- 締切済み
思い出や物事の推敲の過程を残したくてしかたがない
今の自分や身の回りの物の知識、思考、経験、状態、いつ出会ったか、いつ出会っていたかなどがいつどこでどのようにしてそこに至ったのかが気になりすぎます。 例えばこの質問文を書いていてもここでこの言葉をこう変えた結果こうなったとか、さらにはこういう考え方はどこの本でいつ読んだものかなどというものであったり、 他にもタイヤがパンクした時にいつどこで何をしたのが原因かや直し方もいつどこで知ったのかまたその過程でどんな風に知ったのかというものです。 推敲の過程を残したいといえば聞こえはいいですがそんな推敲なんて言えたものでもないようなことも多々あります。 今のこの感覚何かに似ているなとかたまに思った時も昔それを体験した時の日記などをみて何月何日何時頃のこれかと確認しています。 旅行やイベントの思い出を書く程度ならいいのですが、 その日思ったことや過程を記録するために日記などにその日起こったことを書いたりメモ帳やツイッターなどに今起こったことを時間つきで鮮明に書いたり、パソコンで開いたページの言葉などが気にとまった時やゲームで新しいアイテムを手に入れた時などにスクリーンショットをとったり、それ以外にも気になったものを写真に撮ったり、レシートを写真に撮ったり、物が傷ついたりしたときなどにも写真を撮ったりなどなどとひどい有様です。 写真やスクリーンショットは便利なものでその時の時間などを記録してくれますし名前をつけれるものではそれに思ったことを短く書けますし日記なども思ったことをより細かく書けます。 ですがここまではただものすごくめんどくさいことをしているだけで済むのですがそれがたまに消えてしまったりすることがあります。 今がそのままの状態で消えないようにとの思いでそうしてるものなのにそれが消えてしまうとものすごく落ち込みます。 こんなことならいっそもうやめてしまおうと思うのですが、昔そうやって残しておいたものをみてしまうとそんな一時の気の迷いでなんで記録を止めてしまったのだろうとまた落ち込んでしまうのでやめるにやめられません。 単純に後であれってなんだっけと気になった時にそうやって残しておいて便利だったこともあったりふと気になった時にバックアップがされていて心強いのですが消えてしまうなどの 悲しいことや大変なことがほとんどです。 物が捨てられない人の感覚と似ているのかもしれませんが私は現物というよりはその過程がだいじです。 もうどうしたらよいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HeyXey
- ベストアンサー率26% (135/502)
エントロピーという概念を考えてください。無秩序の度合い、バラバラ度のことです。水槽に赤いインクを滴らすと水が均一にピンクに染まるまでインクは拡散します。スペースデブリは拡散する一方で、一カ所にまとまることはありません。 生きていれば思い出の品は増える一方で、思い出そのものも増えるばかりです。便利に暮らそうとすれば、物が増えるのも納得です。しかし、その裏側でエントロピーが増大します。ふつう、その意義については考えないのです。アイデアでも思い出でも経過記録でも、残すメリットの裏でアミロイドβのようなエントロピーが増大しているのです。 目に見えないから、その意味について考えないのです。 何が価値か?。根本的な考え方を見直さない限り、あなたは変わりません。
- berntakii
- ベストアンサー率12% (117/957)
無理に止めることはないと思います。 記録が消えてしまって悔しい、というのであれば、 次回からは、バックアップや管理の方法を改善すればいいのです。 手間がかかって大変なのであれば、どうすれば手間をかけずに行えるかというのを考えてみるとか。 趣味というと変ですが、自分の生活の一部になっているのでしたら、 楽しんでやれるように心掛ければよいのではないでしょうか。
- chofucats
- ベストアンサー率47% (51/107)
過程が大事 なのは 確かに一理あり、私もそう思います。 ただ あなたの場合、質問通りなら 無差別趣味とも言えますね。 重みづけ が出来ていないのでは? 個々に重要度が違います。それの判別が出来れば 本当に残したいものと、忘れ去っても(捨てても)良いものと とが見えてきます。 よく解からないのは、レシートの写真を撮って何にするのですか。レシート写真集でも作るつもりなのですか。 行っている行動(記録すること)に目的があるなら それならばそれで良いでしょうが。 過程が大事なのはなぜでしょう。あなたの場合 記録することが それ自体目的になっているようです。 (記録のための記録)無意味な感じですね。 物が捨てられない人の感覚・・・わかりますが、良く物がたまって 等ありますが 一気に全部捨てる(例えば100会って全部捨てる)としても、後でしまったとか思うものは1つか2つです。それも大して重要でないものの場合がほとんど。本当に大事な物は 別枠 で持ったり、飾ったり、日常使用しています。 ものの過程も同じ事。大事な物は覚えているものです。あとは忘れても、それ程生活や人生に影響しません。 病的な物なら ほかの人が有る様に 専門家に相談。それ以外なら 目的、重要度を考えることですね。 その暇があるなら、そのままでも構いませんので どうぞ 言う他有りません。と
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
それをやめたいのに、やめられないなら、強迫障害、、、精神科ですね。 ただ、それで、生活が困らないなら、趣味の世界。 大作家で、たくさんの記録を書いてる人がいました、やはり、己の強迫障害から、逃れられなかったんでしょうね。 と思います。その作家は自殺していたようにも、思い出しますけどね。
歳を重ねると 自然に 振り分けが出来るので 今は その状態でも 問題ない 段々と 辛かった思い出も 懐かしい思い出に変わり 結構楽しめるのですよ 今の内に 色んな思い出を 作っておきなさい