かんぽ生命の死亡保険金を受け取れない?調停成立後に兄弟のハンコが必要との連絡が

このQ&Aのポイント
  • 両親の死後、兄弟との調停が成立し、遺産を半分ずつ受け取ることができた。
  • かんぽ生命の死亡保険金の受け取り手続きを郵便局で済ませたが、兄弟のハンコが必要だと連絡があった。
  • 調停成立書に裁判官のハンコがあり、私が単独で保険金を受け取ることが明記されているため、ハンコは無理と思っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

かんぽ生命が受け取れない

両親が死んで兄弟とそりが合わなくて家裁で調停しました。時間は かかりましたが遺産を半分ずつということで無事調停成立しました。 それから目録があって私は、かんぽ生命の死亡保険金を受け取ることになりました。 そこで2週間ほど前に郵便局できちんと手続きをしてお金が振り込まれるのを待っていたのですが、郵便局にかんぽ生命から電話があって兄弟のハンコが必要と言われたと郵便局で説明を受けました。調停成立書をきちんと提出し、そこには裁判官、調停委員、書記官の名前と裁判官のハンコがありそして私と相手の名前も記載されパンチ穴もあり目録がきちんと記載されその目録に番号があり何番を私が単独取得すると書いてあります。郵便局からかんぽ生命コールセンターに電話したらサービスセンターが年明けの5日からなので来年お電話させますと言われました。兄弟とそりが合わなくて調停をやったのでハンコは無理です。 何かの間違いならいいのですが。この先どうなるのか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

>遺産を半分ずつということで無事調停成立しました。 と言うことですが、その保険金のことは、どのように記載されていますか ? 調停調書に保険金も2分の1と記載されておれば、全額の受領はできませんが2分の1ならば弟の印も印鑑証明もいらないです。 調停調書だけでいいです。原本を提出し、写しをかんぽに、原本は返してもらいます。 なお、「・・・その目録に番号があり何番を私が単独取得すると書いてあります。」と言うことで、その保険金の受け取りが単独で受け取れることが明確に特定しておれば、弟に関係なく全額受け取れます。

suirui
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。目録の番号があってその番号を単独取得すると書いてあります。おかげで気分が少し和らぎました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.5

審判でなく、調停ですか?既判力はない(裁判に移行すればそれには拘束されず独自の判決が下される)ものとされています。ようするに家内のもめごとをなんとかまるくおさまるように話がついたこところを聞き取って書き留めただけの文書だというのです。 よって、兄弟からはんこをもらえないなら、かんぽ生命を相手どって支払裁判をなすしかないでしょう。

suirui
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました.調停委員が何回も話していたのは判決と同じ効力があると言ってました。 調停がすんだら相手のハンコは要らないと何回も行ってました。

  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.4

弁護士動向で請求するる 支払わなければ、訴える。

suirui
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。目録の番号があってその番号を単独取得すると書いてあります。最終的には言われる通りそうしたいと思いますが。その前に出来る事があるか考えてみたいと思ってます。ありがとうございました。

noname#203736
noname#203736
回答No.2

5日まで待つ 相続人の全員署名、押印は後々簡保生命が訴えられない ようにする為の書類です 代表受取人の選定は後々他の受取人から簡保生命が苦情を 受けたときに代表受取人が全責任を負う事を誓約させるものです 今回は調停成立書類で確定している旨を再度申し立てれば 兄弟の印鑑は不要かもしれません 今回と同じ経験をした方からの投稿があればいいですが   私のように だろう回答 しかなければ 5日まで待ってお近くの簡保生命窓口に行って下さい

suirui
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。目録の番号があってその番号を単独取得すると書いてあります。 おっしゃる通り5日まで我慢ですね。嫌な正月です。ありがとうございました。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

基本的に簡易保険の死亡に関しては、保険証書に記載してある死亡受取人が 受け取ります。もし死亡受取人が記載されていなければ相続人での受け取りで 代表受取人をあなたがすることになります。 ですから、郵便局が言っているハンコは、あなたを代表受取人に指定するための ハンコのように思います。兄弟の記名押印がどうしても必要になると思います。 あなたがどうしても無理であれば、兄弟が住んでいる地域の郵便局に記名押印を してもらえるようにお願いしてみたら如何ですか。 そうしないと死亡保険金は支払われないですよ。

suirui
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。ハンコがもらえないから調停をしたんです。

関連するQ&A

  • かんぽ生命の解約金について

    かんぽ生命の養老保険について 解約返戻金がいくらになるか知りたいのですが、窓口に行かないと教えてもらえませんか? その場合、家の近くの小さな郵便局でも良いのでしょうか? 電話でも良い場合、問い合わせ先も合わせて知りたいです。

  • 簡保生命

    先月末簡易保険が満期になり継続の意味もこめてに郵便局に行きました  郵政民営化になり前は現在の入院特約と生命保険が一緒になってたのが別々に・・・で、新ふりープランを進められ入院特約がついた生命保険に契約しましたしかし15年前ウィルス性肝炎になって入院暦があるので審査が通らないと拒否されました 「3年間病歴なしで大丈夫」と窓口でいってたのに・・・簡保窓口コールセンターに電話してもだめとの一点張り・・・「今後どうなるかわかりませんが現時点ではだめです 生命保険と満期保障は入れますが」と殆ど解約の方を促せれました とにかく2時間も窓口でプランを設定して今後の病気等あるので入院特約をもちろんつけたい 契約のしおりにもどの病気になれば加入できないと明記もされてない 窓口の対応も悪い・・しかもたった1回だけの入院で・・簡保生命を訴えたほうがいいのでしょうか 良きアドバイスをよろしくおねがいします

  • 【かんぽ生命】どこもこんな感じですか?

    閲覧ありがとうございます。 私は田舎(誰がどこの家に住んでいるかわかるぐらいの田舎)に住んでいます。 先日、郵便局に行った際に保険の窓口の方にかんぽ生命の学資保険について説明を受けました。 「主人とゆっくり話し合うので…」と言ったはずが2日後に郵便局員2人が家にやってきました。 祖母が応対したみたいなので、私は会っていません。 家に来たかと思えば今度は携帯に郵便局の番号で電話がかかってきました。 携帯番号は教えていないので気味が悪く、出ずにいたら次は知らない携帯番号から着信が… 説明したくれた方の名刺に書かれている携帯番号とは違ったのですが正直気味が悪くて仕方ありません。 携帯番号もどこから入手したのかわかりません。 かんぽの勧誘ってどこもこんな感じなのでしょうか?

  • かんぽ生命の保険請求について

    かんぽ生命の保険請求についてお伺いしたいのですが。 先日、入院、手術して保険の請求をしました。 請求時、病院から書いてもらった郵便局のフォーマットの診断書を 封をして病院から貰ったので、手続きの時に封を開けてもらって 1枚コピーして貰いました。 金額が入院日だけしか振り込まれず、おかしいと思い、診断書を見てみると 手術月を間違えてたので、手術金がおりなかったのです。 センターに電話して、担当者のチェックミスで手術金もおりる事になったのですが、 受付をした局に抗議をすると、入院日のチェックはするけれど 手術日のチェックまでは しないと言われました。 入院日をチェックしたら、手術日もチェックするのが当たり前だと 思うのですが。 知り合いの保険外交員さんは、あきらかにミスだと言ってましたが、かんぽは違う次元で 生きているからねえと言ってました。 局では、手術日迄チェックしないのでしょうか? どなたか教えて下さい。 宜しく御願い致します。

  • 簡保生命受取人の変更について

    諸事情により、母親の簡保生命受取人を兄から私への変更手続きをしました。 一緒に郵便局に行って母が自筆で書類を書いて、受取人を私にしました。 受付証を頂き、私が保管しているのですが、遠方の母宅に郵便局から電話が あり、変更ができないといわれたとのことです。母親は耳が遠く、軽度の認知症 も患っており、何故変更できないのか郵便局の人から聞いたかどうかと言っても 良く聴こえなかった、意味がわからないけど、「変更できない」というのだけは、 しっかり聴こえたと言ってます。先程、連絡を受けたので、郵便局への問い合わせ は来週月曜日になってしまいます。私は結婚して名字も変わっているのですが、 続柄を「娘」と書いてました。また郵便局からは、私の身元を確認されませんでし た。まさか、兄が受取人変更を察知して郵便局側に何か申し立てをしたのか? 等と余計なことを考えたりしています。 月曜日まで待てば良いのですが、いろいろと気になってしまってこちらに質問さ せて頂きました。受付証を頂いたけど、変更できないってことはあるのでしょうか?

  • かんぽ生命 詐欺

    こんにちは。いつもお世話になっております。 10年ほど前に私の家族がかんぽ生命の保険に加入しました。 加入条件を提示されて一部不明な箇所があったのですが、窓口の人が「大丈夫でしょう」とのことで、その場で加入しました。 ですが、一年後に知人がその不明な点について確認した方が良いとアドバイスをくれたので、かんぽ生命に申し出たところ、調査が入りました。調査の結果、保険は降りないとのことで、解約しました。 しかし、全額は戻りませんでした。おそらく、30万から50万ほど損したと思います。 最近になってかんぽ生命により悪質な事件がニュースで大きく取り上げられ、やっぱり悪質な保険商売してたんだと再確認しました。 先日、別の郵便局の窓口で相談したところ、保険に加入するとすぐに会社で審査するから、一年後にやっぱりあなた入れませんでしたというのはおかしいです。と回答いただきました。 契約自体は10年経っていなかったので、契約の番号と加入日、契約解除日までは調べがつきました。 ただ、最初に相談したところではそこまでしか対応できないので、あとは契約した郵便局か電話の窓口で相談してとのことでした。 そして、時間も大分経っているから、支払った金額と払い戻しをした金額が正確にはわからないかもしれない。また、お金の返金を望む場合、それ相応の理由等が必要とも言われ、さらに、契約者本人が死亡しているから、対応できないかもとも言われました。 お金の返金に関しては、上記にあるのがそれ相応のものではないでしょうか。保険会社は加入後すぐに適切な調査を行わなかったし、何より加入の時点でできないものをできると言って加入させた。これは詐欺でなかったら何なのでしょうか。最初から契約は無効と考えれば全額返金されるべきだと思うのですが。 最初に対応してくれた窓口の人も最初の頃よりも、会社側がなるべく損しないように動いている感じが否めません。 かんぽ生命に関するネット記事を少し読みましたが、違法なことをしていても組織で黙認していたらしいですね。 保険料の払込は現金でしていたし、当時は泣き寝入りしてしまったので関係する書類は手元に残っていません。契約時にもう一人、別の家族が同席していたので証人がいるくらいでしょうか。 少しでもいいので何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • かんぽ生命 「クーリングオフのあと」について

    かんぽ生命の保険を解除(クーリングオフ適用期間中です)することになりました。 GWでもあり仕事の都合もあるので、契約した郵便局に書面にてクーリングオフを通知するつもりです。 この場合、この後にもしなくてはいけない事務手続はありますか。 クーリングオフの通達だけでは駄目なのでしょうか? もしあらためて局に出向かなくてはいけない場合、通知を出す(今回の場合は契約をした郵便局)でなくてはいけないのでしょうか。 できれば職場近くの局で済ませたいのですが・・。 (契約は仕事が休みだったので自宅近くの局でしたため) 経験のある方、またその点に詳しい方の回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 簡保は大丈夫?

    2005年2月に郵便局の人が来て、しきりに簡保への加入を勧めます。私は今57歳で、75歳満期のものを勧められましたが、民営化云々が気になります。 主人は「民営になろうとならなかろうと、契約事項はは継続される」と申しておりますが、本当に大丈夫なのでしょうか? 少なくとも、生命保険会社の商品より信用出来るのでしょうか?

  • 生命保険について

    そろそろ生命保険に加入しようと思いまして、 かんぽの新ながいきくん(おたのしみ型)にしようと思っているのですが、 他社との保険と比べてどうでしょうか? 郵便局だから安心かなという理由だけで決めようとしています。

  • 生命保険会社、簡保、共済…それぞれの利点

    32歳、既婚、子供ナシ、男性です。今のところ生命保険には入っていませんが、今年結婚して、そろそろ入らなければ…と考えています。これから色々勉強しようと思っていますが、一般の生命保険会社と郵便局の簡保や県民共済などは、どれがどういいのか?悪いのか? 考えている保険のイメージとしては、死んだとき3000万位バックして、入院時に5~6000円、できれば掛け捨てよりは貯蓄的なのを考えております。漠然とした質問で申し訳ないですが、お詳しい方、どうぞ宜しくお教えください。