- ベストアンサー
- 暇なときにでも
H9年のヴィヴィオKK3にキーレスを取付たいが・・
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- スバルのキーレス
BH5のレガシィに乗っています。 キーレスの鍵(送信機)の方が壊れて不便なので、ディーラーに聞いたら、ブランクキーが17,000円もするといわれました(T_T) そこでお尋ねしたいのですが、同車種のキーレスを中古で手に入れてキーレスの部分だけを私の車で使うことはできますか? 鍵とキーレスが別々で面倒くさくなりそうですが、17,000円の出費は痛いので苦肉の策です。 ディーラーが「新品のキーレスは登録作業が必要だと」言っていましたので、同じような方法をすれば中古のキーレスも使えるかもしれないと思い質問します。 もし、使えるようでしたら、キーレスの登録の仕方もご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- キーレス付きの車の鍵をなくしてしまい
日産のY34セドリックを乗っているのですがキーレス付きの車の鍵をなくしてしまいました。 今はスペアキー(キーレス無し)を使っていますが、やはりキーレスが無いと不便に思えます。 キーレスだけの登録だとモバオクなどでもあったのですが、キーレス付きの鍵はありませんでした。 キーレス付きの鍵って何処でいくらぐらいで作れますか? ちなみに車は中古車です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- キーケースとキーレスについて(自家用車用)
最近の乗用車はキーレスエントリーがついている車がほとんどですが、キーレスのリモコン部分って当然キーレスではないキーに比べると厚みがあって大きいですよね。ブランドのキーケースにちゃんと収まるのでしょうか?それともキーケースはキーレスじゃない車専用でしょうか? キーレスによっても厚さ、大きさはまちまちでしょうか?またキーケースも最近はキーレスに合わせて厚みを持たせたりしているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- asmasa
- ベストアンサー率29% (18/62)
キーレス関係の物じゃないでしょうね。 赤外線キーレスエントリーは簡単に偽物が作れるので、ほんの一時的で今はないと思いますけど。 (1万円位のリモコンを買ってくれば、幾らでもカギが開けられるようになります。) あなたの車の車検証を持って、ディーラーに行けば、大元のあなたの車にキーレスが付いて居るのかどうかは簡単にわかりますよ。 元々なかったと言う方が可能性は大きいでしょうね。
関連するQ&A
- キーレス機能を再度取り付けるには?
今、トヨタのヴィッツに乗っているのですが、先日、キーレスの付いていた鍵を紛失してしまいました。 車の鍵自体は、鍵屋に頼んで新しいものを作ったため、現在は手動で開け閉めをすることができるのですが、キーレス機能を使っていたため、非常に煩わしい印象を拭えないため、再度、キーレス機能を鍵に付ける(表現が正しいか分からないのですが・・・)ためにはどうしたらいいのでしょうか? どこかに持っていけば何とかなるものなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 他人の車が自分のキーレスで開いた
先日、ショッピングセンターの大駐車場(車種ヴィッツ)で買い物後、キーレスのボタンを押し鍵を開けました。 自分の車ならすぐ違いに気づくのですが、会社の車だったため入った後もしばらく違いに気づきませんでした。 鍵を指し込もうとするとロック(蓋?)がかかっており『こんな機能あったんだ』と思うものの解除の仕方が分からず・・・ 車内を見渡しようやく違いに気づきました! そこで質問ですがキーレスは車種が同じだと高確率で開くものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- 車のキーレスについて
車のキーレスについてお聞きしたいのですが、私はトヨタのパッソに乗っています。トヨタの人にキーフリーを勧められその様にしました。でも実際使用しますと普通のキーレス(車のキーにドアを開け閉めのボタンが付いている物)にすればよかったと後悔しています。 パッソのキーフリーは大きくて、確かにカバンに入れていればキーを差し込まなくてもエンジンはかかるのですが、ドアの開閉は結局その大きめのカードをカバンから出してボタンを押すのです。それがイヤで他の物に変えたいのです。キーに開閉のボタン付いてる物か、もしくは小さい物に変えたいと思いましたが、トヨタに聞くと「キーフリー等、はじめからキーレスの車には売っているキーレス類は後付け出来ない、キーレスが後付けできるのは、元々キーレスでない古い車のタイプの車だけと言われましたが本当でしょうか? 実は明日パソコン修理に出すのでできましたら、早めに教えてください宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 【車】 キーレスについて
コペン(ダイハツ)を所有しているのですが、 この車についているキーレスの鍵が、電池を 交換できないようになっているため、ダイハツで 鍵の交換が必要だと言われました。 とりあえず、8,000円ぐらいかかるといわれたので 自力でキーレスをこじ開け電池を変更したのですが 最近キーレスの調子が悪いです。 安く済む方法で、キーレスを変更したいのですが どのような方法がありますか??
- ベストアンサー
- 国産車
- 日産キューブ平成11年型(GF-Z10)のキーレスを調べたい
はじめまして 最近、中古でキューブを購入したのですが(納車は1週間後です・・・) キーレスが付いているのかどうか調べたいのです。 購入時にはキーレスが付属していませんでしたが 色々と中古をしらべていたら 同じ平成11年型(GF-Z10)で純正のキーレスが 付いている車も多く、購入した車にも付いているのでは?? と、考えております。 (一般的なキューブの形のキーレスでなく黒いタイプらしいのですが・・・もしもあった場合はディーラー等で購入したいと思っております) 調べる方法を教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 車の自動キー?キーレスを服のポケットから取り忘れて洗濯してしまいました
車の自動キー?キーレスを服のポケットから取り忘れて洗濯してしまいました。新型デミオのキーレスなんですが、キーレスの中身は電池ですよね? キーレスはなんとか使えるみたいなんですが、洗濯物は洗い直した方がいいんでしょうか?キーレスが濡れて科学的な物が出たりするのでしょうか? わかるかた教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- 7年製レガシィのキーレスについて
彼が7年製のレガシィ・セダンを中古で買ったのですが、キーレスのキーがないらしく、キーレスはついてるのに使えない状態です。 使えるようにするにはどうすればいいですか? また、スバルでキーの再作成はできますか? もし、値段などもわかりましたら教えてください。 ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 三菱、ディンゴのキーレスについて
三菱、ディンゴのキーレス登録について教えてください。 もともと車を購入したときにキーレスが付いてきたのですが、最近家族も車を使うようになってきたので、キーレスを2本使えるようにしようと思い、オークションにて同じ型のキーレスを購入しました。 ネットで三菱のキーレスの登録方法をしらべてやってみたところ うまくいかず、もともと使用していたキーレスまでもが使えなくなってしまいました。。。 やりかたとしては、 1、ドアをすべて閉めドアロックする 2、サブキーをシリンダーのoffにいれる 3、カプラーの1番からアースさせる 4、ハザード連打 とやったところ、ハザード連打後ドアロックが自動的にロック、アンロックとなりますが、その後キーレスのボタンを数回押してもまったく登録できませんでした。 キーレスのボタンを二回押すというのは ロックボタンを二回押せばいいのでしょうか? やり方が違うのであればぜひ教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- キーレスについての相談です
キーレスについての相談です 先日誤ってキーレスを洗濯してしまいました 一度はディーラーに持っていき応急手当をしてなおりかけたのですがまた機能しなくなってしまいました いろんな人に相談しましたが 電池が水に濡れて放電してそれがダメになったので分解して中に入ってる同じ市販の電池を購入取り付ければ直るとききました 一方、基盤が(水に濡れて)ダメになってるので そんなことでは直らないともききました (つまり修理に出さないといけないということです) 私は前述、後述どちらをとればいいでしょうか? また、キーレスの修理代はいくらかかりますか? 今はキーレスでなく直接鍵穴に差し込んであけてます
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)