- ベストアンサー
なぜ生理前は食欲旺盛になるのでしょうか?
生理と食欲、女性ホルモンなどは関係ありますありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生理前というのはどういう状態かご存知でしょうか。 黄体期、といって黄体ホルモンが優勢です どういう状態かというと、妊娠に備えるんですね。 排卵して、着床に備えて、何も起こらなければ 不要になった子宮内膜をはがして輩出してリセットする。 排卵から10日目ぐらいが黄体ホルモンのピークでそこから3~4日かけて ホルモンが下がっていき、生理となります。 この「妊娠に備える」ための状態で 体はいろいろ貯めこんでおこうとします。 水分を蓄えるのでむくみ、体重増加が起こりますし、太りやすくもなります 体は栄養を蓄えようと食欲旺盛になります。 しかもインスリンの働きが悪くなるので普段より多くのインスリンが出されるので 急激な血糖値の上下が起きやすく、食後2~3時間で低血糖となり 甘いものがほしいとか急激な眠気に襲われます。 子宮収縮を抑える作用のために、腸の働きもわるくなり便秘となります この仕組みを理解して、生理周期に合わせた体調管理をするといいです。 一時的な体重増加、水分による増加は慌てない。 生理中間~後半ぐらいで水分はさかんに排出されて戻ると思います ダイエットしたいなら生理あとの痩せやすい時期を利用する。 生理前の食欲増加に対応するために、血糖値の大きな上下動を避けるため 総量をそのままに、一日に小分けに摂取する…。などです。
その他の回答 (1)
- microanswer0
- ベストアンサー率25% (140/540)
回答No.2
生理(性周期)は女性ホルモンのバランスでコントロールされているので関係はダイレクトです。 乱暴な言い方をすると生理は身体の一部を切り捨ててその部分を作り直す作業です。それに伴って血も失われるので体はその分を食べることで補おうとするのは合理的な反応だと思います。
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。