• 締切済み

Linuxの起動について

myeyesonlyの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

Vine Linux 2.0 を使っています。 状況から見て私の経験と同一事例と思われます。 恐らく、HDの前半分をWinで、後ろ半分をLinuxで使われたのではないでしょうか。 Vine Linux の Lilo は、HD の確か 2GB以降に /boot がある場合、呼び出せません。 これはインストールに失敗したのではなくそういう仕様だということです。 ですから、もしどうしてもLiloがご所望なのであれば、インストールするパーテーションを切るときに、2GBより前の方にちょっとだけ、(20MBもあれば十分)隙間を作り、/boot を入れます。 もしくは、Liloを使わずに、Loadlinというプログラムを使えば、現在の環境をそのまま再インストールせずに使用できます。 参考事例をご紹介します。 http://washizu.org/linux/loadlin.htm http://www-het.ph.tsukuba.ac.jp/~ishizuka/Link/JFdocs/loadlin/quickstart.html http://www13.u-page.so-net.ne.jp/zd5/gonbe7/paso/linux/emono.html#usbfd もしもLinux単独で、他に何も入っていない状態でしたら、この回答は外していますのでその時はm(__)m。

tetsu-one
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  実は、Linux単独でほかには、何も入っていません。でも、もう一度挑戦してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Linuxのバックアップ

    ノートPCをWindows98にvfat1つVine2.0に/とswapでext2を2つ、合計3つパーティションをわけLiloで起動を切り替えて使っていますが、Win98を消して今使っているVineの環境をそのままでパーティションを2つ(Vineの/とswap領域のみ)にしたいのですが/領域の中身をすべてPCカードSCSIでmountしているHDに一旦コピーをし、ノートPCのHDをフォーマットして、それをもどすことができればVineは起動するでしょうか。また、こんなやり方でなく他にLinuxで常識といったやりかたがあるのでしょうか? ちなみにコピーしたものをフォートした起動しないノートPCもどす方法は考えられていません。もどすことができたらと言うことで…

  • Linuxが起動しない

    Vineをインストールしたのですが、LILOを認識せずWindowsXPしか立ち上がりません。インストール時のブートローダの設定では、「LILOをブートローダーとして使用」にチェックを入れ、ブートローダーをインストールする場所などはデフォルト通りです。そしてXPのブートラベルを作成し、普段はXPで起動したいので「標準のブートイメージ」にチェックを入れました。 検索してみると「ハードディスクの8.4G部 分より後ろにLinux領域があるとLILOが認識できない」とあったのですが、これが原因なのでしょうか? 普段XPをメインに、OS選択場面でLinuxを選択できる…という環境を作りたいと考えているのですが…。何か解決策がありましたらご教授下さい。

  • Vine Linux 4.1起動不可

    お世話になっています。 Linuxを勉強するため、古いマシンにVine Linux 3.2を入れて使っていました。ブートローダはLiloでした。 先日、Vine Linux 4.1を新規インストールしましたが、ブートローダがGRUBに変更になってから、Linuxを起動できなくなりました。 ブートローダでVine Linux (Current kernel)を選択したあと、下記のメッセージが出たまま、先に進みません。 Vine Linuxに限らず、他のディストリビューションでも、GRUBを使うとすべて同じところで止まります。 原因と対策をお教えいただけると幸いです。 マシンは富士通FMV-6000CL2、メモリ512MB、HDDは40GB(Linuxのみ)で自動パーティションです。 ----------------------------------------------------- Booting 'Vine Linux (Current kernel)' root (hd0,0) Filesystem type is ext2fs, partition type 0x83 kernel /vmlinuz ro root=LABEL=/1 resume2=swap:/dev/hda3 [Linux-bzimage, setup=0x1e00, size=0x1a5196] initrd /initrd.img [Linux-initrd @ 0x1feb3000, 0x1c3a7 bytes]

  • Vine Linuxのインストールで

    今回自作マシンにスレーブでHDを繋いでVine Linuxをインストールしようと思い、Vine LinuxのFTP版ディスク付きの雑誌を買ってきました。 しかし、私のPCのチップセットがi815なのです。 どこかでLinuxはi815に対応していないという書き込みをみかけました。Vine LinuxではOKなのでしょうか? 知識不足ですいません。 現在マスターにHDを繋いでWIN2Kを使用しています。 そのデータに全く影響を与えずにLinuxを入れるにはやはりスレーブに新しいHDを繋いでLILOを入れずFDから起動するのが一番ですか? あとVine LinuxではUSBスピーカーを使う事が出来るのでしょうか?併せて御回答願います。 私の環境 CPU     :Pentium!!! 800EBMHz マザーボード  :ASUS CUSL2(i815) メモリ     :バルクなので不明(128+256) HD      :Maxtor54098H8 ビデオカード  :CREATIVE GeForce2GTS サウンドカード :SOUND BLASTER Live! Platnum CD-RWドライブ  :Plextor1210TA DVD-ROMドライブ :PIONEER 105 スピーカー   :YAMAHA YST-MS35D(USB接続) 稚拙な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします

  • Linuxのインストールについて

    Vine Linux4.1CRを購入したのですが、インストールができないため困っています。 上記Vine Linux4.1CRをlenovo X200のPC(OSなし)にインストールしようとしたのですが、 自動パーティションの設定でインストールするためのデバイスが見つかりませんと出て、 最初のインストール画面に戻ります。 何か問題があるのでしょうが、分りません。 どなたか分る人がいれば、ぜひ回答お願いいたします。

  • Vine Linuxでキーボードを認識しない

    NECのPC-VT800J5FD4にインストールしたVine Linux3.1でキーボードを認識できていないらしく ログオンでユーザー名やパスワードを打てなくて困っています。 インストールはlinux nousbといれ何とかこの問題を回避しましたが、liloで入れても効かないようです。 とりあえず、kudzuとmurasakiをロードせずに起動したところ入力はできるようになったのですが、今度はマウスが駄目になりました。 どなたかお助けください

  • 二台目ハードディスクにVine Linuxを入れるときの注意は?

    自作PC/AT互換機でWindows2000を動かしています。 先日、HDDをパーティションしてWindows2000とVine Linuxの デュアルブート環境を作ろうとしたところ、見事に失敗して(笑) Vineしか立ち上がらなくなってしまいました。 そこで、HDDを増設して増設したHDDにVine Linuxをインストールしようと 思っています。前回の失敗はあまりにも衝撃的だったので、(^-^; 今回はこちらで先に質問をしてからトライしようと思っています。 ・プライマリマスターに20GBのハードディスクがつながっていて  これにWindows2000が入っています。NTFSフォーマットです。 ・プライマリスレーブに2GBのハードディスクを増設して  これにVine Linuxをインストールしようと思います。 ・LILOのインストールは「なし」にして、起動ディスク(FD)を  作成する予定です。 といった状況です。疑問なのは、上記の方法で ・FDを入れないで起動するとWindows2000が立ち上がる ・FDを入れるとVine Linuxが立ち上がる といった状態になってくれるのかどうか? それと増設するハードディスクがたまたま2GBなのですが ちょっと小さすぎるんじゃないか?という疑問があります。 #こんな小さなHDにVine2.5は入るのでしょうか? まとめますと・・・ 1.この方法でうまくデュアルブート環境になってくれるかどうか? 2.ハードディスクは2GBで足りるかどうか? 3.もし足りない場合は、40GBくらいの大容量ディスクを買っても問題ないか? 以上です。よろしくお願いいたします。

  • grub のアンインストールについて

    Vine Linux2.6を使っています、Liloで起動していましたが、grubを試したくてインストールしました・・ しばらく使っていましたが、やはり元のLiloを使いたいのですが、grubのアンインストール方法が判りません、よろしくお願いします。

  • Vine Linux 3.2 インストール後ブートできない

    富士通 Loox T55/3を入手し、Windows2000を入れたところあまりに重たいので、Linuxを入れようと思い、少ない経験ではありますがVine Linuxが比較的軽いと思い、CD-ROMよりインストールをしたところ、 インストールは正常終了した後、再起動してもError loading Operating Systemと表示され、ブートできません。 WindowsとのデュアルブートではなくLinuxのみのインストールです。 パーティションは自動設定を使用し、ブートローダのところは LILO使用:hda1のMBR、ルートパーティションの先頭セクタ LILO不使用::hda1のMBR、ルートパーティションの先頭セクタ それぞれLBA32の使用オプション すべてのパターンにおいて実験したのですが、どうしても同様のエラーが出てしまいます。 LOが出てくれるのならLILO設定で何とかなると思ったのですが、エラーを見る限りではLILOすら読みに行ってないような雰囲気です。 非力なマシンゆえなるべく軽いディストリビューションを使いたいので、できればVineを使用したいのですが、どなたか解決案等ご存じないでしょうか。 もしくはVineと同等かそれよりも軽いディストリビューションご存じであればご教授ください。

  • windowsXPの入っているPCにLinuxを入れたらwindowsが起動しなくなりました><

    windowsの入ってるPCにvine Linux4.0をCDに焼いてから入れたんですがwindowsが起動しなくなりました;; Linuxインストール次よくわからなかったので次へをずっと押してたような気が; windowsは完全に消えたのでしょうか? あるとしたら起動方法を教えてください。