• ベストアンサー

大学

理系で大学を選ぶとき大学のHPをパソコンで調べて各研究室がやっていることを読むといいと教えてもらったんですがなぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3074)
回答No.4

 大学では研究室に所属して卒業研究をします。  将来進みたい分野の研究室が無ければその方面の研究ができない事になります。  それが不利になる事はあっても有利になる事はありません。  研究する事で得た知識や経験が就職の際に有利になる事があります。  私が所属した研究室には「専門知識を持った人材が欲しい」と企業のスカウトが来ていました。  また、企業と共同研究もしていました。  これらの状況は知らないより知っていた方が有利なのは確かです。

その他の回答 (3)

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.3

将来、やりたいことを実現する為に理系を選んだとします。 理系といっても、工学、理工学、理学、農学、医学、薬学 等、分野が多岐にわたり やりたい分野のやりたいことをするには、 卒業研究で、やりたい仕事に研究が直結して学べれば、 やりたいことが"出来る"に近づきますよね。

noname#208225
noname#208225
回答No.2

それも良いのですが、可能であればオープンキャンパスにも行ってみると良いでしょう。質問者様が描いている“将来何をしたいのか”が、より具体的になると思います。まだそこまで行っていなければ、『Benesse マナビジョン』等で、職業検索などをして、どのような職業に就きたいか深めても良いと思います。

  • NuttyBar
  • ベストアンサー率36% (69/191)
回答No.1

その中で興味があるものを見つけて、志望理由を聞かれたときに「⚪︎⚪︎研究室の✖︎✖︎の研究に興味があります!」というとやる気がありきちんと調べてきた感が出るからです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう