• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学進学か、専門学校へ入学か)

大学進学か、専門学校へ入学か

このQ&Aのポイント
  • 大学進学と専門学校入学の選択について悩んでいます。
  • 専門学校のメリットとしては、専門的に学ぶことができ、専門のことに集中できる、資格が取れる、大学より比較的短い年数で就職できるなどがあります。
  • 大学に行かなくても専門学校でやりたい勉強ができることを考えると、専門学校も選択肢に入れるべきかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • supercatt
  • ベストアンサー率48% (106/219)
回答No.5

1社会人です。あなたのような人を見て来ました。 どちらでもいいし、お父さんも正しいです。 デメリットだけ3点挙げます。 1つは中退率です。 一般に専門の中退率は高いです。 中退率自体がそうですが、やはり入学難易度が低い分「だめな同級生」も多いようです。 そういう状況できちんと卒業まで自分を保てるか、これは大事です。 もう1つは就職です。 就職「率」を売りにする専門が多いですが、 その業界の企業ランキングをS、A,B,Cとすると専門の就職はBやCに集中します(もちろんSやAもいますが)。当然SやAに行きたい人が多いと思いますが。 もう1つは社会的地位です。 例えばあなたが結婚する、あるいは起業して会社HPにあなたの学歴を晒す、あるいは何らかの理由でコンピュータの仕事を諦め他業種に進む、場合にあなたの学歴は不利になります。 僕自身は有名大卒ですが、大卒にメリットは感じません。 ただやることがいまいち決まらない人は大学にとりま進むべきだと思っています。 日本は助成金も奨学金もあるので意外と安く済ませますし(自宅から通えるのなら)、 無能な自分を隠すことができますし、また時間が問題を解決することも多いからです。 「ライバルが6年でやることを2,3年でやる」と言うのは理屈としては出来るけれど現実に出来るのかな、と言うことです。 そういう人ならばそもそも高いお金を払って専門も行く必要性もないかもしれない。 ゲイツもジョブスも学校で学んだわけじゃないですよね。

noname#256861
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 そうなんですか。やっぱりデメリットは大学に比べて多いですよね。リスクも大きいと思います。学歴はやっぱり現実には大切な要素になってしまうんですね。 真剣に考えてくださってありがとうございました。じっくり自分の進路を考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

4者というのは父母本人教師、でいいでしょうか。父親が大学進学を止めるように誘導してますね、何故?面談ではどんな話だったのでしょうか?普通、社会の厳しさを学ぶために、たった2,3年早く社会に出ろなどとは言いません。お父様が自営業だったら言うかも知れませんが。考えられる理由は、 ・父親が自営業で立派にやっており進学不要と考えてる ・家庭の経済的理由で大学は諦めて欲しい(お父様の年齢は?) ・成績が奮わず合格可能性が低い(浪人は認めない) 実際、大卒と専門学校の差は、情報分野に対する知識的なものは同じですが、 ・理系大学ならではの理系一般教養科目(物理、化学、解析学など)の知識 ・卒業研究に伴う研究活動の手法の習得 ・卒業研究に伴う特定分野での深い知見 私は大卒ですが、経験しとくべきと思いますよ。英語は大学でも勉強します。さらに第2外国語もやりますよ。ただし理系ならそれを専門とすることはありません。 経済的理由ならば奨学金を受ける方法もあります。

noname#256861
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 言葉足らずですみません。誘導、というか、僕のやりたいことをかなえるために次はどういう進路をとればいいのかもう一度考えてみなさい、ということを言われました。実は専門学校という選択肢は何年も前から言われていたことで、僕が最近詳しく調べてみて選択肢になった、というのが本当のところです。 やっぱり大学は学べることが多いので面白そうですよね。 真剣に考えてくださってありがとうございました。自分の進路なので、自分の納得いく選択ができたらいいなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.3

高三の今になってご両親にそんなことを言われてしまうくらい、 受験勉強に身が入っていないということなのでしょう。 半月前には専門学校という選択肢はなかったのだから、 本来なら一般受験に向かって追い込み中のはず。 我が子がちゃんと受験に向き合っていたら、 親は、わざわざ水を差すようなことを言いませんよ。 要するに「そんなに勉強嫌なら専門にしたら?」と言われてるんです。 私が知る限り、三流大の理系出身者って酷いもんですよ。 理系ならではの良い部分が一つもない。 高専の子のほうが遥かにマシだった。 そんなおつむで何故大学?何故理系?という人ばかりでしたね。 「ビジネス」と名の付く専門の吹き溜まり感も相当なもんですが(うちの近所にある)、 ま、どちらを選んでも大差はないでしょう。 勉強に未練があるなら、ご両親に土下座して、 1.5流の大学目指して浪人かな。

noname#256861
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 はい。おっしゃる通り受験勉強に身が入っていませんでした。それは自覚しています。三流大学に行っても専門学校に行っても確かに同じかもしれません。勉強を頑張っていきたいと思います。 真剣に考えてくださってありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

大学へ進学してください。

noname#256861
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 そうですね。できるだけいろいろな人と相談して、自分が納得のいく選択をしていきたいです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 私は、今から44年前に都内の電子専門学校を卒業した者で既に定年退職をしてる気楽な身分ですが、今の時代は「専門学校卒では就職に不利」なので、大学に進学するだけの学力があるなら奨学金制度を利用してでも大学に進学して卒業するべきです。 なお、私自身も電子専門学校で勉強して無線技術士の従事者免許を取得さえすれば就職には困らないと甘く考えてましたが、現実は大卒以上の学歴がないと就職希望の大企業には応募資格さえない厳しい現実を知りました。 結局、私は地元のベンチャー企業のような新興ゲーム機メーカーに甘んじて就職しましたが、当時の日本は高度成長期でしたので、運良く大企業の通信機メーカーに転職することだけは出来ましたけど、専門学校卒では課長に昇進するのが精一杯で部長以上に昇進した連中は大卒者ばかりでした。 ですから、専門知識を活かして自ら起業する予定なら大卒の学歴は要らないでしょうけど、大企業のような安定した会社に就職したいなら専門学校卒の学歴は難関国家資格を取得したとしても後悔すると思います。 ちなみに、関東地方在住の私は、残念ながら岡山情報ビジネス学院という専門学校の評判は存じ上げませんが、関東地方の電子関連企業では知名度が比較的高い都内の電子専門学校でさえ就職には不利でした。

noname#256861
質問者

お礼

回答が非常に遅くなりすみませんでした。 そうですよね。やはり専門学校は大卒に比べると劣りますよね。 真剣に考えていただき、ありがとうございました。あと少しですが自分の進路なのでじっくり考えていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 進学、大学と専門学校についてです

    私は高校卒業後、両親に無理を言って 語学学校へ留学をさせてもらいました。 一年間行き帰国後の進路で悩んでいます。 留学中に他の語学も学びたいと 思い帰国後は他の語学を学ぶつもりですが そこで専門学校で学ぶか、現地大学(学びたい語学圏の国の大学)に進学するか悩んでいます。 専門学校は来年度すぐに入学できると 思うのですが、現地大学に進学しようとする場合もう一年その大学に入学するため語学勉強をしなければいけなく現役合格者よりも2年遅く入学ということになります うちは経済的に裕福な家庭ではないですが 私のやりたい事を尊重してくれる両親で、沢山金銭面でも苦労をかけてきました なので就職したら私が両親助け親孝行したいと思っています。 専門学校卒業して早く職につくのと 現役合格者とは2年差がありますが現地大学をするのでは将来の給料面でどちらがいいのでしょうか また大学に進学するとして就職する際2年間も遅いと就職に不利になりましでしょうか 他の面でも意見がございましたらお聞かせ下さい

  • 専門学校から大学への入学について

    今年20歳になる専門学校2年の者です。高校卒業して専門学校(三年制)に入学したのですが、 途中で他にやりたい事が見つかりました。 あと1年、このまま続けるべきか専門学校を退学して大学(四年制)への受験をするべきか悩んでいます。 (なりたい職業・取りたい資格要件のほとんどが「大卒」となっているので) 大学で何を学びたいのか…等、目的はハッキリしているのですがブランクが空いてしまった分、勉強面が心配です。   そこで質問なのですが、 ◎専門学校から大学へは今から勉強をして入学することは可能なのでしょうか? ◎それが可能ならば…専門学校を退学せず卒業してから大学受験をするべきなのでしょうか?    ご意見、アドバイス等ありましたら 是非よろしくお願いします。

  • 専門学校へ進学を前提に大学へ行くことについて

    閲覧ありがとうございます。デザイン科の高校へ通う高校3年生です。 美大への進学を考えていたのですが、通学面や、学費、卒業後の就職について思うところがあり、この春休みずっと進路について悩んでおりました。 その末、医療系の専門学校の整形靴科へ進みたいと思うようになりました。その学校では外反母趾や扁平足、義足に合わせてオーダーメイドでインソールや靴を作る技術が学べます。(その技術を学べる学校は専門学校しかありません) 学校では彫刻を専攻しており、人の役に立ち、物を作る仕事に魅力を感じています。 先日、高校で懇談があり担任の先生に自分の進路についての旨を伝えた所、「そのまま専門学校へ進むのはもったいない、大学へ進学して色々な知識を深めたほうが良いのではないか」と言われてしまいました。 確かに、この春休みにずっと悩んできたことなのですが、専門学校へ進学することにかなりモヤモヤしている自分もいます。 ずっと今まで美大へ進学することを前提に実技や勉強を頑張ってきたものですから……。 言葉が悪いようですが専門学校の入学試験はあって無いようなものですし…。 そこで相談なのですが、専門学校へ進学することを前提に大学へ行くことを、「遠回り」と捉えるか「知識を深め人間性を養う」と捉えるかです。 専門へ進学することを前提に進む大学となれば、金銭面から電車で10分、年間学費50万の国立教育大の美術教養学科に限られます。 大学+専門で借りる奨学金は400万位になると思います。 学費を抱えるのは自分ですし、卒業したら24歳になってしまいます。 助言を頂けたら幸いです。お願いします。

  • 専門学校と大学進学で迷っています。

    専門学校と大学進学で迷っています。 高校3年生です。大学進学が当たり前の進学校に在学しています。 突然ですが、私が将来やりたいと思っている仕事を教われる大学が無いのです。特定されたら怖いので詳しく書きませんが、専門学校や各種学校でしか学べないような仕事です。 悲しいですがこれといって大学でやりたいことも今のところなく、専門学校への進学を考えていました。 しかし先生に相談したところ、大学へ行ってからでも遅くないんじゃないか、大学で新しいことを見つけられるかもしれないから、と言われ、専門学校進学は反対されませんでしたが、大学進学を勧められました。 大学に行ってからでも決して遅くないことはわかるのですが、今やりたいことがあるのにわざわざ大学へ行ってから専門学校に行くというのが時間もお金も無駄な気がするんです。 それでも大学に行ったほうがいいですか?専門学校に行くにしろ行かないにしろ、大学は出ておいたほうがいいのでしょうか? 行きたくないのに無理に行くのは無駄だという意見もよく聞きますが、結果的に大学出たほうがいいかそうではないかということをお聞きしたいです。 また、大学に行く気が無いのに行った方は、大学楽しかったでしょうか?自分を大きく変えるような発見はありましたでしょうか? 今の時期になってこのような質問をするのは遅いと自覚しています。それだけ焦っています。 よろしくお願いします。

  • 大学進学か専門学校か・・・

    大学進学か専門学校か・・・ とは言っても、今私が、その問題に直面しているわけではありません。 私の通っていた高校は、県内でも指折りの進学校で、 国立大学進学しか、考えられなかったのです。 それ以外は、早慶とか、そういう学校は別として、 「悪」と考えられてきました。 今考えると、洗脳ですね! 私も洗脳されやすい体質なので、 必死に勉強して、国立大学に進学しました。 そんな私も社会人になって、8年・・・ 仕事柄、いろんな学歴の方に出会ってきました。 高卒で働いている人、美容師さん、パソコン教室の先生・・・等。 そんないろんな方と接する中で、 国立大学進学というレールを敷かれていた私は、 本当にそれで良かったのかのかぁと最近思います。 高校時代、もっといろんな選択肢があることを 教わっていれば、違っていたのかと・・・。 先日も仕事で、自動車整備士の専門学校へ行きましたが、 とても興味深く、手に職があることの素晴らしさを感じました。 国立大学卒が自分のステイタスと感じていた自分が、 少し恥ずかしくなっても来ました。 高卒で立派に働いている人も、前の職場にもたくさんいました。 ご意見お願いします。 断っておきますが、中卒の人がうらやましいとは決して思いませんが・・・(笑)

  • 専門学校に入学しましたが、大学にも行きたくなってきました。どうすればよいのでしょうか?

      この質問に気づいてくださりありがとうございます。 少し長くなるかもしれないですが、私の話を聞いてください。 とある情報技術系の専門学校に通う18歳のものです。本年3月まで大学進学主眼の高校に通っており、私も大学受験をしていました。 希望の大学には見事に落ち、多少浪人も考えましたが、時間の無意味さを考え、第二希望の専門学校に通うことにしました。 今月上旬に入学式に出席し、今学校では勉強漬けの日々です。 私自身「受からなければ専門学校にしよう」と前から決め、現在の勉学に精を出すつもりでした。 しかし、授業が始まってしばらくして、高校在学時に大学進学した友人から続々と新生活の報告が舞い込んできました。 入学したらそれはそれで学校の学習に没頭する予定でしたが、その報告を聞く限り楽しそうな情景が目に浮かんできます。 普段の生活でそのようなことを思うと、非常に悔しく、また取り残された感じがし、いつしか「自分も大学に行きたい」と思うようになりました。 しかし、現在の学校の授業を受けつつ大学受験の受験勉強をするのは、時間的にも肉体的にもかなり辛いものがあります。 帰宅後は授業のおさらいが最優先なので、(決して言い訳をするわけではありませんが)やはり時間に押される毎日です。 なるべく早く大学に行きたいと思っているのですが、せっかく入学したので、卒業まで在籍し、それなりの資格を取得しようとも思っています。 大学へは編入などでなく、ごく一般的な試験を受けて合格したいです。もちろんそれなりの覚悟はしています。 現在の学校が2010(平成22)年3月卒業予定なので、卒業後の入学と考えるとまだ時間に余裕があります。 両親や学校の先生にはまだ相談しておらず、現在一人で悩んでいます。 ****************************** 以上が私の現在の状況です。 専門学校卒業後に就職するにしても、あるいは大学に行くにしても、いずれも「自分次第」「ヤル気次第」という言葉に尽きるとは思います。 しかしその前例が見当たらないため、相談する相手がおらず、また「これから先どうしていけばよいのか」という糸口がつかめずここに質問してしまいました。 私自身右も左もからない毎日で途方に暮れています。 私は今後どうしていけばよいのでしょうか? まとまりのない文章ですが、アドバイス頂けたら幸いです。 ※投稿を確認する時間が限られているので、返信(お礼・補足等)が遅くなるかもしれません。ご了承ください。  

  • 大学、専門学校への進学について

    初めて質問させて頂きます、お願いします。 今、高校2年生で進路について考えています。 なりたい職業はまだ詳しく決まっていませんが、自作パソコンが好きなのでパソコン関係の仕事で、 プログラミングといった内部システムよりも機器メンテナンスや修理など、 ハードウェア系の仕事を目指したいなと思っています。 人と接するのは好きなので、家電量販店やパーツショップのような仕事でも思っています。 このようなことを考えていますが、大学・専門学校に進学する際、 結局、どのような学部?や科に入ればいいのかわかりません。 アドバイスをお願い致します。

  • 大学と専門学校

    私は今年で高校3年生になります。進路の事でまだ少し悩んでいます。 管楽器リペアの勉強がしたいのですが、大学ではそういう事が学べるところがありません。 なので、専門学校への進学を考えているんですが、専門学校へ行くのは大学卒業後でも遅くないんじゃないかとも言われました。 いざ大学進学を考えると大学でやりたい事や、行きたい学科は分からないといった状態です。 リペアの技術は若いうちに学んでおいた方が良いという話も聞いた事があります。 もし大学と専門学校で進学を迷った事のある方がいらっしゃいましたら、些細な事で構いませんので教えてください。お願いします。

  • 大学を辞めて専門学校に行きたい

    私はこの春から大学に通い始めたのですが、 中退して専門学校に行きたいという気持ちでいっぱいです。 お菓子について勉強して、パティシエや製菓の仕事がしたいのです。 私は田舎出身なので、高校受験の際に治安の悪い高校か進学校か、という選択肢しか無く、 学力的にもなんとかなりそうだったので進学校に入ることにしました。 当時は大学に入る気は無く、進学校から専門学校に行っても別に良いだろうと思っていたのですが、 入学してみると全員が大学進学を目指すような学校で、 高卒で公務員になる人が1人居るか居ないかという状況でした。 その環境に居ると専門学校に行くことは受験勉強からの「逃げ」なのかな、と思ってしまい、 またパティシエって現実的じゃないかも・・・と思い始め、 結局受験勉強に徹して、地方国立大に合格しました。 しかし大学生活にも慣れてきて余裕が出てきた時に、 改めて将来について考えてみると、やっぱり本当にやりたいことはパティシエだったと気づきました。 大学を卒業して公務員にでもなって、趣味に生きればいいか、とも思ったのですが、 一度きりの人生なのにそんな生き方では後悔しそうです。 というかすでに今から後悔しています。 うちは父が病気で働いていないので、大学を卒業してから専門学校というのは金銭的に無理です。 大学の学費は奨学金を借りています。 大学を中退して、専門学校へ行っても良いと思いますか? それともこのまま無難な道を生きるべきなのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 大学入学後の進路で迷ってます。

    高校3年生です。 高校2年生のときに、日商簿記1級に合格して先月の税理士試験では簿記論と財務諸表論を受験しました。大原やTAC、LEC、ネットスクールなどの専門学校の答案を見て自己採点をしたところ簿記論はどこの専門学校の合格確実ラインはこえていたため、多分簿記論のみ合格はできていると思います。進路は大学進学で推薦はもらえそうです。  ここで本題に入ります。今までは進学後に税理士の勉強を続けようと思いましたが、税理士はなかなか儲からないと聞きました。できれば仕事があって、安定している職(それなりに儲かる)につきたいと考えています。そこで、自分なりに以下のように進路を考えてみたのですが、これは現実的には無理がある、こういう進路にしてみれば、などの意見を聞かせてください。あと1つですが、公認会計士になって税理士になるという意見はなしでお願いします。公認会計士に合格しても、実務ができない人がたくさんいて資格がとれないということを知ったからです。 (1)入学後も税理士の勉強を続けて、30歳になっても合格できない場合は大学院の免除を受ける。 (2)入学後、宅建を取得して(1年生で合格をする)、不動産鑑定士を受験する。卒業後も合格できて  いない場合は鑑定士事務所で働きながら合格を目指す。 (3)入学後、宅建を取得して、公務員講座(大学でやっている)を受けて、国税専門官を目指す。 現在考えている進学後の進路です。たくさんのご意見お待ちしております。

EPSON製品の補充インクについて
このQ&Aのポイント
  • EPSON製品の補充インクについて、4色セットの中にマットブラックのインクが含まれているか知りたいです。
  • フォトブラックのインクの減り方が遅いため、今後のためにマットブラックのインクが必要か調べたいです。
  • EPSONの補充インクを購入したいのですが、フォトブラック以外の色を含むセットはありますか。
回答を見る