- 締切済み
振り袖の活用手段
着物について、全く知識がないので調べたり、ここで質問させていただいております。 成人式の時に、親や祖母が私のために購入した振り袖があります。 当時は、お正月とかにも着よう、と思っておりました。 そして今度のお正月に着ようと考えましたが、調べているうちに、振り袖は屋内向けに作られていてお出掛けには向かないこと等がわかってきて、最初はやる気満々でしたが躊躇しています。 初詣に着て行きたかったのですが、当日は、電車の乗り降り、乗り換え、境内の中を歩いたり、人混みは確実です。 正直、そんな高価なものを、汚れる可能性のある場所へ来て行く程の覚悟がまだできておりません。 そうすると、他に着る機会はせいぜい結婚式に出席するときぐらいかなぁと思い、振り袖を持っている人は、それをどのように使用しているのか、とても気になりました。 振り袖とはそもそも、もともと一般的には人生に2~3回ぐらいしか着用しない物なのでしょうか。 振り袖を持っているのなら、若いうちにどのようにするのが一番理想的なのかを知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
大学の卒業式や結婚式などにきている人は多いですね。 振袖は外で着て歩くことができますよ。 初もうでなどで汚すことが気になるなら、道行や羽織などをお母様かおばあさまがお持ちでしたら、振袖の上に着るといいですよ。 そうすると、帯も隠れますし、袖も畳んでしまうことができますので、裾さえ気をつければそんなに汚れませんよ。 柄が隠れてしまって、もったいないですが。
- hanhangege
- ベストアンサー率43% (92/211)
そうですね、せいぜい結婚式や初詣、お祝いの席ではないでしょうか。 私は友達うちでも早々に結婚しましたので 結婚式には着ていけませんでした。 大学の卒業式で着ました。他にも着ている方結構いましたよ。 レンタルだった方は、袴を着ている方も多かったです。 あとは初詣に二回ぐらい着て終わりでした。 もったいないからやっぱり汚すのは極力気をつけても着られる日に着たくて。 いずれは娘に譲りたいとは思いますがそれまでうまく保管できるかもわかりませんし 着てくれるかわかりません。 中古に出してもたいした値もつかないでしょうし。 結婚式は参列だけでなく、自分のお式で着る人も居ますよ。 最後だからと。 白ドレス、色ドレス、最後の挨拶は振り袖でご両親にお手紙を…とか。 ご自身が結婚する時なら結納で着る人も居ます 成人式当日も、もったいないのでその足で有名な神社まで遠出して 結局夜遅くまで着ていました。 結婚式に参列と言っても遠方だと荷物や着付けの関係で諦めたり 真夏だとやっぱり着られないということもありますし 確実に振り袖を着られる年齢の間に招待されるとも限らないので 後から後悔するなら頑張って着てもいいのかなと。 どしゃぶりとかなら考えますけどね いっそ屋内メインで過ごされるのも良いかと思います。