• ベストアンサー

3m横に割り込むヤツ 

a_SOC038の回答

  • a_SOC038
  • ベストアンサー率12% (8/64)
回答No.3

>私の撒き餌の利いた範囲で釣りを >始めるヤツはマナー違反ではありませんか?  確かにマナー違反ですね >磯は他にも空いているのにこのバカ!と思いました。  他に空いているなら アナタが移動すれば・・・・

関連するQ&A

  • 5.3m竿の使い道

    遠投に憧れて5.3m竿を買いました。自己流の仕掛けで投げたら10mくらいしか飛びませんでした。 どんな仕掛けをして、何を釣るのに向いていますか?どんな釣り場に向いていますか? ちなみに箱には、磯GT3などと書いてありました。

  • 5.3mの竿が上手く振れない。

    防波堤で使う為、もっとデカい魚を狙いたくて、勢いで5.3mの竿を買いました。投げたら、足下に落ちたり、放物線が高くなったり、普段の3.5m竿と同じ飛距離しか出ません。パッケージには、遠投と書いてあったし、磯でも防波堤でも使える様です。 どんな仕掛けなら遠くに飛ばせますか?振り方のコツは、ありますか?長い竿を使う場面やメリットって何ですか? 足下の岩が出っ張っていたら長い竿でかわせるという事でしょうか? 宜しくお願いします。

  • カゴ釣り用遠投竿は5.3mより6.3mが飛ぶ?

    カゴ釣りを専門にしているのですが、私のよく行く防波堤では皆3号6.3mの遠投竿を使用しています。(メジナ釣りです) 私は3号の5.3mなのですが、明らかに周りの人より10m位飛距離が足りません。(だいたい45mくらい。周りの人は60mくらい飛ばしています。) 体力や竿の値段や硬さ、号数にもよるかと思いますが、一般的に言って、同一人が同じメーカーの同じ竿で、長さだけが違う5.3mと6.3mの商品で遠投した場合、6.3mの方が飛距離が伸びるのでしょうか。 参考までに仕掛けは、10号のカゴに、それに合う発泡ウキ、道糸5号 で、竿は今は安物の3号竿を使っていますが、もうすぐ「がまかつ」のファインフォースM(3号相当)5.3mを買う予定でいます。しかし、6.3mが飛ぶのであればほかの商品にと思います。 本当にまよっています。 よろしく御教授ください。

  • グレが釣れません・・・。

    もうかれこれ10回以上堤防(今度は地磯に行くかも)にグレ釣りに出掛けてるんですがまだ一度もグレを釣ったことがありません(隣のおっちゃんは爆釣してたりするのに・・・ なにがいけないんでしょうか? ちなみに仕掛けは磯ざお2号に道糸2号(強度が無いし使いにくいんで2.5号にかえようか悩んでます) ウキは競ーRの0号でハリスは0.8~1.75号を使っていて一ヒロくらいの長さにしてます。 ハリはグレ針四号とかチヌ針一号を使っています。 あとはハリ上15センチくらいにジンタン2を打ったり浅ダナを狙うときはあたりウキつけたりしています。 何かまずいところはありますか? 本とか読んで勉強してるんですがいっこうに釣れる気配がなくて困っているので何かアドバイスみたいなものがあれば教えてください。

  • フカセ釣りについて

    フカセ釣りについて 釣りを始めて、2ヶ月ほどになります。 今度、ウキでのフカセ釣りをしたいと思っています。 どんな仕掛けがいいか教えてください。 ちなみに竿の種類は、1.5号で5.3mの竿です。 それでは、よろしくお願いします。

  • アオリイカに仕掛け

    4月にアオリイカを釣りに行くのですが(初心者です)、ウキづりとヤエンの両方の仕掛けを教えてください。 竿の号数・ラインの号数・ハリの号数等

  • フカセ釣りの仕掛けと万能竿

    フカセ釣りの仕掛けにはウキ止が必要ですか? 下記の画像にはウキ止、シモリ玉のほか、からまん棒をつけていますが、 http://www.eonet.ne.jp/~mio/321sikake.html http://www.honda.co.jp/fishing/picture-book/kurodai/trap01/index.html#trap 下記の動画ではウキとナビだけのようです。 http://tv.shimano.co.jp/movie/beginners/020/ これは、磯と防波堤など釣り場の違いなのでしょうか。 さらに、3.6mの万能竿を使って磯でグレやチヌを釣ることは可能ですか? 短すぎて根にかかりまくりですか?

  • アタリの出方、固定 or 遊動?

    こんにちは、主にカゴ釣りを楽しんでいる者です。 通常、カゴ天秤釣りのアタリは「スポンっ!」とウキが消し込まれるので 8号、10号、時には15号の大きなウキでも気にせずに使っているのですが 最近どうもスランプ気味で…、そうなると色々仕掛けが気になったりしてしまい ますよね?それで最近考えているコトなんですが科学、物理的素養の全く無い者の 疑問を聞いてください。 今まで、天秤はL字型で斜めにクッションゴムを通して遊動式にして、魚がハリを くわえてアタリが出る時にカゴ(オモリ)の負荷がかからず、直接ウキを引き込める ことをよしとする仕掛けに固執してきました。 それが最近ふと思ったのが、もしかして遊動式はウキの負荷まるまる全部分の力(重さ)で 引き込まないとウキが消し込まないが、固定式なら(ウキの負荷-オモリ&カゴの重さ)分 だけの力がかかればウキが消し込む時もあるのでは?ということです。 もちろんどちらもウキが立っているということはウキにカゴ、オモリ等仕掛けの負荷が かかっているということで、それよりウキを沈める為にはどちらの仕掛けでも (ウキの負荷-オモリ&カゴの重さ)分の力をかければよいというのはわかるのですが、 もしかして波、潮流等の加減で遊動式の方が固定式より、より大きな負荷(異物感)、 つまり大きなウキそのままの浮力が、魚がエサをくわえた時に感じられるコトが あるのでは?と思い質問させていただきました。 理科系が全く不得意でして、それでも私のよく行く紀北地方では今、波止からの カゴ天秤で抱卵した30cmほどのハゲやグレを狙うのが楽しみで…。これらは マキエもサシエもアミレンガのみ。伊勢尼の1号2号なんていう小さなハリに アミエビを刺して軽めのカゴ仕掛けを投げ込み波止で一日過ごす…。ただ奴らの アタリは時として非常に微妙。それで思いついた質問でした。 長文だらだら失礼いたしました、どなたか私にわかりやすく説明していただける親切な方 いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ★餌取りが多くて、付け餌をとられる!★

    この前、ウキフカセ釣りでメジナを狙いに行ったのですが 仕掛けを投入してもすぐに 付け餌が無くなっています。 コマセを撒くポイントをずらしたりしても やはり、とられます。 餌取りの正体は木っ端メジナのようでした。 皆さんはこのようなとき、どうしていますか?? ちなみに撒き餌はオキアミで 付け餌はスーパーハードタイプLのオキアミです

  • チヌフカセ釣り

    チヌのフカセ釣りをして4,5年経つのですが、 メイタサイズは何回か釣った事がありますが、 大きなチヌを釣った事がありません・・・下手くそです(泣 釣れている場所に行っても釣れません・・・ 出身は熊本なので、九州内でよく釣りに行きます。 自分の普段の仕掛けなどをもう一度、見直したいと思い、 アドバイスを頂けたらなと思い投稿させていただきました。 私の主の仕掛け↓↓↓ 竿   :エランサ(シマノ) 1.2-530  リール :バイオマスター3000(シマノ) 道糸  :3号 浮き  :釣研(Tsuriken) 棒ウキ(BM) 1.5号 水中ウキ:1.5号 ハリス :1.5号(2ヒロ) 針   :チヌ針(2号)、ガンダマをハリスの真ん中付近に打ちます エサ  :オキアミ(2L) マキエ :アミと集魚剤(比重の重いもの、ムギやパン粉なども混合) っと言った感じです。 場所によって仕掛けなどは変わってくると思いますが、 私はほぼ上記の仕掛けです。。。 まず、そこがダメ?? 見直したい内容 (1)仕掛けは軽い方がよいのか?   色々調べたらウキ3Bくらいの仕掛けが  ベストだとか書いてありました。  私は、中層のエサトリにエサを取られないように早く底に沈む様に  重い仕掛けをしていました。  重い仕掛け(水中ウキを使用)だと逆にエサトリに見つかり易いと  書いてありました・・・  潮の速さや水深にも関係してくると思いますが、  どうなんでしょうか? (2)水中ウキはどういう場合に使用した方が良いのか? (3)ガンダマの使用目的と打つ位置 (4)マキエ(赤土は使用しません)のおすすめ (5)エサのおすすめ(大きさ、種類、付け方など) 上記について、何でも良いのでアドバイスを頂ければと思っています。 チヌが釣りたい。。。