• ベストアンサー

水車を作ることが出来ますか

 日本は、滝の国です。急流が多く有りますし。昔は、水車で製粉など行っていました。 河川法が解りませんので、水車を作くることは可能でしょうか? ガソリンでの小型発電機では100V1500Wぐらい発電できますが、最大8時間ぐらいで 燃料切れになってしまいます。回転軸を伸ばして水車で回せればと安易に考えています。 よろしく、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/793)
回答No.3

  こちらで、提案しています。  回転数を稼ぐのがポイントのようです。 http://www.ecotechno.net/299.html 先ずは、簡易な自転車のハブダイナモで水車発電機を試作されて、水力発電に関わる数値や単位の感覚を磨かれては如何ですか? http://www.tdk.co.jp/techmag/ninja/daa01112.htm

kernel_ceo
質問者

お礼

 url参考になりました。もう少し学習します。ありがとう

その他の回答 (2)

  • rex32
  • ベストアンサー率18% (28/151)
回答No.2

設計する前に 水力発電所に 見学に行って下さい どの位 必要かが判ります だから 火力発電 原子力発電なのだから・・・

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

自分の敷地内の川なら問題ないですよ。

関連するQ&A

  • 超革新的水力発電を考えたんですが

    原発廃止とかが問題になって、このサイトでも騒がれてますけど、 前から引っかかっていたことがあるんです。 つまり水力発電ですよ。 現在あるのは、ダムに水をためて、放水する時にタービンを回すとかいう、仕組みなんでしょう? たぶん。 それは水資源の少ない国の発想なんじゃないかな・・・ ダムを造る資金があるなら、護岸工事と合わせて水車作りまくればいいんでないの? と思うんですけど。 例えばね、電線があるでしょ。護岸に水車をずらっと並べたてて一本の電線でつなげばいいでしょ。 河川じゃなくても、海でも、護岸工事してあるようなところでは、波の威力で水車を動かせばいいんでないの? と思うんですけど。 晴れて水の穏やかな日は太陽光発電に頼り、雨で河川の威力が増す日は水車で蓄電。なんて粋でないの? と思うんですけど。 どうしてこれは「ボツ」なんでしょうか?

  • 駆動トルクの微小な発電機の購入方法を教えて下さい。

    駆動トルクの微小な発電機の購入方法を教えて下さい。 小学生の理科教室をボランティアでしています。小さな水車を作り、水道の蛇口の水力で軸を廻し、ごく小さい発電機を回転させて発電しようと思っています。発電量はLED電球等が少しでも光り、兎に角発電している事が分かればよいのです。駆動トルクが小さく、回転数も高くありませんので、本当に小さいトルクで発電出来るものを探しています。発電量も微小でよいのですが、なかなか見つかりません。何方か手に入れる方法を教えて下さい。出来るだけ廉価なものでお願いします。

  • ガソリン発電機が燃料切れで止まった場合

    発電機が燃料切れで止まった時ガソリンを補給して始動してもかからないのですがどういう状態になっているのでしょうか?始動するにはどのような操作をすればいいのでしょうか?暫くしてから始動すればかかるのでしょうか?

  • ガソリンが腐るってどういう事でしょうか?

    車の事ではありませんが、エンジンに関する事なので、このジャンルに質問させて頂きます。 工事現場などで使う小型発電機やプレート転圧機など小型ガソリンエンジンを搭載した機械で長期使用しないときにほったらかしにしておくとガソリンが腐ると聞きましたが、ガソリンが腐るとは具体的に何がどうなるのでしょうか? 燃料コックを閉めておいたり、使わなくても定期的にエンジンをかけてやれば腐らずに済みますか? また、軽油もガソリンと同じように腐りますか?

  • 小型発電機の回転数と出力される電気の変化

    小型発電機に(800Wクラス)燃料漏れがあり修理に出しましたが、修理後ベビーサンダーの回転が上がらずまともに切断できなくなったのでプラスのネジを回し回転数を上げたところベビーサンダーの回転数が異常に上がりました。発電機のエンジン回転数を上げると電気の出力はどう変化するのですか?

  • 自宅前の小川からの電気を使うことは可能ですか?

    こんにちは、質問させていただきます。 自宅の前に小さな川があって、その川が(急流でもなく沈滞してもなく)普通の速さで流れる川だったら、そこに小型の水車などを設置して発電し、その電気を家に引いてエアコン一台なんかを立派に使う…、なんてことは出来るでしょうか…? 大学初年度レベルの、基礎の電気回路と電磁理論をずっと昔に勉強しましたが、今現在にきちんと覚えているのは中学生レベルまでで、発電所や変電所の仕組みは、ネットを調べてもぼんやりとしか分かりません。 今回の質問で考えてしまうのは、部品や機器があれば出来そうだけども、そこで発生した起電力は(川の流れ方によって)不安定になるんじゃないかな…とか、電流の周波数を50もしくは60Hzに変換するのはどうするのかな…とか、電力会社から送られてくるような品質の電気(家のコンセントから得られる電気)は自宅近くでも作って使えるのだろうか…、といった疑問です。 とくに、発電時の起電力が水車で発生する程度で、送電線が自宅まで100mぐらいであるといった、小規模な発電・送電のとき、変電工程はどのようになるのだろう?と思います。 自家用水力発電機みたいなのがあったら、電気代節約になっていいな~…と、ふと思ったのですが、自分がやるのは法律的にまずそうな気がするのと(もしやれるなら電験とかの資格が要る気がします)、一人でやったら逆にお金がかかりそうなので実際やるわけではありません。でも、技術的に可能なのかどうか、気になって質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 永久機関っぽいもの

    5月ころ、滋賀の男性が磁力抵抗0の発電機を発明、というニュースがありました。 軸受けの摩擦を可能な限り0に近づけることができたと仮定して、 この発明で軸を回転させるエネルギーより大きなエネルギーを取り出せるものでしょうか? 例えば小型のモータで軸を回転させるとして、モータが消費するより大きい電力を取り出せるでしょうか? 取り出せるなら、その場合のエネルギー保存則はどうなる?

  • 小型発電機の価格について

    小型発電機を探しています。 知人から紹介を受けた発電機は12万円を越える物でした。 検索してみると、色々な発電機があり価格帯もさまざまですね。 1万円程度で購入できるものと、 12~15万円する物とはどんな部分が違うのでしょうか? 素人の私の言葉でいうと、使用できる容量が違うということでしょうか? ちなみに友人からは、下記の仕様の発電機を12万8千円で紹介を されました。 これって適正価格なんでしょうか? 宜しくお願いします。 以下、仕様について 小型発電機  仕様 交流100V    直流12V 使用燃料:無鉛ガソリン(自動車レギュラーガソリン) ※別途エンジンオイルが必要です。 ■主な使用例     白熱電灯  ラジカセ  カラオケ  テレビ   電気ポット  蛍光灯   VTR    扇風機   電子レンジ 電圧調整方式・・・・・・・・インバーター式 力率・・・・COSΦ=1 ◆発電機部 定格周波数・・・50Hz 60Hz 最大出力・・1.5kVA 定格出力・・1.2kVA 定格電圧・・100V 直流出力・・12V 4A ◆原動機部 種類・・・空冷4サイクル     ガソリンエンジン容積・・・・・・72cc ポア × ストローク・・42mm×41.5mm 最大出力・・・・・・・・・・2.1Kw/5000rpm 燃料・・・・・・・・・・・・・・無鉛ガソリン 燃料タンク容量・・・・・3.6リットル 100%負荷時連続運転時間・4.3時間 潤滑オイル・・・・・・・・・SAE10W-30Above SJ Grade オイル容量・・・・・・・・・0.6リットル イグニッションシステム・・・TC スターティングシステム・・・Recoil ◆本体 全長 × 全幅 × 全高 492×262×406mm 総重量・・・18.5Kg

  • 燃費

    2.4Lのアルファードをアイドリング状態で1時間エンジンをかけておくとガソリンはどのくらい消費するもんなんでしょうか?  それと、小型の発電機で燃料タンク容量が2.5Lで、定格連続運転時間が4.8時間と書いてある場合は、4.8時間でガソリン2.5L消費するという理解でいいんでしょうか? ライト点灯にいつも車から電源を取っているのですが、ガソリンが高いのでもしかしたら安めの発電機購入したほうがいいのかと考えています。  使用時間は、1回あたり10時間で4回で40時間なんですが・・・

  • 同じ馬力のエンジンに、プロペラを付けるとしたら…

    大気の薄い高空にて、最大の推力を得られるのは、どちらのプロペラが最も効果的ですか? (1)、三枚翼、四枚翼の大直径プロペラ (2)、プロペラ軸の中心が空洞(環状又はドーナツ型)で、その輪の周りに、小型の翼を沢山取り付けた環状プロペラ。 回転は、エンジン軸に増速ギア介し、つまり(1)よりも馬力は下がるが、高速回転。 ※ 但し、重反転は無しで宜しく御願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう