• 締切済み

ヤフオクで中古車購入、納車日走行不能 動画あり

https://www.youtube.com/watch?v=8faMJdMeqDY 初めまして、大変困っていますので質問させて下さい。 ヤフーオークションで中古車を購入しまして、昨日が納車日でした。 陸送ゼロで自走で来ました。 納車した際、アクセルを踏むとカラカラと音がするのが気になりました。 翌日に車屋さんに持っていく予定だったので、その時に見てもらおうと思っていました。 ガソリンを入れに行き、満タンにし、メーターを0にセットし走りだし、4キロ地点でガラガラと動画のような音になりました。 そのまま家に引き返しました。 車屋さんに見せた所、おそらくメタルの損傷だろうと。 とても安いお店ですが20万円は最低でもかかると言われてしまいました。 納車した即日に、しかも殆ど走っていませんし、燃料もメーターを振りきっています。 ノークレームノーリタンなのはわかりますが、基本的な走るが出来てないのですが これは例えば直して少額裁判で費用を請求することなどは出来ますでしょうか? また他最善の手はありますでしょうか? 大変困っています。宜しくお願いします。

  • 裁判
  • 回答数5
  • ありがとう数18

みんなの回答

回答No.5

法律を探せば該当する法律ももちろんありますし 相手側も物品受け渡し後に関して保障しないと 基本ルール守ってると主張します。  中古品は状況個別に違います。 お金を払った日から貴方の物でなんら保証はありません。 そこでリスクなくす商売として 中古自動車屋で細かな保障がある中古車屋もあります。 すべて壊れる中古品ばかりではありまませんから 今後の経験の授業料ですね

  • feinberg
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.4

 できるとすれば、契約を解除して代金の返還を請求することだと思います。以下順に説明します。 1 契約の内容について  まず、あなたは本件中古車の個性(走行距離、使用年数、保存状態等)に着目して売買契約を締結したものと思われます。このような売買を民法では特定物売買などと言います(民法400条)。  特定物売買では、売主はそのままの状態で買主に引き渡せば良いことになります(民法483条) ところが、そのままの状態で買主に引き渡すと、たとえば本件車のように隠れた欠陥がある場合、買主が不足の損害を被る場合があります。そこでこのような場合の買主を救済するための規定として民法570条が準用する566条の規定があります。 2 570条・566条に基づく請求  同条は、(1)契約の目的物に「隠れた瑕疵」がある場合に、損害を被れば損害賠償請求、(2)契約の目的を達成することができなければ契約の解除ができる旨定めます。順に検討してみます。 (1) 隠れた瑕疵の有無 ア. 「隠れた」とは、取引通念上通常要求される程度の注意を持ってしても発見できないという意味です。他方「瑕疵」とは通常有すべき品質、性状を欠くこととされます。  これを前提に「基本的な走ることが出来ていない」状態(以下「本件不具合」といいます)が上記瑕疵にあたるかを検討することになりますが、例えば、インターネット取引であり、買主が商品の状態を直接確認することが困難である、商品の説明ではあたかも走行するのに不都合はないかのように説明してある、最低落札価格に照らしても、走行に支障を来すような不具合があることを推認できない、といった事情があれば、「隠れた瑕疵」といえると思います。 イ. 内容証明を書く場合は、インターネットを通じての取引で、不具合の確認が困難であること、商品の最低落札価格、状態に係る説明等、具体的な事実を上手く利用して、本件不具合が「隠れた瑕疵」にあたることを説明してください。 (2) 契約の解除について ア. 上記のとおり、本件不具合が「隠れた瑕疵」といえる場合、契約の目的を達成できなければ契約を解除できることになります。そこで、本件不具合があるために「契約の目的」を達成できないか検討することになりますが、修理に多額の費用を要する場合には、契約の目的を達成できない場合にあたる旨判示した裁判例があります。そうすると「修理に最低20万円かかる」が、多額の費用にあたるか問題になります。この点、同修理費用が多額かどうかも本件中古車の最低落札価格と比較して検討することになるかと思われます。一例ですが、最低落札価格がかなり安めに設定されている場合などは、修理に最低20万円かかったとしてももともとの値段が安いわけですから多額とはいえないと判断されることもあると思いま す。 イ. 内容証明を書くときには、最低落札価格等と修理費を比較する、修理費用がサラリーマンの平均月収に相当する額であり直ちに捻出困難である、といった事情を上手く使い、修理に多額な費用がかかる→契約の目的(すなわち乗車)を達成できない、という流れをいかに説得的に展開できるかがポイントになります。 (3) 損害賠償について  損害賠償ですが、修理費用については請求はできないとするのが過去の裁判例の大勢です。というのも570条・566条は売主に対して修補する義務を負わせていないことと、先に摘示した483条が現状のままで引き渡すことを原則としているためです。  損害賠償としては、特に契約を解除する場合の無駄になった保険料の支払い、車検費用等に限られると思われます。 3 543条について  なお、他の回答者が543条の適用の可能性を指摘していますが、同条は履行の全部または一部が不能になった場合の規定です。本件売買の履行の内容は、すでに述べた通り現状での引き渡し(483条)であり、その履行自体は不能ではありませんので、同条の適用はないと思われます。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

>基本的な走るが出来てないのです と言うことならば、民法543条で契約解除できると思います。 これは走行できない車両ならば車両とは言えないので(骨董車両で飾りを目的としている場合を除く)一方的に契約解除することができ、売買代金は返してもらえます。 「例えば直して少額裁判で費用を請求することなどは出来ますでしょうか?」と言う点は、売主に対して瑕疵担保責任の追及のことで、納車の時点で不具合を認識していたので「瑕疵」にはならないと思います。 まず、内容証明郵便で契約解除の意思表示をし、その後、代金の請求を少額訴訟でして下さい。

nazaru1
質問者

お礼

内容証明郵便送ってみます。ありがとうございます。

回答No.2

>また他最善の手はありますでしょうか? 高い授業料と諦める。 試乗もせず実物すら見ないで買うのですからリスクが大きいのは当たり前。 引き渡されるまで動いていたのだからどうしようもない。 素人が手を出すような物ではない。 安物買いの銭失いと言うこと。

nazaru1
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

オークションゆえの悲劇とでも言うんでしょうかね。 私は実物を見ていない中古車など怖くて買えないので 「やっぱそういう事あるんだ」位にしか思えません。 そもそも中古車って時点でいつまで乗れるかは運次第ですから。 カラカラという音が気になったのなら何故そのときに問い詰めなかったのでしょう? ソレを認識した上で受け取ったのですから相手には責任無いと思います。 「自走で渡しにきた」のだから壊れる事は知らなかったはずですし。 訴訟は無駄金を使うだけでしょう。 ダメ元で本人に訴えてみたら少し位援助してくれるかもしれません。

nazaru1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 当日は大雨で、やっと乗れたのが夜になります。 その時点でカラカラと音が鳴っていたので、きになりガソリンスタンドの店員に相談済みです。翌日車屋さんに行くので、その時に見てもらおうと思っていました。 ですがその時点で報告しておけばよかったと思います。

関連するQ&A

  • 中古車購入後の修復歴判明について

    急ぎ質問させて頂きます。 こちらで以前の質問歴も参照しましましたが少し事情が違うので質問させて戴きます。 前置きが長くなりますがご容赦下さい。 昨年8月息子が中古車専門雑誌で見つけた中古車を購入。(中古車販売業者より) 購入した車は平成9年のレクサス仕様のアリストV300、走行距離が83000キロ。 拠所ない事情で息子はローンの支払いも、車の納車も受け取りができなくなり 販売業者より母親の私に納車受けて欲しい旨連絡がありました。 色々話し合った結果、私が受け取りローンを支払う事で一度は決着したのですが なにぶん、購入した車を見ていないままだったので納車の前に(平成21、9月末納車) 「事故歴、修復歴、メーター改ざん、オイルの滲み、漏れ」の5点を改めて業者に確認し「事故歴、修復歴、改ざん、オイルの漏れ、滲み」共にないと言いました。 購入後やたらにハンドルが取られる事、高速走行するも80キロを超えるとハンドルがぶれて 120キロになると車体のコントロールが難しくなるほど安定しない車でした。 同じく10月半ばくらい走行中に物凄い音がして車が(ばらばらになるのではないかと思うくらい) 11月には左フロントナックル、ボールジョイントの交換修理。 その後車検が切れて駐車場に止めたままだったのですが先日、車検を受けようと言う事になりましたが後ろタイヤがパンクしていた為スペアに交換していたところ顔見知りの車やさんに出くわし 交換を手伝ってくれたのですがその時、左の後輪にジャッキをかまそうと手探りしていたら「フレームが曲がってる」といわれました。 車体の塗装もはがれてきて(現状は白、元の色はメタリックっぽい濃い緑) その事も告知されていません。 フレームが曲がってると言う事が触ってわかると言う事はなんらか車体本体に損傷を受ける事故があったにも関わらず、修復していないと理解していいのでしょうか。 また、左パンクの直後右後輪にもパンクしてしまったのですがタイヤ交換するもホイルを止めるねじがはまらず、はまっても斜めについてしまってお手上げしてしまいました。(5本のうち3本が斜め、2本は締めるとはずれて使い物にならないようです) 何度も業者にはクレームをつけて説明をもとめたのですが悪質な業者らしく 購入した車は下取り車で下取り時点は走行距離が72000キロくらいだと記憶してますが 息子の手に渡る時は83000キロ、その間業者が足代わりに乗っていたそうです。 色々調べて「錯誤の無効、詐欺取り消し、特定物の売買、民法の瑕疵責任担保」などで訴訟を起こしたいのですが出来る物でしょうか。 私が乗るのは通勤もありますが孫や子供、大事な人達を乗せるのでとても今の車では無理なのです。 命を預かって乗せる車なのできちんと修復させるなりきっちり対応して欲しいのですが。 信販会社には口頭ですが一応「支払停止の抗弁」する旨伝えていますが 業者からはなんら返答が無い状態です。 何かいい解決策ご存知の方おられましたらご回答お待ちしております。

  • 中古車の納車には何日くらいかかるのでしょうか?

    本日中古車を購入しました。車検が切れているので2年つけてもらいます。 諸費用が安い店なので車庫証明などは自分でしないといけないので、店で契約した後に警察などにいって手続きしてきました。 6/3に取りに来てくださいと言われたので、6/3に再度車庫証明を取りに行ってそれをまた車屋に持っていく予定です。 つまり納車は6/3以降になるのはわかるのですが一般的にはどのくらいかかるんでしょうか?

  • 中古車購入 納車されず

    父が先日中古車を購入したのですが、期日になっても納車されず、事務所が無くなり連絡がつかなくなりました。 お金はまだ支払った訳ではないのですが、契約のとき車庫登録のためだと実印を押したそうです。印鑑登録の無効を検討しているのですが、契約から既に一ヶ月ほど経過しています。 押印は本人がして印鑑を預けた訳でもなく、気にしすぎなのかもしれませんが、どうにも不気味で仕方ありません。 実印の悪用の事例にはどんなものがあるのでしょうか。また、今後したほうが良い対処などがあれば是非教えてください。 表記の曖昧な所もあり分かりづらいと思いますが、皆様のご意見伺わせてください。よろしくお願いします。

  • 過走行の中古車購入について

    今、僕は中古車を購入しようと考えています。 自分はワゴンRみたいな形の車がいいと考えているのですが、予算は40万ほどしかなく、古い型で過走行の車ぐらいしか、それ以内の値段で買える中古車がありません! 走行距離が多い車もメンテナンスをしてやれば、大丈夫ということをよく聞きますが大丈夫かどうか心配です。 10万キロ以上の過走行の中古車を買っても大丈夫なんでしょうか? 車に詳しい方アドバイスお願いします!

  • 中古車を納車したその日にエンジンが・・・

    当方徳島に住んでいる者ですが、Goonetで京都府にある中古車を見つけて購入する事にしました。 ただ県外で交通費の事もあって、試乗等の購入前の吟味もロクにせず、メールと電話のやり取りでのみ購入を決めてしまいました。そして書類関係を送って納車日が何日か送れましたが、今日納車されました。 しかしバイトの通勤で数キロ走って、帰宅しようとエンジンをかけようとしましたが、セルを何回回してもエンジンが掛からず、押しがけをしても一向にだめでした。 バイト先がガソリンスタンドで、オーナーと整備士免許を持った同僚に見てもらった所、ディストリビューターに疑わしい部分があると言われました。その他にもエンジンプラグを取って調べようとした所、4番のプラグがどちらに回しても締まりもせずとれもせず、しかもその4番のプラグの穴が、他の穴に比べてレンチが入り難い状態でした。 これはどうすればいいのでしょうか?Goo-netに登録されている店舗は全て補償の方がなされており、当方が購入した店も補償の方はあった筈です。 しかし今日納車された歳に渡された書類の中には保証書の方がなく、更に今日改めてその店をGoo-netで捜した所無くなっていました。 しかも事故歴の方はGoonetに乗っていた時は無しだった筈なのに、来た車は前部分の部品が殆ど交換されていて、事故の後が明らかに残っておりました。 無知と無思慮が重なって起こった因果応報の結果だとは重々理解しておりますが、ただどうしても納得できません。どうかこんな自分に良いアドバイスをして頂けませんでしょうか?何卒宜しくお願いします。

  • 中古車購入後納車までの日数

    輸入車の中古車を始めて購入したのですが、登録に必要な書類(車庫証、印鑑証明など)を購入したお店に渡してから車が納車されるまでの日数は何日くらいなのでしょうか?また輸入車と国産車では納車までの期間も違うのでしょうか?

  • 中古車購入の際の納車について

    中古の軽自動車を購入した際、納車日はこちらの都合に合わせてもらえますか? 今、家は改築工事中で駐車場が使えない状態です。(工事に手間取っているようで、工事がいつ終わるかわかりません) なので、明日か明後日に購入手続きを済ませて、改築工事が終わり次第、車を引き取りに行きたいのです。なら改築工事が終わってから購入すればいいじゃないかという話ですが、近々試験があり明日明後日しか時間が取れません。納車までしばらく時間がかかるのならばその間に改築工事は終わると思うので問題ないのですが、3、4日で納車準備が終り、すぐ引き取ってくれと言われたら困ります。もし、納車日が自分の都合に合わせられないのならば、購入は見送るしかないのですが… どうなのでしょうか?

  • 中古車の購入(納車の遅れ)

    先月中旬に中古車の購入を決め、必要な書類は20日までには揃っていました。 先月末から車の板金修理(ボンネットと屋根の部分の塗装)に預けていたそうで、15日に板金修理完了の連絡がありました。 しかし、そこからなぜか日にちが空いて、22日に登録が完了するので23日に納車可能と連絡がありました。 しかし、今日になって「修理が必要な箇所が出てきてしまい、部品が届くのが夕方になる為、明日から祝日、週末と三連休になり、納車可能なのは来週になってしまいます」と言われました。 半分、愚痴になってしまいますが、段取り悪すぎないでしょうか。 ネットの口コミは5点満点です。 確かに接客対応はいいのですが。

  • 中古車の納車について

    こんにちは。車に詳しい方アドバイスお願い致します。 先日、中古車を購入し、納車の2日前にディーラーに入金の確認と納車の確認を行ったのですが、その際に「実は不具合部品が見つかったので、交換を行う予定なんですが、交換部材がまだ届いていないので、来週位の納車になります」とあっさり言われました。  元々、納車にはゆとりを持たせて契約日から3週間をおいてあったこともあり、私は納得がいかなかったので、「納車が遅れるのであれば、そちらからお電話をかけて来て、不具合部分を説明してお客に了承を得るのが筋ではないのですか?」と答えました。  今後のお付き合いもあるので、感情的になるのはやめておきましたが、対応の悪さにムッとしてしまいました。悪いところを見つけて直して頂いてるので、文句も言いづらいところですが、ディーラーから連絡が無かった事と、こちらに何の説明もなかった(こちらが聞かなければ、不具合部分の説明も無かったかもしれない)ことに不信感を覚えました。  結局は完璧に整備をしていただいた上で納車して頂くことになったのですが、納車以後に組んでいた予定は、パー。代車を出して頂く事にはなりましたが、楽しい気分もへこんでしまいました・・・。  これからの信頼関係もあるのに、あちらは何とも思わなかったんですかね?  こちらとしては納車に合わせて任意保険も駐車場も用意しています。ある程度こちらも被害を受けているわけですので、納車が遅れた事に対する何らかのサービスをしていただく事は可能でしょうか?  それとも、あちらが不具合部を見つけて直しているだけなので、理不尽なお願いでしょうか?皆様の見解を聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 中古車の納車について

    中古車の納車について 先月、中古車を購入しました。 普通自動車で車検付です。 契約時には2週間くらいで納車できますと言っていて 契約書には「契約日から20日以内に納車」と記載してあります。 ですが、一ヶ月たっても納車しません。 電話で聞くと、書類がまだきてないとかでいつになるかわからないとの返答でした。 車はじめて買ったんでわからないんですが、こういうことってしょっちゅうあるんでしょうか?