• 締切済み

共依存症

共依存者の対象となるお相手がいなくなると、全て物事がうまくいかなくなり、 ストレスや孤独感 寂しさなどで、突然発作的に亡くなってしまうことってあるのでしょうか? どなたか詳しい方ご回答お願い致します。

みんなの回答

回答No.2

その時の環境やサポートにもよると思いますし、本人が気づけば大丈夫なんですけど、それをちゃんと教えてもらえる環境にあるか、が大事だと思います。

suisyow
質問者

お礼

本人もきずいていない、サポートもとくになければ、危険ですね。 共依存を自覚することが大切ですね

回答No.1

私の友人が同じ共依存しており、片方が引っ越した途端、未遂しました。 共依存ほど怖いものはないと鬱の私でも思うので、なるべく同じような疾患の人とは深くお付きあいしないように一線引いてます。

suisyow
質問者

補足

怖いですね。 例えば、その時、未遂しなかった場合、 どうなると思いますか? 寂しさやストレスで心臓や脳に来たりして突然なくなったりするのでしょう か?それともうつになるのかな。

関連するQ&A

  • 人に対する依存について

    私は昔から友人や恋人にかなり依存してしまい、かなり悩んでます。 20代前半は出会い系で毎日男性と会ってたり..... 最近はできるだけ1人で過ごすようにしていますが、やはり寂しですし孤独感が強いです。 一日中ネットゲームをしてしまいます。 どうやったら依存心や孤独感が消えますか? これは病気でしょうか? 似たような経験があるかたや治った方は教えて下さい。

  • 依存癖が抜けません・・・

    現在依存癖が抜けずに困っています。 昔から決まったものを食べたり飲んだりすることや、興味を持ったことに夢中になりすぎてしまう傾向にあります。 特に一人暮らしを始めてからは孤独感からか、「人」に対する依存が強くなってしまい、少しでも仲良くなった人にはとにかくしつこく絡んでしまい引かれてしまう事が多々あります。 また、人に頼られたいという一心から無理して仕事を引き受けたり、お願いを聞いてあげたりしてしまい、自分のことがおろそかになることがしょっちゅうあります。 多少の依存やお人好しはいいのですが、過剰になってしまう自分のこういった性格が非常に嫌いで是非直したいと思っています。 どうすればよいでしょうか?

  • 依存したくない考え

    好きな人や恋人が出来た時に、すべてを支えたくなる性格でした… 尽くしたいし、その見返りに最大限に求めてほしいみたいな。 完璧な依存だったと思います。 少し偏った考え方だったのでこれではいけないと思い、新しく好きな人が出来た時も、好きになれそうな異性に言い寄られた場合も、昔のように全力で追いかけたりしなくなりました。 心の安定は叶ったのでこれはこれで良いのですが、あちらからお食事に誘われた時などに嬉しくてついうずうずしてしまいます。 それを悟られたくないので、連絡を取る際の文面には絶対に出ないように気を付けているし、そもそも、うずうずして待ち遠しくするのも嫌です。 しかし、はて?と考えたのは恋愛したら一喜一憂するのが当たり前だし、それが楽しさの要因でもあります。 それが出来ない相手なら恋愛対象として欠けているのではないでしょうか? 上から目線で言っているのではありません。 私の考えが矛盾していて葛藤するのではっきりさせたいのです。 素直に喜んでしまえば最終的には多くを求めて依存してしまいます。 そうならずにいるには相手をあまり好きになってしまわない事しかありません。 それもおかしな話ですよね。 依存傾向の強い方、克服された方、ノウハウをご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • 薬物依存

    自己嫌悪や孤独感、そして現実から逃れるためODを繰り返しています。 (自殺目的ではありません) このような薬物依存から抜け出すには どのような治療が必要なのでしょうか? 教えてください。 ちなみに19歳、うつ病治療中の大学生です。

  • 携帯依存症だから携帯を解約してしまいたい・・・

    ひどい携帯依存症に陥ってます。。。 もう携帯にメールが常にないと孤独感にさいなまれ、 メールの返事や電話に出ないと相手が自分を嫌ってるんだと憎くなり、どうしようもない、かまってちゃんになってます。。。 もういっそ解約して、自宅のパソコンメールや固定電話だけにきりかえようかと思ってきました。。。 もしくは携帯を家におきっぱなしにするとか、もうなんとか断ち切ろうとあえいでます。 こんな私っておかしいですか?

  • 共依存関係だと言われて…

    自分で考えても考えがまとまらず、どなたかにお知恵を借りたく投稿させていただきます。 約6年近く別れと復縁を繰り返している女性がいます。 そのうち正式に付き合っていた期間は初めの半年、間は空きますが同棲を1年半、それ以外は曖昧な関係(恋人関係と言う定義ではないけど一般的に言う恋人関係と変わらない)状態でした。 同棲中はお互いの親にも会い本気で結婚も考えた関係でした。 先日、自分たちの関係は共依存だと言われました。 自分も薄々勘づいていて共依存に関する本を読みまくっていました。 自分が共依存で、相手が依存側です。 相手はどちらかと言うとストレスに弱く、体調も崩しやすいので仕事も休むことが多く自分が出来る限りサポートする形で付き合いを続けていました。 相手は基本的には感情の起伏が穏やかなのですが、ストレスやPMSなどで度々ワガママを言ったり理不尽な要望をしてくることがありました。 初めのうちは要望を叶えることで機嫌も治っていたのですが付き合いが長くなるにつれて機嫌が治らなくなりました。 どうにか機嫌を治して、いつもの状況に戻したく何をしたら良いか聞くのですが『分からない』の一点張りになることが増えました。 増えた事によって自分もストレスが溜まりより一層何かをしなければ行けないと言う一心で尽くしてしまう状況になっていました。 この事により自分が溜め込んでいた不満が爆発してしまい、この関係はなんなのか?好きなのか?都合の良い相手としか思っていないのでは無いか?などの付き合いを続けて行く意味を知りたく質問をしました。 しかし、相手は『分からない』の一点張りだったので考える時間として、3週間ほど時間を置いて話し合いました。 そこで相手から言われたのが『自分たちは共依存関係で依存している自分が嫌い、本来の自分を取り戻したい』『あなたのことは好きではなかった』とのことでした。 言われた事によって自分は改めて自分の直すべき課題(ACなど)を再確認し、改善しようと励んでいます。 その後多少連絡を取り合ってはいます。 自分は改善し、改めて結婚を考えられる付き合いに戻したく思っています。 相手は好きではなかったとの事ですので改善の努力はしてはいないと思います。 考えがまとまらず乱文になってしまってすいません! 結果的に聞きたいのは共依存を克服し、またよりを戻すことは可能なのか? そういう経験をした方はいるのか? と言うことです。 伝えたいことがまとまっていないのも分かってるのですが回答いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 携帯依存症

    こんにちは 私は携帯に依存しています。いつも弄ってるし携帯をしていないと孤独に押し潰されそうになって携帯をする以外に毎日やる事ないってくらい依存しています。引きこもりです。 困ってます。携帯依存から克服した方、そうでない方もアドバイスお願いします。

  • 恋愛においての「依存」とは?

    いつもお世話になっております。 早速ですが、恋愛において「依存」とはどういうことなのでしょうか? いい意味の言葉ではないような気がしますが、その相手がいてもいなくても一緒なのであれば、最初からその方とはお付き合いする意味がないように思います。でも相手に依存している、と聞くといい意味ではない感じがしますよね? 確かに依存も度を過ぎたらよくないことだと思います。でもある程度依存ができる相手に会えたことは幸せなこととも思います。どんな状態がいい依存で、どうなったら悪い依存なんでしょうか? なんだかまとまりのない文章で申し訳ありません。皆さんのご意見聞かせて下さい。お願い致します。

  • 質問依存かもしれません

    在宅で仕事しています。 誰とも話さない時もあって、 なんとかく、どうでもいい質問をしてしまうときがあります。 真剣な質問をした時に、とても良い回答をしてもらったこともあるし、 ひどい言い方の回答もありましたが、 一人でもや~っと考えていることに 誰かに答えてもらっておる事に依存している気がしてきました。 なんどか断ち切った事もあるのですが、 やっぱり誰かに依存してしまうのかもしれません。 以前は電話相談などもしたことがあります。 でも、最近はいつかけても話し中で、 たまに繋がっても、一対一なので思うように話せなかったりで、 最近はネット相談が主になりました。 友達もいます。 でも、なんとなく日常の疑問やモヤモヤを話すのもタイミングが合わなくてなど。 それに、みんなそれぞれ自分の話しがしたいようです。 依存して困っていることは、 特にないのですが・・・。 質問依存、回答依存になってしまう方っていますか?? また、回答依存でも嫌な言い方で沢山答えている人を 他のサイトで見たりしますが、 ストレス解消にしているのでしょうか?

  • 共依存について教えて下さい

    共依存についてですが、私が日常生活で見るかぎり、 人に甘えて依存する人と、 依存されて人に振り回されている人という 役割が常にできているように感じます。 人に甘えて依存する人は、相手が変わっても常に誰かに依存し、 他人から依存されて振り回されている人は、相手が変わっても常に誰かに振り回されているように感じました。 先日、相談させて頂いた↓のようなことが起きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3427844.html 今回のトラブルで不思議に思ったのは、 交番の警察官も、弊社の受付さんも、 「財布を落として困ったので、どこに相談に行ったら良いか?」 という趣旨で相談をしてくる方のお話が聞けず、 他人の話が聞けないゆえにトラブルが大きくなることです。 話の聞けない方の傾向として、 「感情や気持ちを表す言葉を話さず、事実だけ話せ!」と 話し手に求めます。 そして、「なんで、そんなことになった」と、話し手を非難します。 その後、「話を聞かされて迷惑だ」と話し手を怒鳴りつけます。 そういう対応をするため、 相談者と話を聞く役割の側が、その場(受付や交番に面した歩道)で 怒鳴り合いになってしまうのです。 産業カウンセラーや、カウンセラーが在職日でないときは、 私が受付に呼ばれて、お話を伺いますが、 私が相手の感情や気持ちを受け止めるような相づちを打つだけで、 相談者や来訪者「あなたは、私の気持ちを分かってくれるんですね」 と喜ばれて素直な笑顔になってくださり、 3分くらいの対応で終わるか、 ご老人の場合は交番まで付き合って行ったとしても、10分程度で終わる用事です。 このA警官の件があって、共依存に関する書籍も2冊読みましたが、 人に甘えて依存する人が、他人の話を聞けるだけの大らかさがあるかどうかの記述などはなく、 人という対象物から依存させてもらえなかったら、物や食べ物に依存する、依存する対象物が変化しても依存する状態は同じという記述はありました。 ★それで、本を読んでも分からなかったのは、 人に甘えて依存する人が、他人の相談にのれるのか?、 人の話を聞けるのか? 人を受け入れたり、満たしてあげたり、人を尊重できるような対人関係を行えるだけの大らかさがあるのかな?という疑問がわき、質問させて頂きました。 ★あるいは、私が不思議に思っている性質が共依存の特性ではなく、 相手が話す趣旨をきちんと聞いたり受け止めることができなかったり &対処できない人の特性は、 どんな心理や生育環境から生じたものなのかなど、ご存じでしたら、 教えて頂けませんか?よろしくお願いいたします。