検定の勉強方法について

このQ&Aのポイント
  • 検定の勉強方法について簡潔に表現するとなんですか?
  • ブログに検定の勉強方法を書くことにしましたが、一番最初のページの題名について悩んでいます。
  • 勉強の仕方という言葉は避けたいので、他の表現があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

こういうことを簡潔に表現するとなんですか?

今とある検定を勉強中です。 はかどるようにブログに勉強のことを書いていくことにしました。 同じ検定を受ける人たちにも参考になればいいなとの思いもあります。 そこで、一番最初のブログのページには、ネットにあった問題集やテキストの選び方、勉強の計画の立て方、あまり試験に出ないので省いても良い箇所などが書いてあるものをリンクする予定です。 で、最初のページの題名について悩んでいます。○○検定:あれこれと題名にしたいです。 問題集やテキストの選び方、勉強の計画の立て方などを簡潔に表現するとなんという言葉がふさわしいですか? 勉強の仕方という言葉を思いつきましたが、勉強のコツとか検定に必要な知識が書かれたホームページなどは別のページでリンクする予定なので勉強の仕方とは書きたくありません。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7986/21351)
回答No.3

あの・・・ブログに書く、ということは誰かに見てほしいんですよね。 したらば、見る人は大概「検索」で見に来るはずなので、検索にヒット しやすい題名にするのが正解。ということは平凡すぎるほど平凡な ごく普通の題名が、一番ヒットしやすいんです。 なので「○○検定:試験対策まとめ」なんてのが一番じゃないですか? 「勉強の方法」でも大丈夫。要はあなたが「ほかの試験を受けるとき に検索する語句」にすればいい、ってことです。

happine
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分が検索するときのことは考えましたが、私は変わり者なので、人とは違う語句で検索したりしてしまうのでここで聞いて見ようと思った次第でした。 私が勉強中の検定はあまり人気がないので、検定名を入れただけでたぶんヒットしそうです。 試験対策という言葉は使おうと思います。また平凡な題名も意識します。

その他の回答 (2)

noname#204879
noname#204879
回答No.2

No.1は名回答ですね。感動しました。

happine
質問者

お礼

感動されたのですね。 私はどっかの記事で読んだなと。 ありがとうございました。

  • rex33
  • ベストアンサー率11% (15/135)
回答No.1

2つの考えがあります 一つは インパクト感・・・裏表示と言えば良いかな!?青汁のCMで「不味い!もう一杯!」と言うのがありますよね 一瞬 んっ!?ってなるけど 印象強く 後々まで覚えてしまう そういった言葉 そして もう一つは 題より中身で勝負 題なんて 誰もがインパクト持たせてるブログだからこそ 中身の充実により 読者を惹き付ける方法 そして 一番重要なのが それを 他人任せで無く あなたが 考える事 誰かの引用なら 読者には響かない それだけです

happine
質問者

お礼

青汁のことは、どこかの記事でつい最近読みました。 まずいなら一生飲まないでおこうと思ったぐらいでした。 後々まで覚えていられるかというとそうは思わなかったので、疑問を感じた記事でした。 身を持って誰かの引用は響かないことを教えてくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 長いけどなるべく簡潔に書きますのでお付き合い下さい。

    長いけどなるべく簡潔に書きますのでお付き合い下さい。 今度私の大好きなアーティストさんの握手会イベントがあるんです そのイベントは整理券があらかじめ用意されそれが先日某書店で9時~配布予定で先着1000名でした 書店の公式ページには徹夜で並ぶ事は禁止しますと書かれていたけど実際には徹夜で並んだ方もいて8時過ぎには予定枚数を超えた人数が集まったんです だからマナーを守って9時過ぎにって思っていた方は整理券を確保できなくて そしたら某SNSのファンコミュニティーにマナーを守ったが故確保できなかった方の文句がずらり;; ここからは言い訳だけど… 私も9時到着予定だったけど朝もう結構並んでるって知ってすぐに家を出て8時過ぎに書店到着して整理券確保したんです ロンパリの私が就職先を見つけれたのはそのアーティストさんの曲と公式ブログでの一言があったから斜視が理由で断られても諦めずに就活続けて第一希望の会社へ採用が決まったんです 私の夢を叶える為の第一歩が踏み出せたんです そのお礼が1言言いたくて頑張って確保しました それでも私はやっぱり間違った事をしてるって思いますか\\\?

  • アマゾンアソシエイトプログラムのアフィリリンクを画像だけにする方法

    アマゾンアソシエイトプログラムのリンクで、テキスト文字や「amazon.co.jpで買う」の文字を出さずにイメージ画像だけを貼っているブログをよく見るのですが、あれはどのような方法でリンクを貼っているのでしょうか。 アソシエイトプログラムのページによると、商品リンクは「イメージとテキスト」か「テキストのみ」のどちらかから選ばなければならないようなのですが・・・。イメージ画像だけのリンク貼りは問題ないのでしょうか。因みに私がリンクを貼りたいブログはseesaaブログです。すみません、よろしくお願いします。

  • サイト表示の方法

    はじめまして。 このカテゴリで良いのかもわからずに、投稿させていただいてますので、質問の仕方等に問題がある場合はご指摘くださいませ。 ブログをやっていまして、ブログの移転を行いました。 旧ブログのトップページには、移転しましたページをアップして、新しいブログにリンクを張っているので問題はないのですが。 検索エンジンで出てくる、記事へのリンク(例「http://blog.****.com/active/0000.html」のようなページへのリンクです。 ブログは削除していまして、もちろん「ページは表示されません」となってしまいます。 そこで、ドメイン配下のページリンクを表示させた時に、自動的に「http://blog.***.com」を表示させることはできませんか? 何か方法ございましたら、ご教授お願いいたします。

  • SEO対策 スパム扱いになるの?

    自社で運営しているHPがあります。 しかし外部対策をほぼ何もしていなかったので検索順位は100位付近です。 これではいけないと思い、被リンクを増やすためにブログを6サイト作成しました。 6個のブログの毎記事から自社HPへのテキストリンクを貼ろうと考えています。 記事の内容に沿ったテキストリンクにしていく予定です。 費用をかけず極力自力で対策ができればと考えいるのですが、どのような対策が一番効果的なのかわからずにいます。 質問↓ 1) 6個のブログサイトの記事がすべて同じ内容です。 やはり問題があるでしょうか? または6サイト程度だと問題ありませんか? 2) 1ページに貼るリンクですが1つ貼るのと3つ貼るのではどういった違いが出るのでしょうか? 1ページに3個リンクを張ると効果が3倍・・・ではありませんよね? 貼りすぎるとスパムになりますか? 3) そもそもこの外部対策は有効なのでしょうか? SEO関連のサイトはいくつも拝見したのですが、内部対策の情報以外は不明な点が多く悩んでおります。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 簿記検定3級の勉強の仕方について教えてください\(^o^)/

    簿記検定の勉強の仕方を教えて欲しいのですが、 一つ目に、どこで勉強をすれば効率が良いのでしょうか? 2つ目に、一日どのくらい勉強すれば6月の試験に必ず合格できるでしょうか? 3つ目に、このテキストとこの問題集をやれなどありますでしょうか? 4つ目に、手で書いて覚えろ、頭で覚えろなど、簿記の勉強をどのようにしたらいいでしょうか? ほかにも簿記の勉強の仕方について、知っていることありましたら教えてください(^O^)/

  • 不思議!別のURLで連動しているブログ

    ある人のブログを見ていたのですが、あることに気づきました。 そのブログで(ドメインA)で、あるリンク(そのブログのコンテンツページ)をクリックしたら、まったく別のドメインBのページへ飛びました。興味があって、そこのドメインで「/index.html」を付けてどこへ飛ぶか試してみたら、最初に見ていたブログのホームページに戻りました。ところが、ドメインはBのままです。 クリックしたリンクのテキストは、両方のドメインのページで連動して変わっていました。つまり、まったく同じブログが、ちがうドメインのURLで連動しているんです。 これってどういうことなんでしょうか。アフィリエイト関係のブログなので、利益をあげることにつながるんでしょうか。また、どうやって連動させれるんですか?

  • 日商簿記検定について 

    日商簿記検定を受けようとテキストを購入したのですが 最初の1ページから理解できませんでした。 経理の経験は昔にあるのですが、簿記の勉強はしたことがなく わかっている前提でのテキストについていけません。 サクッとシリーズです。 小さな子供がいますので、通学は考えておりません。 気長に勉強しようと2級から始めた事が無謀だったと 思うのですが、何か初心者でもわかるような詳しいテキストが ないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • アロマテラピーの資格の勉強

    アロマテラピーの資格をとろうかなあと思って、ためしに 専門店で検定テキストを開いてみたんですが、ほとんど参考書みたいで、例題問題とかは1ページ程度しかのっていなかったんですが、みなさんどのように勉強しましたか? 他に、問題集とかあるんでしょうか? 独学では勉強できないんでしょうか?お願いします

  • サスペンド機能?レジューム機能?

    今度、パソコン検定3級を受けようと思い勉強している者です。 「サスペンド機能」と「レジューム機能」の違いって何ですか?テキストを読んでみても同じ物のように感じてしまうのですが・・・。 初心者ですので簡潔に教えてください。宜しくお願いします。

  • 「京都検定」の勉強の仕方について

    12月にある「京都検定」を受けようとと思います。 テキストを買ったのですが、どう勉強すればよいのかわかりません。 何かいい勉強の仕方があれば教えてください。