• ベストアンサー

下水道内部の写真が撮りたい

下水道内の写真が撮りたいんですが、こういうのってどこに許可をもらえばいいんでしょうか。 勝手にマンホール開けて入ったら怒られますよね? 個人の趣味程度では、入ることのできない場所なんでしょうか。 ご存知の方いらっしゃったら回答お願いします。

  • tafi
  • お礼率90% (18/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4pan
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.2

下水道部局へ相談されてはいかがでしょうか。 普通の下水道管は、幹線部分でないと細くてだめですよ。人が入るとなるとかなり大きい部分でないと。直径で1500ミリはないと。でもそれでも下はかなりの部分、汚水(ウンチももちろん)流れていますから大変でしょう。いっそのこと下水道の終末処理施設に相談してみられたらどうでしょうか。そこだと、かなり大きいと思われますが。それにしても、なんでまたそんな写真を? 新品のしせつならいいかもしれませんね。必ず、建設工事の写真(工事中や完成写真も)はたくさん撮ってあるはずですから。国庫補助事業だと思いますから、下水道部局に出かけて、「○○の部分の国庫補助の実績報告書」に添付されている竣工写真を見せて欲しいと、目的を言って掛け合ってみて、もし見せてくれないようだったら、その自治体の「情報公開窓口」に情報公開請求をされればOKです。ただし、その自治体内の住民であるか、勤務先があるなどを条件にされる可能性はありますが。それと、新しい工事の部分でないと 平成5~6年度以前は、「公文書不存在」となりかねません。実際にはあるけど公開義務がありません。公開してはいけないとは書いてないはずですが。まあ、あくまで、その自治体で情報公開制度が出来たあとのものでないと。

tafi
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます! そうですね、一度相談してみようと思います^^ >それにしても、なんでまたそんな写真を? いや、なんでと聞かれると困ってしまいますが。 錆びれたパイプやら湿った壁やらの雰囲気ある(?)絵が欲しかったもので^^; お答えどうもありがとうございました~。

その他の回答 (2)

回答No.3

下水道を管理しているのは市町村の下水道課(都市開発等の名称も有ります)ですが貴兄の御質問は町村に多いい集落排水では無く都市に多いい公共下水と思いますので市の下水道部の管理課へ問い合わせれば問題ないと思います。 最近は下水道も地域住民へ理解をしてもらう為にPRしているのでまず、断られることは有りません。マンホ―ルの蓋は特殊な鍵を使用しない限り開かないようになっています。 URLについては市のURLへ接続、検索すれば下水道に関するペ―ジが有るはずです。

tafi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 一度問い合わせてみようと思います。 こういうのって申し込んでも断られるんじゃないかって思っていたので、 「断られることはない」というを聞いて安心しました^^ ところで、やっぱりマンホールの蓋って簡単には開かないものなんですね。 なんだかただ蓋がはめ込んであるだけだと思っていましたが、よく考えたらそんなわけないですね^^; 一つ勉強になりました。ありがとうございました~。

回答No.1

ある特定の場所の下水道が撮りたい、 というのでしたら的外れな回答ですが、、、 東京都の小平市に「ふれあい下水道館」(多分)という施設があります。 そこの地下に行くと本物の下水道の中に入れます (橋が渡してあって、まさに「入れる」状態です)。 多分撮影も大丈夫だと思います。入場は無料です。

参考URL:
http://www.nmt.ne.jp/~kasai/hureai.htm
tafi
質問者

お礼

こんな施設があったとは! すぐにでも写真が欲しいところだったので助かりました。 そんなに遠い場所でもないので、さっそく行ってみようと思います。 教えてくださってほんとうにありがとうございます~^^

関連するQ&A

  • 購入予定の土地の下水引込工事

    購入予定の土地は前面道路に本下水が通っている場所で 敷地から5メートル弱のところにマンホールがあります。 こういう場合引込工事はおおよそどのくらいかかると思いますか?

  • 営業先の個人宅の下水トイレのマンホールを足で踏みぬいてしまいました。こ

    営業先の個人宅の下水トイレのマンホールを足で踏みぬいてしまいました。これは全額弁償しないといけないのでしょうか ちなみに、かなり老朽化していました。

  • 公共下水か浄化槽か・・・

    初めて質問させて頂きますm(__)m 新築を建てようと土地を探しています。 そこで悩んだのが家を建てる場所が〔公共下水〕が通ってる場所かまだ下水工事がされていない〔浄化槽〕の場所に建てるか・・・。 どちらがトータル(金銭面等)的に良いのですか? ご回答おまちしていますm(__)m

  • 下水処理場までどうやって下水を流すの?

    お世話になります。 通勤途中、下水道工事をしている道路があるのですが、それでふと思いました。 一般の宅地内では、キッチン・洗面所・トイレなどの水は各々の枡を経由して一本のパイプに集合させ、下水につなぎこむということですが、この下水につなぎこんだ後、下水道処理場へはどうやって下水がたどりつくのでしょうか? 下水配管に傾斜をつけようにも限度があると思いますし、モータを地中に埋め込むにもメンテのことを考えると現実的では無いと思います。 あるいはエアで強制的に流す? それにしてもそのような設備は見たことが無いと思います。 ”つまらない(笑)”質問ですがご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 一戸建ての敷地内にある下水のマンホールの掃除の有無に関して

    一戸建てにお住まいの方に質問させていただきます。 屋敷内、敷地内にある、マンホール下の下水って掃除しますか??? される方は、どのくらいの頻度でしていますか??? 実家の母に聞いたら、「私は、2、3ヶ月に1回はするよ、お風呂からの下水なんか髪の毛がたまってるもの!!」って言われたんですが、世の中の人はどうなのかなって気になり質問させていただきました、ご意見よろしくお願いします。

  • 下水について

    下水についてお聞きします。 今のマンションに住み始めて3ヶ月になりますが、下水が詰まっているのか、トイレで流した汚物が風呂の浴槽から出てきてしまいました。 原因がわからず、もしかしたら何度か飲みすぎでリバースしてトイレで流した事が原因なのかと考えもしましたが・・ ちなみにここのマンションはリフォーム済みでしたし、こういった場合は私に落ち度があるのかどうかわからず困っております。 また、もし、下水の工事となった場合、料金負担は私になるのでしょうか?それとも管理人ですか? こういった件について詳しい方、どうか回答御願い致します。 本当に困っています。

  • マンホールの下には??

    マンホールを空けた下には何があるのでしょうか?? 下水が通っていた場合、映画とかでよくみるような 大きな川がながれていて、細いわき道があって迷路のように あらゆる場所に通じているのですか?またそこで生活しているような 人はいるのでしょうか?? 内部の様子の写真とかってないでしょうか? 解る方どんな情報でもいいので教えてください。

  • 共有地への公共下水道管敷設(マンホールの位置)

    我が家を含め、4軒で共同所有している道路(幅約1.5m、長さ約40mで、車は通れない)に市が公共下水道管を敷設することになりました。この共有地の一方は市道に面しており、その反対側の行き止まりに我が家は建っていて、門扉があります。我が家から向かって左側に1軒、右側に2軒建っており、それぞれ1軒ずつが市道に面しています。(左側の1軒は市道に面した方が庭で、我が家に近い方に家が建っています。) ところで、我が家は裏側に別の市道が通っていて、10年以上前にそちらに公共下水道管が敷設された時に、下水道の工事を済ませました。つまり、今回の共有地に敷設される下水道管は、我が家は使用しません。 そのためか、今回、共有地に下水道管が敷設されるという「事前連絡」が我が家には無く、工事が始まる直前(連休明けから市道側の工事が始まるそうです)、別途行われていた「上水道」の工事関係者から聞き、驚いた次第です。しかも、長さ約40mの「共有地の両端」に「マンホール」が設置されるとのこと。つまり、マンホールの一つが、我が家の門扉の1mしか離れていない真正面に付くというのです。家の門を開けたら、目の前にマンホールが、という状況です! 市の下水道組合に、事前説明が無かったことをクレームしましたが、(そもそも、共有地の所有者全員の許可が必要なのでは?)、既に設計図が出来上がっており、将来のことまで考えて道の端から端まで下水道管を通すのであり、マンホールの位置は変えられない、協力をお願いしたい、の一点張りです。しかし、公道であるならともかく、共有の私有地であるのに所有者の許可も無く、端から端まで通すのが当然、というのも、またそのために、我が家は使わない下水道管のマンホールが「我が家の門扉のすぐ目の前」に設置されるというのも、どうしても納得がいきません。今更設計図を変えるのは面倒なだけなのでは、とまで疑ってしまいます。 私の希望は、下水管の敷設は、右側に建っている2軒の境界線あたりまでにして、そこにマンホールを作ること。この位置であれば、他のどの家の門扉の真正面にマンホールがつくことはなく、我が家の門扉からは真正面ですが、3~4m離れます。 ただし、この案は、各家(特に左側の1軒)が負担することになる枡の設置工事費が上がる可能性があるので、難しい?(今は、1mあたり、どのくらい費用が掛かるのでしょう?) 共有地の中心ではなく、せめて右側にずらして敷設して欲しいとも要望しましたが(左側は上水道管が通っている)、共有地の右側に、玄関アプローチ(コンクリート)がはみ出している家があり、その下を通ることになるので無理、と言われました。 連休明けの7日から市道の工事が始まり、共有地の工事はその後になりますが、打開策が思いつかず、焦っています。なんとか我が家の門扉の1m先真正面にマンホールの蓋がつくのを避ける方法はないでしょうか。 また、交渉先は下水道組合しかないのでしょうか。最初に市役所に問い合わせたときに、下水道組合を紹介されました。この下水道組合が下請け業者に工事を発注しています。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • 【下水溝の蓋(L字型)の高さについて】

    【下水溝の蓋(L字型)の高さについて】 勉強不足のため、皆さまのご意見を伺いたく投稿致しました。 よろしくお願い致します。 また、携帯から投稿しており、文章がくずれてしまっていましたら、 ご理解頂ければと思います。 2点ほど質問がございます。 (1点目):外溝工事等数ヶ月後に行う予定ですが、現在、駐車場前の公道に下水溝の蓋(L字型)が1つあり、その高さが8CM近くあるものとなっております。 (注:マンホールではございません。) 駐車スペースのため、極力段差をなくす高さにしたいと考えており、下水溝の蓋(L字型)の高さを2~3CMで調整したいと思っております。 なお、他の場所については、通常の高さの約8CMを希望しております。 このような高さの設定の依頼は本来できるものなのでしょうか。 (2点目):下水溝の蓋について 現在、駐車場前の公道の下水溝の蓋(L字型)以外に網目状の蓋が一つliving前付近の公道にございますが、網目状の蓋ではなく、駐車場前の公道にある下水溝の蓋と同じようなものに代替してもらうことはできるのでしょうか。 夏場に匂いそうな気がしております。 以上

  • 写真にはまってます。

    最近写真を撮ることにはまっています。(全くの初心者で趣味程度ですが。) いろんなものをとりたいのですが、どういう場所に行けばいいでしょうか? 写真をとるのに一人で気軽に撮れに行ける、お勧めの場所教えてください。