• ベストアンサー

鋳物とアルミ鋳物は見た目は違いますか????

鋳物とアルミ鋳物は見た目は違いますか????

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.4

鋳物は金属を溶かし溶融した金属を鋳型に流し込んで作ります、材料が鉄であれば鋳鉄(鉄鋳物)、アルミニウム合金であればアルミ鋳物と言います。 鋳型には砂型、金型、ロストワックスなどが有り、砂型は表面がザラザラで精度を要しないものに多く、金型を使うダイキャストは表面が平滑で精密な寸法が出ます。 質問の鋳物が鉄鋳物とすればメッキ等の表面処理がない場合、鋳鉄は表面が黒ずんだ色、アルミ鋳物は所謂アルミ色(銀ねずみ色)です。

gejigeji1
質問者

お礼

有難うございます

その他の回答 (3)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.3

というよりも、磁石を近づければ良いだけです。

gejigeji1
質問者

お礼

有難うございます

回答No.2

鉄とアルミでは外観、特に色合いで簡単に見分けられます。 アルミは白っぽく、鉄なら黒っぽいのが普通です。 特殊な塗装やメッキが施されていると、色だけでの識別は困難な場合もあります。 他に、重さでも打音でも判定出来ます。 やかんと鉄瓶は明らかに違いが分かります。

gejigeji1
質問者

お礼

有難うございます

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

鋳物というのはアルミ鋳物も含まれます。要するに金属を型に流し込んで作る工法です。

gejigeji1
質問者

お礼

有難うございます

関連するQ&A

  • 鋳物とアルミ鋳物の見た目の違いはありますか??

    鋳物とアルミ鋳物の見た目の違いはありますか??

  • アルミ鋳物とアルミ5052の強度の違い

     アルミ鋳物のターレットをアルミ鋳物からアルミ5052の削りだしに変更したいのですが、強度に違いはあるのでしょうか?またアルミ鋳物を総削りにした場合(鋳肌面を全て削る)、同じ大きさで鋳肌が残っているものとでは強度に違いがあるのでしょうか?大きさが違えば強度が変わるのは納得できますが同じ大きさの場合はどうなのでしょう?  出来れば参考文献等も教えていただきたいです。

  • アルミ鋳物を接着する方法ってありませんか?

    アルミ鋳物の門の取っ手が取れてしまい、なおそうとしています。 アロンアルファでつけたのですが、しばらくしてとれてしまいました。 ホームセンターで探してみたのですが、アルミ鋳物を接着する接着材って 見当たりませんでした。 アルミ鋳物を接着する接着剤や接着する方法はありませんでしょうか? 詳しい方教えてください。お願いいたします。

  • アルミとアルミ鋳物の違いについて

    アルミとアルミ鋳物の加工は刃物の選択では何か変わるのでしょうか? そもそも何が違うのでしょうか? 初歩的な質問かも知れませんがご回答宜しく御願い致します。

  • アルミ鋳物に鉄製ケレン

     アルミ鋳物が納品されたところ、表面に鉄のサビがあったので何か調べたら、鉄製のケレンが使用されていることが判りました。  鋳物業者さんに確認したところ、「アルミ鋳物に鉄製のケレンを使用するのは一般的で強度的にも問題ない」との見解でした。  アルミ鋳物に鉄製のケレンを使用するのは一般的なのでしょうか? また、異材質なので溶着することはなく、強度的にも劣ると考えているのですが間違いなのでしょうか?  

  • アルミ鋳物の特性について

    大型ベース(1900×1200×80)をアルミ鋳物で作るかどうかを検討しています。鋳物に関する知識が乏しく、詳しい資料、文献など探しています。どなたかご存知でしたら教えてください。 また、今回鋳物を採用する理由としては、通常の材料より強度が高いといわれるためです。ただ強度が数値化されているわけではなく、どの程度強度が高いのかも確認したいため、そのあたりが詳しく書いてあるものであれば、より嬉しいです。

  • アルミ鋳物のろう付け

    アルミ鋳物で真空成形の金型をやっています。 鋳物は鋳物やさんに外注しているので、そのつど 2bや3b、7cなど様々な材質で指定はできません。 そこで、ピンホールや砂落ちで、そのまま 使えないものを、ろう付けで肉盛して使えるように できるらしいと聞いたことがあるのですが 詳しい内容がわかりません。 簡単な道具でできるのであれば、自分のところで やろうと考えているのですが、どのような方法なのか また、教えてもらえないでしょうか。

  • アルミ鋳物の欠陥

    少量生産の製品にアルミ鋳物を使っています。 10~20個/lotの少量生産です。当然木型で作ります。 油を溜めるボックスなので、巣漏れが問題になります。 アルミ鋳物の不良(巣)は、ある程度の割合で必ず起きてしまうものなのでしょうか? 鋳造時にのミスが無くても、起きてしまうものでしょうか? 木型鋳造の場合、防ぐ事は出来ないのでしょうか? であれば、不良を外に出させなくするには、 (1)出来た鋳物素材を検査。  ⇒目視で分からないピンホールやザク巣の検査方法は? (2)出来た鋳物素材を含浸処理。  ⇒全数含浸実施しても、ピンホールだったらば漏れるのでは?   ほとんどが良品なので、予防的に実施するにもコストが掛かりすぎる。 (3)製品に組み込んでからの油漏れ検査を充分に実施。  ⇒最終試験なので、不良が出たら前工程に戻ってしまう。   見逃すと、客先クレームとなってしまう。 が、考えられますが、 現実的に、コストの面で(3)しか考えられません。 少量の鋳物の品質管理とはどうやったら良いのでしょうか? 鋳造は、アルミ鋳物の専門業者に依頼していますが、 その規模は従業員10人も居ない零細です。 職人の集まりのようなところです。

  • アルミ鋳物で巣ができないようにするには?

    現在、砂型に鋳こんだアルミ鋳物(肉薄10mm程度、一部厚肉30mm部分あり)を加工していると、巣が出てきて困っております。巣ができない方法や加工前に発見する良い方法などがありましたら教えてください。(鋳物屋さんにお願いしたくアドバイスを下さい)

  • アルミ鋳物の巣の補修

    はじめまして アルミ鋳物を加工していて、現在のロットが できが悪く、巣が多くて困っています。 よい補修材を教えてください。 宜しく御願い致します。

専門家に質問してみよう