• ベストアンサー

妻のパート代の使い道

はじめまして。 タイトルの通り、一般的な奥様たちのパート代の使い道はどういったものなのかお聞かせいただければ幸いです。 また、我が家の状況をご確認頂き、こういう形にしたらいいよ等のアドバイスも宜しければお聞かせ下さい。 家族構成は【私(夫)、妻、息子(幼稚園児)】の3人暮らしです。 私の年収 600~1,800万円(副業により大きく変動) 妻の年収 100万円 夫婦の収入は別々で管理しています、理由は私は会社員としての収入の他に、副業などで毎日数十件の入出金、月で数百万円のやりとりとなる事も多々あるため私にしか管理できない為です。 そして、我が家の主な生活費です。 住宅ローン    90,000円 マンション管理費(賃貸に出しているため掛かります) 20,000円 食費(外食除く)および雑費    50,000円 携帯電話(スマートフォン)料金 夫   2,000円 携帯電話(スマートフォン)料金 妻   3,000円 光ファイバー料金  7,000円 水道料金     3,000円 電気代(オール電化のため、ガス料金はなし)  3,000円 税理士費     4,000円 病院代      5,000円 美容室      4,000円 通勤定期代    10,000円 幼稚園      27,000円 固定資産税・月割 12,000円 合計 240,000円(お互いの小遣いは決まっていません・電気料金が安いのは太陽光発電との差額のため) 私が小遣いとして使用しているのはおそらく月1~2万円かと思います。 生活費は上記の通りで、幼稚園代27,000円以外は全て私が支払っております(上記に含まれないレジャー費、外食費も基本的に私です)。 この幼稚園代なのですが、妻が私に支払って欲しいとのことなのです。 元々9割以上の生活費を私が負担しておりますし、息子の学費ですので構わないのですが、なぜ妻がそんなことを言うのか理解できずタイトルの疑問に至った訳です。 まず、昨年新築一戸建てを購入する事にしたため、元々住んでいたマンションのローンを完済し、買い替えではなく2軒目として追加購入したため当然多額の費用がかかったわけですが、家具家電に至るまで両家の親にも妻にも頼ることなく、99%私が一人で出しました(妻の負担は洗濯ラック数千円くらいでしょうか)。 また、今後掛かるであろう息子の大学卒業までのおおよその費用はすでに私が用意しております。 さらに、家が一戸建てのため必要に応じて修繕およびメンテナンスが必要となりますが、それらは外注せずともほぼ全て私ができますので特に問題はないかと思います(床下防蟻剤や外壁塗料・足場レンタル費用・フローリング、壁紙や建具の材料費のみ)。 そしてこれらの費用ももちろん私が全て捻出します。 つまり、今までもそしてこれからも家庭で大きな出費を必要とする場面において、妻がそれらを出そうとすることは考えにくいという事実です。 その状況で、妻が自分のパート代からの支出を更に減らそうとする意味が全く分からないのです。 妻の言い分としては私達に何か買ってあげるとき、自分のお金で買いたいからだと言っているのですが、今でも妻の月収約8.5万円から幼稚園代を引いた金額は全て妻の自由です。 そして、私がこの数年で買ってもらったものといえば2年連続誕生日のマグカップ(数千円)、昨年はカバン(1万円ほど)だけです。 そんな妻の金融資産はさぞ増えているのかと思えば、なんとどんどん減ってしまっている状況です。挙句、何にそんなに使ったのか聞いても「分からない」で終わりです。 ですが家計簿をつけてもらうと必ず収支は大幅なプラスになるのです。 なのに私が関知せず放っておくと、またどんどん口座残高が減っていくという始末です(高い買い物をしている様子はありません)。 こんな使途不明金だらけの妻に幼稚園代を払いたくない、自分の自由になるお金を増やせと言われても納得できないのですが、皆さんどうでしょうか? ちなみに私は常に金融総資産、口座の入出金履歴が分かるようにしてあります(定期的に妻に開示しています)。 長文となってしまいましたが、皆様のパート代の使い道および、我が家の妻の場合どうしたほうがいいかのアドバイス宜しくお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  我が家の場合...........(子供二人、マンションのローンあり) 妻は専業主婦として空き時間に副業をする(実家の手伝い) 夫は会社員として家計の全てを賄う(副業無し) この方針ですから妻の収入は全て妻の自由に使える そして今、妻のへそくりは2000万円を越えた  

jump_lalala
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貴重な実例参考になります。 奥様のようにしっかりとへそくりをしてくれていれば安心ですね!羨ましいです。 うちの妻はゴミ箱に捨ててるんじゃないかと思うくらいです。 ありがとうございました!

その他の回答 (8)

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.9

>一般的な奥様たちのパート代 貯蓄を筆頭にして 美容関係 子供の塾代や妻・子供の洋服代 なんかしら間接的に生活費に流れ込んできますよ とりあえずお金の管理というものが不得意なんでしょう 固定費とか 今後到達する支払に対して お金を残しておくのが苦手とか あるいは単純に「家計のいくらを負担している」かは関係なく「幼稚園代を払っている」 という名目だけの ママ友との会話、立ち位置、見栄の都合だけ 幼稚園代を質問者が負担して 最低限の食費(外食、中食無し)、雑費だけにして 食費の贅沢分(刺身買ったり惣菜買ったり外食したり)、レジャー費は妻にお任せ=妻が負担する ってのは?

noname#231796
noname#231796
回答No.8

うちの場合は夫婦で一緒にしてしまうので、誰が何の支払いの担当、というのはないですが、妻の収入も生活費に充填されます。 一円単位では無理ですが、誤差の範囲内で何にいくらかかっているのかは、全て家計簿につけていて、透明化されてます。 奥様の使途不明金が何なのか、そこが分からないと納得できないからと話を持って行ったらどうですか? あと、お金の管理は得意な方がされたのでいいと思いますよ。

jump_lalala
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 夫婦で一緒にしてしまうのがいいのでしょうが、妻の考えとしては旦那の収入は家族のもの、自分の収入は自分のものという考えですので一緒にすることは断固拒否してきますし、幼稚園代という負担に納得出来ないのだと思います。つまり高校生の小遣い稼ぎのアルバイト感覚です。 使途不明金について問いただし、家計簿をつけてもらうと現在のところ収支もプラスなので、とりあえず様子を見るべきかどうか他の家庭の奥様方の使い道などをうかがって決めようかなと思います。 どうもありがとうございました。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.7

何に使ってるのか、何が足りないのか そこが明確にならないかぎり(彼女が明確にしようとしないかぎり) 信頼度という意味で…ナシかな。

jump_lalala
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 私もそう思うのですが、妻としては足りないのは幼稚園代を負担しているからだという考えです。 ですのでお金に関する意味での信頼度は全くありませんし、妻の自由になる金額が増えたところで、無駄遣いが増えるか銀行に預けて終わりかのパターンですので無意味だと思えるのです。 私の同程度とはいかなくとも、それなりの資金運用能力もしくは投資能力があればいくらでも信頼するのですが。 どうもありがとうございました。

noname#211102
noname#211102
回答No.6

あきらかに物が増えてないなら、消えちゃうことに使ってるんだと思いますよ。 パチンコとかスロットなら八万なんてあっというまに使えますよ うちは旦那がパチンコで四年で600万使いました(笑) 仕事と嘘つかれてて全くきずけなかったです 大丈夫ですか? 母の知り合いもパチンコ好きでパート代全部つぎ込む女性いますよパート代以外は手をつけないと決めてるみたいですが、毎月10万ぐらい使ってるそうです

jump_lalala
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 とてもギャンブル嫌いな妻ですので、それはないかと思うのですがそのほうが分かりやすくていいですよね。 うちは両親、義両親、妻、友人と周りが全てなぜか貧しい暮らしの割にお金のない人間ばかりで謎なのです。 そしていつも私にそのツケが回ってきます。 どうもありがとうございました。

noname#211102
noname#211102
回答No.5

私は専業主婦ですが、新婚当初はパートしてましたが、私は自分のお小遣いと実母が一人なんで実母にお小遣いちょっとだけあげてましたよ。四万ぐらいしか働いてなかったんで。 パートでも交際費かかるし服や化粧品もかかるし子供に何かかってあげても、ちりつもで無くなりますね。 奥様エスケーツーとかの高い化粧品ならお金かかってんじゃないかな毎月3万とか 脱毛とか行ってたらお金かかるし 美容室も毎月きちんとした場所行くなら一万はかかるし 美容とかはかかる人はかなり毎月かけてますよ。 あとは老後の為に貯金とかかな 旦那さんのお金があるなら旦那さんのお金だけで生活しちゃダメなんですか?奥様自由にお金使ってしまったらいけないんですか?

jump_lalala
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 洋服は私が支払っていますし、化粧品に関しては以前「すごく高いし4ヶ月くらいしかもたないんだよ」と言われて金額を聞いたところ、4千円と言われてズッコケたことがあったので、家計簿と照らしあわせてもそんなに使っていないと思います。 エステに関しては月一度5千円~1万円のコースに通っています。美容室は私が行けと言うまで行かないのでもう1年近く前になります。貯金は監視していないとどんどん減らしていきます。 いくら考えても何に使っているか分からないので困っている次第です。 私に余裕があれば悠々自適な生活を送らせてあげたいのですが、しがない会社員でして慎ましやかな生活をしております^^; それに、いくら私の収入が増えてもやはり妻には社会でボランティアでもいいから働いてほしいなという要望があります。 貴重なご意見ありがとうございました!とても参考になりました。

noname#249717
noname#249717
回答No.4

「家計」という共同財布がないということでしょうか。それぞれのポケットマネーから出せる出費を補てんしている。出したい方が出すか、しぶしぶ出すか。 家計という共通の財布を作って、それぞれの給与比率でもなんでも取決めして、月初めにそこに出資する。その出資した金額を以って生活費・教育費・療育費など家族としての管理をしてはいかがでしょうか。

jump_lalala
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの妻は生活費は夫が全て支払うもの。という考えがとても強く質問の幼稚園代も出してほしいという要望に至ったのだと思います。なので共通の財布に出資してくれなどと言おうものなら周りの奥様方は誰もそんなことしていない等といった反論をしてくるので難しいです。 私も生活費は全て支払う事に異論はないので、妻にはせめて毎月8万円で収まる程度の使い方をしてほしいなと思う次第です。 貴重なご意見ありがとうございました!

  • juliet33
  • ベストアンサー率24% (125/515)
回答No.3

ちょっと気になったのですがもともと奥様がお仕事されてるのには理由があるのでしょうか? 主さんの収入だけで十分やりくりできるご様子だったので少し気になりました。 年収100万を12ヶ月で割ると83,333そこから27,000円を引くと56,000円になりますよね。 例えばリストに入ってない洋服や化粧品などは奥様が買われるのでしょうか? もしくはお友達とお茶をしたりランチをしたりなどあるかもしれないですよね^^; 確かにお小遣いにしては高額だなぁとは思います。 でも家のことに一切使ってないのでしょうか?? それから主さんの使われている金額もおそらく1.2万とありますがこれはしっかりと把握されてますか? 結構使ってないように感じて使っていたりしますよね、奥様もそうなのかもしれないなぁと思います。 外食費は主さんからでもママ友とかとのお食事とかお出かけとかは違いますでしょうしいつの間にか無くなってくので、収入の多い主さんへ払ってもらえればと思ったのかもしれないですね。 ご質問の一般的な奥さんのパートのお金の使い道ですが旦那さんの収入により大きく分かれてる気がします。 旦那さんが大きく稼いでる場合は旦那さんが全て払って養い、奥さんは働いた分を自由にしている方が多いですね、主にランチや洋服、お茶に化粧品、ネイル、友達付き合いなど。 旦那さんと共働きといった収入が旦那さんの半分くらいといった場合のご家庭だと、一緒に生活を支える感じで生活費を一緒にまとめていて余った分からお小遣などを計算しているご家庭。 でも一般的がどうであれ、ご夫婦はご夫婦何が良い悪いの定義はないとは思います。 主さんが腑に落ちないのでしたら、それは奥様に伝えても間違いではないと思います。 様は主さんの考え方一つですよね^^; きっと奥さんは金銭的にルーズで旦那さんがしっかりされてる分甘えてるのだと思います^^ だって旦那さんがポンポン使ってしまう方なら怖くてそんなことできないですよね;

jump_lalala
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 いえいえ、不安定な私の収入だけではキツキツな生活です^^; 洋服に関しては妻に金額を気にせず買ってもらいたいので、支払いは私がしています。 ここ数ヶ月つけてもらっている家計簿を見る限り化粧品、ママ友との食事などもそれほど使っていないようです。なのに家計簿をつけるのを止めると100万円くらいあっという間に消えていくという謎がおこるんです。 奥様方のパート代の使い道に関しても確かに旦那様の収入によりますよね。うちも余裕があれば数百万くらい気にするなと言ってあげたいのですが、しがない会社員ですので妻にもう少ししっかりしてもらえたらなと思う次第です。 先程もしっかりしてくれと伝えたらふて寝しに行ってしまいました・・・。 貴重なご意見ありがとうございました、とても参考になりました!

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

一言で言えば、あなたと違って奥様はどんぶり勘定なのでしょう。 でも、あなたは幼稚園台を差し引いた85,000円が残るはずって思っていても、 パートとはいえ働いて、それなりの社会生活を送っていたら何かしらでお金は飛んでいきますよ? とはいえ、おこずかいとしては8万超はさすがに多額ですからね。 貯金していないとすれば(食費出してないもんね?)、いったい何に消えるのか??? とりあえず、家計簿まで付けなくていいから、 何にいくら使ったかわかるように、レシートは必ず持ち帰ってあなたにすべて渡すようにしたらどうですか?で、あなたが集計をする。余程小さな個人のお店でない限り、商品名(飲食店でも)が記載されますから管理はし安いかと。 もちろん、奥様が協力してくれることが大前提ですけどね。 まさか、自販機の缶コーヒーを飲みまくっているなんて事はないでしょうけど^^;

jump_lalala
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 そうなんです!どんぶり勘定な妻なんです。でも別に細かい金額まで把握してくれとお願いしているわけではなく、100万円単位で使途不明金があるのでもう少ししっかりしてほしいなと思うのです。 以前その件があった後、パート代は私が全て預かって小遣い制にしようかと提案すると猛反対でした。 子どもの学費や生活費や老後の資金は私がしっかりしていれば良いので構わないのですが、どうも欲深い面があるので辟易している次第です。 そして家計簿をつけてもらうと、帳簿上も口座残高もしっかりと黒字になるので不思議なのです。 お忙しい中貴重なご意見ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • パートの給料の使い道で夫婦で意見が分かれています

    私は幼児1人を持つ母親です。 子供が保育園に入り週3日程度パートで働くことになりました。 収入は時給が安いので月4万円前後になりそうです。 夫婦でパート代をどうするのかという話になり客観的なご意見を聞きたいと思い投稿しました。 (夫)全額貯金すべき (妻)一部自身の小遣い、生活費で不足する分の補てんとして使い、残りは貯金と考えている 夫の収入は800万程で、家計は夫が管理、生活費として月8万5千円もらっています。 生活費の内訳は食費、医療費、ガソリン代、子供の洋服代、外食費、日用品代、レジャー費、自治会費等の雑費です。 毎週末は外食したいという夫の希望で外食費は月1万5千円程度かかっています。 夫小遣い3万円、妻小遣い1万円 生活費は月々まかなえていますが、洋服、下着、化粧品など自身のものはすべて小遣いからとなるので不足する月も多く、独身時代の貯金を切り崩して賄っています。 夫の小遣いは3万ですが、昼食は弁当を作っていますし、飲み会などの費用は別です。 家事負担はすべて妻で、玄関からゴミ捨て場までのゴミ捨てだけは夫の担当です。 夫は7時前に家を出て、帰宅も9時ぐらいなのでその間の育児は妻ですが、在宅中の育児には協力的です。 今までは働いていない引け目から欲しいものは独身時代の貯金から購入していましたが、パートを始めたら、自身の貯金を切り崩さずに済むと思っていました。 それが、すべて家の貯金へとなると結局今までと変わらず不満を持っています。 主人は私がおかしいといいます。 私の考えがおかしいでしょうか?

  • 妻の金遣い

    はじめまして。 結婚3年目、妻とこども1人(1歳半)で、私の両親の実家で(2世帯住宅ではないものの、1階と2階に分かれて)同居をしております。 実家の借金を私が背負っている為、メインバンクの管理は私が行っているのですが、最近、いつでも自由に使えるようにしてあるサブバンクの内容の動きを見て、少々心配になり相談させていただきました。 我が家の家計は、食費は生協を利用しており、足りないものを時折近所のスーパーで買い足す以外は、妻の携帯電話の支払い、公共料金等を含めてすべて私のクレジットカードで引き落としております。 また、こどもの衣服やオムツ等も、私がいるときに車でまとめ買いをして入るので、ほぼ生活費は私が管理しております。 そのような前提の下、この10ヶ月のサブバンクの内容は、入出金の差し引きがマイナス85万5千円となっており、妻が月平均8万5500円使っていることになります。 考えられ得る出費として、化粧品、衣服等があるかと思いますが、通常の家庭でも奥様がこれだけの出費をされているのでしょうか? 同居ということもあり、日頃から「私はストレスが溜まるのよ」、「あなたの常識が世間の常識とは限らないのよ」とうるさく言われるので、なるべく何も言わないようにしているのですが、借金を背負っている身でもあり、ちょっと心配になってきました。 一般的に奥様方の「常識的な」出費とは、いくら程度なのでしょうか? 妻の浪費を抑える為のアイデアを含め、皆様のご意見をお寄せください。

  • 妻に「家計」の負担を求めることについて…

    現在東京都内に住む50代のサラリーマン。40代の妻と私立中学に通う息子の3人家族です。 数年来の不況で私は、社内リストラで今は管理職を外され、年収もピーク時から2割以上減った800万円弱の状態です。 息子が私立に通うため、教育費が結構かかる状態ですが、昨年までは私は副業(原稿書きや講演など)で月に何万円か稼ぎ、しのいできました。 その副業が切られてしまい、この数ヶ月は苦しい状態で、長年所有した自家用車も手放した(マンション住まいなので、駐車場代その他で年に50-60万円はかかる)ほどです。 さて、家内は結婚・出産後はずっと専業主婦でしたが、ここにきてようやくアルバイトに出始め、最近は月に数万円から10万円ほどは稼ぐようになりました。 たまに、自分の金でごちそうしてくれたりはしますが、基本的には家計には入れていません。働いた金はすべて彼女自身がためています。 で、質問ですが、私はこれまで小遣いを月に5万5千円もらっています。そのうち、年金型の生命保険に1万8千円、家族3人の携帯電話代に2万円強。計4万円が固定費になっており、実質的な私の小遣いは、1万5千円です。 去年までは私自身が副業で稼いでいたので、何の問題もなかったのですが、さすがに今はキツイです。 現状は過去のたくわえや、手持ちの株(時価総額1600万円、妻には金額は言っていません)をたまに売買した時の資金から「やりくり」をしています。 息子が中学生になり、家内も子供への関心が減ってきただけに、今後もアルバイトやパートでせいぜい稼ぎ、できるなら自分の携帯代金くらいはだしてほしい、というのが私の「ささやかな希望」です。 将来私は55歳で給与がカットされるため、この先はさらに厳しくなります。 ですから体が動くうちは家内にもがんばってもらいたいのです。 以上のようなことを、うまく妻に話していくにはどんな点に注意すればいいでしょうか。 こんなことを質問するだけで、私が「尻に敷かれている」夫と思われるかもしれませんが、まったくそのとおりであります!

  • 妻のパート収入

    半年めどに軽自動車を買い換える計画です。 ただ腑に落ちなく、気になっていた 『妻のパート収入』の件について質問します。 4年前からパート初め月4万円ほど働いています。 しかし、食費含め全く家計へ入れず、妻が使うか 貯蓄しているのだと思います。 (全くわかりません) 確かに家事をこなしながら、自ら働いて自らの為に使いたいとすべてを否定するつもりはありません。 そこで、妻がほとんど乗る軽自動車。 こんなコメント 『一番高くいい、軽自動車にしてください』 と他人事。 家のローン含め、私の収入でやりくり出来ているのに甘えすぎではありませんか? 家族として、同一家計で、クリアにして ほしいと願っていますが。 (隠し貯蓄として、出すとは考えにくい) どのように、軽自動車を購入するようにすればよろしいでしょうか? 別家計とするならば、どのあたりを負担してもらうべきでしょうか? 携帯電話代金とか。 『パート収入を全く家計へ入れない』 は、一般的でしょうか? ご意見頂ければ幸いです。

  • パートに出たい

    数ヶ月前まで別居していた姑と同居をはじめました 主人から預かる毎月の生活費は別居時も同居してからも全てコミで11万円です。 新居に引っ越してから光熱費、水道料金が相当な金額になり、ガスも電気も2万円近くなるので預かったと同時に公共料金だけで毎月平均すると7万円くらい飛んでいきます。 しかも我が家は有機栽培の野菜を奨励(姑及び主人)しているので 食費も毎月6万円はかかっています すでに2万円オーバーしています 今までは独身時代の貯金でなんとかまかなってきました せめて働いている姑から光熱費としてその金額くらいいただけたらと思うのですが姑にはもちろん主人にすら言えないでおります 住宅ローンをかかえて毎月苦しいので少しでも助けになればとパートに出ることを考えているのですが、主人は見栄もあるようですし、子供もまだ小さいのでパートには出なくて良いと言い張ります。 なんとかしてパートに出る説得をしたいと思うのですが何か名案はないでしょうか。 家計簿をつけて、見てもらってパートに出ることを納得してもらうとか? 主人のプライドを傷つけないで済む方法をご伝授していただけたらと思います。

  • 一番いい保険金の使い道は?

    29歳女性、独身です。都内で一人暮らしをしています。 高校教員をしており、貯蓄は700万円あります。 19歳のときに母が他界し、そのときの保険金が満期になったとのことで、父から1000万円の保険金を受け取ることになりました。 (表現がおかしかったらすみません) 使い道に関しては、父の希望としては“自己責任で”ということで、判断を任されたことになります。 この先結婚することになったとして、その費用など、全てまかなってほしい、もう父からの援助は期待しないように、とのことらしいです。 (父は案外ケチな考え方をするほうだと思います。。。苦笑) 本日このような話をされ、1000万円を受け取ったかたちになります。 あまりお金に関して執着がないためか、いまいち使い方・使い道に関してピンときません。700万円の貯金も、別に節約生活をしている訳ではないのですが、いつの間にか年に100万円ずつ貯まっていった、という感じで・・・。 結婚費用としての使い道があればまだいいのですが、そちらもいまいちピンと来ず・・・。これから先も、一人で生きていくのも悪くない、と思える感覚の持ち主のようです。 それでも結婚に一番近いと考えられる相手は・・・アメリカ在住のすし職人兼オーナーで、既に一軒家をお持ちの方です。 経済的な心配は無用だから、こっちにおいで、と言ってくれます。 ・・・ますます使い道がなさそうです・・・。 現在都内に一人暮らしのため、欲しいものがあるとしたら、マンションかなぁ・・・と思ってはいます。 このような現状から、考えられる使い道・使い方はどのようなものがありますでしょうか? そのままキープが一番?なんでしょうか・・・。 みなさんだったらどうしますか??

  • 妻のパート代は自由に使っていいのでしょうか

    家のお金は夫が管理していて、生活に必要なもの全てを支払っています。 小遣い等は貰ってないですが、食費や経費で月8万円ほど頂いてるのでそこからやりくりしています。 しかし、最近になって夫の会社が不況で、生活が苦しくなっているようです。 私は週5日の1日4時間パートで働いていますが、夫は今の自分の給与では貯金が殆ど出来ないと言っていて、私のパート代を当にしているようなのです。 できれば黙ってそのお金の一部を自分の親の面倒や親戚に使いたいと思っていますが、それは間違いでしょうか?

  • 過去に妻が相続した現金を、妻の口座に返したい

    50台の夫(私)と、パートタイマーの妻、子供1人の3人家族です。 昨年私の父が他界し、まとまった金額の現金を相続しました。 最近になってようやく家計にも余裕が出てきましたので、父から相続したお金はそのまま子供に引き継がせてやりたいと思っています。 我が家の資産は、父の遺産/預貯金/土地家屋、いずれも私(夫)名義になっていますが、子供への相続を考えると、半分は妻名義にしておきたいと考えています。 妻には、過去にパート収入の他に妻の両親から相続した現金(約2000万円)がありましたが、家計が苦しかった時期に生活費と住宅ローンの支払いに小出しに引き出され、今はほとんど残っていません。 このお金は、本来は妻の個人資産ですので、家計の口座(夫名義)から妻の口座へ戻したいと考えています。 (1)妻の過去の相続分を、家計(夫名義の口座)から妻の口座へ移す (2)妻の過去のパート収入分を、家計(夫名義の口座)から妻の口座へ移す (1)(2)それぞれについて、税法上の問題はありませんでしょうか? 特に留意すべきこと等ありましたら、ご指導よろしくお願いいたします。

  • パートの妻の年末調整などについて

    パートの妻の年末調整と私のことについてどなたか教えてください。 私は株式のキャピタルゲインのみの収入しかありません。 損失の通算もないので今年は確定申告はしなくてもいいのかな と思っています。 国保・国民年金です。    妻はパートに出ています(今年度中途採用で¥800,000位、社保・厚生年金)、 年末調整の為の書類を会社からもらってきましたが該当するものは 生命保険だけのようです。このまま提出して問題ないと思いますが、 この場合、妻の所得に対しては103万円以下なので源泉徴収分は すべて戻ってくるとの認識でよろしいでしょうか。 また私の場合は確定申告をしないことでのメリット・デメリット などがあれば教えてださい。

  • パート代について。

    私が外で働くことを嫌う夫が数年前から自宅で仕事をするようになり、あまりにも息が詰まり、夫の暴言にも耐えられなくなったので、お互いのためにも外で働くことを納得してもらい、三ヶ月ほど前からパートに出るようになりました。 パートのお給料は現金支給で月に10万円ほどになります。 夫から渡されていたお金は初めてお給料を貰った日に財布から抜かれました。 そして、光熱費、保険代、税金の支払いをパート代からするように振り込み用紙を渡されました。現金支給だからという理由だそうです。夫が支払いをする時は銀行に行かないといけないからと言われました。 すべての支払いをすると残りは平均二万円ほどありますが、そこから娘の小遣いや交通費など(娘は夫と仲が悪く、私から渡すように言われています)、日々の雑費などを出すとかつかつです。 食費はクレジットカードで支払いをするように言われているので生活自体は問題ないのですが、私自身も働いたら美容院くらい行きたいと思っていたのに全くそんなこと出来ません。 夫は家事もせず、私が子供(高校生と中学生)のことをよく見ていないと、出来ないなら仕事なんかやめろと言います。 誰のお陰で働けてると思うんだと言われました。 パートを始める前は娘の進学費用に貯めておけと言っていたのに、私がいざ貯めようとしたところ激怒されました。 どうしてそうなるのか訳が分かりません。 パート代の使い途は夫が決めるものですか?

専門家に質問してみよう