• ベストアンサー

二の腕のブツブツ

kyo-sukeの回答

  • kyo-suke
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

失礼ながら年齢はおいくつでしょうか? 実は私も20歳くらいまで二の腕にぶつぶつがありまして、そのころはかなり気にしていて母に相談したところ、母の若いころも同じようにあって年齢とともになくなったと言っていました。その通り私も年齢とともになくなりました。 もしお若いのであればきっといつかなくなると思いますので気にしなくても良いのではないでしょうか?でもやっぱりケアは大切だと思いますのでクリームを塗るなどでケアをしてあげてはいかがでしょうか? 参考になるかしら・・・

関連するQ&A

  • 冷え症で困っています

    小学生の頃から冷え症で困っています 夏でも手足が冷えていたり朝起きると腹痛が起こったりします 私は普段湯舟には浸からずシャワーで済ませてしまっているのですが、やはりそれも関係があるのでしょうか? それから冷え症に効果的な食べ物や手足の冷えをとるクリーム(?)などがあったら教えて頂きたいです

  • うつ病と冷え性の関係性

    うつ病歴三年です。うつ病と冷え症との間には関係性があるらしいですが、本当でしょうか?どのようにしたら、冷え症は改善されるのでしょうか? *個人的には、手足の冷えなどはよく感じますし、冷え性対策のために腹巻をまいたり、厚着をしています。

  • 冷え性 低血圧 寒がり

     タイトルの3つには因果関係あるのでしょうか? 血圧が低いから寒いし冷えるって関係ありますか? 高血圧だけど寒がり、冷え性ってのは有り得ないでしょうか? 普段から血圧が低く少しの寒さでも寒くて寒くて仕方ないですし 手足も冷たくて困っています。これからの冬に備えて 知っておきたいのです…よろしく、お願いします。

  • 右手だけが冷える

    以前はそれほど冷え性ではなかったのですが、ここ最近の寒さからか 異常に冷えを感じ始めて戸惑っています。 特にひどいのは右手の冷えで左手はそんなに冷えを感じないのに 右手だけが異常に冷たくなっていて、さすってもほとんど暖かくなりませんし、 お湯につけてもお湯から上げた後は余計に冷たくなってしまいます。 よく手足が冷えるとは聞くのですが、冷え性で右手だけが冷たくなることがあるのでしょうか?

  • 背中・肩・二の腕だけすごく冷えるのですが・・・?

    20代後半の女性です。 2ヶ月ほど前から、背中・肩・二の腕・首・鎖骨の辺りがとても冷えています。この時期、まだまだ汗をかくこともあるので汗が冷えて体を冷やしているのだと思うのですが、半端な冷えではありません。上着を持ち歩いたりして、羽織るようにしていますし、汗もできるだけ拭くようにしています。 手足の冷えは全くありません。自宅では腹巻をしたり、湯たんぽを肩やお腹などに当ててみたりしています。運動も週に3日ぐらいは2時間ぐらいのウォーキングとほぼ毎日のストレッチをしています。今までにこんなに冷えてしょうがないことはありませんでした。今年の夏からクーラーに一切当たれなくなりました。寒くて冷えて仕方ないので・・・。 ちなみに養命酒も飲んでいます。栄養はよく摂っています。 何か考えられる原因はありますでしょうか?もし同じような経験をされた方やご専門の方がいらっしゃったら助言いただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 起床時肩から二の腕にかけていつも冷えています。

    起床時、肩から二の腕にかけていつも冷えています。 その後何時間も冷えがとれないこともあります。 なにが原因でどうしたらよいのでしょうか?

  • 男ですが冷え症

     30才の男です。手足の冷え性に悩んでいます。 これからどんどん寒くなってくると、さらに冷えがつらくなってきます。本気で治したいです。 漢方も試してみましたが、あまり効果ないようです。 まず、僕の冷えが何に起因しているのかを知りたいのですが、何科の医者に診て貰えばいいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 手足の冷えが気になる

    寒くなって手足の冷えが気になってきました。そのせいか、寝つきも悪くなってきたように思います。こころなしか、やる気もあまり起きません。平熱が低いので末端冷え性かもしれません。体、特に手足を温めるにはどんなことが有効ですか?

  • 手足の冷えと、しもやけに困っています。

    手足の冷え、しもやけに困っています。 とにかく手足が冷たく、手は赤紫のようになっていて足はかさぶたができぱんぱんに膨れてとても痛いです。 なにか冷え性としもやけを治すいい方法をご存知ないでしょうか?

  • 冷え性解消法

    手足の先の冷えが酷いので、皆さんオススメの冷え症解消法をご教授願います。