• ベストアンサー

そうじ

そうじは、指導要領にも定めがありません。つまり、教育活動ではないようです。 すると全員を残してさせる必要もなく、お金がある自治体なら業者を雇ってやってもらうことも可能です。また、敷地に対して児童生徒数が多い場合は、ローテで少数の生徒だけですることも出来そうです。『時をかける少女』では、放課後に一部の生徒でやっていますね。作者の筒井康隆にはそのような経験があるからではと推測します。 そこで質問ですが、皆さんの地域で、そうじを子どもがしない学校や皆が帰った後に一部の生徒がローテでやる学校はありますか。昔でも今でもかまいません。

  • gesui3
  • お礼率99% (5562/5563)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inugirai
  • ベストアンサー率40% (132/328)
回答No.4

『時をかける少女』は懐かしいですね。 私の時もほぼあの映画のような状況でした。 班分けされていて曜日で決まっていましたね。 海外などでは外部業者による掃除が行われているようですが 逆に日本の学校掃除が海外に伝わり、 海外でも行われるようになったというのもあるようですね。 今の子供たちは家庭で掃除を教わりませんよね。 勉強で忙しいというのもあるのでしょうが 親が掃除を教えるより勉強させておく方が就職の時役立つと思っているからのようです。 実際にそうなのかもしれませんが 昨今の若者たちを見ていると頭の整理、心の整理が苦手な人間が やたらに多いと思いませんか? 掃除をするという人として基本的なことが身に付いていないと 心や頭も整理できません。掃除は社会的な面ももちろんありますが 道徳的な要素が多いのではと私は感じています。 これは子供や若者だけではなく、全ての人がそうです。 掃除ひとつで夫婦関係、親子関係が変化していきます。 人は心が病んでいくと掃除をしません。 掃除をしないから心を病むという逆のことも言えるのだと思います。 掃除をもっともっと教育に役立てるべきだと私も思います。 Wiki『掃除』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%83%E9%99%A4

gesui3
質問者

お礼

そうじの効果は絶大ですよね。Wiki『掃除』と項立てされるほどのものであることを知り、恐れ入りました。 頭の整理、心の整理、道徳的な要素に賛同します。 掃除ひとつで夫婦が離婚とか、親子関係が険悪にとか、ありますね。 掃除をもっともっと教育に役立てるべく指導要領にも明記すればよいかもしれませんね。

その他の回答 (5)

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.6

清掃委員が毎週末残って掃除してましたね。 それとはべつに 掃除当番がローテでまわってきてましたよ。

gesui3
質問者

お礼

清掃委員、ね。これ良いですね。 それとは別に当番がいるのも不思議ですが、当番ローテで高校時代を思い出しました。 きれいなローテカードを作る器用な男がいて感心していました。一班だけ帰ってよい班があったような気がします。そうじ場所がそんなにないですからね。

noname#231796
noname#231796
回答No.5

子供の学校は毎日全員で分担して掃除するようですが、私が子供の頃の学校は、掃除当番を決めてローテーションでやってました。

gesui3
質問者

お礼

昔はローテで、今は全員になっているのですね。 全員では人数が多すぎてやることがなく、乱れる(さぼる)という弊害が生まれそうです。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

回答にはなりませんので、あらかじめご承知下さい。 あなたは生徒さん?学生さん?      昨夜のNHKテレビ名古屋のローカル放送かな? 「ナビゲーション」という番組があり、そこで「福井県の学力の秘密を探る」というタイトルで放送していました。 その中に「無言清掃」も1つの要因のようです。 http://www.zeroichi.com/2015/02/post_4948.html 実際テレビを見ていましたが、小学生高学年か中学生だったと思います。 トイレの床でも、便器でも本当にしっかりと掃除をしていました。     私に言わせれば「お金がある自治体なら業者を雇ってやってもらうことも可能」こんな事は子どもの躾として、間違ってもやるべきではない。     以上。

gesui3
質問者

お礼

無言清掃は長野か岐阜でもやっていると思いますが、元は仏教修行で、その模倣です。公教育で宗教色があるのは如何なものかと忌避する向きもあります。でも、心は落ち着くでしょうね。

  • epinsux3
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.2

わたしは高校がローテでした。 高校は縦の列で1日ごとでの回転でした。 中学校、小学校は全校生徒で授業後にワサワサやってました。 ただ、高校に関しては教室のみ生徒がローテでやるかたちで、廊下や昇降口は掃除のおばさんがいて、朝や授業中にモップがけをしてました。 ちなみに私はいま19ですので最近の話になります

gesui3
質問者

お礼

最近でもあるのですね。 と、高校と言われて、自分の高校時代を考えましたが、どうしていたか全く思い出せません。もしかしたらやっていなかったのかも・・・・(汗)たらり

  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.1

いつも、友達でしています。

gesui3
質問者

お礼

友だちとすると楽しいですよね。 ご回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 誰か教えてください!!

    何年か前に観月ありさサンと武田真治さんが共演していたドラマ「放課後」を書いた人は筒井康隆さんで合っているのでしょうか?どうしてもあれが読みたいのですが・・・。誰か作者を教えてください。

  • 筒井康隆の小説のタイトルを教えてください

    筒井康隆の小説で、コミュニティを批判しているのがありました。開発団地の自治会活動に参加を強制されるた、又は、参加しなくて村八分になるような内容で、皆が同じ方向を向く怖さを書いてたと思います。短編だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 小学校、中学校等で児童が掃除するのはおかしい

    こんにちは。 (悪態たまにありますが、即通報で削除です。) 最近疑問に思ったのですが小学校、中学校で児童が掃除をさせられているのっておかしくないですか?ぼくががきのころもやらされてましたが、まだ最近でもやらせてるそうじゃないですか。 労働基準法では児童の労働は禁じられてます。しかもただ働きで、やりたくないからといって避けることできないですよね。 大学生とか大きくなると学校の掃除なんかしてないですよね。彼らは理論武装しているし体も大きいので大人の言うことなどあっさり聞かないです。だからさせてないんだと思います。 この件で文部科学省に問い合わせたら、文部科学省として学校で児童に掃除させるように指示はしていないそうです。いつの間にか慣習として全国に広まった的なやつです。情操教育って言葉も使ってましたが、掃除が教育だというのはむりがありますねー。「モンスターペアレントもいるし子供がやりたくないといえばやらなくていいんですよね」。と聞くと「そういうわけには行かない」とのこと。こういう問い合わせが来たこと自体初めてだそうです。「会社でも掃除しますよね?」といわれたので、「それは賃金もらっているし就業時間だからしている」と反論しました。掃除は普通誰もが嫌がる行為だという意見も言いました。困惑した様子なので回答にはなってなかったです。 ネットで調べるとやはり多少は疑問もつ人いるようで「自分で汚したところ掃除しましょう」とかいっているのに、特に職員室の掃除とかやらせるのおかしいという意見がたくさんありました。 大人の屁理屈で弱い児童に掃除やらせるなら、「じゃ職員室を中心に先生が使ったところは自分で掃除してね。先生もみな公平に掃除に参加してね」という親からありがちな反論は教員は甘受すべきじゃないんでしょうか?児童のバックに親がいるの分かってますか? 皆さん、児童に掃除強要するのどう思いますか?

  • 中学生に掃除をさせるには?

    中学校に勤めています。 といっても教員ではなく、教育委員会に雇われたバイトといった感じです。 掃除当番の生徒が毎日来るのですが、全然まじめに掃除してくれなくて困っています。 週ごとに当番が変わって、その班にもよるのですが、黙っていてもきちんと掃除する子って、ひとりふたりしかいないんです。 箒を振り回したりする子は注意しやすいんですが、箒やぞうきんを持っているだけで、たらたら歩きまわっているような子は、正直、話しかけづらいです。 実際、声をかけても無言で頷いてくれれば良い方で、全く効果の無い子もいます。 もちろんそういう子は少数派なのですが、なんだかそんなタイプが同じ班に集まってしまっているような気がします。 一回、二回言ってダメだったとき、その次はどう声をかければよいのでしょうか? 毎回毎回同じことを言って、伝わりますか? 正直、生徒たちが掃除をしてもしなくても、個人的には構わないんです。後で私がやれば済むのだし。 でも、それって、良くないですよね・・・? 教育の一環として「掃除の時間」というものがあるわけだし、それならばきちんとやってもらいたいと思うのですが、どうすれば良いのかさっぱり分からないんです。 厳密にいえば、掃除の監督は私がやらなくても良いのですが、担任の先生も忙しそうで、最初の一週間だけ様子を見に来て、後は来なくなってしまいました。 教員免許も無く、「先生」では無い私が、掃除の指導などしても良いのでしょうか? 良いのであれば、どうやって指導すれば良いのでしょうか? 掃除の反省会で「先生の評価」というのを毎回求められ、いつも困るんです。 特別良くも無いけれど、結果だけ見れば並程度にはできている。ただ、とりかかるのが遅いし、だらだらしているし、きちんとする子とそうでない子の差があり過ぎたりする。 できれば、もし注意するようなことがあったら一回で聞いてもらって、良い評価をあげたいと思うのですが・・・。 長くなってしまいました。ごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • チョコレートを配るお話

    15年ほど前に読んだ児童書を探しています。 出版されたのはもっと前かと思います。 山の学校で、先生が放課後クラスの子供たちに銀紙にくるまれた チョコレートを配って歩く、確かただそれだけのお話です。 だいぶ前から探していますが見つかりません。 タイトルも作者も覚えていないのでご存知の方が いましたらよろしくお願いします。

  • 教室掃除後の机上のイスについて

    先日、友人に紹介していただいた某私立中学校に見学に行ったときのことです。放課後の教室でしたが、机の上にイスがぽつんと一つだけ乗っていました。その他の教室にも、ぽつん、ぽつんと、ひとつふたつと 乗っていました。何か不思議な感じがしましたので、校内案内をして くださった先生にお聞きしたところ、その日に休んだ生徒さん達の机 とイスであるとのことでした。おそらく掃除をするときはイスを全て 上げているのでしょうが、なぜ休んだ子のイスは下げないのか、が不思議に感じ後で友人に尋ねました。翌日の朝のホームルーム、学括の時間やその後続く授業中でも、それらのイスは上がったまま、だそうです。 なにか寂しい感がしますし、授業中にぽつん、とイスがひとつ、ふたつ 机の上に上がったまま、その周りに他の生徒さんたちが座って授業が進められていく光景が目に浮かびました。何気なく隣の夫に聞いてみましたが、今はそんな感じなのだろう・・、と話していました。皆さんはどう思われますか?

  • 知能テストの有用性

    筒井康隆さんがエッセイの中で、子供のころ知能が高かったので特別なクラスで授業を受けていた。大人になってからそのクラスの同窓会があった。結論から言うとみんなただの人になっていた。詳しくは小説に仕立てるつもりである、と書いていました(かなり前のエッセイです。小説に仕立てたかどうかは知りません)。私は筒井さんよりは若い世代ですが、中学校で知能テストを受けた記憶があります。結果は非公開でした。特別なクラスなんかもなかったように思います。 前置きが長くなりましたが、質問です。 今も知能テストは学校で実施されているのでしょうか。 もし、実施されているなら、その有用性は何だと考えられているのでしょか。実施されていないのなら、いつごろどのような理由で中止になったのでしょうか。

  • 保安距離を指定している学校とは

     危険物の試験を受験するのですが、保安距離をしているしている中で学校という項目があります。しかし、一部の問題集において、学校を”大学・短期大学”として除外しているものがありますが、総務省令での学校は、児童・生徒を擁する学校となっているのでしょうか? となると、児童(小学校)生徒(中学校・高校)などとなり、大学・短大・専門学校・高専等は、学生を擁することになり除外されると思いますが。 総務省令が手元にないので、わかる方教えてください。

  • 先生

    学校の先生ってマジむかつきますよね。。。    僕の学校の先生は、女のケツを触って、女子便入って、男にすごい厳しい頭が禿げてる先生がいます。  みんな嫌ってます。。 この先生は、足をけがをしている男子生徒の足を思い切り踏んだりしています。  本当に学校から追い出したいです。。。  なにかいい手などはないでしょうか。。。   あと、うちの学校では、無言清掃と言うのがあり、掃除が始まる前に、四分間、正座をして目をつむって、黙想しなければなりません。。。目を開いているとおこられ、清掃中もしゃべってるとおこられて、放課後ぞうきんがけなどをやらされます。。。 掃除が終わったあとも、二分間、黙想しなければなりません。。。この時間、無駄だとおもいますよね??   ほんとに馬鹿ばかり。。。 ぶっちゃけ、ころしたいですよ 本当に最悪です。。。どうにかならないでしょうか。。。

  • 岡山県立の高校で担任の女性の先生が掃除のごみ捨てから帰るのが遅くなり(

    岡山県立の高校で担任の女性の先生が掃除のごみ捨てから帰るのが遅くなり(1~2分遅れただけ)なのに他の生徒に迷惑をかけたとして みんなの前に立たせて謝罪をさせられました。このごみ捨ては場所的にクラスから一番遠くてよくごみ捨てにいくと遅れて帰ることもあり今までもあったことなのに急にその日は 怒られたらしいのです。次の日も掃除の時間 なんでごみ捨てに行かないのか といわれたらしく 前日のように時間内に間に合わないと困るからと拒否をするといやみをいわれ大きな声を出されたようです。  とにかくいやみをチクチク言われ子供は学校に行きたくないと言います。今まで学校がイヤだという子ではなかったので心配です。直接学校には言えないです。 子供を人質に獲られているようなものですから  どうすればいいでしょうか?   また その学校のほかのクラスの担任の先生は 宿題を忘れた生徒に「次回もってこないと殺すよ」とクラスのほかの生徒もいる前で言われたらしいです。冗談にしては度が過ぎると思うのですが・・・・・ また来年もその先生が持ち上がりになると受験生なので心配です。どこに相談すればいいのでしょうか? どのようにしたらいいのでしょうか?教えてください。