保育士にならない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 保育士を選ばなかった理由や感じた罪悪感について
  • 保育士という仕事に向いていない自分自身の特徴
  • 保育学科に進学したけれど今は保育士を考えていない理由
回答を見る
  • ベストアンサー

保育士にならないこと。

今年短大の保育学科を卒業します。卒業後の進路は保育士ではなく、事務です。 面接を何回か受けましたが、そこで聞かれるのはなぜ保育士にならないのか? それは聞かれることもわかっていました。 頑なに死んでもなりたくないなんてことはないです。 親に反対された訳でもないですが、、 友達から保育士にならないの?と聞かれる時や、初対面の人から聞かれるときなど、 なんだか自分が悪いやつだと感じてしまうし、そう思われているような気がします。 金食い虫の親不孝で、意気地無しだと。 もう少し保育士という仕事を知った上で保育学科に進学すればよかったと思います。 今後全く保育士という道を考えていないわけではないですが、 今はすこし離れていたくて、、子どもが嫌なわけでも、 実習で虐められたわけでもありませんが… 淡々とし過ぎていると言われ、感覚的にも合わないような気がしました。 それでも保育士という仕事は元気いっぱいで愛があって、、という仕事なので、それにならないのは冷たい人間なのかなと思っています。淡々としているあたり。 笑顔や優しさ、午睡時の事務作業などは褒められるのですが、指導面は淡白だと言われます。 資格を取るからにはしっかりやろうと、実習等は頑張りました。 今後、何回か保育士になぜならないのか聞かれることは多々あると思うのですが、その度に何らかの罪悪感に胸を締め付けられます。 やはり、資格をとったのにならないのは後のイメージも悪いのでしょうか?

noname#226883
noname#226883

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masaban
  • ベストアンサー率36% (64/177)
回答No.9

 保育士は誰かを蹴落として得る地位でしょうか。そんな資格ではないと思います。もし誰かを蹴落としたと思っているなら間違いです。ほかの職業を自由に選んでください。それなりに時間と熱意を尽くして得た資格です。誇りを持ってください。  たとえば宇宙飛行士に心臓外科の医者がおりました。大学入試競争、医学生のレジデントの競争、誰かを蹴落とし続けてせっかくなった日本一の手術チームから抜け、医者を辞めているわけです。そういうひとは呵責と人生の責任をひしひし感じるべきと私個人は思います。なりたいものになるそれだけではいけないのは確かです。社会への責任が残っています。借りが人生にあります。でもあなたは宇宙飛行士でも医者でもありません。  お話を見るとあなたは内向的性格で大人しい人のようです。面接には「わたしはチャレンジが好きです。保育士の資格は目の前にあったチャレンジだったので参加してみたくなりました。やってみるとなるほど苦労はありました。いま御社の仕事も苦労はあるかもしれませんが保育士と同じくらい、チャレンジしてみたい仕事です。」くらいのセリフはいかがでしょうか。むしろ大人しすぎるひとなら、前向きの姿勢が伝わるかと思います。  面接に落ちないために、なんとなく生活のため、収入のためとは言わないでくださいね。会社のどこにひかれているか、好意を持っているかも考えてから仕事を探してください。

noname#226883
質問者

お礼

例えのお話、とても勇気付けられました。 この質問をして、こんなにも暖かい回答がたくさん来るとは思いませんでした。 みなさん同じ様に、気にする事ではないと言ってくれて、元気を貰え、 この先しっかり仕事を頑張ろうと思いました。 おっしゃる通り私は大人しいと言われます。 その上人見知りで、この通り気にし過ぎる性格です。 何の気なしに実習の先生から言われた言葉も重く自分に突き刺してしまいます。 このままでは他の職でもやっていけませんので、 要領良く、気にし過ぎず、頑張ります。 回答ありがとうございました!

その他の回答 (8)

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.8

罪悪感を覚える必要はないですよ。 別に悪いイメージでもありません。 ようするに、そういった問いをされたとき「どう答えるか」だけを相手はみています。

noname#226883
質問者

お礼

そうですよね、気にしないようにします! 回答ありがとうございました!

回答No.7

たぶんですけど、別に悪いイメージで聞いてないですよ。 「資格を取れる学校に通っていた=その資格を要する職業に就きたい」 と考えるのは自然で、業種が異なるので疑問に思っただけかと・・・ ただ「事務系の専門学校」などを卒業した人より不利にはなるかもしれませんね。

noname#226883
質問者

お礼

確かに、例えば看護師になりたいと言って看護学校に通っている友達がいたとして、看護師にならなかったと言ったら、特に気にせず聞くかもしれまけん。 世間話として、軽く。 そういうことだと考えると楽になれそうです。 ありがとうございます!

  • kamunabi
  • ベストアンサー率22% (139/617)
回答No.6

やってみて合わなかった、って人結構多いですよ。 私には向かなかった、でいいんじゃないですか? 何事もやってみなきゃ分かりませんからね。

noname#226883
質問者

お礼

その言葉はとても気持ちが楽になります。 ありがとうございます!

回答No.5

まわりからみればそこまでやったのにと思うかもしれませんが、 資格をとるなかで考えがかわった。とお伝えすればいいんじゃないですか? 何で働くかなんてその人の自由です。

noname#226883
質問者

お礼

そうですね、さらっとそう言います。 回答ありがとうございました!

noname#222886
noname#222886
回答No.4

先々のため、今は別な事にチャレンジしたいから・・・ でよいのでは?

noname#226883
質問者

お礼

シンプルに言えばいいですよね。 ありがとうございます!

noname#235784
noname#235784
回答No.3

わたしも美容師の学校にいって資格もとって事務をしているので、わかります。笑 でも、 金食い虫の親不孝で、意気地無し とか 保育士にならないから冷たい人間 とか 誰も思いませんよ。 ほかの方も答えられていますが 「勿体無いなぁ」「せっかく資格までとったのになんで?」とは 思いますが、みんな深くは考えて聞いていません。 わたしが言うのもなんですが、 罪悪感は持たなくてもいいですよ^_^ よくある事だと思います。

noname#226883
質問者

お礼

同じ経験をされた方がいて心強いです! そうですよね、周りは気にしませんよね(笑) ありがとうございます!

  • juliet33
  • ベストアンサー率24% (125/515)
回答No.2

そんなことはないと思いますよ; ただあれ、保育士じゃなくて?って普通に思ってしまうだけで責めてるつもりも何もないと思いますよ。 合う合わないを決めるのは主さん自身です、無理していく必要はありませんしやりやすい自分に向くと思う方向で仕事をされた方がいいんだと思います。

noname#226883
質問者

お礼

何となく疑問に思う程度でしょうか。 気にし過ぎですね(笑) ありがとうございます!!

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

イメージが悪いというか せっかく苦労して取ったのもったいないなぁ ってとこかしら でもまあ、 資格取るには時間が掛かるし 時間が掛かるってことは 心変わりはありうるもの それほど不思議なことでもないわ 車の免許取ったって乗らない人多いし 教員免許取っても教師にならない人が多いし それと変わらないの 私はそう思うわ 罪悪感なんてぽいぽいよ そおね > 保育士になぜならないのか これを考えるとネガティブになるから 保育士にならなかった理由 を言えばいいのよ つまり、 他に何かやりたいことが出来たから それだけのことだと思うのよね

noname#226883
質問者

お礼

罪悪感なんてぽいぽい(^。^) そうですね!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 保育か一般企業か

    私は保育の学校を卒業しました。ですが在学中、実習や勉強を重ねるうちに自分には向いていないと感じ資格は取得しましたが卒業後は一般企業に事務として就職しました。しかし2年ほど勤めてその会社も辞めてしまいました。 事務の仕事は好きなので、辞めてから今までずっと事務系の仕事を中心に様々な会社を受けてきましたが、不況のせいもあり全滅でした。 友達に相談したところ「せっかく保育士の資格があるんだから保育に進んでみたら?」とアドバイスをもらいました。 実務経験がないので雇ってくれる保育園があるかわかりませんが、それでも資格が強みになって一般企業よりは採用されやすいかもしれません。 (こんな考えは甘いですが) 私も、せっかく勉強してきたのだから挑戦してみたい‥と最近思い始めました。でも正直なところ色々な会社を受けているうちに自分がどうしたいのかがわからなくなってしまい混乱している状態です。 子どもと接することは好きなのですが、クラスを受け持ち、子どもたちをまとめリードしていくことが私には苦痛でした。(実習の経験から) それにやはり命を預かる仕事なのでこんな中途半端な気持ちで取り組んではいけないような気もします。 迷ってしまう一番の理由は私に務まるのか、自信がない、恐い、ということです。逃げてばかりの自分が情けないです。 このままひきつづき事務で就職活動を続けるか、保育の道へ挑戦してみるか悩んでいます。 客観的に見て、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 保育士の資格を取りたい

    保育士の資格を取りたいので通信制の大学か短大の保育課程で学びたいと思っています。ほとんどが資格に必要な単位を取ると卒業と同時に資格が取れるみたいなのです。 しかし困ったことは実習があることなのです。仕事はぜったい休めないのでこの単位は修得は難しいのです。 そこで考えたのですが在学中に受験資格が出来たら(62単位以上修得)国家試験を受けて自力で保育士資格を取ることです。 保育課程に入学するので受験に必要な科目も履修する思うし保育と関係が無い学部よりは良いと思ったのですがこのようなことは可能でしょうか? それから実習以外の卒業に必要な単位を修得すれば卒業はできますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 保育士資格取得を諦め

    私は現在、保育科の4年生大学に通う2年生です。 今年の夏に初めての保育所実習があり、2週間頑張りましたがこの期間を苦痛にしか思うことができず、私は保育士には向いてないと思うようになりました。もともと、保育士資格と幼稚園教諭の免許を取っても、その職にはつこうとは考えておらず、卒業後は語学を勉強しながら、保育士とは違う子どもに関われるような仕事をしていこうと思っていました。 来年も実習があるのですが、乗り越える自信がなく今の学科を転科するか、そのまま保育学科に在籍して保育士の資格を取らずに無資格のまま卒業しようか迷っています。 資格をとらずに、就職することは難しいでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 保育士の資格

    30代のパート派遣社員です。 3月末で今の派遣先が契約期間満了になるため、4月以降の派遣先を、派遣会社に探してもらっています。 高校卒業後から今まではずっと、事務の仕事をして来ました。 ただ、事務でも専門的なことが出来れば、仕事があるのかもしれませんが、これと言って手に職も無く、誰でも出来るようなことしか出来ません。 年を取ると共に、仕事が少なくなってくるような気がして、本当に次の派遣先があるのかとどうか?不安になっています。 仕事が無いからと言って、経済的に専業主婦も出来ず、何とか働いていく術を見つけなければと思っています。 私は、学生の頃から、保育士になるのが夢でした。 しかし、私の実家の方は、田舎の為、少子高齢化がとても進んでおり、市内に数箇所しかない保育園はどこもガラガラ、保育士の仕事自体がありません。 実家近くに居て欲しかった両親から、猛反発を受け、進学するなら田舎にはこの仕事しか無いと言っても過言ではない、介護しか認めないと言われ、泣く泣く保育士の道を、無理やり辞めさせられた経緯があります。 それでも、両親に反発し、介護の道には進まず、事務の仕事に就きました。 現在は、主人の仕事の関係で地方ですが、県庁所在地に住み、比較的利便性の良い生活が出来ています。 現状を何とかしたいと思ったのは、2年前でその時は、まだ保育士と言う道は考えていませんでした。 学歴が無いので、短大に行きたいと思い、通信制の短大に通い、来月卒業できそうです。 ちなみに短大は、保育科ではなく、心理学系です。(でも、心理学でも発達心理学などは保育でも役立つと思います。) ただ、卒業が確定してみると、短卒資格以外に、何か出来るわけでなく、何か資格が欲しいと思い考えていました。 求人を見ると保育士の資格が目に付きます。 今の住んでいる辺りでは、保育士が不足しているようです。 そこで、短大卒業確定後から某有名通信講座で、保育士の養成講座を勉強中です。 来年、国家試験を受けたいと思います。 一度合格した物は3年まで持ち越し出来るみたいなので、範囲が多岐にわたる事もあり、目標を3年以内に保育士資格を取ると決め勉強中です。 卒業率の低い通信制の短大で卒業が確定できたので、独学は大丈夫だと思っています。 話は戻りますが、現在籍のある派遣会社の方から、何故、私は期間限定の仕事ばかりを探しているのか?と言う事を聞かれたので、実は、保育士の勉強をしているので、今は定職に就く事を考えていない。 保育士の資格を取った上で、定職につきたいから、それまでは、実務経験のある事務で派遣で働きたい。と正直に話しました。 その所、派遣会社で持っている案件で、資格の要らない、保育士の補助的な仕事が少ないですがあるそうです。(補助的な仕事でも保育士資格が必要と言う保育園も多いと思いますが・・・。) そういうのは、受けてみる気はありますか?と聞かれ、そんな方法があるとは知らず、驚きました。 私は保育士資格はありませんが、2児の母ですので一応育児経験はあります。 その程度で、保育士の補助と言う仕事は出来るんでしょうか? 一体、どの程度、保育士さんのような仕事が出来るのでしょうか? 最初は、資格を取らないと保育士の仕事が出来ないと思い込んでいたので、何だか見きり発車のような気がして、大丈夫なのかな?まだ知識もしっかり勉強していないのに、大丈夫なのかな?と、悩んでいます。 私も、子供を2人保育園へ預けていますが、子供達の通っている保育園は、全員先生は保育士の資格をお持ちだと聞いています。 保護者からしたら、先生の中に資格のない人が保育を手伝っているのって、やはり不安になりますよね? でも、良い方向に考えれば、資格を取る前から、保育の現場で勉強できるとも考えられると思いますが・・・。 案件自体少ないという事ですので、これを断ってしまえば、次に資格が無くて出来る保育補助の仕事が出てくる可能性が低いと思います。 30代になり、全く未経験の新しい業界に飛び込むという不安もありますし、まだ資格を取る前と言う事で、そういう自分に対する自信みたいな物もまだ持てずに居ます。 皆さんの周りで、資格が無く保育補助をしていらっしゃる方いらっしゃいますか? ちゃんと、うまく仕事が出来てますか? 仕事が出来ず、浮いたりしてませんか? やってみたいけど不安。資格を取るまで事務で、資格を取って自信をつけてから保育士の道に進むのが良いでしょうか? 30代になると、20代のように勢いだけで動ける若さも無く、慎重になって、とても迷っています。

  • 保育士として働きたいです。

    今年保育士養成校(短大)を卒業し、資格を無事取得しましたが別の仕事をしています。 保育士にならなかった理由は3つあり、1つはピアノがすごく苦手で授業も成績があまりよくなかったこと。2つ目は実習先の園の人間関係を目の当たりにして怖くなったこと、最後の1つは自分が子どもの前でとる対応を他の先輩保育士に見られると緊張して自分が出せないことです。 全て実習を経て感じたことです。 2つ目の人間関係については、実習生の前でも別のクラスの先生の悪口が飛び交い、これから保育士になるであろう私の前で、「将来何になるの?」と聞いて「保育士です。」と言ったら、「え、保育士になりたいんだ~…」と言われました。また、他の保育士がいる前ではにこにこ優しくしてくる先生も、私と一対一になると挨拶すら無視する先生もいました。 一番怖かったのは、若い男性保育士に「そういえば昨日先生達とちゃんと学校で実習とかしてるのかなー。ってあなたの話をしてたよ。」と無神経な感じで言われたことです。それが一番初めの実習でした。資格はちゃんと取ろうと実習はすべてこなしましたが、就職と考えると怖くなり辞めてしまいました。 しかし、実際今の仕事をしていても女の多い職場であるがゆえに人間関係は大変です。ただ、怒られても切り替えが早いので先輩方も休憩時間には笑いながら話しかけてくれます。 なので失敗をあまり引きずらずにいられます。 ただ、子どもを見るとやっぱり可愛いし、ピアノは苦手でも工作や絵は大好きなので壁面製作などには自信があります。絵本の読み聞かせも好きです。今の職場の人には恩もあるし、簡単には辞めるなんて言えませんがどこで結婚するかはわからないので、結婚後あるいは保育にもっと本気で向き合おうと思ったとき保育園で働くこうと思っています。 実習でのことはすこしトラウマですが、もっと小規模な園で良い求人を探そうと思います。 この考えは甘かったでしょうか?いつでもできると言って未経験では自分より年下の子の方ができるし、もっと厳しいかなと不安です。 長文ですみません。回答お願いします。

  • 幼稚園・保育園実習が心配で仕方ないです。

    短大二年生女子です。私はすこし前に10日間の初めての保育実習を終えました。 私なりには子どもにも話しかけてみたり、 先生の行動を見て仕事を考えて、覚えて動いたつもりです。 しかし、もっと積極的にと言われました。 何ヶ月か前に短大のクラス全員で幼稚園に2日間観察実習をした時は、 私より子どもに話しかけてない人はいっぱいいたし、 私は子どもをただ突っ立って見てたわけじゃありません。 実習先の先生に注意はされませんでしたし、 学校の先生にも、日誌とかは書けてるけど、もう少し積極性があれば、、 と言われました。 実際5段階評価で、私の評価は3ばかりで2や1はなく、 普通そのものでした。 クラスメイトの評価はわからないし、評価をつけた先生も違うので 一概には言えませんが、どうすれば積極的に見られるのかがわかりません。 実習先の先生には、もっと私たちに質問してもいいのよと言われましたが、 何を聞いたらいいのかもわからないし、次に何をしますか? なんて毎日聞いてたらうざがられる気がして… 自分はだめなのかなと思うと、余計に動けなくなってしまいます。 一体いい実習生ってどういう人ですか? 真面目とは言われますが、ただ坦々としててもいけなくて、 先生の数も多いので、なんか噂されてるかもってネガティブになってしまいます。 私は前回の保育実習を終え、保育士は違うなと思い、 親のお金も無駄になってしまうので、しっかり資格はとるけど、 一般職に就こうと決めました。 なので、今度の実習は研究保育などもありさらに大変なのに、 毎日気にして、気にして、資格だけとろうなんて失礼な考えで臨んで ちゃんとできるのか不安です。 もちろん、資格を取るだけだからと言って、ヘラヘラするわけじゃないです。 ちゃんと全力でやります。 単位がとれるだけでいいなら評価も気にしなくていいかもしれないですが、 しっかり4や5をとりたいです。 どういう姿が積極的なんでしょうか? ちなみにまた同じ園に行かせてもらうので余計に不安です。 最近は実習のことを考えてばかりで、 逃げられたらどれだけいいんだろうと考えてしまいます。

  • 保育士の資格について

    私は、先日短大を卒業した 20歳の新卒です。 幼児教育科 にいて、保育士資格 幼稚園教諭の免許 を取得したのですが 訳があり、保育士 にも 幼稚園教諭 にもなりませんでした。 就職先は、事務職 なのですが 一応、子どもと関われる場所です。 今、研修中なのですが 最近 「 保育士資格、幼稚園教諭免許 を無駄にしてまでする仕事だったのかなぁ」と、入社前からもう既に悩んでいます。 まだ研修の段階なので、やり直す事は 可能だろう。と考えたのですが 知人の紹介で入れて頂いたような場所 なので、自分はそう簡単には 辞められないだろう と思っています。 そこで、幼児教育科を出て、 保育士資格・幼稚園教諭免許 を取得 しても、新卒の段階で一度保育関係の 仕事をしていなければ、後々 保育関係 の仕事に就くことは やはり難しいのでしょうか? 学校で先生から「 幼児教育科から事務職に行くのなら、免許も資格も捨てたのと同じだからね。もう使えない様なもんだよ。」と言われた事があり、 私も、世の中そう甘く無い と 分かっているつもりなので、先生の 言う通りだろうなと思っています。 でも、やり直せるのなら、 タイミングをみて キリをつけて 託児所や、発達支援センター、子育てセンター などで保育の仕事がしたいです。 これはもう、 叶わない事なのでしょうか? 最初に事務職などに行ってしまうと 保育士資格、幼稚園教諭免許 が あってもやはり雇っては 貰えないものなのでしょうか? 毎日考えて悩んでいます。どうか、 回答やアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 未経験の潜在保育士ですが、資格を活かしたいです。

    私は現在、20代後半です。 短大は保育系の学科に進みましたが、資格のみとって保育士にはなりませんでした。 保育士に正直ならなかった正直な理由は、大人しい性格なので、大人数の前で話すことや、他の人みたいに子どもを厳しく叱ることが苦手で、ピアノも未経験だったので人前で歌いながら弾くとなると全然だめで、実習先の先生からも、元気がないと言われる始末…ただ緊張しいなので慣れたら大丈夫になるのかもしれませんが、もともとすごく保育士になりたいわけじゃなくて、先生っていいよな〜みたいな漠然とした理由で進学したので、すぐに保育士は違うと思い、卒業後は別の仕事をしました。別の仕事とは医療事務や官公庁の臨時職員などです。 人と関わったり、対1〜2人の少人数であれば話せますし、むしろコミュニケーションは好きな方です。なので、上記の医療事務なども仕事自体はでき、褒めてもらうことも多かったです。(ただ、その病院がブラックだったので辞めましたが、詳細は長くなるので割愛します。) この度、現在働いている仕事の契約が満了するので、次の仕事を探していますが、目に留まった求人が児童クラブ関係のお仕事です。保育士等の資格を必要とされていて、直接指導員として働くわけではなく、大雑把に言うと、指導員のサポートのような仕事です。児童クラブの仕事も興味を持ったことがありましたが、午後からのパートの募集ばかりで、賃金的にも時間的にも厳しかったので今まで応募しませんでしたが、今回の求人はどちらもクリアしており、興味もあり、資格も持っています。ただ、未経験でいて、後から資格を活かした仕事をしたい場合、面接で保育士にならなかった理由等を聞かれると思うのですが、正直に話すべきなんでしょうか??

  • 保育園 保育士 初めて 実習

    9月に初めての保育実習が2週間あります。2人で行きます。一緒に行く子は、その保育園の卒園生で担当の先生もお互い知っているそうです。 担任からさっき、保育実習に行く園、他の人に聞いたら厳しいらしいから気をつけてと言われました。 どんな感じなんですか?今から、不安で怖くて……………… もう1人の子と比べられたり保育士になる資格ないとか罵声言われたり日誌を何回も直されたりするんですか? 全然、想像がつかないので悪い方へ考えてしまいます。 教えてくださいT_T

  • 保育士さんのアドバイス欲しいです。

    28歳、女性です。 2年前に保育士、幼稚園教諭の資格を取得しました。今まで保育の現場で働いたことはありません。 最近両親に、せっかく資格を取ったのだから資格を活かせる職場に就職をしてほしいと言われています。 しかし、どうしても悩んでいることがあります。 実習でいくつかの園に行き、現場を少しですが経験して「私には向いてない」と感じました。 子どもや仕事内容は好きです。が、いつも笑顔で明るく、子どもの前で大きな声をだして引っぱっていく保育士特有のあの感覚がどうしても苦手で… 私はどちらかというとおとなしいタイプだし、冷めている部分もあるので保育士には向いてないと考えるようになりました。 資格を取ってから気付いてしまい、なんとも情けないですが、保育士は夢でもあったしやりがいもあるし、こんな私でもやってみたい気持ちもあります。 それ以上に、通信で資格を取ったのですが、一緒に入学した子達は7~8割辞めていく中で頑張って資格取得し、卒業したことを誇りに感じています。 しかし、好きと向いているはイコールではないので、考え直した方がいいのか悩んでいます。 対人間、しかもかけがえのない子どもと関わる仕事なので慎重に考えてしまいます。 また、遅くに資格を取って今まで経験0なのでその不安もあります。 何か良いアドバイスいただけないでしょうか?