがない。

ippey
質問者

お礼

いつも回答ありがとうございます。使役動詞の解説で納得しました。また、宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.2

>>I've never had anything like that happen before. [anything like that]でひとつ そしてhadの目的語 そしてhappenの主語 have + O + V というパターン 文法的には「使役」とかいう表現 I had my hair cut. (この場合のcutは受け身) I've never had it happen. 「起こさせるようなことはしたことがない」=「そのようになるようにはしたことがない」 I've never had [anything like that] happen before. 「(今まで何回か同じことをしてるけど)一度もそんなことはなかった」

ippey
質問者

お礼

回答ありがとうございます。使役動詞の解説に納得しました。また、宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 英文の文法解説をお願いします。

    I've been working hard to keep up with all the differend deadlines we've had getting the new line ready. 上の英文を自分で文法的理解しようとした時、I've been working ←(現在完了進行形) hard ←(副詞)to keep up with all the differend deadlines ←(不定詞の副詞的用法)we've had getting the new line ready←(?).となりwe've以下のところが分かりませんでした。we've以下は文法的になんという名前のものが使われてどのような働きをしているのでしょうか? できるだけ詳しく解説をお願いします。

  • things that happenについて

    日記をつけてる内容の話です。 Anything and everything.I mention the weather,what I feel like doing,things that happen at home,and so on. 上記の英文で,things that happen をwhat happenやthe things which happenに置き換えられないのでしょうか?what I feel like doing,things のwhatと,things that happenのthatは関係代名詞だと思うのですが、どちらともwhatかthatにそろえてかかれてないのはなぜでしょうか? 根本的に誤った文法の理解をしているのか、よくわかりません。 誰か教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 訳と文法的解説お願いしたいです。

    You know it is funny when, I remember what - when we were young , actually we were told or my parent used to say that English food was the best . これは、雑誌に載っていた、ある二人の対話の中の一文(イギリスの料理がおいしくないと言う意見について、日本に来ているイギリス人二人が対話している)なのですが、分からないところが多いので教えてください。 1、it is funny when について。これは、when 以下がfunnyなんだ、という事なのでしょうか。「私は~を思い出したとき、おかしくなったんだよ。」という感じでしょうか。 2、I remember what のwhatとは?rememberの内容を持ってくるためにあるんですよね? thatじゃだめなのですか? 自分の訳は「(分かるでしょ?)若いとき言われたり、また両親がよく言っていたりしたんだ。イギリスの食べ物は最高だ、って。それを思い出したときにおかしくなった。」です。雑ですが。 前後の文も載せようと思ったのですが、それぞれ独立したような形の文だったので、載せませんでした。(長かったから、というのもあります。)文法的な解説をつけてくれると嬉しいです。それが細かいとさらに嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 訳をお願いします

    It's no problem, I just noticed you never said anything in the comment selection on that picture, and it surprised me to see nobody had informed you. I've noticed, but sometimes people forget :3 よろしくおねがいます。

  • 文法解説をお願いします。

    いつもお世話になっております。 下記の文章の文法解説をお願いします。 1) The sex chromosomes diverged to the point where they were no longer able to exchange genetic material during the cell divisions that give rise to sperm and eggs, as do the numbers of every other pair of chromosomes. 上記の文章において、as do the numbers of every other pair of chromosomesの箇所は倒置が起こっているのでしょうか? 2) It is noted that a playwright had never before enjoyed sufficient acclaim as to see his works published and sold as popular literature in the midst of his career. as to see his works published and sold as popular literatureはどのような文法構造なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 文法解説

    At last we reached the topic that I had longed for discussing with friends. この文の日本語訳と、thatの役割を教えて下さい。

  • 省略されている(?)のは?:A lovely girl I had never seen before

    こんにちは、いつもお世話になります。 現在Sarah Waters著のTipping the Velvetという洋書を読んでいます。 そこでこの様な文がありました。 背景:ある芸人に執心状態の主人公が劇場に足しげく通う。 その芸人が芸の最後に、薔薇の花を投げる。 ある女性がその薔薇を受け取る。 その女性を見た主人公の心情。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ A lovely girl I had never seen before but felt ready at that moment to despise! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ タイトルにあるように、A lovely girl I had never seen beforeの部分で悩んでいます。この文は A lovely girl I had never seen (her) before なのか、 A lovely girl I had never seen (a lovely girl like her) beforeなのか??? どちらなのでしょうか???(泣) また、文法書の何処を復習すれば良いのかも教えていただけますか。 よろしく御願い致します。

  • 訳と文法の解説お願いします!(>_<)

    なんとなく文章の意味はわかるのですが、 ちゃんと訳すとどうなるのか、また文法が理解できてないので解説お願いしたいです! I need to have an alarm fitted in my house. I don't want to have my house broken into. ここでの文法は 「to have + sth + 過去分詞」 のようです。 よろしくお願いいたしますー!

  • 文法的に正しいですか?

    英語でDVDを観ていて疑問に思ったので投稿させていただきます。 下記のようなセリフが出てきて分からなかったので教えて下さい。 I've don't think I've ever been in a house this big before. (今まででこんな大きな家に来たことないわ。招待客のセリフです。) 字幕でも確認しましたので聞き間違いではないです。 1. I've don't think は合ってますか?I have don't thinkのことだと思うのですが、I don't thinkが普通ではないでしょうか? 2. I've ever been in a house this big beforeの並びは正しいでしょうか? (アメリカ人が言っているので正しいのでしょうが) I've ever been in a big house like this before. と私だったら書きますが間違ってますか? 聞いたことあるないではなく文法的に教えて頂ければと思います。

  • 英文の解説お願いします

     Never again would I let them beat me like this in front of my friends. についてですが、文頭に「Never again」 がきているので 倒置が施されることは分かっています。 しかし Never again would I 以下の部分の文法構成が全く分かりません。 日本語訳と共に 解説お願いします。