• 締切済み

鳩恐怖症を治したい

こんにちは。 私は鳩恐怖症です。 現在、統合失調症の治療を受けています。発症して18年経ちます。薬は効いていますが、社会的な活動はできていません。 鳩にたいしては昔から、異常な恐怖を感じてきました。 小学校5,6年生のとき、校庭中にカラスに食い散らされたはとの肉片と羽毛が舞っているのを見たことがあります。そのときは飼育係で、鶏にえさをやっている隙に鶏舎にはとが入ってしまい、気持悪くて手が腐りそうだったけどつかまえて外に出しました。子供の頃はトラウマと恐怖とどちらが先で、重要なのか分らない感じでした。土から鶏の足が突き出ていたのをみたこともあります(ほかの飼育の子が埋葬するのが下手で足が入らない穴を掘ってしまったのだと思います)。あと、家族で海に旅行に行って、石に座っていたらすぐ傍に海鳥の腐りかけの死体があった(結構大きい死体だった)事もありました。 それを前後して、記憶にある限り昔から、はとは大嫌いで恐い存在でした。 幼い頃は、死体をよく見つけました。そのたびに気持悪くて恐くて、汚らわしくてたまらないのに、じかに手でつかんで埋葬してきました。 高校生にもなるとさすがに死体を手づかみできずに、土を指でほじくって死体の上からかけたりして、通りすがる人に好奇の目でジロジロ見られたことがあります。 現在は埋葬どころか、常にビクビクしています。ネットでも調べてみましたがやはり私のような方が複数いらっしゃいました。しかし、皆さんは原体験というかトラウマをお持ちで、私のように「気が付いたときからもうはとが異常に恐くて、しかも手づかみで埋葬していた」、という人はいらっしゃいませんでした。ちょっとおかしいですよね。 主治医の先生に相談したのですが、明確に治る方法があるとは仰らないし、カウンセリングも検討したのですがそれも関東ではいいカウンセラーはいないだろうとのお返事を頂きました。カウンセリングというとオカルトな感じのところが沢山ヒットしてしまうし、昔先生に「いばらの道ですよ」といわれて、あまり効果を期待できていません。 私はとりあえず本でも読みたいのですが、amazonで探しても「鳩恐怖症」の本など無いですし、「恐怖症克服」などの本も自律訓練法とかもう十何年も前に教えていただいたような内容が載っているようで役には立たないようです。 どなたか何かご存知でしたら、どうぞ教えてください。

みんなの回答

回答No.4

恐怖症って難しいんですよね。 私の妹はヒマワリやスイカの種子の配列に 恐怖を感じるのですが……近年、私も 恐怖は感じないのですが不快感を覚えるように なって参りました。 カウンセリングなどよりは、 催眠療法の方が 効果がありそうですので、 アメリカなどの外国で 腕のいい催眠療法士さんを 探して相談してみませんか。 早期に、解決すると いいですね。 Good Luck!

fkl16454
質問者

お礼

回答有難うございます。 催眠療法は過去少しだけ通って、すぐにやめてしまいました。 「催眠」が全然実感できなくて、自分で「馬鹿らしいことだ」と感じてしまったのです。 科学的に効果が実証されているものなのでしょうか? 日本でも堂々と門戸を構えていますよね。 アメリカ、まではちょっと無理ですね;

noname#244462
noname#244462
回答No.3

後ろに「恐怖症」を付ければ、すべて病気になってしまいます。「○○が苦手!」なら個性です。 嫌いなもの、苦手なものがあって当たり前ですよ。 心理学とかを勉強するのは、特に精神疾患の人には必要だとは思いますが、あまりにも自己分析してしまうと弊害にもなります。 「原体験」とか理屈で考えないで個性として捉えたらいかがでしょうか?

fkl16454
質問者

お礼

回答有難うございます。 「個性」という言葉では包みきれない恐怖がありまして、 日常生活に支障をきたしています。 「鳩のいないところを通れば安心なら、そうすればいいのでは?」と、 主治医の先生にも言われたのですが、 前出のように最近は体調もよく、 美術館や旅行などに行ってみたいという気持がわいてきています。 理屈っぽい、と昔から言われますが、 そういう個性なのです。

noname#203921
noname#203921
回答No.2

生まれつき持っている障害だと思った方がいいです。 高所恐怖症や心配性や冷え症など何でもそうです。 こういうのも突然かかった病気ではないですし元々その人の性質だから仕方ないのないことです。 ですから鳩恐怖症も同じですのでなかなか治せるようなものでもありませんよ。

fkl16454
質問者

お礼

回答有難うございます。 なかなか治せるようなものではない…ということは、 薄々感づいていたのですが、 過去に寂しさにとらわれていたときにカウンセリングに通って、 多少なりとも淋しさが解消されたことがあり、 そんなことを期待していたのですが、 「軽減」も難しいのでしょうか?

  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.1

専門的なことは分かりませんが、あまり鳩に関わらない方がいいのではないですか?苦手なものは苦手でいいと思います。 子供の頃から鳥の亡骸に接する事が多かったようですが、その時にあまり関わらない方がよかったかなという程度で、これから何かをして克服できる気がしません。 これからは苦手な鳩の亡骸があったとしても、逃げたらいいと思います。

fkl16454
質問者

お礼

回答有難うございます。 死体にはもう死んでも(?)見たくも無いのですが、 それは関わらないで置こう、と思えるのですが、 鳩のいるところが怖くて。 最寄の駅にもいるんです。 美術館とか、旅行とか、行ってみたいのですが、 ネットでその地にはとがいることが分ると行けません。 やはり何とかしたいのです。

関連するQ&A

  • アニメを探しています 恐怖症

    昔偶然放送していたのを見たアニメなのですが(アニメだったと思うのですが)、先端恐怖症の男の人が机の角や鉛筆等に異常に怯えたり、強迫観念の人が戸締まりとか異常に気になってろくに社会生活がおくれないのをカウンセリング的な内容だったかと思います。 自分で検索してみてもどうしても見つけられなかったので、もし少しでも似た内容のものをご存知でしたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします

  • 異常な恐怖心

    最近、自分にある恐怖心が異常なのではないかと思うようになりました。 家族が出掛けるときは、ほんの少し出掛けるだけでも、 事故にあうんじゃないか、無事に帰ってきますように、と思ったり。 暗闇が怖くて、電気を点けていないと眠れなかったり、 鏡が怖かったりもします。ひとりで風呂に入ることさえ怖いです。 風呂に入るときに、家族が全員寝静まっていると怖いので、風呂は次の日の朝に回すこともあります。 寝るときには、同じ部屋に誰かが居て欲しいと思います。 夜、トイレに行きたくなることはまず ないのですが、 もし行くことになっても、怖くてひとりでは行けないと思います。 怖い話は出来る限り避けていますが、いざ聞いてしまったとき、 風呂に入っているときに思い出したり、寝る前に思い出したりしてしまいます。 そして、どうしようもなく怖くなってしまいます。 夜、救急車の音がするだけでも怖かったり。 大きな音も怖いです。「驚く」、「びっくりする」ということが嫌いです。 かと思うと、夜中までひとりで起きていて本や漫画を読んだりすることもあります。 平気なときは、ほとんど平気なのです。 小さな頃に暗闇に閉じ込められたとか、そういったトラウマのようなものは 全くありません。 この恐怖心をなくすためにはどうしたらよいのでしょうか。 少し異常があるのでしょうか、よろしくお願いします。

  • ハムスターを庭に埋葬する際の深さについて

    昨夜ジャンガリアンハムスターが亡くなりました。 明日埋葬したいと考えて、今はケージに寝かせていますが保冷剤や氷も一緒に入れて温度を低くしています。 40×70センチくらいの小さな花壇がありますのでそこに埋めようと掘ってみましたが、深さ25センチ掘ったところで粘土質になりました。 飼育本には30センチと書いてありますが、深さ、土の質など、このような状態のところに埋葬してやっても大丈夫でしょうか? 埋めた地点から下にも30センチほど土があるような場所の方が良いのでしょうか? うちの花壇が無理であれば火葬して骨を埋葬するか、近くの広い場所に埋葬するかと考えています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • かなりの飛行機恐怖症どうしたらいい?

    2週間後に飛行機で海外に行くんですが、怖くてたまりません>< 昔からかなりの飛行機恐怖症なんですが、去年JAL123便の事故に関する本「墜落遺体」を読んでからいっそうと飛行機恐怖症がひどくなってます><(なんで読んだんだろうorz) あの本がトラウマになってから1度も飛行機乗ってません。 これまでに10回以上飛行機には乗ってますが、毎回固まっててビクビクして乗ってましたw (1度かなりゆれて荷物が宙に舞う光景もみたことがあってそれもトラウマ) 飛行機墜落したらどれだけ悲惨なことになるかが分かってからよりいっそう恐怖感が強くなったからできるだけ乗りたくないとはいえ、色んな人に迷惑かかるからキャンセルもできません。 飛行機のチケット半年前くらいに買いましたが、買ったときからもう心配でネットで乗る機種(A-320)のことを調べたり色々してしまう(←どんだけ怖いんだ!って話ですが) で、ネットで飛行機の安全性を調べて安心しようとしてもどうしても墜落した期待の画像とか出てきて、「これは何かの暗示!?」と、妄想も膨らんでしまう。 飛行機恐怖症の方いたらどうやったら克服できるか教えてください!! だれか「これは暗示!?」と妄想しちゃう人とかいませんか? 怖すぎ><

  • 恐怖で震える

    21歳大学生(男)です 誰かが怒って怒鳴りちらしているとき、恐怖で身体や声が震えます(私が直接怒られてる怒られていないに関わらず) 特に私の家ではたまに夫婦喧嘩(100%の確率で父から母への一方的な罵倒)が起こります 父は昔から少し気に入らないことがあれば、怒ったり食器を割ったり物を壊したりしていました その時は震えて何も出来ずに部屋に閉じこもって泣いている時もあります 私に直接的な被害が無いにしろ、いつも怒鳴り散らす声や物を壊す音に恐怖を感じ、父を止めることもできません このことが原因か、父以外の人が同じように怒鳴りちらしている時(私に対してでなく)でも手が震えることがあります また逆に、私が誰かに怒るときも同じように身体や声が震えて、変な表現ですが上手く怒れません 「怒る(怒り)」ということ自体に恐怖を感じているのかもしれません 音楽でも聞いて聞こえないふりをすれば良い、というアドバイスを貰ったことがありますが何故か逆に不安が増して耳を塞ぐこともできません 結局、事が収まるまで部屋で震えながら早く終わるのを祈っているばかりです 私には兄が二人居ますが何も感じていないのか見た目は平然としています 私の兄が正常なのか、それとも私が異常なのでしょうか? 平和な時は震えることなく普通に生活できるので重症では無いと思います ただ症状が出る時と出ない時のギャップが激しく自分で判断ができません 私は何かの病気なのでしょうか? それとも一種のトラウマのようなものなのでしょうか?

  • 外食恐怖症

     こんにちわ。始めて書き込みします。すごく悩んでいます。  私は外食が苦手です。全くできないという訳ではないんですが、友人からの誘いや飲み会等には、「食べられなかったたらどうしよう」、「気持ち悪くなってしまったらどうしよう」、「人前で吐きたくない・・・」と不安になり、断ってしまいます。現在はこの恐怖症が原因で長時間外出することに抵抗があり、行動範囲が狭くなったり制限されたりしてしまいます。もうすぐ社会人になりますが、社会と外食はつきもの(会合や飲み会、昼食)だと思うので、すごく不安です。  この症状になって2年半。原因は、ある食事をきっかけに、外食恐怖症になりました。それまではすごく健全な身体でした。当時付き合っていた人と、夕食をし、その時の食事が脂濃かったせいか、外食後、急激に気分が悪くなり、必死に吐くのを我慢しました(結局吐かなかったんですが)。今でもいやな思い出で、トラウマです。  一時は回復傾向にあったものの、今はまた悩んでいます。外食恐怖症になって以来、どんどん自分の世界を狭めていっているような気がします。そんな自分がすごく嫌で悩んでいます。また、人に相談しづらく、親や大切なパートナー達にも相談できず(本当にしたくない)、一人で抱え込んでいます。最近ネットで調べ、同じ症状の方がいるのだと知り、少し勇気が湧きましたが、どのようにして改善・克服していったら良いかがわかりません。勇気を出して書き込みました。  今は、同じ店やあっさり系の店、買って食べるなどで、しのんでいます。昔のように、何も心配なく旅行や外食に出かけたいです…!!今は「外食」という言葉を聞くだけで不安です。しかし吐いたことは一度もありません。家では結構な量を食べます。体(肉体)には問題はなく、心の問題だと思っています・・・・。薬にはなるべく、頼りたくないです。カウンセリングは、金銭面も心配です・・・。何か良い本や、具体的な対策・改善方法があればどなたかアドバイスを下さい。できる努力はして、復活したいです・・・!よろしくお願いします。

  • 悩んでます。対人恐怖症は治りますか?

    私は26歳 女です。 どうやら、 自分は対人恐怖症だと思います。 学生のころから、なんとなく集団に うまく溶け込めないことが多かったです。 でも、自分と気が合う、認めてくれる友達とは仲良くやっています。 対人恐怖症だなぁと思った理由は以下の通りです。 (1)職場での仕事以外の雑談が苦手(仕事の話はできる) (2)3人以上になると、会話に入れなくなることがある (3)雑談の間がもたないことがある (4)そんなつもりはないのに、他人がイライラしてしまうことがある (5)人と話すときに、近づいてきたら少し引いて話す癖がある (6)仕事で間違ったときに、うまく説明できないことがある (7)シーンとしているオフィスで喋るのが緊張する (8)たまに、音に敏感に反応してしまう (9)私のことをどう思っているのか気になることがある (10)人を怒ることができない (11)口下手で自分の思いをうまく伝えられず、誤解を招くことがある (12)人見知りをして、合わないと思ったら壁を作る (13)プライベートでは問題ないが、会社で自分を出すことができない (14)明るい性格とか、優しそうで話しかけやすいオーラがあると、 言われるが、大勢の前になると緊張気味になる。 (15)コミュニケーションの本を読むが、実際に活かせていない (16)初対面でも、1対1なら意外と話せる(自分から話題を振るほう) (17)声が小さい こもっている こんな感じです。昔からの友達とかでは、マイペースで天然な ムードメーカーといわれたことがあります。 趣味のテニス、ダンスとか習い事はとても楽しく充実しています。 しかし、大勢の場などに行くと必ず、上記17項目が当てはまり、 しんどい日々が続いていました。先月会社を退職して、 これから派遣で働く予定です。 先週、バイトの接客の面接に行ったら 接客テストのときに、客が近づいてきたら、 一歩引いてしまう癖があると指摘されました。 過去にトラウマなどがあって対人恐怖症ではないかといわれました。 それを言われたときに、あぁやっぱりそうなんだ・・・ と思いました。今までは、自分は違う違うと 目をそらしていましたが、なんとなく人間関係に躓くことを 考えたら、対人恐怖症といわれたら、納得しました。 正直、人と話すことが怖いと感じるときがあります。 おそらく、口臭があることもひとつの理由です。 (病院で測定済。原因は胃腸だと思います。 ストレスによる慢性胃炎あり) 対人恐怖症は治るのでしょうか? また、どのような方法で治療すればいいのでしょうか? どうか、アドバイスお願いします。

  • 虐待、父の恐怖、トラウマから抜け出せません。

    虐待、父の恐怖、トラウマから抜け出せません。 現在、私は父、母、私の3人住まい、 37歳で恋人も親友もいません。 仕事も、母の介護と家事をしなければならないので、パートで短時間しか働いてません。 幸い父は現役で仕事をしており、平日は昼間は家にいないのですが、夜、家に帰って来ると昔に比べてかなり減ったのですが暴言や癇癪を起こします。基本的にいつもピリピリしている人です。機嫌がいいと思ったら、些細なことで急に怒鳴りだしたりします。 なので、私は未だに父親の顔を伺い、またできるだけ離れるようにしています。 メンタルを強くしようとレジリエンスやマインドタフネス、空手など、それ関係の本も何十冊も読んだりもしましたが、全く改善されません!。 今でも父親だけは、どうしても恐怖な存在で不安で不安で、いつ怒鳴られたり当たられたりするか、頭に浮かんできてしまい、なにをしてもダメです。頭から離れません。 カウンセリングには、いった事がありません。お金がきびしいです。色々あるカウンセリング方法のうち何法が、私にはあっているのでしょうか? 今、土日で父親が家にいるので 「ちょっと買い物に行ってきます」といってドトールにいるのですが、不安で手が震えています。 家に父親がいるだけで、不安で不安で、何にも手がつけられません。でも部屋に引きこもり無理にでも何かはして気を紛らわせようとしている毎日です。何十年もそうしてます。 余り言いたくはないのですが、25歳の時に仕事もできない人間なので、毎日、上司に怒られてクビになり、他の仕事もどれもダメで我慢できずについに心療内科に行き始めました。 今は双極気質の非定型うつ病、心身症などと医者に言われています。 薬も抗うつ薬、双極性障害のものなど、ほとんど全部といっていい程試しましたが、最近になってやっと自殺念慮がなくなってきた程度で、それ以前は、2度、自殺未遂をした過去もあります。 他の併発症状には、記憶障害、昨日作った料理が次の日にはおもいだせない、毎日、一日のうちのほとんどの時間が、吐気がして苦しいなどです。 中学時代は勉強はできる方の成績でしたが、今は病院のI.Qテストで80しかありません。 精神の手帳は2級で保健師さんには、よく相談してるのですが、父と面談をした事もありましたが状況は全く変わらないです。 どうかどうか助けてください。 父親が恐怖でいてもたってもいられません。 お願いいたします。

  • 嘔吐恐怖症は慣れで治りますか?

    嘔吐恐怖症って「慣れ」で治りますか。。 たくさんの他の質問などを読みましたが、私のパターンは異常な気がして、解決策をいただきたいです。 先日彼氏が、飲み会で呑みすぎて、家に泊まりにきて、うちの家で吐きました。 もともと少し前から飲み会があること、そのあと泊まりにくることは、決まっており、最寄駅まで迎えに行きました。 私は、嘔吐恐怖症の疑い(昔カウンセリング受けた時に告げられた)があります。まだ、彼には話せていません。 家に向かう途中、酔っぱらってフラフラの彼を見ていて、吐くのではないかとひたすら不安でした。 吐かずにそのまま家に来るのが正直嫌でした。。 彼は、お酒にはそこそこ強く、ビールは3L、焼酎は750ml瓶くらいなら、1人で空けられると、言いました。 一緒に飲んだこともありますが、確かに吐いてるのは見たことがありません。二日酔いもしません。 フラフラの彼に、何度も体調を聞きました。(私が怖かったので、確認をせずにはいられず。) 彼は 「大丈夫、いつもこうだから!てか、今日は吐き気とかは全くないから^ ^」と言ってました。 家で寝かせた時、吐くのではないかと不安で眠れずにいたら、しばらくして徐々に顔色が悪くなっていき、少しフライングして、トイレに走っていきました。 シーツは私が変えました。汚れた服も変えました。でも、背中をさすってあげることは出来ませんでした。 彼は泣きそうな目をして謝ってきたので、彼には、「大丈夫だよ^ ^気にしないで^ ^仕方ないよ!」と言い、彼の体を気遣い再び寝てもらいました。 本人スッキリして、もう大丈夫!と言われました。 「一緒に寝よう( ´ ▽ ` )ノ」 …と言われたのに、 私はそれでもまだ吐くのではないかと不安で、ずっと心臓がバクバクして、気が気じゃなく、そうしてるうちに自分が気持ち悪くなり、彼がウトウトしてきたら、コンビニ行ってくるね、といい車の中で彼が起きるまで…(朝が来るまで)待ってました。 彼に対して、優しい言葉をかけていながら、横で寝てあげられず、罪悪感が凄いです。 大丈夫と言っていながら、側にはいない私。 正直に話したら、彼はショックを受けそうですが、ちゃんと話そうと思ってます。。。 嫌われるかもしれない怖さもあります。 ちなみに、電車、バス、教室系などで知らない人が吐きそうなのを目撃した場合、恐怖と心臓バクバクに耐えられず、どんな形でも逃げ出してしまいます。 (どうしても、逃げられない場合は耳を塞くか、音が聴こえないように、イヤホン大きくするとか、臭いを嗅がないように俯くとかします。) 「慣れ」で治した方々、私のこの症状だと、「慣れ」で治りますか?病院は必要ですか(´・_・`)? よろしくお願いします。。

  • 大学生です。友人関係がうまくつくれません。昔はそんなことはなく、その原

    大学生です。友人関係がうまくつくれません。昔はそんなことはなく、その原因となったトラウマも自分で分かってるつもりですが、そのトラウマは消せることはないのでしょうか。 そのトラウマとは始めて会った時からなにか圧迫感のようなものを感じる強圧的な人間がクラスにいたのですが、クラスの人間達で食事に行ったときにその人間と隣になり、そのうえどうしても会話を続けることができずひたすら気まずい時間が流れました。 そうしている内にその人間が私に愛想を尽かし他の場所に移り、移った先で盛り上がっていました。 私はなぜか恐怖にとらわれその会話に参加できませんでした。 もともと相手が苦手な人間だったためそんな気にするほどではないと頭では分かっていたのですが、人に嫌われた経験のあまりない私にとっては本当に体が切り裂かれるくらいのショックでした。 その場で泣きたくなりました。 なぜあんなにショックだったのか分かりません。 もともと情緒不安定だったのかもしれません。 今では新しい友人関係を作ろうにも嫌われることの恐怖から自分から関係を崩すような行為をしてしまいます。 彼女との関係も少し会話が続かなかったりメールの返信がなかっただけで本当に不安になってしまいます。 このトラウマを消すにはどうしたらいいのでしょうか。 カウンセリングなど、受けてみた方がいいのでしょうか。