• ベストアンサー

浴衣の着付けを習ったことある人、感想を教えてください

今年こそ浴衣を着ようと思います。本などで着る方法を見たのですが、コツを知る手っ取り早い方法として浴衣着付けの講習(着物着付けを教えているところで)を受けようと思っています。 浴衣もプレゼントなんていうのもあるのですが、かなり安い講習です。こういう場合ってやはり、いろんなもの(帯など)を買いなさいっという勧誘とかがしつこいのでしょうか?そうであれば、ちょっと心して行こうと思っているのですが。。行ったことがある人の感想を参考までにお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-flora
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.1

浴衣を含めた着付けを半年習ったことがあります。 私は、着物を着られるようになりたかったので、半年通いました。 だいたい今頃から、「浴衣着付け」コースの募集をするんですよね。 通っている間に、浴衣で着付けをはじめる人が入ってきました。 やっぱり、着付け教室側は、浴衣を入り口にそのまま着付けのコースを続けてやってもらおうとします。 私の通った教室は、モノを売りつける方はなかったみたいですが。 それと、浴衣でも、着付けに必要な小道具がいくつかあって、それは買わなければいけないと思います。 まぁ、これは習う習わないに関係なく必要だから、買って損というわけではないですが。 私は、着付け教室を辞めた後も、自分で月何回かは着物を着てるので、着方を忘れないですが、 1、2回習っただけだと、すぐ忘れちゃうかも知れません。

shyteddy
質問者

お礼

浴衣を入り口にそのまま着付けの教室という道もあるんですねー。確かに、浴衣が着れたら次は着物も、という感じになるんでしょうね。 1、2回では忘れる可能性ありであれば、家でじっくりインターネットとかで調べつつ浴衣を何回か着てみるという手もあるかな、と思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

はじめまして。 浴衣プレゼント付きの安い講習会、ということは 安い浴衣を買うと講習会をしてくれる、という ことなのだと思います。 もし、新しく浴衣を新調してもいいかな、と お考えならば、気に入った浴衣をお店で買って (今は安くてステキな浴衣がたくさんありますよね) お店の人に、着方を教えていただく方がお徳です。 帯を持っていてそれに合う浴衣が欲しい あるいは、浴衣を持っていてそれに合う帯が欲しい ということなら、手持ちのものを持参して 着方を教えてもらうのです(持ち込み、ということですね) あるいは、浴衣と帯を持って行って、下駄を買うだけ でも、着付けは教えてもらえます。 洋服と違って和服はまず「着ていただくこと」が お店の目的でもあります。 結局は、呉服屋さんとは一生の付き合いになることが 多いですし(頻繁に商品を買うことが少ないから) お店の人も(プロだからこそ) そういう風潮にあることは十分にご存知です。 店としては「着よう」と思ってもらえないと 商売にならないのです。 ですから、喜んで着付けも教えていただけます。 お付合いのないお店でいきなり着付けだけ 習うのは気がひける、というなら 安い講習会に参加したつもりで、気に入った小物を 買う(ひとつでもいいと思います)ついでに お手入れの方法や着付けをお店の方に相談されれば いいと思いますが、いかがでしょうか。

shyteddy
質問者

お礼

和服は「着てもらう」ことが店の目的の一つ、というところになるほど~と思いました。そうですよね。着られない→買わない。買わない→着られることがないという状態になってしまいますよね。浴衣は既に持っているのですが小物もろもろを持っていないので勇気を出してまずお店に行ってみたいと思います。ありがとうございました。

  • mammy00
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

一時、日舞を習っていました。 浴衣の着付けは、お稽古の初日に30分ほど習っただけで、それ以降は十分一人で着られるようになりました。 もともと湯上りに軽く着られるものとして作られているので、着付け自体はそれほど難しくはないです。 帯の結び方や、小物の使い方にこだわりたいのなら別ですが、基本だけなら、家族・友達など、身近に知っている人がいれば、その方から教わるのが一番ですね。はっきり言って、手に職を、というのでなければ、お金を払う価値はないと思います。 お店で教えてくれるところも多いので(もちろん無料で)、聞いてみるのもいいですよ。こちらの真剣さ(?)が伝われば、店員さんも快く教えてくれるはず。 http://allabout.co.jp/L/s/040107/index2.htm ちなみに、浴衣プレゼントの講習でもらえる浴衣について、私は恥ずかしくて着られないようなデザインのものが多いです・・・。せっかく浴衣を着よう!、とココロするなら、日本人ですもの、粋にいきたいじゃないですか。探せば、安くても自分に似合う浴衣はゼッタイあります!講習代、浮きますよ(笑)

参考URL:
http://allabout.co.jp/L/s/040107/index2.htm
shyteddy
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。もらえる浴衣はやはりいまいちなのですね・・。やはり期待するものじゃないですよね。講習は考え直そうと思います。 今年こそ粋に着たいものです!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう