• ベストアンサー

派遣会社について

派遣社員でも就業規則はもらえますか。又、契約が切れる前、派遣元から、再契約するかどうか問い合わせありますか。我が社は、どちらも無いのですが。経験者の方教えてください。

  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

seigapapaさん、はじめまして。 私は、以前派遣会社の営業をやっていました。 また、私自身派遣スタッフとして働いたこともあります。  >派遣社員でも就業規則はもらえますか。 私も、就業規則ってもらったことないですね。 ある会社では、“派遣社員の心得” みたいな感じのハンドブックをもらったことはありますが、就業規則というものではなかったですね。 そもそも派遣の場合は、派遣される企業や案件によってそれぞれ就業条件が違うので、統一した就業規則を作るのは難しいのだと思います。 そこで派遣で働く場合は、一般にいう就業規則とは別に、自分が就業することとなる派遣案件についての詳細を、個別に 『就業条件明示書』 として書面で受け取ることになっています。 どんな内容を就業条件として記載しなければならないかは、労働者派遣法によって規定されており、この就業条件明示書を交付することは、派遣元事業主の義務です。 ですから、もし就業条件明示書さえもらえない会社であれば、派遣事業者として最低限の義務も果たしていない会社ということになります。  >契約が切れる前、派遣元から、再契約するかどうか  >問い合わせありますか。 これについては、派遣会社や担当者によってまちまちですね。 1ヶ月以上前から更新を打診されるときもありますし、直前に確認されることや、何の連絡もなく自動更新になっていることもあります。 更新されるならまだしも、直前になって 「更新なしで終了です。」 と言われる事もあります。 注意しなければならないのは、契約の更新の有無について、派遣会社には事前に通知をしなければならない義務はない、ということです。 労働者派遣 (一般派遣) では、その契約はほとんどが有期雇用です。 有期雇用契約は、その期間が満了すれば終了となるのが原則であって、契約を更新するには当事者の合意 (意思確認) が必要ですが、契約を終了するには意思確認は必要ないのです。 一般に、有期雇用契約を更新せずに終了することを 『雇止め』 といいますが、契約満了の直前になって雇止めの通知を受けたとしても、法律的な部分で異議を申し立てることはできません。 結局こうした事態を避けるためには、自分から働きかけて更新の有無を確認することが必要になってきます。 できれば、契約自体に 『期間満了の1ヶ月前には、更新の有無を確定すること』 といった取り決めをしておくのがいいと思います。 なお、参考までに、法律ではありませんが、厚生労働大臣が定めた基準としてなら、雇止めに関する規定は存在します。 この場合、『1年を超える雇用契約、または1年未満の雇用契約を更新したことにより、雇用関係が最初の契約から継続して1年を超えている場合であれば、以降契約を更新しないときには、少なくとも当該契約の期間の満了する日の30日前までにその予告をしなければならない』 と規定されています。 「有期労働契約の締結及び更新・雇止めに関する基準」 参考URL: http://www.kana-rou.go.jp/users/kijyun/yukiksnzn.htm 私の経験からしても、何も言ってこない派遣スタッフに対して、派遣会社から動いてくれることはあまりないように思えます。 実際、派遣会社の営業も多くの派遣スタッフを抱えていて、時間的な余裕がないのが現状です。 営業としても、派遣先の動きなど、欲しい情報はたくさんあるので、日頃から積極的に意志の疎通を図っておくと、このようなときに役に立つと思いますよ。

参考URL:
http://www.kana-rou.go.jp/users/kijyun/yukiksnzn.htm
seigapapa
質問者

お礼

遅くなりました。パソコンが不調で。。。 ありがとうございました。色々と良くわかりました。

その他の回答 (1)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.1

派遣社員として4社で働いた経験がありますが、就業規則をくれたのは 2社だった気がします。1社かも。 くれなかった2社は、1社は短期間の仕事だったためで、1社は 初めから作ってない様子です。「ください」と言ったのにうまく ごまかされた感じでした。 営業に「もらえますか?」と言ってみてはいかがでしょう? 私は言ったけど、手づくりの、しかも1枚紙で5行程度。 「休日出勤は時給125%」などしか書かれていないものでした。 何が知りたいってないのですが、やはり有給の増え方とか口頭で 言われても不安ですよね? それでほしいと思ったのですが・・・ 更新時期についても、1ヶ月前くらいに聞かれますが、この派遣会社は 「更新できました」と1ヶ月以上前に言ってきました。 まあ、自分が辞めたい場合は更新より先に言うべきなので、 何も言われなければ更新の意思があると、営業は判断するので しょうね。 ただ、自分からも確認したほうがいいですが・・・

seigapapa
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、労働基準法ではどのようになっているのでしょうか。ちょっと気になりますね。

関連するQ&A

  • 登録型派遣会社の就業規則「定年」規定の明記について

    私が登録している登録型派遣会社には、派遣社員用就業規則というものがきちんとあり、就業前の契約時に全てのスタッフに渡されています。 その中には「定年」に関する文章は記載されていないのですが、60歳の誕生日を迎えるタイミングでベテランの派遣スタッフさんの契約が解除されます。 ご本人は「定年なら仕方ないわ」という感じで納得した様子で特に喰いつく事も無く終了になりますが、派遣社員用の就業規則内で定年に関する規定を一切設けていない場合、60歳の誕生日で辞めなければならないというのは少しおかしいですよね…? 派遣元にその事を指摘して訴えれば、その後も就業できますよね?? もちろん「有期雇用」ですので、契約更新がされなければ終了となってしまうかとは思いますが、それでも、例えば次回の更新が誕生日の3カ月後で、誕生日の時点では「契約満了」ではない場合、“誕生日のタイミングで派遣会社から「定年退職で終了」と言われる”ことはどうなのでしょうか?派遣会社の違法行為にはなりませんか?? ちなみに、派遣元の就業規則(派遣元社員や契約社員用)には定年の規定は明記されていますが、「派遣社員は除く」といった断り等は一切ありません。 長くなりすみません。一部分でもお分かりになる方、宜しくお願いいたします!

  • 派遣会社の就業規則

    4月中旬から派遣会社で働いています。 契約書に 「解雇の事由及び手続きは、当社就業規則に定めるところによる」 と書かれています。 私は就業規則なんてもらっていません。。。 以前勤めていた派遣会社では就業規則はもらっていました。 就業規則を支給してくれない派遣会社には自分で言わないともらえないのでしょうか?

  • 常用型派遣社員の派遣元の就業規則について

    私は、常用型派遣社員として働いて一年がたちました。忌引き休暇などの日数が曖昧なので就業規則がほしいなあと思うんですが、派遣元の会社の就業規則って一般的にくださいと言えばもらうことができるのでしょうか?

  • 派遣元の就業規則に『育児休暇適用なし』とありますが、取得できませんか?

    派遣元の就業規則に『育児休暇適用なし』とありますが、取得できませんか? 今年1月から派遣社員として働いていますが、派遣先から契約社員の打診がありました。まだ未定ですが、来年1月から契約社員になることになりそうです。子供ができたら育児休暇を取得して長く働きたいと思っているのですが、派遣先の就業規則では勤続1年未満は取得できません。なるべく早く子供が欲しいので、契約社員にならずに派遣のままでいようかと思っていたら、派遣元の就業規則に『育児介護休業法第2条の定めにより派遣社員には育児休業は適用しない』とありました。確か、派遣でも条件を満たせば育児休業が可能だと思うのですが、就業規則と法律、どちらが優先されるのでしょう? 一般的に派遣社員が育児休業を取得するにはかなりハードルが高いので、、契約社員になってからの育児休暇を取得する方がいいとは思うのですが、年齢的なこともあり勤務年数1年がネックになっています。もし契約社員になり、勤続1年未満で出産となったら産休明けに復帰して、1年経過した時点で育児休暇を取るしかないでしょうか?

  • 特定労働派遣について

    はじめまして。 個人事業をしている者です。 近々、従業員を特定労働者派遣する予定です。 従業員とは元々いる社員なので正社員として雇用契約をかわしているのですが、 これから派遣先での就業となるので新たに雇用契約書を出す必要があるのでしょうか? 特定派遣はあくまで我が社の正社員なので 給与形態としては今まで通り月給制で支払うつもりです。 なので、新たに雇用契約書は必要ないような気がするのですが どうなのでしょうか? また、必要な場合にどういった雇用契約書を作成すればいいのでしょうか? ネットで検索しても特定派遣元と社員(派遣する)との雇用契約書の雛形が出てこないので 雛形があるサイトを教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 派遣会社が契約期間を間違えました

    派遣として同じ会社に2年8ヶ月就業しています。 いつも、就業先の希望で6ヶ月の契約更新をして頂いています。 先日、また更新となったのですが、派遣会社の書類の間違いで 契約期間が5ヶ月間になってしまいました。 就業先の上司が、派遣会社へ何度か何故5ヶ月になっているのか 問い合わせたようですが返答がなかったそうです。 社内承認の時期もあったそうで、5ヶ月のまま契約したとの事。 私自身も、派遣会社へ問合せましたが「こちらの間違いだとしても、 派遣先も結局は契約したのだから」との回答でした。 確かに5ヶ月で契約となったのは事実で、就業先の上司も結局は それで契約したんだから・・・とは思っても、何だか腑に落ちません。 こんな経験された方、また良いアドバイスなどあればお願い致します。

  • 派遣会社からの請求時に納品書の省略可能か?

    派遣会社からの請求時に納品書の省略可能か? 現在、わが社では派遣社員を受け入れています。 支払いは、派遣元からの就業状況報告、請求書および 納品書により実績で支払っています。 実績支払いであることから、納品書の省略をしたいと 考えていますが、なにか問題はありますか? 派遣法では、明確な定義ないようですが 宜しくお願い致します。

  • ソフト会社の派遣契約について

    ソフトハウスから派遣契約に基づいてお客様先常駐で仕事をしています。 派遣元(ソフトハウス)、派遣先(お客様)になります。 今月末の退社を考えており、その旨上司に話をしました。 そうすると、 「派遣元の就業時間は8時間で派遣先の就業時間は7時間になっている。  定時で帰った場合には派遣元の就業時間規則では-1時間就業時間が足りないことに  なるが、定時間分給料を払っていた。そのため過去に遡って定時退勤時の-1時間を  積算し、退職金から差し引く」と言われました。 派遣先と派遣元で-1時間就業時間の差分があることは認識しており、 その-1時間分については残業代が出ないことは聞いていましたが、 退職金から差し引かれるということは聞いていませんでした。 このようなことは派遣法に照らし合わせて合法なのでしょうか? また、過去に遡って積算するとなった場合、過去のいつ時点まで 遡ることになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 派遣社員から正社員へ

    今の就業先に派遣されて2年半ほど経ちます。 就業先もこの不景気の波にのまれ1年前からかなり苦しい状況で私たち派遣もいつ契約解除になるかビクビクしながらもここまできました。 が、どうやら次回の契約更新はしてもらえないらしく12月で契約が解除になりそうです。 3か月更新での契約なので仕方のないことではありますが仕事もやりがいがあるし雰囲気もよかったので残念です。 以前に、(同じ課内に)何年間か就業した派遣のかわりに正社員を雇うのならその派遣社員に正社員になる意思があるかを聞いたうえで正社員として受け入れる、又は意思がなければ契約を解除し正社員を雇用しなければいけないと聞いたことがあります。 それは派遣として働いたのが何年以上(2年?3年?)というのを聞いたような気がするのですがこういった規則があるのをご存じの方、いらっしゃいますか? (説明がうまくできなくてすみません。。)

  • 派遣会社にどうアプローチしたらしい?

    今、新しい派遣先で困っている事があります。 先月新しい派遣会社に登録し、すぐ現在の就業先に働 き始めました。しかし、就業先に話が通っていない事 が多く、あきらかに派遣会社から就業先への説明不足 があると感じます。又、その理由は、派遣会社が就業 先に対して、気を使っているからだと察します。 就業先は老舗の大きな会社であり、私の若い営業担当 者が営業し、私が第一号として契約を交わすに至った という経緯があります。つまり、就業先に強気でいけ ないというのが本心のようです。 ただそのせいで、私は非常にやりにくさを感じています。 具体的には、 ・就業先は派遣という形態が初めてで、 「派遣社員」に対する認識が欠けている =明らかに派遣社員は社員の下、という見下した見方 をされているのを、肌で感じる。また、私のオフの日 に自費で○○に行くように、○○を買うように (仕事のため)と普通に言われる。 ・契約内容がはっきりしない =9時始業と契約書にはあるが、実際は8時50分だった。 =また忙しい職場なので、ちゃんと休憩時間1時間とれ るのか確認したら、「基本的にはフレキシブルに、 職場に合わせて」と言われ、私に現場のスタッフと 直接話すよう言われました(!?) 結局、1時間で確認がとれましたが、私と職場の社員が 直接関わった為、居づらい雰囲気になってしまいまし た。考えなくてもいい仕事以外のことで頭を悩ませる事が多く、また派遣会社への信頼も、正直もうありません。 10月末までの契約を既にしてしまいましたが、正直 早く辞めたいです。9月末に変えてもらえないか派遣 会社に聞いてみましたが、なんせ営業の方は、 「すでに契約してしまったので・・・」の一点張りです。 ここは、10月末まで耐えるしかないでしょうか? どなたか、アドヴァイス頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう