• 締切済み

悩んでます。

統合失調症を患っています。一ヶ月に一度に打つ注射の副作用で高プロラクチン血症になってるといわれました。生理も止まって半年以上です。原因不明の腰痛に悩んでます。 もうどの病院にかかれば良いのかわかりません。打っている注射は ゼプリオンといいます。どうしたらいいですか?散文ですみません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

次のサイトが医療関係者も参照されている一番詳しいサイトですので確認して下さい。 http://www.info.pmda.go.jp/ "高プロラクチン血症"もそうですし、"原因不明の腰痛" とされているのも副作用でしょう。 >その他の副作用 >39. 筋骨格系及び結合組織障害 1%未満 筋固縮、筋骨格痛、四肢痛、背部痛、頚部痛、筋骨格硬直 素人なのではっきりした事を言える立場にはありませんが、死亡事故も報告されていますし、副作用も重い部類に入ると思われますので、注射の量は少なくとも減らす必要があるのではと思われます。 "ゼプリオン" 最終更新:1年以内 などでサーチしてみて下さい。 その他には医者と相談されて別の薬に代えて貰ったり、他の医者に相談されてセカンドオピニオンを求める等も考えてみられると良いのではと思われます。 出来れば薬を次第に減らす方向に持っていかれたら良いのでしょうが。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q8614584.html
mariabel
質問者

お礼

お礼が遅くてすみません。幻聴の調子が悪く、病院に行ったら注射の量を増やされてしまって。腰痛整形に行っても原因不明で悲しいです。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.2

 こんにちは。北海道の田舎の「単純型統合失調症」だかなんだかよくわからない53歳の男性です。  ゼプリオン、噂を聴いて変更してもらったのですが、早くにこてんと眠っちゃって、7時間寝ているとか、まあ、前よりは良好だったので、唯一あった眠剤も頓服にしてもらいました。  前は、3時くらいまで眠れないというか、眠らないというか、眠剤飲んでやっと寝ていました。その頃は筋肉注射は旧薬のネオペリドールでした。4週間持つのが良くて。新薬のリスバールコンスタは2週間でした。  内服薬などはどんなものを飲んでおられますか。よろしければ追加質問してくださっても。  ゼプリオンの錠剤版は「インヴェガ」です。これは他のメジャートランキライザーと併用するのは禁忌とされています。ゼプリオン効いてるなら、あと睡眠薬のとんぷくくらいでもいいのでは?  昔は精神科医にかかって「分からなかったら精神分裂病と診断する」という公式があったのですが、「人格の病とも言われましたが、人格の変な人をいろいろ混ぜこんで誤診?していたと思います。最近の精神医学では、パーソナリティ(人格)障害の事なども究明されてきて、「十把一絡げの貧民管理」のような「誤診」も減ってきています。  ちなみにパーソナリティ(人格)障害者の人で、さらに無能だと箸にも棒にもひっからないので、家族が煙たがって、誤診されて精神科に入院させられたりしています。そういうときに便宜上「統合失調症」という誤診名になっていたりします。  最近は統合失調症は「思考の病」と言われています。    ゼプリオンの効能は「不安や緊張を鎮め、賦活する」ということですが、僕のように貧困な家庭の出身で、慢性的にファッションに劣等感のある、分裂気質(孤立しやすく、羞恥心を感じやすい)の強い人間にはいいのかもと。  ただ、発売開始から、何十例も死亡事故のあった薬です。どうも内服薬で「多剤併用」していると、死などのリスクが高まるようです。  内服薬の処方の状況などもぜひ追記してください。  症状が治まってきているようなら、主治医の方に減薬を頼んだ方がいいと思いますよ。医者は「事なかれ主義」ですから、別に働いてくれなくてもいいやあ、とか過鎮静にしたりします。  ぜひお元気で。

mariabel
質問者

お礼

お礼が遅くてすみません。幻聴の調子が悪く病院に行ったら…注射を増量されてしまって。副作用の?腰痛で痛くて動けませんでした。 回答ありがとうございます。

回答No.1

注射の副作用に悩んでおられるにもかかわらず、 その注射を止めるなどの対策を主治医がとらない というのは考えられないのですが、この際、 別の病院で相談してみませんか。 分裂病(=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症)も 双極性障害(=躁うつ病)のように再発を繰り返してしまう 一生モノのような病気ですので、たいへんですよね。ですがまぁ 急がず、慌てず、焦らず、侮らず、諦めずに 養生してください。一生モノの病気として受容できれば 逆に、心に余裕が生じてきてセルフコントロールが 容易になるかもしれませんよ。 沖縄の浦添市にあるサマリア人病院の精神科のデイケアには 文芸講座があって、皆さん、それぞれに、創作活動に励んでいる そうですので……アクセスして、触発されることがあるようでしたら、 質問者さまも何かしら、お始めになられると希望が生じ、闘病生活が 充実してきて、宜しいのではないでしょうか。 腰痛に関しては、闘病生活では、運動不足や姿勢の癖などが 考えられますので、カラダが動く際には、ゆっくりで宜しいので エクササイズを採用してみませんか。ピラティスやパワーヨガの 元になったアシュタンガヨガなどがおススメなのですが、太極拳や サルサなどのダンスなどもおススメです。カラダの状況に応じて チョイスして、つづけてみませんか。神経痛などであれば、 専門医と相談してください。 なお〈韻文〉よりは〈散文〉の方が、解り易いので お気になさらないでください。 体幹エクササイズなども、TVを観ながら簡単に行えて 効果が得られるので、おススメです。 その種のご病気の人は、なんとなく肥満ぽい印象があるのですが、 質問者さまもそうしたシルエットであるとすれば、この際、 是非、解消しませんか。 Good Luck!

mariabel
質問者

お礼

お礼が遅くてすみません。幻聴の調子が悪く病院に行ったら注射を増量されてしまって。腰痛で動けませんでした。セカンドオピニオンしたいのですが近くに病院が無いのが悩みです。

関連するQ&A

  • 注射の増量…

    統合失調症でゼプリオンという注射を一ヶ月に一度打っています。この前診察に行った所、幻聴がまた出てるので、前回減らしたのを増やすといわれました。何故減らしたかと言うと、夏場血圧が下がり動けない日が多かったんです。注射を減らしたら血圧も戻りました。 でも幻聴があるからという事で75mlから100mlになりました。副作用も前から出てるので正直心配です。 案の定腰が痛くて動けない状態が続いてます。セカンドオピニオンしたいですが、近くの病院はないんです。どうしたらいいでしょう… 長文ですみません。宜しくお願いします。

  • どうしたらいいですか?

    統合失調症を患っています。季節の変わり目のせいなのか調子が悪く寝込んでいます。ゼプリオンと言う注射も打っていますが血圧が低くなると言うことから減量になりました。 幻聴がまた出てきて家族に当たってしまいます。注射効いてないのでしょうか?

  • 子宮内膜症術後に生理を止める注射について

    この9月上旬に卵巣嚢腫があったため、開腹手術を受けました。 開腹した結果、子宮内膜症だったことがわかり、 主治医から退院時内診のときに、「これから再発しないようにするために 一ヶ月に一度、半年間生理を止める注射をするからね」とだけ言われ、 次回の予約を入れられました。 私はどんな注射でどんな治療なのか全くわからなかったのでwebで色々と 調べてみると、かなりの副作用があるために半年間しか使えないこと、 その薬を使ったからと言って子宮内膜症が完治するわけではなく、あくまでも 暫定的な方法にすぎないことなどがわかりました。 ですので、そんなリスクを背負ってまでこの注射を受けたくないというのが 正直なところで、病院に連絡してこの注射は断ろうかと思っているところです。 こんなに副作用が強いものなら、医師からもっと説明があっても良いものと 思いますが、この注射に対する効果や副作用などの説明は一切無かったので、 不信感を抱いています。自宅からその病院までは遠く、私はまだ小さい子供を 育てている身でありますので、正直言って一ヶ月に一度でも通うのは大変ですし、 高い副作用のリスクを背負い、これによって半年も体調が悪くなってしまったら 子育てにも響きます。 費用も高いということですし、この注射をしても再発する人は 再発してしまうようですよね。 それなら私は漢方を飲んで、内膜症を治していきたいと思っています。 私は2年前から漢方を飲んでいますが、それまで酷かった生理痛が 嘘のようにおさまり、今は全然辛くありません。 皆さんはどう思いますか?実際に術後にこの注射を受けた方や、 この治療について詳しい方など、どうかご意見宜しくお願い致します。 切実に悩んでおります・・・。

  • GLP-1で3か月で30キロやせられますか

    身長150 体重75キロです どこの病院が安くて親切でしょうか サクセンダやビクトーザはGLP-1ですか 毎日2時間走っても痩せなくて どうやってもやせなくて GLP-1にたどり着きました ほんの少しですが軽い糖尿病です 統合失調症もあります 注射しても大丈夫ですか 注射は痛いですか 普通の注射より痛いですか 値段は1か月いくらしますか 良い病院を東京か埼玉で教えて下さい これで何キロ痩せたかも教えて下さい 走る仕事なのでフラフラ、貧血、気絶は困るのですが副作用は低血糖ということですが 大丈夫でしょうか

  • 統合失調症の薬やめたい

    わたしは、22才から、統合失調症で、ハロマンスの、注射を、打ってますが、最近、薬の、副作用で、鬱病が、出てしまって悩んでいます。何もやる気が、しないし、自殺したくなるような、気持ちになるときもあります。 なんとか、断薬できないか、考えています。 よろしくおねがいします! 統合失調症で、薬をやめられた方に、お尋ねします。

  • 統合失調症でリスパダールを飲んでる方

    統合失調症でリスパダールを飲んでる方にお聞きしたいのですが、どれくらいの期間この薬を飲み続けましたか? 私は病院で統合失調症と言われリスパダールを半年飲み続けていてもうこれ以上の通院と薬を飲むのがしんどくて困ってます。

  • 不妊治療について

    もともと生理不順があり、不妊専門のクリニックで診察を受けたところ、ホルモンのトラブル(高プロラクチン血症)がわかり、飲み薬を処方されました。私としては、この飲み薬を飲んでみて、また2,3ヶ月様子を見るのかと思っていたのですが、「生理が来たら、次の周期からクロミッド(飲み薬)と注射をしましょう」と言われました。自分が思っていたよりも展開が早く、不安になってしまいました。注射は効果も高ければ副作用も強いと聞いたことがあるので、よけいにそう感じてしまうのかもしれません。明日、薬をもらいに行かねばならず、どうしようか困っています。

  • 病気の為、適職が見つかりません。困ってます。

    統合失調症(幻視・幻聴・妄想・幻臭・体が勝手に動く他、あと副作用多、10年間治療しても悪化の 一途)、 肥満(巨漢100kg、統合失調症の薬の副作用の為、ダイエット中)、 糖尿病(統合失調症の薬の副作用の為、しびれ、電気が走る感じ、息しんどい、疲れる、血糖値、治 療中)、 腱鞘炎(手首・親指の使い過ぎ、統合失調症の調べ過ぎでなったため、注射5回、親指を半年使わ なくしても治らない、)、 お尻が座ると痛い(長時間座ると痛くて座っておられない、座りすぎ?もしくは糖尿病の症状かと思 われる、唯一医師に診てもらっていない、治らないとほっている) こんな病気にかかっています。座れない、立てない、寝たきり、幻聴・幻視が聞こえるの為、なかなか 仕事が見つかりません。どんな仕事についたらうまくいくでしょうか? 前職は、事務職・お茶くみでした。(統合失調症と結婚のために退職しました。その後、婚約破棄 精神病になったため、断られた。)30代後半女性です。

  • 障害基礎年金について

    今、広汎性発達障害、アスペルガー症候群、軽度知的障害、不安障害、幻覚妄想状態、うつ状態で障害基礎年金2級を受給しております。書いてもらって先生の所はやめて、次の先生もあわなく転院しました。それで、今の病院は統合失調症が70%アスペルガーが30%だそうです。それで、エビリファイを処方してもらい1週間処方してもらい2週間目に入って薬が増えた途端、アカシジアという副作用がでました。それで、緊急で注射を1本打ち、次は病院で2本めを打ちました。その薬が怖くなり病院の先生を変えました。変えた先生は統合失調症の薬を出しません。いったい統合失調症なのかアスペルガーなのかわからなくなりました。後、1年たったら、更新しなければならないので統合失調症と言ってくれた先生に変ったほうがいいですか。そして、新しい先生は統合失調症と診断書に書いてくれるのでしょうか。奨学金も払わなくてよくなると思います。

  • クロミッドの副作用に「高プロラクチン血症」?

    お世話になります。 1.クロミッドの副作用として「高プロラクチン血症」になるということはありますか? 2.生理前症候群だと思っていた胸のはりが始まって2週間近くになりますが、妊娠検査薬は陰性で生理にもなりません。 これが高プロラクチン血症というものなのでしょうか? 3.病院に行けるのは2週間くらい先になってしまいそうなのですが、(クロミッド服用後も一度も受診していません。今どうしても行けない状態です。) このまま胸のはり・生理のこない状態は続いてしまうものなのでしょうか?