• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FX 損益通算 )

DMM FXでの損益通算についての申告方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • DMMを使ってFXをやっていますが、利益が20万円を超える可能性があるため、損益通算の申告方法を調べています。
  • 2012年から2016年までの損益は、2012年と2013年が損失、2014年が1万円の損失、2015年が20万円以上の利益か否か不明、2016年が20万円以上の利益となっています。
  • 2014年分の申告は必要ありませんが、2015年が20万円以下の利益だった場合、2016年分と一緒に2012年から2015年までの申告を行うことも可能です。申告方法については詳細不明です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

>…申告は今年(2014年分)しなくても、来年2015年分で利益が出たらすればいいでしょうか?…… はい、税金の時効は原則として5年ですから、以下の「所得税の確定申告をする必要がある人」に該当しなければ申告はいつ行ってもかまいません。 (参考) 『確定申告期に多いお問合せ事項Q&A>Q1 所得税の確定申告をする必要がある人は、どのような人ですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q01 >…2015年が20万円以下の利益だった場合、2015年分も申告せず、2016年分申告時に2012年分から2015年分も一緒に申告するというのでもよいでしょうか? はい、上記の通りです。 ただし、「先物取引の差金等決済に係る損失の繰越控除」の特例は、「3年」が限度ですから、「2016年分の利益」から控除できるのは「2013年以降の損失の額」のみです。 (参考) 『所得税>株式投資等と税金>先物取引の差金等決済に係る損失の繰越控除|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1523.htm >申告のしかた…かんたんに… 以下のツールを使うのが簡単です。 マニュアルを見ても分からない場合は「税務署」で教えてもらえます。 『申告・納税手続>所得税(確定申告書等作成コーナー)|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm ***** (その他、参照したWebページ・参考リンクなど) 『所得税>株式投資等と税金>外国為替証拠金取引(FX)の課税関係|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1521.htm --- 『所得税>申告と納税>確定申告を忘れたとき|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm 『所得税>申告と納税>確定申告を間違えたとき|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm 『法令解釈通達>所得税関係 措置法通達目次>租税特別措置法に係る所得税の取扱いについて>第41条の15((先物取引の差金等決済に係る損失の繰越控除))関係|国税庁』 https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/shotoku/sochiho/801226/sinkoku/57/41/15.htm *** 『期限後でもしておこう!【株取引の】確定申告|All About』(更新日:2013年10月08日) http://allabout.co.jp/gm/gc/14673/ 『所得税>給与所得者と確定申告>確定申告を要しない場合の意義|国税庁』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm *** 『国税庁の機構>税務署の仕事|国税庁』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/works.htm 『税について調べる>国税に関するご相談について|国税庁』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/index.htm --- 『腹が立つ国税局の税務相談室|税理士もりりのひとりごと』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切|こっそりと。』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『国税庁の機構>納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内|国税庁』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/nozeishashien/index.htm --- 『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに|井岡雄二税理士事務所』 http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html 『[動画]確定申告|YouTube』(2013/02/12) https://www.youtube.com/watch?v=Hx0nutGMglk --- 『「税理士」というお店にはちゃんとした商品を並べなあかんやろ|税理士もりりのひとりごと』(2012/ 03/23) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-1264.html *** 『確定申告期に多いお問合せ事項Q&A>Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 『個人市・府民税について>申告と納税|大阪市』 http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000028828.html#1-1 ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください

honeybeans
質問者

お礼

大変ご丁寧にご指導いただきありがとうございます。とても助かりました。

その他の回答 (1)

  • holydevil
  • ベストアンサー率39% (121/310)
回答No.1

まず、確定申告は前年分のみしか行うことができません。 さらに、損益通算でさかのぼれるのは3年で、その間、毎年確定申告をすることが条件です。 つまり3年前の損失を損益通算したいのなら、4年連続確定申告する必要があります。 損失を出した年は確定申告し、翌年以降3年間で取り戻せば税金は取られずに済むということです。 確定申告は、確定申告作成コーナーから行うのがよいかと思います。 ちなみに、株や投信のカテゴリーと先物やFXのカテゴリーは税法上異なるため、損益通算できません。 また、総合課税と申告分離課税の違いなども知っておかないとちょっと難しいかもしれません。

honeybeans
質問者

お礼

ということは過去2年分はもう申告して通算できないのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう