• 締切済み

努力の方向

林修先生も言ってたけど、その人の適性にあった正しい努力の方向って どうやってみつけるんだろう? 林先生は自分がジャニーズを目指すことを例えに間違った方向を示してたけど。 僕は37歳にもなって自分の正しい方向が分からず迷走中

noname#202920
noname#202920

みんなの回答

  • sun-zoo
  • ベストアンサー率28% (86/300)
回答No.4

自分を知るということです。 ・「向き不向き」 ・「どういうことに興味を持っているか」 ・それを現実と照らし合わせてどうか。 さすがに「運転が得意だからF1レーサーに興味を持っている」とか 「人前で注目され歌を歌いたいからジャニーズやポップ歌手になる」 では37歳の現実にはそぐいません。 また「固い仕事がしたい」といっても公務員とか 資格や応募の年齢制限があるところだと、 残念ながらこれも現実にそぐいません。 現実の中で探します。 その中でこれやってみよう、と思ったことは とりあえずでもやってみることです。 それが適切な努力です。

noname#202920
質問者

お礼

僕は難儀ですよね・・ F1レーサや年齢制限のある資格が取りたいんです>< ありがとうございました

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.3

努力することって「意図」じゃないと思うんです。 自分で意図してやるものじゃなくて、自分が「やっていきたいことがハッキリしていく過程で」その時々に応じて出てくる課題があると思います。 その時に自然と努力は「しているもの」だと思います。 努力すれば何かが見つかるんじゃなくて、何かをしているうちに努力もして、その結果として前に進んでいける、というような。 個人の適正というものも、その過程の中で定まっていくものだし、方向性もまとまってくるのでしょう。 林先生がジャニーズ入り出来なかったのは、その過程の中で「これは違うな」という力が、自然と大きく働いたからでしょう。 正しいというのはあくまでも「結果論」。 そして「正しさ」というのは、それこそ無数の可能性があるもの。 自分がその中から選びとってきたものが、つまりは「正解」なんだと思います。 場合によっては、林先生もジャニーズで活躍されていたかもしれないですよね?。 それもまた正解だってことです。

noname#202920
質問者

お礼

努力することに制限があれば諦めるしか・・ 回答ありがとうございました

noname#235638
noname#235638
回答No.2

あの先生は 周りに意見を聞きながら自分の方向はどうかな? と客観的に見ていかなければならない と言っています。 迷走しているのなら、自分で見つけるのは なおさら難しい。 良き友を探すってことかと。

noname#202920
質問者

お礼

友達・・37年間生きてきて1人もいません 回答ありがとうございました

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

やってみたことからしか選択肢は見つからない。やってみないことに適性は一切ない。 夢を叶える前に、やってみることを叶える。 努力はその次だ。

noname#202920
質問者

お礼

あれもこれもやってる残された時間がありません>< 37歳の糞じじいです>< ありがとうございました

関連するQ&A

  • 努力の方向が違っていると言う人

    こんばんは。17歳の高校生です。答えがはっきり出るものではないとわかってはいるのですが、皆さんのご意見をお聞きしようと思います。 血の滲むような努力を積んでも結果が実らない人に対して、 「才能がないからだなんて言い訳だ。貴方は努力したつもりかもしれないが、結果が出なかったなら、それは努力の方向が違ったのだ。」 と反駁する人がよくいますね。私にはあの心理が理解できません。(単なる叱咤激励の場合もあるでしょうが) 私の母もそういうタイプなのですが、彼らは決まって 「結果の出ない努力に価値はない。私は結果至上主義だ。」 などと言うのですが、それって間違っていると思います。彼らは、一見いわゆる「厳しい」人に見えたりもしますが、結局のところ、あれは相手の努力・修行のプロセスを評価する手間を怠っているだけでしょう。一番観測が簡単で単純な「結果」だけを見、 「評価されたくば結果を出してみよ。」 と、自分の評価能力の欠如から目を背けているだけです。 考えてみて下さい。フィギュアスケートの1つの部門で金メダルを獲得できるのは、必ず1人です。それなら、30人の参加者がいた大会において、29人は「努力の方向」が間違っていたのでしょうか? いいえ、そんなことはないでしょう。本来努力と結果というのは、「努力の方向」などという精神論だけでなく、環境や緊張感などさらには時期などのあらゆるエレメントによって複雑に結ばれているものだと思います。 それをたまたま(勿論これも努力の賜物なので、語弊はあるが)、勝者となった者が自分の努力を語りたいがために 「私のように勝てない奴らは、才能の問題ではない。努力の方向が違ったに過ぎない」 というのは、ナンセンス極まりないと思います。 彼らの気持ちもわからないではないですが、どうにも彼らは「結果重視」を「過程軽視」と履き違えているように見えてならないのです。結果を重視するなら、それと同等の丁寧さで過程を検証する必要があるということを理解してもらうには彼らに何と言えばいいのでしょうか?

  • 努力や苦労の方向性を間違えないようにするには、どうすれば良いのでしょうか?

    夢を実現させるためには、その為の苦労や努力をすることが必要なのだと思いますが 「苦労や努力の方向性を間違えてしまうと、逆に夢の実現から遠ざかってしまうこともあるのではないか・・」 と考えてしまうことがあります。 もちろん、全ての人に当てはまる正しい方向性の見つけ方というようなものは無いと思いますが 「何も考えず、ただやみ雲に努力をしているよりも、夢の実現までにかかる時間は多少なりとも短くなるのではないか・・」 と考えてしまうこともあります。 そこでお聞きしたいのですが、皆さんがご自分の夢を実現させていく過程で その方向性を間違えないようにするために、何か実践したり、工夫したりしたことはありますか? 分かりにくい文章で申し訳ありません・・。 決して「これが正解だ」というものがあるテーマではないと思いますので 皆さんそれぞれの経験からアドバイスいただけると大変うれしく思います。

  • 努力の方向性 自分の方向性

    努力の方向性 自分の方向性 前回の質問の修正版です。 皆さんに質問です。 高卒 21歳男 発達障害(ADHD不注意優勢型) HSP持ち 専門学校中退歴あり 1社目の会社を1年未満で退社 1年以上のブランクあり ・自己診断 軽度の社交不安 回避性パーソナリティ障害傾向あり こんな自分が地位、金、名誉を手に入れたいと行動するのは無謀でしょうか? ちなみにこれらを手に入れようと1年半ほど努力しましたが、途中で燃え尽きてしまい、うつ状態になりました。 そこからは努力や考え方だけではどうにもならないことがあると悟り、今のままの自分でもいいと思えるように、ブッタの教えや仏教的な思考を取り入れながら、今の自分でも幸せを感じられるよう努力の方向性を変えました。 しかしふとした瞬間、また挑戦したくなったり、上の世界へ行きたいといった考えがよぎってきて、それを考えると痛い目を見たのに、ウズウズしてしまいます。 よく考えたら、自分を向上させる努力をしている時の方が、とてもやりがいや、充実感を感じており、現状のままで幸せを感じられるようになる努力がとても辛く、苦しい苦感じてしまいます。 自分で見ていてもつくづくわがままで愚かだなと感じています。 どちらが自分が望む方向性なのかわかりません。 こんな人間を皆さんはどう思いますか?

  • 努力の方向が自分にしか向いていなくても努力はいい事

    自分が良くなることしか考えていない努力でも、努力は良いことですか? 世のため人のために努力しているわけじゃないのに、努力はなんでも努力として良い事なんですか?

  • いつやれば良いのでしょうか?

    林修先生の口癖「今でしょ‼︎」というのがありますが、 流行語で仕方ありませんが、事あるごとに「いつやるの?」「いつやるの?」と聞いてくる連中の多さに飽き飽きしてます。 しかも、林先生はCMでは「いつやるか?」と言ってますし。 このような連中に「もう飽きた」と言ってやりたいのですが、いつやれば良いのでしょうか?

  • なりたい自分と努力の方向

    こんにちは。 僕は頭はよくありません。 大東亜帝国クラスの大学に通う大学2年生です。 法律科目の単位もまったく取れていなくて留年するかもしれないです。一般教養は大丈夫ですが。 その辺の人と変わらず、携帯などをいじるんですから僕はまったく大ばか者です。 しっかりしている大学生は目標決めて常に勉強してるというのに・・・ こんな自分に就職ができるのか。 努力をしようとパソコン教室に通っているんですが、なりたい自分がわかりません。 もちろん、何かしらの努力抜きだと生きていることの意味を疑わざるを得ません。 だからといって何も考えないでやるのは少し怖いです。 仕事のことを知れば変わるでしょうか?

  • 努力厨について

    皆さんの周りにいる努力厨は、その人自身成功していますか? 成功している人ほど努力という曖昧な言葉は使わないイメージがあります 成功できずにいる人ほど努力したら成功できるはずだという希望的観測をしている印象です ひろゆき:努力しろって言ってる人を見てみてください、成功してないでしょ 私が通院している精神科の先生(わりと有名で偉い人らしい)は努力しなくていいと言います 私自身は過去に努力した結果、精神病を発病したので努力は一生しません 努力の方向性が間違っていただけだと言われればそれまでですが 努力したらした分だけ痛いしっぺ返しが来ると学習しました 努力という言葉が異様に嫌いです 過剰反応してしまいます 努力しろって言う人をどう思いますか? 男根の世代、高齢者に多い気がしますがどうですか 努力厨についてなんでもいいので回答ください

  • 努力できることも才能?

    前に先生が「努力できることも才能なんだよ」といっていたのですが本当でしょうか? 自分の中では 才能=生まれつき持っている能力 のように捉えています。 だから先生の言っていることが本当だとしたら、「努力ができるかできないか」ということも生まれつき決まっているということになり、人は生まれた時にできることが決まってしまうような気がします。 皆さんは正しいと思いますか?

  • 恋人を作る努力:方向が大丈夫か気になります。

    恋人を作る努力:方向が大丈夫か気になります。 いつもお世話になっています。年の瀬にすいません。 29才、男、社会人です。 結婚を考えていた恋人と別れてしばらく経ちます。 どうにか立ち直りましたが、恋人はできず、苦戦しています。 紹介を受けたり、合コンに行ってはいるのですが、簡単ではありません。 努力の方向がこれで大丈夫か気になるので、ご意見やアドバイスありましたらお願いします。 仕事はやりがいがあるので、一生懸命にやってます。 趣味を充実させ、生活を楽しむようにしています。 (最近は学生時代にやっていたスポーツを再開しました。) 服装や雰囲気、持ちものは色の感じや清潔感に気をつけてはいます。 職場の飲み会や普段の話の中で、彼女がいると思われていることが多く、驚かれるのがいやでした。 (イケメンではないので社交辞令と思います。ただ、その話題が出るたびウソと言われたり絶句で終わってしまうのが嫌です。悩んでいるので、少しでも知りたいです。) 最近は隠さず、落ち込まず、いい人がいたら教えてくださいとか、馴れ初めを教えてくださいなど、 明るめに返すようにしてます。 あと、以前は 凄く相性が良い人(なんとなく感じる)人と付き合いたいなと思っていました。 (実際に前の彼女には感じました) それが最近では ある程度の相性×時間で関係が深くなるのかなと思うようになりました。 まとまりがなくなってしまいましたが、言葉になるのがこんな感じです。 他にも欠点を克服したりもあるのですが、抽象的なので・・・。 こうしたらいい、ここはダメなど、アドバイスいただけたら、すごくうれしいです。お願いします。

  • 容姿については努力しても良くなりませんか?

    もともとぜんぜんかわいくない女の子がかわいくなろうと努力しても大した変身は見込めないものなんでしょうか? カッコイイ人と付き合いたいから自分のみてくれの底上げをしようと、その努力をしています。 ある方のアドバイスが正しいのか正しくないのかわからなくなりました。 そのアドバイスの内容は かわいくないあなたへ。 (私の努力の方向性が間違っていると言いたい)ご自分の身の程を知ることでは。 そもそも自分でかわいくないと思うなら無理はしないのが身の程です。 かっこいい人はかわいくない人とはつきあいたくないものです。 そして、多少見てくれは落ちても、あなたのご自分と同程度、または少し下くらいの男でもしかたないのでは。 釣り合いというものを考えるべきです。 この方のアドバイスが一番評価されていました。 的確で正しいのでしょうか? 私は抵抗感を覚えましたが、一番抵抗感を感じただけにもしかするとこのアドバイスに耳を傾けたほうがいいということなのかも知れないと悩んでいます。 ご意見を聞かせてください。