起業はロマンと言われるけど、どう返事すべき?

このQ&Aのポイント
  • 起業はロマンと言われるけど、どう返事すべきなのか悩むことがあります。
  • 一生雇われの身で負け組という考えに共感する人もいますが、起業には大きなリスクと責任が伴います。
  • 起業したいと言われた場合は、志を尊重し、応援する姿勢を示すことが大切ですが、同時に現実的な視点も持ち合わせる必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

起業はロマンとか言ってる人にはどう返事するべき?

起業したい!一生雇われの身なんて負け組だろ。残業代もロクに出ず、有給も使わせてもらえないようなサラリーマンに価値なんてない。 俺は絶対に30歳までに独立する!」 って言ってる人に 「いいじゃん、起業。ぜひやるべきだよ。 土日も祝日も休みなく働いて、残業代も有給休暇も毎月の給料すらもない状況を耐えに耐えて、何とか社員を雇ったら自分の金からその社員に毎月キチンと給与を払って、定時を過ぎたら残業代を払って、入社後半年たったら有給もあげる覚悟あるんでしょ? ぜひやりなよ。」 って言ったら 「そんなんじゃないんだよ、起業って言うのはロマンなんだよ。空気読めよ。」ってキレられた。 起業したいって言うから、それに基づいた話してあげたんだから、めちゃめちゃ空気読んでるじゃん。 こういう場合はどういう返事をすれば空気読めてたことになるの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.6

ロマンなので、夢物語だったのでしょうね。 夢を壊すようなことを言ってくれるなということなのでしょう。 聞くだけでよかったのだと思います。

その他の回答 (8)

  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.9

ロマンですか。 そういった人は実際にできない人なので、ロマンどまりなのでしょうね。 現実を見れないので、現実的な話はしてほしくなかったのでしょうね。

回答No.8

夢をみさせてよ!ということだと思うので、 一言「がんばって。なれるといいね」でいいと思います。 思うところは()で、いわなくていいかと思います。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.7

「じゃ俺も起業しよう」でいいんじゃないでしょうか。

noname#231796
noname#231796
回答No.5

そうか、頑張れよ オレが失業したとき、雇ってくれ ・・・とか?

  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.4

その人は具体的なことまでは考えていないのでしょうね。 なので、頑張れ!ってだけでよかったのだと思います。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

起業したからと、必ず人を雇う必要はありません。 「やるべきだよ」で止めておけばいいだけです。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.2

起業という認識の違いかと思います。 確かに起業した当初のころは質問者さんの言うような苦労もあるでしょう。 それによって倒産することもあります。 起業しようとする人は当然そういった試練があることも知らなければなりませんが、それを耐え抜いた人が手にする成功者の姿がイメージできなければロマンという言葉が出てきません。 苦労に苦労を重ねて成功した人をときとぎテレビなどで見かけると思いますが、そういうことです。 ほんの一握りの人しか成功しない確率の起業なので、成功を夢見て頑張る気持がある人にとってはロマンであり 失敗のイメージや経験のある人にとってはマイナス面の方が大きく見えるのです。 「大変だぞ、頑張ってね」 でいいんじゃないでしょうか。

  • 52heaven
  • ベストアンサー率45% (65/143)
回答No.1

個人事業だって立派な起業だということを失念していませんか? 多分この方がイメージしてるのは、フリーランスの記者みたいな一人で働く人のことであって、サラリーマンが所属する会社を作りたいんじゃないような気がします。 逆に「雇われ=負け組」なんてことを公言するような経営者が人を雇うなんて、これほど危険なことはないと思いますよ。 そんなわけで言ってやる言葉としては、 「一時のロマンに惑わされて、一生一人で働いてればいいよ」 これでOKだと思います。

関連するQ&A

  • 私の現在の契約はパートに該当するのでしょうか?

    今年1月6日に派遣から現在の会社と直接契約をしました。 どういった立場になるのかを訪ねたところ、期間を定めているわけではないので、契約社員でもパートでもアルバイトでもないということで、はっきりしたことは告げられませんでした。 契約書では時給計算という条件です。9時から5時が定時で、その後残業をいくらしてもその時給額は変わりません。土日祝が休みです。祝日の多い月は、もちろん出勤日も少なく勤務時間も少ないということです。なので、毎週毎月働く時間数は違います。 同じ条件で働いている人によると、有給休暇はないということでした。パートでも有給休暇は必ずあるものだと思っていたので、私の現在の立場はパートでもないように思われるのですが…。 6月に5日間旅行で休みました。それ以外は出勤日となる日は休んでいません。有給休暇がもらえる立場かどうか教えてください。

  • 起業したいが正直怖い

    タイトルどおり、起業したいのですが、正直、失敗したときの事を考えるととても怖いです。税理士であったり、SEなどの技術を武器に独立する方は失敗してもサラリーマンに戻れる気がするのですが、自分の場合は、雑貨店の経営がしたいので、失敗したときにサラリーマンになれるのか心配しています。ハローワークで「若年トライアル」という制度があるのを知り、それが35歳未満だったので、34歳まで自営で頑張ってみて将来性がなければサラリーマン(正社員)になろうかなとおもっています。一流企業や優良企業への就職は無理でしょうが、50~100人の中小企業や10人くらいの零細企業なら35歳未満の無資格、未経験の元自営のやる気だけをアピールするおっさんを採用してくれるのでしょうか?アドバイスよろしくおねがいします。

  • 有給休暇のことで質問です。

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 私は都内の小さなデザイン事務所でグラフィックデザイナー(正社員)として働いています。 一般的に、有給休暇という精制度は労働者の権利としてあるようなのですが、 私の勤める会社では有給休暇と言う言葉を耳にした事がありませんし、 私用で休むにはとても言いづらい雰囲気があります。 病気や法事以外の理由で、どうしても休みたいと言う場合、どのように有給休暇として申し出れば良いか悩んでいます。 私の勤める会社は社員が社長含め五名と小さな会社で、「私用で」という理由ではとても休みづらい雰囲気です。上司には「デザイン関係の仕事は忙しいのが当たり前だ」と言われた事もあります。(土日祝日は休めていますが) 過去に一度だけどうしても休みたい日があり、熱が出たという事で休みを取った事がありますが、わざわざ嘘をつく位ならば「私用で」という理由で休めれば良いのにと思います。 ちなみに私は昨年春に新卒で入社し、今年で2年目になります。 定時も無く残業代もでない会社で、帰りが終電になる事もあります。 有給休暇の事をごまかされているのも分かるのですが、 一般的に有給休暇をとれるのが労働者の権利であるならば、 会社の大小に関わらず、たまにはリフレッシュとして平日に休みたいと思っています。 なにか良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇が勝手に使われています

    現在の職場はハローワークで紹介していただきました。 求人票には『完全週休二日 日祝他平日1日 夏季・年末年始 有給休暇10日/年』とありました。 採用となり、いろいろな書類にサインなどをし、いざ働いてみると、 祝日がある週は平日の休暇が出勤になっていました。 ”確かに週休二日だけど、求人票には日祝他平日1日と記載が有ったのに・・・” と、そのときは思いました。(てっきり祝日がある週はお休みが3日あるもんだとばかり) そして半年が経ち、有給休暇を頂くことになりました。 すると祝日がある日の平日休みに強制的に(そこに私の意思はありません) 有給が使われていました。それは毎月毎月で、夏季、年末年始休暇にも 勝手に有給が使われていました。 そして私は自分が希望した有給は一切取れず、 気づいたら有給がなくなっていました。 有給は会社の独断で使ってもいいものなのでしょうか?

  • 有給休暇取得日に労働をさせることは可能か。

    飛び込みの仕事があり、有給休暇で休んでいる社員に作業を依頼したところ、当社定時後(17:00以降)であれば出社できるとのことでしたので、出社を依頼しました。 この場合、1)そもそも、仕事をさせて良かったのか。 2)仕事をさせたら、定時後の作業となるので残業割り増しを含んだ賃金を支払うことになるのか。 以上、上記の場合の考え方を、ご回答いただけると助かります。

  • 外国人の労働時間は日本人より短いですか?

    よく企業のトップが社員の給料を上げない言い訳として 「海外と競争しなければいけないから、人件費は簡単に上げられない」みたいなことを言いますよね。 ここからは私のイメージなのですが、外国人って ●仕事が残ってても定時で帰る ●半月や一カ月の長期バカンスを取る ●仕事は適当、いい加減 というイメージがあります。 かたや日本のサラリーマンって、残業しまくり、有給休暇もあまり取れないっていうのが多数派だと思います。 こんなに働く時間が違うのに外国に負けますかね? 実際のところ、外国人は日本人とくらべてどれくらい働きますか? また働き方が違いますか? 外国人の労働形態にお詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 起業後の保険加入について

    現在、サラリーマンで、社会保険に加入しております。今後独立を考えているのですが、 (1)退職後社会保険は全額自己負担となると思いますが、手続きは区役所行けば出来ますか? (2)単純に会社が半分負担してもらえてるので、退職後は2倍の保険料を払うのですか? (3)雇用保険をもらいながらでも支払う義務はありますよね? 起業後は社員は私しのみで、アルバイトを中心に商売を考えてます。他に必要な保険はありますか?

  • これはやはり普通なのでしょうか?

    教えて下さい。 (1).有給休暇をかってに使われました。 ※4月に給料明細を見てびっくりしました。  なんと使った覚えがないのに、有給休暇が1日消化されてるではあり ませんか!?  こうすると、給料がよくなるから・・・。と言われました。  しかし、5月の給料明細には、有給休暇は1日も消化されていません。  ちなみに、4月は会社規定の出勤日数を1日多く働き、5月は規定通り の日数でした。  (ほぼ毎月、会社規定より1日多く働いています。) (2).30分は残業代がつかない。 ※会社の定時は18:00ですが、18:30まで働くと30分の残業がつきます。  しかし、19:00まで働くと、30分しか残業がつきません。  20:00まで働くと、1:30分残業しかつかないのです。  後片付け(?)ということで、30分はカットらしいんです。  ちなみに、残業した時間の作業内容を紙に記入して、提出するのです が  ・・・・なぜ、鉛筆書きしかだめなのでしょう?  最初ボールペンで書いたら、ダメと言われたのです。 これって労働基準法に違反ではないでしょうか? それとも、よくあることでしょうか? 私でさえ日ごろ有給を使っていないのに、消化されるなんて・・・。 どうも納得がいかないんですよね。 ※ ちなみに、2年間有給を使わないと、抹消されます。

  • 有給休暇の買取

    仕事で徹夜の作業をしました。 翌日は有給休暇で休むつもりでおりました。 出勤時の朝から翌日の朝まで作業をしたので出勤時の定時後から翌日の朝の分までを残業とし、翌日は有給休暇としたのですが、有給の買取にあたる可能性があると言われました。 24時から朝までの分は翌日働いた分となり、残業はその分引き、正出勤、よって有給休暇の使用はなしと言われました。 あくまでもこちらとしては翌日は休んでいるわけで、前日からの延長だから残業扱いのつもりでいるのですがこういうのは買取になるのでしょうか?

  • 会社の調査方法

    29歳の技術系サラリーマンです。 内定を頂いていますが、入社パンフレットだけでは分からないような会社としての実情などはどのように調べればいいのでしょうか? たとえば、会社の風土(技術であれば設計方針など)や残業時間や有給休暇に関するところなど・・・。 基本的には入社予定の会社には知り合いがいないので、直接社員に聞くのが難しいように思います。