• 締切済み

「正味の」という意味でのnetの語源

グロスに対するネット(net)は、「網」のネットと同じスペルですが、 なぜ「正味の」とか「純-」といった意味と「網」が同じ語なのでしょうか。 ※経済的な意味などにおいてのgrossやnetの意味は知っていますから解説は結構です。 なお、netには nett という書き方もあるようなのですが、netがnettの短縮形であるなら、nettは何かの頭文字をとった略号なのでしょうか。 それともnet自体が何かの用語の頭文字をとった略号なのでしょうか。 いろいろ辞書を引いているうちに、netとnettっていろいろ混在しているような印象も受けてわけがわからなくなりました。英語に詳しい方、解説をお願いします。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.3

ご参考 http://ejje.weblio.jp/content/net 「net 1」には 【語源】 古期英語から と書いてあって、「net 2」には 【語源】 フランス語「きちんとした」の意 と書いてありますね。 異なる語源の異なる意味の2つの言葉が、現代語になった時点で、どちらも「net」と言う単語になってしまったのでしょう。 日本語にも「書き」「描き」「下記」「柿」「夏季」「花器」「垣」「牡蠣」など、発音とアクセントが微妙に違うだけの「同じ綴り(同じ仮名書き)をする、意味が違う単語」がいっぱいあります。 貴方の質問は「牡蠣と柿が、どうして同じ『かき』なのか?」って言う質問と同じですよ。 その答えは『異なる語源の異なる意味の2つの言葉が、現代語になった時点で、どちらも「かき」と言う単語になってしまったのでしょう。』です。 「netの綴りが同じになった」のも「かきの仮名表記が同じになった」のも、どちらも「偶然に同じになっただけ」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

問題となっている二つの“net”は、全く別の語源から生まれた全く別の単語です。 こういう問題に関しては『英語語源辞典』(研究社)が有益な参考文献です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

グロスに対するネット(net)は、「網」のネットと同じスペルですが、 なぜ「正味の」とか「純-」といった意味と「網」が同じ語なのでしょうか。 →もともと、まったく違う語だったのに、つづりが同じになってしまったということのようです。 1.「網」の意味のnetは、古英語ではnettというつづりだったりしました。 2.「正味の」の意味のnetは、フランス語のnetを語源に持ち、neatに近い意味であったと思われます。中期英語ではneatという表記だったようです。 以上、ご参考になればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本の略号はなぜ、JPN ?

    国を略号で示す時、よくアルファベット3文字で示されますが、なぜ日本は、JPNなのでしょうか? 自分なりの見解で、国の略号の仕方は、三通りあります。 (1) 韓国だと、KOR (Korea) ドイツだと、GER (Germany) など、頭から3文字を使用する場合 (2) USA (United States of America) のように単語の頭文字3文字を使 用している場合。 (3) AUT (Austria) と AUS (Australia) など、頭から3文字までは同じスペルなので、混合しない為に頭から2文字と4文字目を使用した場合。 しかし日本の場合は、JPN なので、正式名称である(Japan)を考えると、(2)と(3)は考えられにくいので、(1)の場合の、JAP であるべきじゃないですか?

  • 「OEM」の語源と意味について教えて下さい

    この言葉は自分自身も勤務先でよく使用し、意味も「相手先ブランドで 販売される製品を製造すること。また、製造するメーカー。」と正しく 認識していました。 そして最近、「OEMっていったい何の略なのだろう?」と疑問に 感じ、ネットで調べたところ「Original Equipment Manufacturer」の 頭文字であることが分かりました。 ところが「Original Equipment Manufacturer」という表現と、実際の 意味が、私にはどうしても結びつかず、ますます「???」になって しまいました。例えば「NPO」=「Non Profit Organization」= 「非営利団体」などはすんなりと腑に落ちるのですが、「OEM」の 場合は「Original Equipment Manufacturer」=「独自設備生産者」 とでも訳すのでしょうが、そこからは実際に使われている「相手先 ブランド名による下請け生産(者)」の意味が感じられないのです。 そこで質問です。 1)「Original Equipment Manufacturer」と「相手先ブランド名   下請け生産(者)」の両者が、どうして意味として結びつくのか   解説をお願いします。 2)「Original Equipment Manufacturer」を、語源のニュアンスを   残した上で、実際に使われる意味としてきちんと伝わる日本語に   訳すとどうなりますか? 3)「OEM」はそもそも海外でも通じる言葉でしょうか?   それとも和製英語ですか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 「HIPS」ってどういう意味ですか?

    ネットセキュリティ用語ですがどういう意味でしょうか? IPS(侵入防止システム) との違いは何でしょうか? 解説している所が有りましたら教えてください。お願いします。

  • アルビレーション?という英語の意味

    欧州で車の後ろに付いている国名の頭文字の書いてある楕円形のステッカーを「アルビレーション」と言っていたように聞こえたのですが、正確ではありません。スペルと意味をお教え下さい。

  • ネットサイトのアドレスの頭に www を付ける意味は何でしょうか。

    ネットサイトのアドレスの頭に www を付ける意味は何でしょうか。 アドレスの頭が http://www. になっているネットサイトは、10年以上前から現在に至るまで多数見かけます。 www が world wid web の頭文字に由来することは知っています。 しかし、アドレスの頭に www をあえて付ける意味あるいはメリットはあるのでしょうか。 意味やメリットがあるようでしたら、教えてください。 (なければ、ご回答は不要です。) すみませんが、推測や持論でのご回答は無しということでお願いします。

  • ノシってどういう意味ですか?

    ネットの掲示板などの書き込みでたまに見かけるノシってのはどういう意味のある言葉なんでしょうか? 絵文字なのか音に意味があるのかもわからないんですが、解説お願いします。

  • インボイスとBLという用語の意味は?

    私は今月から小さな会社ですが、貿易関係の会社へ就職しました。今は引き継ぎの状況で日々色々なことを頭に叩き込まれております。 そこで貿易関係にお詳しい方にお尋ねしたいのですが、「インボイス」と「BL」という用語の意味についてお教えいただけませんでしょうか? 自分でも色々勉強はしているのですが、いまいち理解が出来ません。 どうぞできるだけわかりやすいご解説をお願いいたします。

  • 現在最高クラスのスーパーコンピューターでパスワード

    現在ある最高性能のコンピューターだと、総当りでパスワードをクラックするのにどれくらいの時間がかかるのでしょうか? https://howsecureismypassword.net/ 上記のサイトで試すと、数字・大文字・小文字・記号混在で10桁で約500年、11桁で50000年と出ますが、現在はもっと短縮されているのでしょうか? 上記を参考に、パスワードは文字種混在で11桁あれば十分と考えていたのですが、危険でしょうか?(Truecryptなどを使うと32文字以上を推奨されますが・・・)

  • 「既出」の意味、例文を教えてください。

    ネットで調べるとヲタ用語の「がいしゅつ」だとかが出てきて 頭がこんがらがってしまいます。 実際に使うときなどの、本当の意味が知りたいです。 辞書では(すでに示されていること。)と出てきましたが 例えば同じネタをやった芸人が居たとすれば それに対しても『そのネタもう既出してるよね』とか使うんでしょうか? 新しい発見をしたと思った科学者の事も 『既出されている発見をして喜んでいた』とか…? お恥ずかしいのですが、教えていただきたいですー。

  • リクルートの意味は、なんですか。

    リクルートの意味について、意見が、食い違いました。 私は、新入社員募集や、就職活動という意味ではないかと、主張しましたが。 和製英語、カナカナ英語、など、実際、辞書と通用語では、違うのでは、ないかと思います。 ローマ字入力をしていますが、ひらがなから、変換するときに、 英語の正しいスペルに 変わる設定は、ありますでしょうか。 そのサイトに、移動しなくても、すぐ、その言葉の意味のわかるフリーウェアは、ありますか。 特に、パソコン用語が知りたいです。 バビロンを入れてたのですが、常時、文字先に、ついてくるので、 やめました。 必要なときだけ、すぐ、クリック1つなどで、わかればいいのですが。 研究社 新英和・和英中辞典  英和凡例 和英凡例 リクルート新人募集〉 recruitment; 〈就職活動〉 a search for employment; 《口語》 job hunting. リクルートカット short hair.

outlookが消えてしまいました
このQ&Aのポイント
  • 突然outlookが消えてメールが使えなくなりました。
  • どうすれば良いのでしょうか。教えてください。
  • NEC 121wareのメールについての質問です。
回答を見る