- 締切済み
インフルエンザについて
一週間ほど前から体調不良で、30日の夜に体温が37度まで上がりその日は早めに就寝しました。 翌朝寒気や関節痛があり熱を測ったところ38.4度あり病院を受診しました。 インフルエンザの検査も受けましたが陰性でした。 そこでお聞きしたいのですが、インフルエンザの検査は熱が出てすぐだときちんと検査の結果が出ないことがあると聞いたのですが、もう一度検査を受けるべきかと言うことです。 熱はその日の夕方には36度後半まで下がり、今も落ち着いています。 ただ咳がずっと止まらず、職場に妊婦さんも居るので、万が一のことを考えると躊躇しています。 仮に病院に行くとすると正月休みが明けてからになると思いますが、意味ありますでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- High_Score
- ベストアンサー率25% (45/176)
インフルエンザの検査は発熱後24時間経ってから検査と言われてます。どの程度で検査したのでしょうか。 再検査といっても、もう解熱してるようなので今更受診しても「回復したことの確認」でしかありません。インフルエンザだったかどうかは分らないでしょう。また、インフルエンザだったら、解熱後2日はおとなしくすべきです。なので元旦には解熱しているようなら、1/3からは大丈夫でしょうね。 ところがあなたの症状は咳が続くようなので、風邪だと思います。風邪だろうがインフルエンザだろうが妊婦さんには迷惑なので、何とかすべきでしょう。咳さえ止めれば大丈夫では?
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
妊婦さんが居るのであれば、インフルエンザや普通の風邪でも影響を 与えますから、妊婦さんに迷惑を与える可能性が1%でもあるのなら 疑いが晴れるまで何度も受診するべきです。 普通の病院や診療所は正月休みが明けないと営業しません。こんな時 は県立病院や大学病院の急患で診察を受けます。急患の場合は24時 間開いてます。保険証だけ持参し、診察料は後日指定された日までに 収めれば大丈夫です。
- ami_egirls
- ベストアンサー率100% (1/1)
いちを病院に行かれることをお勧めします。