• 締切済み

友達にバカにされた時の対応

24歳女性です。 高校の時から付き合いのある女友達がいます。 昔から、はっきり言う子だったのですが最近更に気に障るようになりました。 私が、県外で就職を考えてることを言うと、○○は無理じゃない?あっちで暮らすのだって大変だしやってけないと思うよ!とか、転職の話をした時にも、○○は合わないと思うなぁ~とか否定的な事しか言わないのです。 その他にも今までにも私が言った事に対して否定的されてる事が多い気がします。 本当は良い人だし、悪気があって言ってるんではないと思うんですが、なめられてる気がします。 彼女とはこれからも付き合いたいですし、上手く付き合うにはどうしたらいいでしょう? また否定的に言われた時の返し方や(彼女は頑固で言い返すと、更に言い返します。) バカにされた時の対応を教えてください、 わたしはおっとりしてて、見た目も優しく見られることが多いです。性格的にもはっきり言えない事が多くこの性格が本当に嫌になります、

みんなの回答

  • chiha89
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

よくわかります。そういった友達、私にもいます。相手にもよりますが、「フレネミー」という言葉もあるくらいですから、友人どうしであっても嫉妬や足の引っ張り合いは十分にあるかと思います。それでも根はいい人、いい友達という方もたくさんいるので、困ってしまいますよね。 私の場合、まず一つは相談する内容と相手を選ぶことを気を付けるようにしています。今でもけっこう間違えますが、相談した後で否定的な答えが返ってきても、「ああ、この子はこういう子だった。相談する相手間違えたな」と思い別の人に相談します。そうすると、相手のせいではなく「相手を間違えた自分が悪い」となり、イライラが多少軽減されます。 もう一つは、「反対意見もたくさん聞いておこう」とあらかじめ身構えること。いろんな方の意見を聞きながら、反対意見と賛成意見どちらが合理的かを考えます。 意外と、賛成意見を出す人もフレネミーだったりします(笑)つまり、本当に思ってくれているからこそ本音を言ってくれているのだ、と解釈するということです。これは相手に対して感謝の気持ちもわいてきます。 この二つを使い分けながら、いろいろな人に相談してみるといいかと思います。すると、「反対意見は、自分にもう一度考える機会をくれているのだ」ということに気づけます。 賛成意見ばかり聞いていては、思いとどまったり、これで本当にいいのか再度自問したり、それによって「よし、本当にこの道でいいんだ」と再確認して自分の思いを強める貴重な機会を失ってしまいます。 そして、その「自問する機会」があるからこそ、壁にぶつかったときに「私はあの時、自分で決めたんだ」と踏ん張ることができるのではないかと思います。 でも、反対意見を真に受けすぎると苦しくなるので、話半分で聞いておくという程度にとどめておくこともとても大事です。 苦しければ聞き流しておいて、あとで一人になったときに、「たしかに、なぜ私はこれを選んだんだろう」と自問自答してみてはどうでしょうか。そこから自分の思いをさらに強くし、後々(10年後でも20年後でも)友達のアドバイスがもしありがたいものだったら、感謝の思いを伝えるもよし。自分が正しければ、「ほら、やっぱり私は間違っていなかった!」と堂々と胸を張ればいいのです。 どうか自分が信じた道を突き進んでくださいね。決して俯いたりあきらめたりしないでください。 そして、ご自分の性格を責めたりなさらないでください。私も優しそうに見られるのと、はっきり言えないことが多く嫌になったりもしますが、その分心の中で、「今に見てろ!」と歯を食いしばって涙をのんで、10年後に堂々と胸を張っている自分を想像して頑張ろうと思います。やさしさもはっきり言えないことも、美徳の一つだと思います。 お互いに頑張りましょうね!

  • b-72
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

確かに、気が強そうな方ですね... 貴方の事を心配しているのでしょうが、言葉選びがあまり器用ではないようですね。 馬鹿にされているように感じるなら、言い返すよりも、私は何を言われようがこうしたい!と強く言い切ってみると、案外背中を押してくれるかもしれませんね。

関連するQ&A