- ベストアンサー
Wi-Fiが届かない。鉄の壁が邪魔をしている?
ルーターから距離的には5~6mも離れていないと思います。 ルーターとの間にシステムバスとキッチンのシンクがあります。 BDレコーダーやテレビの内蔵Wi-fiが受信したりしなかったりします。場所は移動できません。ためしにその付近にAndoroidのタブレット端末を持って行くと、やはり受信したりしなかったりします。うまく受信できる方法ってないでしょうか? (ちなみにnが受信しにくいようです)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、使用しているルーターの機種は? >ためしにその付近にAndoroidのタブレット端末を持って行くと 「その」ってどこ? >(ちなみにnが受信しにくいようです) nってナニ? 高速通信規格は障害物に非常に弱い。だから探査衛星とか軍事無線なんかの長距離通信では通信速度が遅くても波長の長い電波を使用しています。太平洋戦争中の潜水艦なんて超長波周波数で通信していたから見通し距離以上の長距離の通信が可能でした。 ルーターの機種によってはウサギの耳みたいなアンテナがあり、そのアンテナの向きを調整することで指向性をある程度意識的に変えることができます。 また、BUFFALOなどのメーカーからは無線LAN中継器というものを出しています。 親機の電波をうまく拾えない子機のために中継するという役割の機器ですね。 現状、有線にするとか設置場所の変更を考えていないのであれば中継器を導入するしか手段はありません。
その他の回答 (1)
- donguri_boy
- ベストアンサー率28% (653/2293)
お礼
ありがとうございます。すごく便利なものがあるのですね。特に忠継大王はコンセントタイプということで、ちょうど台所の高いところに余ったコンセントがあるので、そこに挿せばシンクのステンレスやシステムバスの壁を回避できそうです。気になるのはそのコンセントにたとえば冷蔵庫のような電力消費の大きい電源をつなげても大丈夫かなというところです。ノイズ等でかえって電波が届かなかったりしないか、調べてから購入したいと思います。
お礼
ありがとうございます。 機種はNECのR8700Nです。その付近とはテレビとBDレコーダーの置いてある場所のことでした。nとはドラフトnのことでした。nを含んだアクセスポイント名がGであらわされて、gやbのみはGWであらわされているのですが、GWしかアクセスポイント名で出てきません。ですので、nは受信していないようです。ドラフトnは距離は長く稼げるようですが障害物に弱いと聞いたことがあります。