• ベストアンサー

部屋の掛け軸の下に荷物を置いていました。

とある地方の高級旅館と呼ばれる旅館に泊まったのですが 店員さんが荷物を運んでくれたのですが、 部屋の掛け軸の下に置いていました。 掛け軸の下は荷物置き場ではないと思うのですが、 別に非常識なことではないのでしょうか? ビックリしましたが、ビックリする私が変ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

いえいえその旅館の仲居さんが非常識です。以前温泉旅館の帳場におりましたが、床の間は迎える客に合ったものか、季節感をかんじさせる掛け軸や飾り物。花は女将が毎日心をこめて生ける生花を置くところ。気が利くところでは部屋金庫でさえ床の間以外のふすま付きの場所に置かれてあります。高級旅館ならまず入室した時にそんな床の間の所作を見ながら気持ちよくお茶と銘菓をいただきながら仲居と会話するものです。お客様の荷物は部屋の隅か着替えのふすまそばか小間があればそちらに運び入れますね。絶対床の間にお荷物や旅館の備品類は置きません。私がその仲居さんに教育さしあげてもいいですよ^^

その他の回答 (3)

  • epinsux3
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.3

掛け軸の下に置いたことをびっくりしたり、質問するほど気になりはしませんが、 何処かに置く前に聞くべきだと思います。

NHLROBZZZWM
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

びっくりした貴方の方が正常な感覚です。従業員がそんなことをするようではその旅館の先は長くkはないのではないでしょうか。

回答No.1

床の間ですか? 床の間は飾りの場ですので荷物は置かないですね。

NHLROBZZZWM
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 掛け軸が掛かってる下の部分は何て言うのでしょうか?

    旅館などで、掛け軸が掛かってる下の部分は何て言うのでしょうか? 床の間?束の間?

  • 掛け軸の文字、なんて書いてあるのでしょうか?

    大分の旅館に飾られていた掛け軸です。 母がすごく気に入って自分でも書きたいそうです。 宿のご主人に聞いてみましたが、よくわからないそうです。 「竹」という文字の下の赤く囲んでいる部分、なんて書いてあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 茶掛けでない色紙用掛け軸

    いわゆる茶掛けでない、丈の長い色紙用掛け軸を探しています。 床の間があり、毎月掛け軸を掛け替えているのですが、6月のこの時期に掛けるちょうど良い掛け軸がなく、毎年この時期は書の軸を掛けています。 紫陽花の掛け軸などがあればいいのにな…と毎年思います。 そこで思い出したのですが、祖母が十数年前に趣味で和紙ちぎり絵をやっており、作品がたくさんあります。 ほとんどは色紙で、額縁に入れ替えて飾っております。 紫陽花や他の花の色紙もあるので、それを床の間に飾りたいのです。 ところが、色紙用の掛け軸はあるのですが、床の間ではなく別の部屋の壁に掛けるために買った茶掛で、丈が短くて床の間には合いません。 ネットで探しましたが、色紙用の掛け軸はどれも茶掛サイズの120cm~130cmのものばかりです。 いわゆる茶掛けでない、丈の長い色紙用掛け軸というものは、無いのでしょうか? あるとすれば、大体幾らぐらいするものでしょうか? また、掛け軸以外で床の間に色紙を飾る良い方法があれば、教えていただければ助かります。 ちなみに祖母の作品は、おおむねF6号(410×318mm)・F8号(455×380mm)・F10号(530mm×455mm)の3種類です。

  • 離れのある高級旅館教えて!

    近畿地方で、離れ部屋のある 高級旅館教えてください。 出来れば、部屋数の少ない 旅館が希望です。

  • 接客業での荷物の預かり方

    美容業で働いているものです。 先日ご来店されたお客様のことなのですが、席に案内して座っていただきその後、「荷物をお預かりしますね」と受け取ったところ「手で触るの不愉快だからやめてくれない、ありえない。」というような感じで言われました。 ちなみに荷物置き場は席から離れたところにあるため、お客様をわざわざそこに案内して自分で置かせて席まで戻ってもらう方がご面倒かなと思い、席に座っていただいて私が預かり、荷物置き場に置いてくるという形で今までずっとやっています。 こういう風に言われたのは初めてだったので吃驚してしまったのもそうなのですが、そもそも私のやってるやり方では接客業としてはマナー違反なのでしょうか? 少し気になってしまい質問させいただきました。よろしくお願いします。

  • 料亭などで床の間に荷物を置くのは

    結構有名な料亭ですが家族友人仕事の関係でよく利用しています。 和室の個室に通されますが、ほとんどが椅子席です。 近年年配の方や足が痛くて座布団に座れない方のために、和室でも椅子席にしたとのことです。 部屋は一応ゆったりした部屋なのですが全員が持ってきた荷物、バッグや服飾品などを床に置くと歩く場所がとても狭くなります。 テーブルの下には荷物が置けません。 料亭の和室ですので当然ながら床の間があり、掛け軸も生花もありました。 部屋のコーナーに配膳台があるのですが、荷物を置く場所ではなく、仲居さんが料理をお盆で運んできて配膳する時に使うために用意されたものです。 受付では荷物や衣服を預からないため、部屋の隅においたのですが、仲居さんがお料理を運んでくるたびに足もとが邪魔なようなので、床の間に荷物を置きました。 しかしこれは失礼でしょうか。中居さんは何も言いませんでしたが、床の間は何も置くべきではないでしょうか。マナーなどの点からどうなのでしょうか。

  • 旅館・5人1部屋

    3月に卒業旅行として友人と5人で温泉のある旅館に宿泊しようと考えています。 色々探しているのですが1部屋に5人という条件では全く検索結果が出ず困っております。 関東圏内の温泉旅館で1部屋に5人入れる所をご存知の方がいらっしゃれば是非お願いします。 (高校生なのであまり金銭的に高級な所は行けないと思います)

  • 夫の荷物の片づけ方で困っています。

    結婚して夫の家で一緒に暮らすことになった時は本やカップラーメンや雑貨で部屋の床も見えないほどに散らかっていましたが、なんとか押し入れや一部屋に押し込むことで生活しています。 今後は押し込んだ荷物を少しずつ引き出して分別して片づけよう!…と思っていたのですが夫は毎日のように本屋で雑誌や本を買ってきたり職場から大量にプリントを持ち帰ります。 それを本当に使用するならまだしも「いつか使う」と何日も放置されていたり興味があるところだけかじり読み?して置きっぱなしなので捨てたい欲求が沸いて仕方がありません。 友人や親に相談したところ「箱を買ってきてそこに全部突っ込んで夫の荷物置き場とすればいい」と言われ実行しましたがすぐに荷物が溢れだしリビングを散らかすので意味がありませんでした。 もう使わないだろうと荷物置き場に片づけると半月後くらいに「あれはどこ?凄く探したのに!」と怒られたりします。 毎日郵便物と本とプリントが積まれたリビングを見て呆然としています。 早く夫の部屋を作ればいいのですが本が多いので(百科事典のような専門書など多数)2階だと(1階は無理です)床が抜けるのではないかと怖いです。どうせ汚部屋になるし。 片づけは大の苦手なのでもう私はどうしたら良いのかわかりません。自分の荷物ですら苦手なのに夫の荷物まで…。 夫に荷物を持ち込まないようにお願いするのも、もともとある荷物を捨てて貰うのも無理でした…。 なんとか工夫して荷物を大量に収納できる家具を買うしかないでしょうか? ここを直せばいい、こんなルールを作ればいいなど知恵をお貸しください。

  • 荷物を預けてくれるところ

    こんばんは。 明日ですが、昼間は同窓会があり、夜はその足で 地方に出張します。 背広とかトランクとか、日中荷物を預けてくれる、といえば コインロッカーしか無いでしょうか??。 荷物預かりのお店とかありませんよね・・。 変な質問ですが、アドバイスお願いします。

  • 大きな荷物預かり所

    今週末に剣道の練習試合で、東京に行く予定です。 日帰りで地方から夜行列車で行くのですが、荷物がとても大きいので、その荷物の置き場に困っています。 試合は午後(夕方)からで、午前はせっかくの東京ですし、観光に回りたいと思っています。 そこで荷物なのですが、観光に持って歩くには剣道の防具やら竹刀やらはとても荷物になり、重いのでどこかへ預けていきたいのですが、 東京方面に知り合いもおらず、宅急便で送ってもいいのですが、試合の次の日にはまた使う予定があるので(宅急便で配達に2日かかる地方なので) どこかへ預けてしまいたいのです。 駅のコインロッカーが一番楽だとは思うのですが、防具はなんとかなったとして、竹刀のような長い物が入らないと思うのです。 竹刀や防具のような、大荷物が預けられるような場所を、東京都内(できれば新宿、池袋、渋谷、JR圏内で)でありましたら教えてください。 利用料は安いにこしたことはありませんが、1500円くらいまでだったら全くかまいません。お願いします。m(__)m

専門家に質問してみよう