• ベストアンサー

医療費って?

慢性蕁麻疹と言われ、医者にかかること8ヶ月。だいたい21日分づつ薬を処方してもらってます。 前回、時間がなくて診察なし・処方箋のみにしたのに金額はいつもと一緒(900円)。 診察してもらった時も600円のときと900円のときがあります。内容は変わりません。 なぜ金額が違うのですか?そして処方箋のみの時は安くならないの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

2月まで皮膚科で受付をしていたものです。 いつもが900円なら、初診の時は千円以上したのではないでしょうか。 21日分のお薬を処方されてるって事は、病院に行くのはだいたい月1~2回ですよね。まず診察した時の600円と900円の時ですが、蕁麻疹は特定疾患に指定されてますから『特定疾患指導料』というものが月に1回だけ加算されます。8ヶ月間をあけずに通っていれば満1ヶ月を過ぎた時から加算されてると思います。 特定疾患指導料は病名によっては高額になってしまうので、私がいた病院では『保険からは貰うけど患者さん本人からは貰わない』とサービスになってました。不審がられて聞かれることが嫌だったのもあるんですよ。 さて診察無しでお薬だけの時も同じ値段だった・・・と言う事ですが、再診料などの加算点数は診察した時と同じなんです。同じ値段なら診察しないほうが勿体無いって思っちゃいますよね。前に事務の先輩に聞いた言葉ですが『診察して無くても処方に責任持ってるから』との事でした。処方箋だけでも医師の確認無しで事務員が『はいどうぞ』と渡してるわけではないのですよ。 参考になりましたでしょうか。 具体的に知りたければ受付で教えてもらえば良いと思いますよ。

yuneko
質問者

お礼

特定疾患指導料・・・そんなものがあるんですね!知りませんでした!それに、処方箋のみでも値段が変わらない理由もわかりました。どうもありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

処方箋だけを出すという行為自体が基本的にはできないことなんです。 そのため、お薬を出される場合は診察を受けていなくても、診察を受けたことにして、処方箋をだしているのはず。 同じ内容で、金額が違うのは最初の時だけではないでしょうか?最初は初診料というものがあって次回以降より高い金額になっていると思うのですが・・・ 納得できないときは受付の人に聞いちゃっていいと思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう