- ベストアンサー
- すぐに回答を!
この英作文を書かせるための問題文としての和文は?
I will show you around Tokyo tomorrow. という英作文を中学生に書かせるために、 問題文ではどのような和文を示せばいいでしょいうか。 この英文の意味自体は「あした、あなたを東京をあちこち案内します。」だと思いますが「あなたを東京を」は日本語として変ですし、 「around」ははっきりと文字で「あちこち」とか「いろいろ」と書くような 強い意味ではないような気もします。 異なる言語を完全に訳すことはそもそも無理かもしれませんが、今回は、中学生に英作文を書かせる必要があり、その際、正解となる英文が I will show you around Tokyo tomorrow. なのです。 単に「あした、東京を案内します」がよいのでしょうか。
- pb353578
- お礼率77% (327/422)
- 英語
- 回答数7
- ありがとう数1
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.7
- taoyuany
- ベストアンサー率74% (628/843)
I will show you around Tokyo tomorrow. そもそも上記「だけ」を正解とする英訳問題文は難しいのではないでしょうか 一緒について案内する guide 車などに乗って乗り物で案内する navigate (東京など大都市では間違いの可能性が高いですね) を学生さんが使って回答した場合、不正解とは言い切れません。 どうしても出題者がshow aroundを使って回答して欲しい場合はaroundを使って回答せよのように制限をつけたり 並び替え問題にしたり、穴埋め問題にしたりする必要があるように思えます。 以上質問者様の参考になれば幸いです。
その他の回答 (6)
- 回答No.6
- chubbychubby
- ベストアンサー率59% (82/137)
すでに回答されていらっしゃる方がおっしゃるとおりshow aroundがイディオムで、あちこち案内するという意味であると教えていらっしゃるのであれば問題ないと思います。あちこち、いろいろとつけてあげた方が生徒が思い出しやすいかもしれないですね。ちゃんと覚えてくれているとよいですが(笑)
質問者からの補足
ありがとうございます。 show aroundがイディオムとして、あらかじめ教えようと思います。
- 回答No.5
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6505)
三度私です(笑) えっと、どのように説明しましょう? 私の個人的な意見かも知れないですが、 I will show you around Tokyo tomorrow. の和訳は「明日東京を案内しましょう」で良いと思いますが、「明日東京を案内します」の英訳は、 I will show you around Tokyo tomorrow. にならないと思うのです。 それでは「around」が発想できないと思いますよ。 「around」があっても無くても正解とするなら良いと思います。 また、「東京周辺」の意味に「東京を除く、東京以外」とゆうことは無いと思います。 それを言うなら「around Tokyo exception of Tokyo」になるのじゃないでしょうか? 間違っていたらごめんね。
質問者からの補足
たびたびのご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- 回答No.4
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15293/33010)
#1です。補足です。 >>「あした、東京を案内します。」という和文を中学生に示して、「『あなた』は和文にはないけど、英語では「you」は書くんだよ」と指導できるかもしれませんが、「around」も書かせたいのです。 ご質問でも「「around」ははっきりと文字で「あちこち」とか「いろいろ」と書くような 強い意味ではないような気もします。」とおっしゃっているので、 あした、東京を(あちこち)案内します。 と括弧に入れておけば、ある程度の弱さを伝えることが出来ると思います。 もっとも、 I will show you Tokyo tomorrow と around なしでも通じますし show around をその前に教えていれば別ですが、初歩の生徒に期待するのは無理かも知れません。
質問者からの補足
ありがとうございます。 検討いたします。
- 回答No.3
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6505)
No.2のGlestcerです。 >周辺だと、東京の外というニュアンスがありませんでしょうか。 >たとえば >around school >だと、学校の中ではなく学校の周りという意味があるのではないでしょうか。 そうですよ。 だって書かせたい英語は「around Tokyo」であり、「東京都内」ではなく「東京周辺」ですよね?
質問者からの補足
ありがとうございます。 私は固定観念で「東京を案内」がこの英文の意味だと思っていましたが、この英文の意味は、「東京の外の周辺(千葉など)を案内」するというニュアンスなのでしょうか。
- 回答No.2
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6505)
主語が違うと思います。 その英文では、主語が「私」です。 また、「あちこち案内」の英訳では「around」は使わないと思いますよ。 「あちこち」の英訳は「here and there」になりませんか? 私は、明日あなたを東京周辺に案内します。 じゃないでしょうか?
質問者からの補足
ありがとうございます。 周辺だと、東京の外というニュアンスがありませんでしょうか。 たとえば around school だと、学校の中ではなく学校の周りという意味があるのではないでしょうか。
- 回答No.1
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15293/33010)
あした、東京を案内します でいいと思います。
質問者からの補足
ありがとうございます。 「あした、東京を案内します。」 という和文を中学生に示して、 「『あなた』は和文にはないけど、英語では「you」は書くんだよ」 と指導できるかもしれませんが、「around」も書かせたいのです。
関連するQ&A
- 英語の訳と英作文をお願いします。
英語のわかる方、教えてください。 (1)「I want you to live in Kyoto for a long time.」を訳してください。 I want you~ は「あなたが欲しい」みたいな文になってしまっていますか? 京都が気に入って、ずっと居たいと願う外国の方に対して、友人として (2)「私はあなたが長い間、京都に居れたらいいなと思います」 という意味の英文はどう書けば良いですか? それと (3)「英語がよく分からなくて、誤解されるような(変な意味)の英文を書いてしまったようです」 という誤解を解く英作文もお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- 英作文の添削をお願いします!
英作文の添削をお願いします! 私は、もうすぐ受験をひかえている中学3年生です。 志望校に毎年出題されている英作文で分からない問題があり、苦戦しています。 「フランスとアメリカでは、あなたはどちらが好きですか」 という日本文を英文になおせという問題なのですが、 Which do you like better, France or America? この答え方でいいのでしょうか。 受験までもう時間がないので、添削していただけるとすごく助かります。 厳しく添削!をお願いします。 また回答例も教えていただけるとなお嬉しいです! お手数お掛けしますが宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- 助動詞について(英作文)分からないことがあります
Q.日本文にあうように1~4の英文を完成させなさい。 という問題についてそれぞれ聞きたいことがあります!! 1.ちょっとの間、自転車を借りてもよろしいですか。 _______________for a while? 《聞きたいこと》 (1)「ちょっとの間」は、「for a while」なんですか。 (2)「自転車を借りてもよろしいですか」は 「May I use the bike?」で、いいですか? 2.もし疲れているなら、この仕事は今日しなくてもいいよ。 If you are tired,you____________ this job today. 《聞きたいこと》 (3)「この仕事は今日しなくてもいいよ」はどういう英文になるんですか? 3.お母さんが退院したのでケンはとても幸せに違いない。 Ken__________ because his mother left the hospital. 《聞きたいこと》 (4)「ケンはとても幸せに違いない」はどういう英文になるんですか? (とても幸せ⇒very happyですよね?) 4.君は明日会議にでなければならないかもしれない。 You__________ attend the meeting tomorrow. 《聞きたいこと》 (5)これは「will have to」を使えばいいんですか? 分かる方は教えてください!! お願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- 英作文の添削をお願いします!
英作文の添削をお願いします! 私は、もうすぐ受験をひかえている中学3年生です。 志望校に毎年出題されている英作文で分からない問題があり、苦戦しています。 「あなたは子供のころ、りんごを食べましたか?」 という日本文を英文にしろという問題なのですが、 Did you eat an apple when you are child? の答え方でいいのでしょうか。 a apple は apples としたほうがいいのか… child は a child としたほうがいいのか迷っています。 受験までもう時間がないので、添削していただけるとすごく助かります。 厳しく添削!をお願いします。 また回答例も教えていただけるとなお嬉しいです! お手数お掛けしますが宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- 英作文について
こんにちは。初めて質問するので、緊張してます!ご回答頂けたら幸いです。 私は、英作文をするとき、文型を意識して作るのですが、その時「SVMM」など、 修飾語が2つ以上来る時がありますよね? 例えば、「I run in the park with you.」のような英文の時は修飾語が2つ来ています。 その時、私は修飾語の位置を反対にしてしまい、「I run with you in the park.」 のような英文にしてしまうことが多いです。 どちらの文章がナチュラルに聞こえますか? いつも迷ってしまい、解答の答と合わないことが多いです。 学校の先生などにはよく、「慣れればできるようになる。」と 何度も言い返されてしまうのですが、納得いかずこの場をお借りしました。 どうか皆さんの知恵を貸してください。 ちなみに解答は、前者になっています。
- ベストアンサー
- 英語
- 英作文を直して下さい!
仲が良かった友達と気まずくなり2年が経ちました。 友達から『ずっと友達だと思っている。』とメッセージが届いたのですが 私と友達が気まずくなった理由に他者が絡み過ぎて環境が複雑です。 私がその友達を避け続けている理由を知りません。 日本語では以下のような内容で、英作文してみたのですが、表現に自信がありません。 どなたか日本語文のニュアンスを汲み取り、直していただけないでしょうか? ●日本語文● 私はあなたを取り巻く現状を考えると、あなたと友達として関わることについて迷いがあります。 あなたはどう思いますか。 誤解しないでください。 私はあなたを傷つけるために打ち明けたわけではありません。 私はなぜあなたを避け続けたのかと言う理由です。 あなたが私のことを友達と言ってくれたことには感謝します。 あなたがそう思うのであれば私たちは友達です。 私は自分が置かれている環境に振り回され、自分がどうしたいか気持ちが定まらないのです...。 ●英作文● I think it might be right for me to contact with you as a friend considering your current situation. What do you think? I hope you to understand my situation. Please do not misunderstand. I do not take you into my confidence to hurt you. I want to tell you only why I have avoided you. If you think that I am a friend,we are friends. Because I have been twisted around by my environment, I have no... 以上です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- 英作文(?)の添削をお願いします!
英作文(?)の添削をお願いします! 私は、もうすぐ受験をひかえている中学3年生です。 志望校に毎年出題されている英作文で分からない問題があり、苦戦しています。 英文を日本文になおせという問題なのですが、 How can I make this important day a happy day? 「どうやってこの大切な日を幸せな日にすればいいですか。」 これで合っているのでしょうか? 受験までもう時間がないので、添削していただけるとすごく助かります。 厳しく添削!をお願いします。 また回答例も教えていただけるとなお嬉しいです! お手数お掛けしますが宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
質問者からのお礼
ありがとうございます。 柔軟に考えたいと思います。 簡単な英文ほど難しいと思いました。 ありがとうございました。