- 締切済み
- 困ってます
マンション売却の理想的な手順を知りたい
千葉県船橋市に在住しております。 駅徒歩5分の距離に10年程前にマンションを購入したのですが、 2LDKという間取りが手狭になってしまったためマンションの買い替えを検討しております。 マンション購入時は駅前のチラシ等で新築マンションの情報をよく目にしたので、 特に困ることなく今のマンションに出会えたのですが、 いざ「売る」となると何から初めてよいかさっぱり分かりません。 ネットで調べると下記のような査定サイトがあるのでまずは価格を知り、 その後、頼む不動産会社を決めるのが良い流れかなと思いますがどうでしょうか? ――――――― 不動産売却・不動産査定なら「イエウール(家を売る)」 https://ieul.jp/ ――――――― 船橋、または千葉近郊でマンションの売却に成功した方がいれば、 是非理想的な手順を教えていただきたいですm(_ _)m
- tomatosan7
- お礼率0% (0/2)
- 回答数2
- 閲覧数287
- ありがとう数10
みんなの回答
- 回答No.2
- terepoisi
- ベストアンサー率43% (3576/8202)
査定はどの業者でもしてもらえますが、 内容の判断は素人には難しいかもしれません。 ローンが完済しているならそのマンションを取り扱った不動産業者に、 残債があるのでしたら借入先に相談してみてはどうでしょう?
関連するQ&A
- マンション売却
最近、今住んでいるマンションを売却して家を建てたいと考始めました。 先日とりあえず一番近所のHMの住宅展示場へ行きました。 HMの営業さんとHMと提携している不動産会社の方2人と お話をして、そのなかで上記の旨を相談しました。 そこで今週末にマンションの査定に来ることになっています。 そんな折、昨日別の不動産会社の 「当マンション限定で探しているお客様がいます。急いでいるので高額でも相談したい。」 というポスティングチラシが入りました。 私はいいお話なので聞くだけ聞いてみればと思うのですが、 主人は「タイミングが良すぎる。胡散臭い。」と乗り気でありません。 チラシの不動産会社は大手なのですがポスティングチラシに こちらから連絡を入れるという行動は危険なのでしょうか? 不動産会社同士で結託して。。。と主人は考えているようです。 また、査定に来られた時にこんなチラシがあると見せるのは得策ですか?
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- マンション売却について
以前も 質問させてもらいました。いつも、ありがとうございます。 親がマンションを経営しています。負債があり経営が厳しいので、売却をすることにしました。 先日、不動産会社と 媒介契約書を交わし 専任売却で 3か月の期間で お願いしました。 2週間位たちますが、不動産会社のホームページにも載っていませんでした。(他の物件は載ってます) 専任売却ですので ホームページ以外にも広告やチラシにも 載せてくれると思っていました。 不動産会社は、契約時すぐに行動します。と言ってました。 不動産会社からは 動きがあれば 連絡しますと1度連絡があったのみで 売却するマンションの外観の写真なども撮っていません。 これは 不動産会社に やる気が 無いのでしょうか!?それとも こちら側が もっと言っていくべきでしょうか!? 不動産会社の考えが分からないので 経験された方や 分かる方 教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 不動産売買・投資
- マンションを売却について質問です。
マンションの売却を検討しています。 住まいが売れるまで、どれくらいの期間がかかり、不動産査定はどれくらい費用がかかるのでしょうか?同時に複数の不動産会社に声をかけても問題ないでしょうか? 不動産会社を選ぶさいのポイントなどありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 中古住宅・マンション
- 回答No.1
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
査定サイトなど客を呼び込むだけで利用するのは良い方法ではありませんよ。売れる価格を知りたいのは理解できますが、売れもしない高めの価格をつけて専任契約するように誘導するのです。 中古マンションの価格は過去に売れた実績価格が参考になります。アーカイブスのサイトを添付して置きますので、自分のマンションの価格を調べてください。買う方もそれを見ています。内部を見たから査定できると言うようなものではありません。築10年のマンションは良いときに買われたと思いますので、新築時の価格からさほど落ちずに売ることができます。 マンション売却情報は最近では全てネットにでますので、どの不動産屋が扱っても似たようなものです。必ず値引き要求が入りますので、それを上手くこなしてくれる不動産屋が良いのです。船橋あたりのマンションを探す人の心理が分るには地元で古くからやっている老舗の不動産屋が良いと思います。 http://archive.homes.co.jp/
関連するQ&A
- マンションの売却か賃貸どちらがよいか悩んでいます
現在、築7年の分譲マンションに住んでおります。 一戸建てを購入し春に引越し予定です。当初マンションの売却資金を購入に充て、残りをローンと考えておりました。 しかし、近隣に大型新築マンション建設予定が3棟ほどあり、不動産会社の査定価格でも売却できる兆しがありません。 場所は、大阪市内まで電車で約15分、駅から徒歩10分で利便性がいいので、賃貸にしてローンをまかなうのもどうかと思案中です。 マンションが売却できない場合、ローンは4500万の35年になります。 現在マンションのローンはありません。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- マンション売却につきまして
お世話になります。 住居の住み替えを考えており インターネットから無料査定を 申し込みましたが3つに絞るとしたら、どの不動産会社が良いでしょうか。 マンション売却→一戸建て購入です 三井のリハウス 大成有楽不動産販売 ピタットハウス 住友不動産販売 横浜スタイル 大京穴吹不動産 住友林業 上記以外に良さげな不動産会社があれば教えてください 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- 不動産売買・投資
- 不動産会社の選び方について(マンション売却)
マンションを売却しようかと考えております。 一、査定は、不動産会社数社にお願いしたほうがいいのか。 二、その理由。 三、どのような視点で不動産会社を選べばよいのか。 四、売却までの流れ。 五、その他。(注意点など) どんな小さなことでも結構です。教えてください。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- マンション売却
マンションを購入して早4年が経ちました。 実は現在仕事が厳しくなってきまして、給料が減りボーナスも出るか出ないかくらい厳しい状況です。 そこで家族で相談をしマンションを売却しようと考えております。 この間不動産さんに査定をお願いしました。 すると今売却に出した場合2200万になると言われました。 しかし現在のローンは2700万残っています。 不動産さんからは、2700万なら2700万でないと売却に出せないと言われました。 その後に任意売却というのを知りました。いまいち任意売却という意味が理解出来ないのですが、任意売却は、現在2700万だったとしても仮に2200万で出して2200万で売れたらウチには500万残った形になります。その500万は銀行と相談をして少しずつ返済していく。というやり方ができる解釈でよろしいのでしょうか? でもやはり売却は、現在のローンが2700万なら2700万で出さないと不動産も受け入れてくれないんでしょうか? ウチは築年数は4年と浅いですが、2700万では誰も買ってくれるとは思いません。 できれば査定金額の2200万で出したいのです。 何か方法はありませんでしょうか?
- ベストアンサー
- 不動産売買・投資
- マンションの売却について。
こんにちは。 マンションの売却をする場合の金額の説定なんですけど、販売価格というのは自分で決められるのでしょうか、それとも仲に入る不動産会社で決めるのですか? 売却するときに不動産会社の方には手数料等どのくらいかかりますか?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- マンションの売却値について教えてください。
マンションの売却値について教えてください。 中古マンションの売却を考えています。 同じ棟の同じ間取り、程度もほぼ同じのマンションが不動産屋さんの 物件情報で1200万円で売られていました。 とすると、不動産屋さんは、だいたいいくら位で買い取ってくれるのでしょうか? 売却価格の何割位で買い取っているのでしょうか? ご存じの方、参考にさせてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- 投資マンション売却について
投資用ワンルームマンションを売却しようと思っています。 複数の不動産会社から査定を取り、絞込みをしたいのですが、どんなことに気をつけて 不動産会社を選んだら良いでしょうか? 事前に確認しておくべきことや注意点などを教えていただけるとありがたいです。 当方、仕事の都合で不動産業者と頻繁に会うことが難しい状況です。 そのため、短時間で業者の見極めをしたく、事前に調べたり、準備したりする方が 良いことあればアドバイスお願い致します。
- 締切済み
- その他(投資・融資)
- マンションの売却について
以前にも一般媒介、専任媒介について質問させていただいた者です。 とりあえず最初に査定していただいた不動産屋さんに専任媒介でお願いしているのですが、 何もわからないまま、下調べもろくにせずに売却の相談をしてお願いしてしまいました。 その後、こちらで質問をさせていただき、自分でも色々調べるうちに 売出し額が適正なのか心配になってきました。 後から他の不動産屋さんに聞いた話では、私のお願いしているところは、最初に 査定額を高めに設定して専任媒介をとり、売れないと価格をどんどん下げていく ということを言っていました。 ちなみに、その不動産屋さんの話では、今の価格より100~200万ぐらい下の 価格で販売できればいいと思っているのではないですか?ということでした。 レインズに登録済みで、不動産会社のサイト、yahooなどのサイトに掲載されてから まだ1週間ほどなので、特に問い合わせがあったりとかもなさそうです。 ただ、引越しシーズンからもずれてしまっているので、問い合わせや内見が あるのかも心配です。 できれば、1ヶ月~1.5ヶ月ぐらいで売却したいのですが、こればかりは 縁もあるだろうし、こちらの希望どおりにいかないことは重々承知です。 他の売出し中の物件と比較してみて、少し価格が高いようにも感じるのですが、 その場合はすぐに価格を引き下げると売れやすくなるということもありますか? それとも、1ヶ月ぐらいは今の価格のまま様子を見た方がいいのでしょうか? ちなみに、山手線沿線の物件なのですが、近隣にも売却中の中古マンションは かなりたくさんあります。 ただ、それらの物件は築年数が10~30年ほど経過しているものばかりです。 私のマンションは築年数は5年以内の比較的新しいものですが、単身者用なので 広さはさほど広くはありません。 間取りとしては1LDKになります。 同程度のマンションで、築年数が少し経過しているマンションで300万円以上 安い物件が多いようですが、築年数の違いでそれだけの差を売りにできるものでしょうか? それと、できるだけ早く売却したい場合には、専任より一般に切り替えた方がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート