• ベストアンサー

食事で鬱治る?

太りたくない思いが常にあり、出産後、小食で生きてきました。 23才で産後鬱になり、放置したまま50歳で治療、10年前です。 原因は、嫁ぎ先の怖い家庭環境でした。薬ですぐ治り、その後2回ほど治療しました。 脳が疲れやすく、小食は最も悪い様なのでたんぱく質を多く摂るようにしました。 体重は2キロ増え、おデブさんですが、ちゃんと汗も出て、布団の中でぽかぽか 朝から元気で、60歳、やっと自分を取り戻しました。食事でこんなに前向きになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1976/6552)
回答No.2

タンパク質を30回噛んで食べるといいですよ。 つまり、噛むほどに脳内でセロトニンの分泌がされる。 そして、糖質を制限してタンパク質中心の食事は最良の内臓的な状態を作り出してくれるから、気分的に爽快になる、つまり凄くシンプルに単純に天気が良い日のように「気分がイイ」という意味ですね。 これはね、シンプルですが人間の精神(ココロ)の本質。必要なことなんです。

naoanaosann
質問者

お礼

回答有難うございます。私、あまり噛みません。人には料理作るけど自分の為なら作らないタイプです。 一人で暮らすのは無理ですね。幼少は、白子と心配されるほど肌が白くひ弱でした。小学校は、四時間目 お腹がすくと夏はぶっ倒れていました。母が心配して迎えに来て、家でござのシーツに寝かされていまし た。10歳の頃チョコレートがおやつになり毎日食べアトピーになりました。鼻炎も蓄膿症になりアレル ギーでした。どれも重傷でした。偏食で、牛肉、刺身、サラダしか食べなかったと思います。親は忙しく 家にはいなくお手伝いさんの作った全く愛情のない味のしない料理でした。それは食べずに、自分で焼い たりして好きなものだけ食べていました。この癖がしみついてしまっているようです。色々思い出してし まいました。栄養の事一生大事ですね。勉強します。有難うございました。

その他の回答 (4)

noname#217390
noname#217390
回答No.5

御回答有難うございましたm(_ _)m。 まずメニューだけを見ても、とても美味し そうなメニューですね。 本当にたっぷりのタンパク質ですね~ 凄く美味しそうです!! うつを患うと、食事の用意等がまず大変だと 思うのですが、naoanaosannさんは凄いです ね。 3食ここまでしっかりとしたメニューを作られる なんて、本当に凄いな~と思います。 やはり小食は良くないんですね・・ わざわざ御回答下さり有難うございましたm(_ _)m

noname#217390
noname#217390
回答No.4

すみません・・逆に質問なのですが・・ 自分はうつで、現在主治医にうつは治っ ていると言われています。 ただ、薬は1種類だけ朝昼夕寝る前を 飲んでいます。 治ってると言われていますが、自覚は ありません。 そこで、栄養療法という方法を勧められ てはいるのですが、食事内容は今まで 小食で野菜中心、肉は出来るだけ避けて きました(それが良いと思って・・)。 食事でうつが治られた・・という事なので ですが、普段のnaoanaosann さんの 食事内容を具体的に教えていただけない でしょうか? 逆に質問で申し訳ないのですが、出来れば 教えてください。

naoanaosann
質問者

補足

私は出たり入ったりの鬱で、発見が遅く何十年も、肥りたくないのでちゃんと 食事を摂っていませんでした。一昨年の体験で、食事の威力を知りちゃんと 食べ肥りました。健康になりました。 朝起きてすぐ、牛乳飲むとほっとしますよ。玄米トースト、マーガリン、手作り ブルーベリージャム、ウインナー、目玉焼き、リンゴ、ポタージュカップスープ、リンゴ サラダは寒いので食べません。 昼しっかり食べます、うどん、蕎麦でも肉、春菊、ホウレンソウ、きのこ入れます。、鉄火巻きも、 手抜きの昼ごはんにはしません。夜は、汁物にわかめいれたり、やまいもにうずらの卵、いかさしにうず らの卵、ししゃも、さしみ、クラゲの中華合え、カズノコの松前づけなどの、小鉢的なものを添え 品数多くしますと自然とたんぱく質が摂れます。おかずは、メインを2種、サラダはツナ缶にトウモロコ シ加えたり。冬野菜、赤、濃い緑野菜たっぷり、そしてごはん。 お腹すかなくなり間食しません。肥りますが、よく動き、うっすら汗をかき、体が締まります。 たんぱく質を3食摂るということをしていなかったのです。とにかくたんぱく質の足りない ひどい食事でした。ウナギせいろは元気出ます。肌もつるつるになります。パワーの出る食事 大事だと思います。

noname#217390
noname#217390
回答No.3

お礼拝見いたしました。 本当にうつの治療を、独自で最先端の事を やられていたんだと思います。 凄いと思います! 自分もうつなのですが(治りがけ)、食事は 良かれと思って、長年玄米菜食でした。 自分も、何で良いと言われている食事をして いるのに、体調が良くならないんだろう?! すっきりしない日々がずっとでした。 でも、玄米菜食などは、タンパク質が不足し ている所が良くないそうです。 ストレス過多で、うつになると思うのですが やはりその時に多量の栄養素が使われて しまう、その時に栄養をちゃんと補わないと いけないんですね・・ 怠けや性格などではなく、うつや精神疾患と 栄養不足が関係深いとは、本当に無知でした・・ 自分も整体や整骨、とにかくうつに良いとい う事は散々やってきましたが、今更ながらうつ は栄養不足だった・・と本で読み、納得の内容 でした。 そういった事とは知らずに、病院で薬漬けに されて人間らしさを失ってしまって、苦しんでい る方が本当に多いと思います。 自分も最近うつは栄養不足だった・・と聞かされ 本に書かれてある治療を受けるようにしています。 その治療を受けるにあたって、 naoanaosann さんは、独自で栄養療法を実践され、それで体調 が良くなったという実感があるという事で、とても 勇気付けられました。 今本当にうつ等の精神疾患で苦しまれてる方が 多いので、ぜひnaoanaosannさんの貴重な体験談 をお聞かせください。 貴重なお話をお聞かせいただき有難うございました。 そして、これからの人生を楽しまれてください。

naoanaosann
質問者

お礼

一昨年、夫が家庭菜園を始め、夏中ミニトマト、ピーマン、ししとうをたくさん食べ続けたら夏バテせず 冬手足ぽかぽかで健康になりました。その時、こんなに食べるものなのかと学習したのです。サプリは 効果ありません。何に効いているのか解らないです。三食たんぱく質は、肉魚貝卵チーズ豊かです。一人 なら作るの大変かも。作ってくれる人、食べてくれる人がいるといい、食事は鬱予防、なったら病院 すぐ病院、またかって感じで3回ぶりかえしました。鬱になった原因と再び遭遇する、また鬱になる 苦しいですよね。脳の不調ですから、脳のガソリン満タンでないと、身体はメンテナンスしないと、これ からは経験を役立てたいと思っています。ありがとうございました。

noname#217390
noname#217390
回答No.1

食事と鬱の関係は多いにあるようです。 タンパク質を多くとったというのは、非常に 良い事だと思います。 そのことについて、詳しく書かれたもあります。 下記の本にタンパク質の重要性や食事と精神 疾患の深い関係について、詳しく書かれてあり ます。 自分の知り合いの方も、食事に気を付けたら 治った方が居ます。 もしよければ、読まれてみてください・・ 本当に自分を取り戻されて良かったですね!!  ・「うつ」は食べ物が原因だった!                         溝口 徹  ・脳から「うつ」が消える食事                        溝口 徹    ・診たて違いの心の病     実は栄養欠損だった!                        溝口 徹  ・メンタルケアのための栄養レッスン   精神科医の栄養療法                        溝口 徹     

naoanaosann
質問者

お礼

回答有難うございます。溝口徹さんの本見てみます。 鬱の食事療法と言えば、玄米に根野菜の地味なイメージですが、 私には合いませんでした。特に見た目の地味さは、心がじわっと悲しくなり、 苦手です。元々明朗で、豊かな育ちをしました。ウナギのせいろ蒸しをよく食べ育ったと思います。 外食はしません、作るのは大変ですが、たんぱく質の多い食事は、彩りも豊かで心が 明るくなります。なぜか、ダイエットばかりしていた人生だったように思います。 鬱は治らない、もう元には戻らないと思っていました。しかし、完治しています。 鬱でも二人の子供育てたと思っていましたが、全く出来ていませんでした。 何も出来ていなかったことに気がつかずに生きてきたのです。 栄養欠損、亜鉛、マグネシウム、オメガ3、が少ない体質かな?と思い、 自分で考えたたんぱく質療法ですが、まず、肥りだし心がドンと強くなり、ふらふら感が無くなり、 頭が回転しだしました。体力もつき庭仕事も家事もこなせます。何十年ぶりかな。 精神科では、栄養については一切指導はありませんでした。しかし、先生の叱咤激励とお薬は とても効果がありました。産後の栄養とダイエットの怖さを今頃知りました。 この様な本があること知りませんでした。有難うございました。

関連するQ&A

  • 日光などの光を浴びると鬱に効果ありますか

     うつ病の治療で、抗うつ剤に頼る以外に、日光などの光を浴びることが効果があるらしいと知り合いに聞きました。うつになると、外出するのがわずらわしくなり、ひきこもりがちになります。そして、ふとんにもぐってしまうなどして、明かりからも遠ざかってしまいます。  知り合いはメラトニンという、脳の中の物質が関係していると言います。  光がうつ病の治療に効果があるとすれば、うつ病の再発の初期に、つまり、徴候に気づくと、できるだけ、日光を浴びるようにすれば、深刻化を止められるのではと思ったりもします。  光は、うつに効果があるのでしょうか。

  • 産後うつ?

    私わ19歳で一歳の息子の母をしています 私わ3日前くらいからいきなり精神的にズレてきました。 その症状がうつなのか?なんなのか?わからないので誰か教えてください 何もしたくなくて、脱力感(家事育児歩く事も) 涙がでてくる 常にイライラ 子供の泣き声を聞くと発狂したくなる、叩きそうになる 神経質になりすぎてる 体にアトピーができた 手荒れもひどい 白髪がでてきた 自傷したくなる 逃げ出したくなる 子供が泣いているのに放置してぼーっとしてしまう(耳をふさいだり) 常に眠くて眠さが尋常じゃない(何をしたか忘れるくらい) 子供が可愛いのになんでと思いつめてしまう 自分を責めてしまう 少し子供から離れたい 食欲がとまらない 自己嫌悪に陥る 以上です これわ産後うつなのでしょうか?

  • 産後うつ?

    産後11ヶ月のママです。 産後すぐから胃の不調、食欲不振でしばらく食べられない日々が続いたり色々あったので、そのトラウマから食べるのが怖かったり、気持ち悪くならないかなーと常に自分の体調を気にしてばかりの生活で、元々嘔吐恐怖持ちで、それもあってご飯がおいしく食べられない中での育児なので気分が塞ぎます。 でも子供は可愛いと思うし、育児は楽しいです。メークもちゃんとするし、お金があればいくらでも服が欲しい!と思えるし、普通の産後うつとは違う気がします。ただ、自分の体調不良、食欲がそこまでないことから気持ちが落ちて行きます。 お腹は空くけど食べれたり食べられなかったりで、食べたいのに少ししか食べられないとお腹が空いてどうしようもなくなります。1日中お腹が空いてはお菓子を食べてます。 お腹が空くと未だに気持ち悪いし、気持ち悪くなった時や臭い匂いでえずいたり、お腹が空きすぎるとご飯がたべられないとかとか色んな体の不調があってこの不調さえなければ普通に元気でいられるのにー!とさえ思います。 これは産後うつの一種なのでしょうか?産後うつの身体的症状に胃が痛いとありました。胃の調子は消化器内科胃腸科をはしごして薬を飲み大分改善されましたが、いまだ起きた時の胃が張った感じ、空腹時の違和感はあります。でもどうしても勇気がなく絶食が無理なので検査には踏み切れないし、元々精神的に弱いので、気にしすぎると食欲がなくなったりします。ご飯が三食普通の量食べられて気持ち悪くなることがなければとても元気なのです。 どうしたら精神面、体調面で明るい毎日が来るのでしょうか?

  • (鬱)ダイエットに行き詰っています;

    こんにちわ。お世話になります。 ダイエットで色々と悩んでいます。 現在私はうつ病の投薬治療で 代謝が下がる、太りやすい薬を飲んでいます。 薬を変えてからどんどん太り、2年で15キロ(現在158cm/65kg)増えました。 先生は 「元気になったら痩せるから、 今は我慢して飲んでくれ」 と言われています。 でも、やっぱり痩せたくて 一日のカロリーは1000キロカロリー前後しか摂っていません。 そして今の体で頑張れるレベル (30分くらいのバイクこぎとか、30分のプログラム等) は運動しています。 でも全く痩せず、むしろ徐々に体重も増えて行っています。 血液を量ると「栄養失調」、しょっちゅう「低血糖」になります。 どうやったら痩せられるか、 また、こんな生活で余計に病気が悪化するんじゃないか でも、こんなにスーパーなおデブさんでは友達とも会いたくない 病気の回復が見えないので、何年後に治るんだろう 鏡を見て、余計にうつな気持ちになってしまう等 色々考えてしまいます。 私は今どうしたら良いでしょう? ウツとはいえ、今は気分も落ち着いていて大丈夫ですので 何でも、助言やご意見など頂けましたら宜しくお願いします。 ただ激励ではないキツい言葉は倒れてしまう(本当に)のでご遠慮ください。

  • 妻の産後うつで悩んでおります。

    妻の産後うつで悩んでおります。 私たち夫婦は結婚して7年、子が授からず、不妊治療の末ようやく授かりました。 不妊治療はタイミング療法といわれる方法でした。 一度、流産を経験後、その2年後に預かったのです。 妊娠後期は特に息が苦しかったみたいです。 大学病院にも行って診てもらったりしました。 後々、分かるのですがそれは羊水が多いがために息苦しくなるという見解を示されました。 また妊娠、8ヶ月で子の卵巣脳腫の可能性を言われ、近くの総合病院に転院したのも9ヶ月目だったと記憶してます。その後、小腸閉塞の可能性も医師から言われた時は、妻の精神はぼろぼろだったとお思います。 その頃から自らを責め、マイナス的な言葉を言うようになったり、息苦しさもあり、自分のお腹を叩いたり・・。 出産時には精神がぼろぼろであって、出産が送れたことあり帝王切開になりました。 出産一週間後の退院前日に、「うつ」の可能性を妻から聞かされました。 正直驚きました。 その後、出産日に最寄の精神科に紹介状を持って伺いました。 診断は「うつ病」でした。 母乳に影響ない薬を処方されましたがなかなか効かず、その一週間後、妻の実家の家族が迎えに来て、今は。里帰りしております。 お陰さまで、自宅にいるより家族が多いので、また自分が長年育った環境というのもあり、少しづつ・・、(と信じたい) 本日、実家の精神科に通い、抗うつ剤に切替え、母乳をストップする事になったとのこと。 妻の実家とは200キロくらい離れているので多くて、2週間に1回行ければいいほうです。 妻と子供と離れて、4日、すこし寂しいですが、今後が物凄く不安になっております。 妻が「うつ」になったことで自分を責めてしまいます。いけないと分かってはいますが・・。 このような「うつ病」は回復にはどれくらいの期間を要するのでしょうか? いつになったら家族で暮らせるのでしょうか? 不安で堪りません。 もし「うつ病」や「産後うつ」に詳しい方がいれば教えてください。お願い致します。 いつまでに治るという期間はないことは百も承知です。。

  • 産後鬱でしょうか

    産後2ヶ月になります。 出産ぎりぎりまでフルタイムで仕事していたこともあり、産休~出産までの休みはすることがなく暇で暇で、かなりのストレスでした。 出産して1ヶ月は実家におり、その後自宅に戻ってきたのですが、現在、出産前の休みよりもさらにストレスになっています。 旦那が仕事に出てから帰宅するまでの日中が、生後2ヶ月の娘と二人きりで本当にやることもなく、寂しくてつらいです。 朝5時に起きて旦那の弁当・朝食作り→旦那が出勤してからは、自分の朝食や娘の授乳、掃除と洗濯をして午前中を過ごします。 その後昼食なのですが、寂しさとストレスで毎日冷蔵庫の中のものを食べ尽くす勢いで食べ過ぎてしまいます。 旦那のために買ってきた肉や弁当用の冷凍食品にまで手をつけ、その後自己嫌悪に襲われます。 授乳しているからなのか、幸い太ることはないのですが、毎日食べ過ぎたショックで死にたい死にたいと泣いています。 実は、出産直後から尿が出ない(そもそも尿意が分かりにくい・チョロチョロとしか出ない)という症状があり、病院に行っても治療らしい治療もしてもらえていません。 1日トータルで500ml も出ません。 このまま尿が出ずに病気になるのでは、透析になって家族に迷惑をかけるのでは、死にたい死にたい、と毎日一人で泣いています。 尿のことが最大のストレスだと思うのですが、治る様子もなく、どうすることもできません。 旦那は大丈夫だと励ましてくれますが、医者ではないので単なる気休めにしかなりません。 市の保健センターに電話で相談してみたのですが、相談員や助産師も「近いうちに治りますよ」と気休めのようなことを言うだけでした。 娘が健康で生まれてきてくれて、日に日に育ってくれていることだけが唯一の救いです。 先日、“産後鬱による女性の自殺が増えている”というニュースを目にしました。 実家の母親や旦那もそのことを気にしていて、なにかとサポートしてくれていますが、母親や旦那のいない日中に死にたさが増します。 私のこの症状は産後鬱なのでしょうか。 やはり排尿の問題が解決しない限り、鬱も治らないのでしょうか。

  • 産後うつについて

    産後うつについて出産をしてから、ずっとうつ状態が続いています。 そろそろ子供は一歳になりますが、まだ授乳をしているので薬が飲めません。 ですが、最近本当に辛くなり、夜も眠れなかったりご飯も食べられなかったりして、断乳して薬を飲むべきだと思いはじめています。 家族はもう断乳しろと言いますが、どうしても自分のうつのせいで子供からおっぱいを取り上げる事に抵抗があります。 自分自身があげ続けたいという気持ちも大きいです。 ですが自分一人では不安で子育てできず、親や主人に常にいてもらわないと子育てできない状況です。 なにかいい方法はないでしょうか? 薬を飲むしかないでしょうか? 2歳になるまで母乳を飲ませたかったので、そしておっぱいを飲む姿を見れないとなると寂しくて涙が出ます。 私がうつにならなければ、笑顔で育児ができておっぱいをあげられたのに。 全部私のせいです。もっと我慢するべきでしょうか? 皆さんのご意見、アドバイスをいただけないでしょうか?

  • 産後うつかもしれない。自力で治したい。

    お世話になってます。 今2歳と0歳を子育て中です。夫は40代後半。私は20代後半です。 産後うつかもしれません。 入院中から夫からずっと暴言を言われ続けて、最近考えることができなくなってきました。 暴言の原因は夫が退院後の説明などに同席したいと言ったのに、勝手に私が一人でうけた。 話しているのに泣いてばかりいた その泣いているのを産院の人にみられたなどです。 1番の原因は過去に上の子と黙って出ていったことです。それについて反省をしていないといつも言われます。 暴言は 出ていけ 死ね 疫病神 泥棒女 クズ 生きている価値ない 長男以下 小学生以下の幼稚園児だよ 役ただず デブ女 毎日あそびやがって ぐーたらしやがって 母親失格 いる意味無いよ 死ね死んでやり直せ 等言われます。 毎日死にたいです。 首を吊ろうか、車で川に突っ込もうか。リスカしようか腹を刺そうか 毎日考えてます。 子育てもつらいです。 次男が手がかかります。よく泣きます。今朝次男が泣いてる横でものに当たって3回大きな音を立ててしまいました。抱っこしても泣き止まないから強めに背中を叩きました。声が枯れるくらい泣かせてしまいました。 長男にもすこしスマホを触っただけで、怒鳴ってしまいました。 情けないです。虐待してます。 やめたいです。 料理も下手。妻として母親として何もできてないです。 要領が悪いと毎日言われてます。 明るくないし、ナメクジみたい。アメーバみたいと言われます。 長男が産まれてからも同じことがあって産後うつかもしれないと言ったら比定されました 夫の知人にも言ったら否定されました うつは鉛筆が持てなくなるくらいの人のことを言うんだと お前は寝れてるし、普通に過ごせてる 甘えるな。世間知らず。 産後うつじゃないかもしれませんが、わたしが家族を不幸にしています。産後うつチェックでは20点でした。 テレビや長男、次男を見て笑うことはできます。 でも朝から夕方にかけてはゆううつな気分です。よるになると元気になります。 別れれば良くなるかもしれません でも、許してくれないし息子達は夫にとられます。弁護士がついているので勝てないです。 そう思うと、わたしがいると不幸になるばかりだし 長男も話さないし。夫も長男も痩せていってます。 わたしなんかいない方が幸せな暮らしになれると思うと、死にたいです。 うつじゃなくても、こんな状態から抜け出したいです。 ちゃんとした人間になって当たり前の生活をしたいです。 たぶん疲れているだけだと思います。 産後はどんな風に生活を回しましたか?

  • 臨月妊婦 鬱?

    ここ2週間、気持ちがズット落ち込みます。もぉ産まれるとゅーのに現実味がナィ上に全てがイヤになって毎日泣ぃています。元々鬱持ちだったのですが、9ヶ月ぐらぃまでは不安もありましたが比較的落ち着ぃて毎日楽しく過ごしてました。でもここにきて子供が産まれたら自分の事は何もできない、旦那サンと2人きりの時間もなくなる、2.3時間置きの授乳&泣き声に堪えられるか、育児ノイローゼ、産後鬱‥もぉ考えただけできりがありません。そぉゆー不安は妊娠発覚からありましたが前向きに考えて乗り切ってこれたのに今はもぉ泣く事しかできません。泣く自分が情けなくて余計泣くとゅー無限ループです‥お腹の子にも全然話し掛けなくなってしまったしもぉどぉしてイィのか解りません。お腹の重みで体が言うことを聞かず常に苛々してしまぃます。 このまま出産してしまってイィのでしょうか‥?

  • 産後うつについて

    4月に娘が生まれて、5か月ちょっとが経ちます。 出産後2カ月くらいは妻の産後うつのような状態にありましたが 3カ月目から5カ月を過ぎるくらいまでは妻も落ち着いた状態になり、 楽しく笑える日が続きました。 ところが5カ月を超えたあたりから、 再び産後うつのような状態になりました。 状況としてはイライラして私をものすごく罵ります。 たとえば 「あなたに毎日イライラする。こんなにイライラするのは人生で初めて」 「娘がいなければこんな家いますぐ出て行ってやる」 「毎日がつまらない」 「自由な人生を返して」 など言われます。 このようになってしまった原因としては 「ハイハイするようになり子供の目が離せなくなり常に気を張ってなければならない」 「夜は母乳を飲まないと寝ません。夜は寝る前に母乳を飲むのですが、 1時間を超えることもあったり、1時間ごとに起きて授乳をさせたりする日もあります。 疲れ果ててしまい、すぐに寝てしまうので自分の時間が取れない」 「昼間は神経が高ぶって仮眠をとれないので、慢性的な寝不足になってしまう。」 などがあると思います。 これは私の仕事が忙しくなってきて帰りが今までより少し遅くなってきたこともあると思います。 仕事が忙しいながらも帰ってきて洗い物を手伝ったり、子供の面倒を見たりしてきたので、 落ち着いた状態のときはそんな私を妻は労ってくれたりもしていました。 帝王切開で痛くて苦しい思いをして娘を産んでくれた妻には本当に感謝しています。 たとえ、どんなことを言われたとしても、毎日娘の面倒を見ながら家事をしてくれている妻には何も言わず、自分の非を改めて行くべきだと思います。 そして何より、どんな状況であっても妻を愛しています。 以前、妻が産後うつのような症状になったときには、私も鬱に近い状態になりましたが、 今は自分の中にしっかりしたものがありますので、そんな状態にはなりません。 ただ、今回の状態が育児による疲れが原因なのか、私と妻との根本的な問題なのか アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう