卒アルを見たがる心理とは?

このQ&Aのポイント
  • 知人男性が、やたら卒アルを見せてと言ってきます。しかし、私はその理由がよくわかりません。
  • 私は28才で、男性も同い年です。なぜ彼が卒アルを見たいのか疑問です。
  • 私は彼の卒アルに興味がなく、その理由を理解できません。
回答を見る
  • ベストアンサー

卒アルを見たがる心理?

知人男性が、やたら卒アルを見せてと言ってきます。 これが、20代前半くらいまでなら解るような気もしますが、私は28才でその男性も同い年です。 そもそも「卒アル」というフレーズを聞いたのも久し振りだったので、最初に言われた時は冗談で言っているのかと思いました。 1回目言われた時は、冗談半分だと思ったので軽く流しました。そして2回目言われた時には「私も随分見てないな。実家にあると思うから、今度帰省した時にでも探してみようかな」と答えました。 私は現在一人暮しで、実家は新幹線+在来線で4時間かかる場所にあります。 それからは、暫く言ってこなくなりましたが、最近になり「お正月は実家に帰ったんでしょ? 卒アル持ってきた?」と聞かれてびっくりしました。 「あっ、そう言えば忘れてた」と言ったところ、「もう送ってもらいなよ」と言われました。 私自身、卒アルを見せる事には何の抵抗もありませんが、そこまで見たがる意味が解らず困惑しています。男性から見て、卒アルってそんなに見たい物ですか? ちなみに、私は男性の卒アルを見たいとは全く思いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

彼氏ならまだ分かりますが、知人でそこまでしつこく卒アルを見たがるのはオブラートに包んで言うと、気持ち悪い!です。彼女や気になっている子の卒アルは見たいですが、一回言ってあまり乗り気じゃなかったら、その話は終了です

milkcocoa24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気持ち悪いですよね? 私もそう感じたのですが、言えなかったです。 なんだか、その人を見る目が変わってしまいました。

その他の回答 (8)

回答No.9

個人情報なので見せられない! 当時の自分の顔がみたいのであれば、その当時の写真でいい? と聞いてみたらどうでしょうか。 そこまでこだわるとなると何か裏があると思ってしまいますよね。

milkcocoa24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 試してみます。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.8

えー…気持ち悪い。なんかそういうフェチなんじゃないですか?話のついでならともかく、普通そんなに執着しないですよ。 それかまあ、あなたと何かしらのキッカケをつくる口実なのかもしれません。不器用ですけど。

milkcocoa24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気持ち悪いですよね? そう言って良いものか悩んでいましたが、はっきり言って頂いてなんだかスッキリしました。 きっとフェチ的な事だと思います。アルバムを見せたら、思い出を汚されそうなので絶対に見せません。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6884)
回答No.6

あくまで「知人男性」であるなら、決定打を出してもいいと思います。 送ってもらってでも見たい様子なので、男性に言いましょう。 「親にそのまま伝えたら、恋人でも無いのに失礼な人、親に手間暇かけて送らせる変わった人に見せるつもりはないって伝えてと言われた」知人男性は貴方の恋人ではなく変わった人だと貴方の親に思われたのですから、それ以上は踏み込めないと思います。 もしも男性が貴方に恋心があり、どんな学生だったのかを確認したいだけで言ったのなら、貴方の親に不審に思われたことを反省します。

milkcocoa24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その男性とは共通の友人もいますし、気まずい関係にはなりたくないので、そこまで強くは言えないのですが、今度言われたら完全に無理だと伝えますね。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5

世の男性には、多少なりとも「気になる女性の、知らない過去が気になる」と言う心理があると思う。 女性から見ると何でもない事ですが、一度見せると「何だか特別な事」の様に思えるのが男心。

milkcocoa24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「昔の写真見せて」だったら良かったのですが、いい大人から「卒アル」と言われて凄く違和感を感じてしまいました。2回断った事で余計に気になってしまっただけなのかもしれませんね。

回答No.4

たまにいますよ、「卒アル見せて」とか「君の卒アル見たよ」とか言う人。 私はあまり良い気がしなかったので、適当に流しましたが、卒アル見て悪口を言う人には「悪趣味だね。」と一言言ってやりました。 でも、自分のも見ないのに、人のまで見たいなんて、変わってますよね。

milkcocoa24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 過去を知る事で、優越感みたいなものを感じたいのかもしれませんね? 私もあまり良い気がしませんでしたので、感性の近い方からのご意見で嬉しいです。 大学生くらいなら卒アル見るのも楽しいかと思いますが、卒業して10年も経つのに卒アルなんて言われて正直気持ち悪かったです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10463/32902)
回答No.3

ひょっとしたら整形かどうかを確かめたいのかもしれません・笑。

milkcocoa24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど(笑) それなら、誤解されないように早めに見せた方が良いのかもしれませんね(笑)

  • zizaifuki
  • ベストアンサー率19% (28/146)
回答No.2

つまりあなたの悩みは、しつこく「卒アル見せて」と言い寄ってくる男性のことが理解できない、ということですか?それを前提として回答させていただきます。人間の行動には必ず自分に対する肯定的な高次(高い次元)の意図があります。99.9%、本人はこんな意図があることに気が付いてません。例えば自傷行為を繰り返す人には「生きてることを確認したい」「同情を得たい」「自己承認したい」「気持ちよくなりたい」などの高次の意図があり、その意図を満たすために「自傷行為」という行動があるわけです。で、この男性の場合、あなたの卒アルを見ることによって「自分が知らないあなたを知りたい」「自己承認を得たい」「一体感を得たい」などの高次の意図があることが考えられます。という目線でその男性を見てあげたら、なんか可愛らしく見えてきませんwもしかするとあなたの事が気になったいるのかもしれませんね。しかしながら、あなたがイヤなのであれば「電話で聞いたら処分されてて無くなってた」とか適当に言っといてスルーしたらどうですか?

milkcocoa24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親しくなる上で、過去を知りたいという気持ちは理解できます。お家に遊びに行った時に、子供の頃のアルバムを見たりするのも楽しいと思います。 ですが、高校卒業して10年も経つのに卒アルに拘る気持ちが理解出来ないんです。なんだか子供っぽい人だなと思ってしまいました。 今後も適当にスルーしようかと思います。

  • sippochan
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

こんにちは。 以前、卒業アルバムを貸してほしいと言ってきた人がいました。 同じ学校、その後別の学校に行った人で、その別の学校の方を貸してほしいと。 見てみたいからと言うので貸してあげようかと思いましたが、その後で「ああ、そうやって巻末についている名簿を集めて業者に売る人が居るみたいだね」という話を聞きました。 その方が全く悪意の無いお友達だったらごめんなさい。

milkcocoa24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 名簿が目当てという可能性もあるかもしれませんね。 私の卒アルには名簿がないので、その発想には至りませんでした。確かに世代や地域によっては名簿が付いてる卒アルもありますよね。

関連するQ&A

  • 実家への帰省回数について

    結婚を機に夫の地元へ引っ越してきました。 結婚してからの2年間は、年に3回の頻度で実家へ帰らせてもらっています。 夫は私の実家へは年に1~2回(お正月は必ず)きます。 先日、夫の両親に帰省の報告をした時(近くに住んでます)に、 「今年もお正月は一緒に過ごせないのね」というような事を言われました。 夫の実家へは年が明けた3日頃に顔を出します。 夫の兄弟も集まるのですが、その時には帰って来れません。 「せっかくの長期の休みなんだから、遠い方に行くのが当然」 と、夫は思ってくれているようですが、どうなのでしょうか。 私は年に3回、1回の帰省で1週間~10日間位帰省します。 夫は2、3日で先に帰ったりする事もあります。 夫がゆっくりしてきたらいいよ。と言ってくれるので甘えていますが、 義両親からは、この帰省の仕方もよく思われてないような気がしてなりません。 新幹線で3時間、往復3万円位かかります。 まだ子供がいませんので、今後はどうなるか分かりません。 遠方に嫁いだ方・・・どの位の頻度で帰っていますか? お正月はどうしていますか?(1年おきにした方がいいのか考えます) 何か決め事などありますか? よろしくおねがいします。

  • 帰省について

    結婚15年。主人の実家へは車で高速で順調に帰って3時間。 渋滞していると4~5時間かかる時があります。 今は年に3回お正月・GW・お盆に帰省しています。 帰省すると大体3泊します。 義父母は帰ってくるのが当たり前の対応で 私たちが帰る時は「また来て」としかいいません。 「自分たちが行く」とは言ったことがありません。 私はもともと胃腸の調子を崩しやすく、3泊が限界です。 主人の実家は古い平屋で冷え性の私にはお正月は寒くてたまりません。 この間のお正月はこたつも出してくれていませんでした。 夜も寝ていると耳が冷たくなって目が覚めてしまうぐらいです。 朝になって気づいたのですが、義父母は自分たちだけ電気毛布を 使って寝ていました。 そんな感じで帰省するのが嫌なわけではないのですが、 お正月だけはこちらで過ごしたいと毎年思います。 幸い?今年は長女の受験でお正月に塾があるので 帰省はせずにすむことになりました。 年3回の帰省のうち、 お正月だけ義父母にきてもらいたいというのは我儘でしょうか? 義父母は69歳です。うちまで新幹線と電車で2時間程の距離です。 もともと出不精の義父です。 何度か主人に話しましたが、年寄りはお正月は自分の家で過ごしたいものだと言って聞く耳をもってくれません。 かと言って、GWとお盆はお墓参りの為に帰省したいのです。 悲しい話ですが、二女を亡くし、お墓が田舎にあります。 5月が命日なのでGWの帰省は外せません。

  • 地方出身の方にお聞きします☆

    帰省ラッシュのお正月ももう終わりですが あなたが正月やお盆に帰省した時に 『二度と地元・実家なんかに帰ってくるか!』 と心の底から思ったのはどんな時・状況ですか? また実際、それ以降本当に帰省しなくなったという 方は何年くらい帰省していませんか? できれば独身社会人男性にお聞きしたいです。

  • どういった心理だと思いますか?(>_<)

    職場で普段は皆の前ではそっけない態度で接していて、二人きりや連絡を取る時は別人のように優しく接したり気遣ってくる男性が、 久しぶりに会った時に挨拶をしようと目を合わせてきたり、二人きりになって冗談を言って笑わせてきたり誉めてくれるのはどういった心理なんでしょうか(>_<)? 普段はそんな風に接してもらえることがあまりないので、気になっています。

  • 繁忙期の東京←→高知間の新幹線切符。どちらが安い?

    年に3回、高知に帰省します(GW、お盆、お正月) 結構な出費になるので、少しでも安くすませる方法はないかと思い、質問させていただきます。 いつもはみどりの窓口で新幹線と在来線の切符を購入しているのですが、 「エクスプレス予約」というものがあることを知人から教わりました。 しかし、在来線への乗り換えもあるため、いくらかかるのかがよくわかりません。 そこでお聞きしたいのですが、 ●みどりの窓口で切符を買うのとエクスプレス予約では、どちらが安いでしょうか? ●また、それ以外に同区間の切符を安く買えるサービスなどはあるでしょうか? (仕事が忙しいため、金券ショップなどをまわるのは難しいです) ちなみに、仕事の関係でぎりぎりまで休める日時が確定しないことが多いです。 また、安いですが拘束時間が長い&身体的につらいため、バスでの帰省は考えていません。

  • 帰省

    お正月の帰省ですが、主人が一人で実家へ帰りました。 元々主人の実家は、新幹線か飛行機に乗らないといけないくらい遠いです。 数週間前からチケットの予約上、お正月の帰省は私も一緒の方がと主人にしたのですが、主人は実家へは一人で帰るからお前も自分の実家へ帰ったらそれでいいんじゃないか?と言われました。 昨日主人は実家へ電話し「明日帰る。」と話していました。 「嫁さんは連れてくるのか?」と聞かれたそうですが、「両方の家が遠いので別々に帰る。」と話したそうです。 主人は簡単に考えているようですが、本当にそれでいいのでしょうか? 私は主人の実家へ挨拶に行かなくてもいいんでしょうか? 今更、お正月の混み混みの所へ飛行機や新幹線が取れるとも思えませんのでもう後の祭りのような気もしますが・・・。 私は、お盆とお正月位は両家の実家へ二人揃ってご挨拶に出向くべきと思うのですが、私は頭が固いのでしょうか? この先もこのような感じでいいのでしょうか?

  • 帰省について

    年末年始やお盆の帰省についてお伺いします。 私は関東から関西へ嫁ぎました。主人の実家は徒歩15分くらいのところにあり、毎週末一緒に過ごしています(今年娘が生まれてから頻繁に会うようになりました。)私の実家へは新幹線や在来線を乗り継いで6時間くらいかかります。 現在結婚2年目です。昨年は結婚して初のお正月なので(?)私の実家には帰らないと主人に言われました。今年も全く帰る気はないようで、正月休みの計画を考えているようです。また、お盆も毎年家族行事(BBQ等)あり、関西で過ごしています。わたしの実家へは合間の3連休などで年2回くらい帰っていますが、私はやはりお盆や年末年始は自身の両親へも顔を見せたいと思っています。  みなさんはきちんとルールを決めていますか?これが原因で長期の休みになると毎回ちょっとした喧嘩になります。でも休み直前には自分の両親とのみ過ごそうとする主人にイライラしていまします。 みなさんはどのように決めているのでしょうか?

  • 帰省時の交通手段について

    今週末、私の実家の町で夏祭りがあり、子ども(4歳&2歳)をつれて帰省する予定です。 今までは、実家まで距離があったため、飛行機と新幹線と在来線を乗り継いでの帰省でしたが、 先日、転勤で今の住まいに越してきてからは、初めての帰省で、交通手段を迷っています。 ●新幹線で帰省する場合● 最寄りの駅から実家最寄り駅まで、乗り換えが6回ありますが、 乗り継ぎが上手く行けば、ドアtoドアで、3時間くらいです。 子どもがいるので、実際には、4時間くらいかかると見ています。 ●高速バスで帰省する場合● 自宅から徒歩圏内にバス停があり、実家の目の前のバス停に止まります。 時刻表を確認したところ、4時間半かかるようですが、渋滞にはまると、さらに時間がかかります。 子連れなので、荷物も多いし、バスの方が楽かな、と思いますが、 もし渋滞した時に、子どもが飽きてぐずったりしないかと心配しています。 新幹線だと、気分転換に車内を歩き回ったり、売店の車両に行ったりできますが、 乗り換えが6回という点で、子どもが疲れないかと心配です。 今回、夫は都合が合わず、私1人で子どもを連れて帰ります。 皆さんだったら、どちらの交通手段を利用しますか?

  • 旦那は正しいのか?

    明日から旦那の実家へ帰省予定です。 旦那の実家は新幹線で2時間、在来線で2時間のところにあります。 私は2歳の子供と3人暮らしです。 一昨日より、子供が熱を出し、しばらく様子を見ていましたが、 治る気配がないため、明日の出発を見送ろうと話をしています。 しかし、旦那は自分だけは帰省するつもりでいるのです。 私と子供を残し、遠方へしかも長期間一人で帰省するということは非常識なことではないでしょうか。 旦那は地元の友達との再会も楽しみにしていましたし、 今回は正月に法事も予定されているため、 どうしても帰りたいというのはよくわかります。 しかし、私の中の「常識」としては、 法事の日だけ旦那だけで日帰りするとか、子供の体調が戻った時に、 様子を見て3人で帰省するなど、なのですが・・・。 「いやいや、たまの帰省なのだから行かせてあげれば?」 なのか、 「それはちょっと自分勝手すぎるのでは?一緒に居てもらったら?」 なのか、 私にはよくわかりません。 ちなみに子供は40度近い高熱です。 昼間はまだいいのですが、夜になると熱にうなされてしまっています。 ご意見をお願いします。

  • お正月の帰省、どうするべきだと思いますか?

    お正月の帰省、どうするべきだと思いますか? 今年結婚して静岡から愛媛に嫁いできました。子供はいません。 義実家(旦那の実家)は歩いて5分のところにあります。月に1回以上の割合でよく会います。 私の実家は静岡なので飛行機と新幹線で4~5時間くらいかかります。この前会いに行ったのは7月です。 結婚して初めての正月で、そのうえ休みも短いのでどう過ごそうかとても悩んでいます。 旦那の休みは多分暦どおりで31日~3日までだと思います。 私は仕事はしていません。 色々帰省パターンを考えてみました。 パターン1 31日と1日あたりに義実家にあいさつに行って、2日から私一人で飛行機で実家に帰る。 パターン2 31日と1日当たりに義実家にあいさつに行って、2日から二人で飛行機または車で私の実家に帰る。 3日に旦那一人で帰ってもらう、または二人で帰る。 パターン3 31日に旦那と二人で車で私の実家に帰る。 パターン4 私の実家に帰省せず、義実家優先。 パターン5 飛行機の早割りのきく24日あたりに私だけ飛行機で帰省 飛行機は高いし、 でも実家にはなかなか帰れないから帰りたいし、地元の友達にも会いたい。 でも、いくら義実家の家によく行くからといって、正月に挨拶にいかないのもよくない気がするし。 なんせ四国だからそういうの厳しそう。 私の実家に帰るのも私一人っていうのはおかしい気もする。 正月に旦那一人にするのもかわいそう。 と、私がわがままなせいか、色々悩んでしまいます。 なにか良い方法ありませんか? 皆さんならどうしますか? どうするべきだと思いますか? あと、2日に電車と新幹線で愛媛から静岡に帰るのってやっぱり混んで大変ですか??? あと、愛媛→羽田の正月の飛行機代ってどのくらいしますか??? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう