• ベストアンサー

漠然とした不安感

両親から頭ごなしに結婚の反対を受けたことがきっかけで鬱?ノイローゼ?になりました。 ここ3週間~1ヶ月ほどの気分の憂鬱と、両親との会話ができなくなった自分の状態に 異常(普通の状態ではない)と感じています。 ただ、病院に通ってお薬をもらい、気持ちが楽になりたいという気持ちの一方で、 もしかしたら私のこの精神状態(気持ち)というのは、実は病気でもなんでもなくて、 両親に「あなたたちのせいで私はこんなふうになった。だから結婚を認めなさい」と、 結婚を認めさせる(実際はそんなもので認めてこないと思いますが・・・)、 そんな理由作りのための演技なのかもしれない・・・。 自分で自分の口から説得することをせずに、向こうから歩み寄らせようとしている 私の心の中の甘えの気持ちなのかもしれない。 病院に行って、病気でも何でもないですよ、と言われたら、それ(甘えだということ)は 決定的なものになるわけで、そう思うと病院へ行く勇気もなくなり、ますます憂鬱になります。 気持ちの中に、結婚関連に関する不安や焦り、苛立ちなどあるのですが、 その他に何か分からないけれども漠然とした不安感、焦燥感のようなものがあるのです。 結婚に関する不安感などであれば、具体的にそれを考えることで、 プラス方向にもマイナス方向にも考えられますが、もう一つの漠然とした不安感は 漠然としているだけに、なにをどう、考え、整理をつければいいのか分かりません。 こんな「なんとなく気分が変」な状態で心療内科というのは受診しても良いものなのでしょうか。

  • rptwg
  • お礼率55% (11/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.1

初めまして。 rptwgさん、いろいろあって大変だったのですね。 結婚の反対など、さぞかし辛かったと思います。 ずっと耐えてきたんですね。なら少しお休みしましょう。 心療内科や精神科に足を運んだ方がいいです。 女性雑誌などでも「プチ鬱」という言葉が書いてあったり けっこうメンタル面で苦しんでいる方は多いです。 なので、ものすごい重症でなくても 精神状態が不安定でお薬を服用している人など 増えてきたように思います。 おそらく、医者は何を持って「病気」という枠にはめるか これは難しいと思います。 些細な症状を病気ととる人もいれば、そうでないと言う人もいるのでは… けれど、書き込みを拝見して、甘えとかじゃないなって思いました。 追い込まれている感じで、とてもつらそう… 例えば、鬱病とかでなかったとしても 軽度の不安障害とか、そういったのもあります。 まずは診てもらって、自分の症状は 客観的にみるとどうなのかなども聞いてみるといいですよ。 私も、甘えかな?と思った時期がありました。 けれど、最近では、これ以上は無理をするとよくない! というラインが見えてきました。 周囲はもしかしたら甘えととるかもしれません。 けれど、これ以上頑張ってしまったら また同じ症状が出てしまうとか、わかるようになったんですよ。 こういった症状は長期戦なので お薬を服用しながら、長い目で医師に近況などを話して 少しずつ解決していくのが一番かなと思いました。 もし自分の演技だったとしてもいいじゃないですか。 それくらい、体が、心がSOSを放っているってことだと思います。 少し休ませてあげましょうよ。 そうしたら、ご両親への気持ちなども 少しずつかわってくるかもしれません。 目先のことより、今はまず心身ともに休むことが大事かなと。 ご両親だってお相手だって rptwgさんの容態がよくなかったら とても辛いと思いますよ。 そんなに我慢しなくて大丈夫です。 ご自身を責めないで下さい。 心が辛いって言っているのだから 耳を傾けてあげましょう。 他はあとからでも遅くないですよ。 体と心は繋がっていますから まずは健康でいることですよ。

rptwg
質問者

お礼

mayuclubさま 回答を頂いた日からこのページはしっかり見ていたのですが、文章を書く気力がなく、 こんなに日が遅くなってしまいました、申し訳ありません。 「頑張らなくていいんだよ」その優しい言葉に、本当にその言葉を見た瞬間、心がふっと軽く なりました。そして涙が出てきました。 今は一時期に比べ少し気持ちが上向きに安定していて楽な状態です。 心が疲れてしまった原因がはっきりと分かっていて、そしてまだそれに向かって立ち向かわなくては いけないわけですから、まだまだこの気持ちの不安定さは続くのかもしれません。 でも、「彼と夫婦になりたい」その気持ちがやはり何より強く、 そして夫婦になるためには、原因に立ち向かわなければならないわけで、 へこたれていられないな、って思いました。

その他の回答 (2)

回答No.3

心療内科通院暦1年です。 こないだ、きいてみました(質問履歴参照) 嫁の愚痴こぼしに来る病気でない爺さん一人あいてにして通院させてもいるドクター曰く、患者がなんらかの問題持ってきてるのに、治ってるといって返すことは無いと。 ここでの質問項目に記入したのを全部プリントアウトしてもってけば、100%病気だと診断されますよ。 そこは保証します。 

rptwg
質問者

お礼

xongou_xirosiさま 回答を頂いた日からこのページはしっかり見ていたのですが、文章を書く気力がなく、 こんなに日が遅くなってしまいました、申し訳ありません。 心療内科のお世話になったほうが良いのかも、と思ったのは初めてのことで、どんな状態に なったら行けばよいのか、どんな状態が病気なのか、分からず悩んでおりました。 「私も心療内科に行っていいんだ」とそれだけで少し気持ちが楽になりました。 有難うございました。

  • aitai_net
  • ベストアンサー率32% (30/92)
回答No.2

とっても心が疲れてしまったんですね。大変でしたね。 そんな疲れた状態なのに甘えているなんて自分にむちうってはいけませんよ。十分以上にがんばってきたんですから、休憩が必要なんです。 心療内科や精神科にいって、先生と話をするだけでも本当に楽になりますよ。いくまでは不安だと思いますが、心療内科や精神科の先生は病気?だろうとなかろうと受け入れてくれます。不安なとき辛いときにも先生と話したことを思い出して、乗り切れる事もあります。よかったら、お医者さんにいってみてください。 自分に無理はしないで、甘えることも大切ですよ。

rptwg
質問者

お礼

aitai_netさま 回答を頂いた日からこのページはしっかり見ていたのですが、文章を書く気力がなく、 こんなに日が遅くなってしまいました、申し訳ありません。 心療内科ってどんなところなんだろう。この憂鬱感はなんなんだろう、って毎日の気持ちの 波に疲れ気味だったときに、優しい回答を頂いてとても勇気付けられました。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 朝起きたときの不安感がしんどい

    こんにちは。 いつから始まったのか具体的には覚えてないですが、少なくともここ2ヶ月間、朝起きたときの不安感や孤独感がしんどいです。 起きてからは多少?マシにはなりますが、憂鬱な気持ちが昼~夕方くらいまであったりします。 朝は以前よりも早く目が覚め、大体5時頃が多いです。 食欲は普通にあります。 ジムに通い始めたり、旅行も行けたりしますが、気分が落ちることもあります。 あと、よく歩くようにはしています。 好きなことへの行動はできていると思います。 仕事はなんとかできている状態ですが、自分の今の状態や将来の不安を思うと、たまにふと涙が出てくることもあります・・。 これがずっと続いたり、酷くなるのかと思うと精神科へ行った方がいいのかとも思ってます。 仕事は自営なので、休むとなると生活など心配です。 診断はできないと思いますが、この程度で受診してもいいのでしょうか?

  • 強い不安感、焦燥感にかられます。

    こんにちは。 強い不安感と焦燥感にかられます。 ストレスが原因だと思うのですが、改善方法を探しています。 異動先でうまく馴染まなければという思いから、仕事に行くのがつらくなりました。特に朝起きた時の不安な気持ちが胸焼けのようにぶわっと湧き出る感じはとっても苦しいです。仕事の日だけではなく、今日のようにオフの日の朝でもこうなるなんて驚いています。 周りからの期待とは裏腹に、結果が出せない自分がストレスです。異動先の人間関係で苦手な方もいますが、それ以上になんだか馴染めていないような気がして苦しくなります。役職をまかされることもあって、責任感におしつぶされて逃げ出したくなります。また、本当に些細なことで悩みやすくなり、周囲にその小さな悩みをこぼすと、「なにを悩んでいるの?」と不思議な顔をされてしまいます。 身体的には3日ほど下痢・食欲不振が続いています。 ただきちんと眠れ、四六時中不安なわけではなく、楽しいときは心から笑えています。 うつ病のセルフチェックもしたのですが、可能性はないとのこと・・ なにより、こののどや胸がつまる感じ、ハラハラどきどきといった不安感と焦燥感がつらいのです。 病院には行く予定です。 でも、その前に、考え方を変えるなどなにか改善方法はありませんでしょうか? つらいです。ヒントをください。

  • 不安感 息苦しさ

    19歳、学生です 2年前くらいから鬱病で投薬治療をしていました。 良い医者に巡り会え2ヶ月前くらいに薬を飲まなくてよくなりました。 強迫性障害は自分で治すことを選びました。 最近、思い出したくない過去の嫌な思い出が脳裏に浮かび苦しくなったり息苦しくなります。 考えると不安が不安を呼び、他のなにかをやる気も出ず、1日中寝たきりです。 過去のことを考えても意味のないことは十分わかっていますが、納得させて考えをやめても不意に記憶が蘇ってきてつらいです。 将来に良いことがないように感じ涙が止まらず虚しくなります。 嫌なことがあるとそれを考えすぎてしまい、そこから漠然とした空虚感、悲しさに繋がります。 また先日、母が病気の症状を訴え、病院に付き添いました。 普通なら病気でないことを祈るべきなのに、病気であったらこうしてあげよう良い娘を演じようとまるで心は母が病気であることを望んでいるようでした。 環境が変わって周りからかわいそうな目で見られたいだけなのかもしれません。 基本気持ちは沈んでいますが、浮き沈みも激しいです。 気分が上がっている時はだらだらしていた自分がひどく憎くなり人生を思う存分楽しみたいと思います。 文章がぐちゃぐちゃで、伝わりにくくてすみません。 とてもつらいのでどうか中傷はやめてください。お願いします。 私はまだうつ病なのでしょうか?

  • 不安感の解消

    数ヶ月前よりふらつき感(めまい)があり、病院にてメニエール病の疑いがあるということで薬をもらっています。少しずつ改善している気はするものの、「めまいがひどくなるかも」という不安感が常にあり、そのせいか動悸まで出てきます。 薬を使っての治療は当然のことながら、この憂鬱な気分を晴らすうまい方法ってないものでしょうか?(考え方とか) 「病は気から」とも言うので、不安感を解消できれば症状も良くなる気がしますので、ポジティブシンキングのやり方(?)をアドバイスいただけると嬉しいです。

  • これは病院に行ったほうがいいのでしょうか?

    私はいま大学生です。 昨年の12月からうつ状態を感じます。 とは言っても 家族や友人の前では気分もいつも通りで 楽しく過ごすことも出来ます。 しかし1人の時やふとした瞬間に 胸の圧迫を感じ強い不安や焦燥感、憂鬱な気持ちが 湧き上がってしまうのです。 ここ1ヶ月それらが悪化し 軽い自傷行為(シャーペンで腕を強く引っかく等)や 毎日のように気力が無く、勉強などにも集中が出来ません。 自殺なども頻繁に考えたりもしてしまいます。 友人に会う為なら喜んで会ったりしていましたが 最近は友人ですら会いたい気分では無くなり、電話がきても 出るのを拒んでしまいます。 1週間に1日くらいは気分が軽くなる時がありますが 夜になるとまた苦しくなるなど、気分の変調が激しく 精神的に疲れています。 まとめると ・強い焦燥感、不安、憂鬱 ・軽い自傷行為 ・自殺願望 ・被害妄想(友人が実は自分を嫌っているのではないか、など) ・無気力、集中力の欠乏 などがここ最近辛くて困っている症状です。 うつ病かと思い、調べたりもしましたが うつ病の方と違い食欲はある程度はありますし、 不眠というよりはいつも寝ていて寝過ぎの傾向があります。 思い当たる原因があるとすれば 就活、家族関係、失恋、勉強など誰でも受けそうなストレスです。 前まではこのようなストレスに対応できたのですが 今はとにかく苦しく感じて対応しきれていません。 これはただの甘えなどからきてるものでしょうか? 何か精神的な病気だとしたら、推測でもかまいませんので 何の病気の症状にあてはまるか教えていただけたらと思います。 (病院に行くかどうかの判断基準になります) それとご存知でしたら こういった症状を病院に受診・相談したらどの程度の費用が かかるかを教えてください。 ご協力お願いいたします。

  • 不安感がとれません

    初めまして。悩んでいるので聞いてください。 私は何の病気なのかと思っています。 先日、精神科では性格の問題と言われました。 毎日不安感がとれず悩んでいます。 彼がいて付き合って3年になりますが彼がパニック障害を発症してしまい、結婚はしていませんが彼の面倒をみています。 彼が人に言えないくらいの悩みがあるようで、私にも言えない様です。 私がどんどん不安になっていき、彼と別れる事を想像したりしてしまい、彼の前で泣いてしまい、彼をどんどん悩ませているように感じます。 でもお互い好きではいますが、距離が出来てしまってるように感じます。 そのたびに私は不安になり憂鬱になります。 そして小さい頃から人とうまく接する事が難しいようで悩んできました。 ここでは書ききれないくらい色々な悩みがありそして不安がつきまとっています。 本当に性格の問題なのでしょうか?

  • 漠然とした不安、焦燥感

    漠然とした不安、理由の分からない恐怖。 こんばんは。私は高校1年生の15歳です。最近ずっと不安感と焦燥感があります。常に涙が出そうで、親に話しかけられたり猫に膝に乗られただけで何故か涙が出ます。悲しいからなのかもしれませんが、やっぱり理由が分からない涙で、親に「どうしたの?」と聞かれても分からないとしか言えません。ずっと泣きそうなんです。そして不安感もずっとあって、もし家族がいなくなって本当の意味での一人になってしまったらどうしよう、逮捕されたらどうしよう、いきなり殺されたらどうしよう、将来働けなくなったらどうしよう、自殺したらどうしよう....という事ばかり考えています。私は今学校に行けておらず、バイトも出来ていません。心療内科とカウンセリングに行っています。希死念慮はだいぶ前からあって、最近はそれが特に酷いです。頓服の薬も毎日のように飲んでしまいます。今日も家では一人きりで誰もおらず、それがとても怖くなって泣き叫んで、過呼吸になってしまいました。ずっと心が休まらず、私は甘えてるんだ、どうしよう早く死ななきゃ、私みたいな子供死んだ方がいい、などの焦燥感で死にたくなります。心療内科は29日です。それまで頑張って生きるつもりですが、それまでずっと心に抑えておくのは辛いです。親にも伝え方が分かりません。今日の昼前にも頓服を飲みました。今日の夜も飲むと思います。寝たらまた明日になって、辛い気持ちや不安感、焦燥感に襲われると思うと涙が出ます。私はどうしてこんな気持ちになるのでしょうか。

  • 嫌な事を忘れたあとに襲ってくる不安感、焦燥感

    こんにちわ。 今年20才になる学生です。 最近気になりだしたのですが、 長時間嫌な事を忘れて、 動画サイトをみていたり、ゲームをしていたり、 友達と遊んだ後や、朝起きた時に、そわそわしだしたり不安になったり、なにか焦り出したりします。 朝起きたときの焦燥感は最近毎朝なります。 そして、しばらく時間が経つと結構落ち着きます。 心当たりとして、 最近失恋しました。 それが原因なんでしょうか? 上記の事柄もいずれも悪く言えば、現実逃避なので そこからくるものなんでしょうか? また、失恋する前から、何もする気が起きないが何かしなきゃと焦って、結局何もしない という状態になっています。 そうなってからは、趣味やファッションも手につかなくなりました。 最近では少し良くなったような気もしますが。。。 これって今どういう心理状態なんでしょうか。。 やっぱり現実から目をそらしているから、不安になったりするんでしょうか。 辛いことと向き合って、解決しなければずっと治らないのでしょうか。 これがもし、あまりにひどいようなら僕に病院を薦めて欲しいです。 ですが、まだ軽傷というなら、こういう心の病は自分の気持ちを良くするのが一番の処方箋だと思うので、 この不安感などの原因や、僕の心理状態と解決方法を教えていただけると本当に助かります。。。 よろしくお願いします・・・。

  • 不安感

    34才 独身で一人暮らしをしている女です。 仕事や私生活 何一つ自分の思い通りにならず 不安感と焦りの気持ちから なかなか抜け出せずにいます。 仕事は 10年も続いているのに 未だに自分は満足に良い成績を上げられず 上司にも注意されたりイヤミを言われることが多くて 出勤前は 憂鬱でたまりません。 結婚を約束している人も恋人もいない私は 世の中の基準から言うとかわいそうな人間に思えて 仕方ありません。 こんな気持ちから脱出する方法を教えて下さい。 思い切って 転職したほうが 良いでしょうか?

  • 不安感があります

    あまり大げさなことはいいたくないのですが 最近変な不安感なものが強くたまらなく憂鬱な気分が続くことがあります。 いやなことはあるのですが、そのことが原因かと考えても ここまでなるほどか?としっくりこないようなことばかりでよくわかりません。 そのような感覚がずっと続き朝起きても続いてることもあり少しきついです。 このような症状の場合、どのような科にかかればよいのでしょうか? また窓口でどのように説明すればよいのでしょうか? 薬で多少は楽になるのでしょうか?