• 締切済み

第2種電気工事試験 技能試験について

もうすぐ試験ですね。 あのですね。器具と点滅器の間の結線で色別を問わないという説明があります。 それをもう少し詳しく説明してください。具体的に言うと、候補問題10の3路スイッチ2個と4路スイッチをつなげる場合に説明があるのですが、色別を問わないというところがわかりません。 よろしくお願いします。それ以外は独学でもだいたいわかりました。

みんなの回答

  • torokiti1
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.2

頑張ってください。 私も51歳くらいで独学で受けました。 http://eleking.net/k22/k22f-2014/ に答えていましたよ。 3路スイッチは、入力1線出力2線で3線が必要です。 3芯は、赤、白、黒ですよね。 4路スイッチは、入力2線出力2線です。 3路スイッチから赤、黒が出てくるので、2芯になったら白黒を使わなければならなくなります。 そういうことだと思います。(あえて、すべてを答えていません) 勉強頑張ってください。

cocoa5555
質問者

お礼

ありがとうございます。 試験は12月6日です。がんばります。 3日間必死に頑張ります。

noname#203736
noname#203736
回答No.1

スイマセン、問題集 今年のものを見てないので 図解が分かりませんが・・・・ 色を問わない とは 基本的に 電線(単相2線式)は白色コードと黒色コードに分かれます シロは接地電線 クロは非接地電線 以下 シロ線 クロ線と呼びます 通常の配線工事はシロ線を接地極にクロ線をもう片方に結線します ただ、3路や4路結線の場合、普通どうりにつないでいるとシロ線がやたら多くなるので、 3芯ケーブル等を使います。 3芯ケーブルは白色、黒色、赤色があるので、白色一本では足りません だから、シロの配線の代用に赤色を使ったり、黒色を代用しても結線そのものが 合っていれば配線の色は問いません、となっています。 ご自分で3路スイッチを2芯ケーブルと3芯ケーブルを使って結線すれば わかると思いますよ

cocoa5555
質問者

お礼

ありがとうございます。試験は12月6日です。 もう少し練習して受けてきます。

関連するQ&A

  • 第一種電気工事士の技能試験について

    第一種電気工事士の技能試験について 今年、第一種電気工事士を初めて受験している者です。 10月3日にあった筆記試験はそれなりに手応えがあったので、 そろそろ技能試験の勉強をしようと思っています。 それで技能試験の参考書などを購入して、読み始めたのですが 分からないことがあり質問しました。 電気技術者試験センターが技能試験の候補問題(10問)を発表していますが、 12月5日の技能試験はこの候補問題(10問)の中から、 どれか1問まったく同じ問題が出題されるのでしょうか? 全く同じではなく、少し変えて出てくることはあるのでしょうか? この10問以外から出題されることはあるのでしょうか? この10問の中から出題されるとすると、10月2日に筆記試験免除者の技能試験があり、 その試験に候補問題のNo.9が出題されたようなので、 当然12月5日の試験はNo.9以外の残り9問と考えておいて良いのですよね? 発表されている候補問題は配線図だけで施工条件などが書かれていないので、 電線やケーブルは何を使うとか、寸法などは試験当日の問題を見て考える必要がありますが、 もしその候補問題10問の中から出題されるのであれば、 その10問を事前にしっかり勉強しておけば、落ちることはほとんどない気がするのですが、 落ちる場合、どういうことが原因なのでしょうか? リングスリーブ、差込形コネクタ、端子ねじの追加支給は欠陥としない。 ということですが、電線やケーブルを寸法を間違えて切るなどして、 足りなくなったとき、追加支給してもらえるのでしょうか? どのくらいの減点になるのでしょうか? あと基本的なことですが、技能試験の勉強はどういう風に進めていけば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 第二種電気工事士技能試験について教えて下さい。

    はじめて受験する者です。 平成24年度第二種電気工事士技能試験候補問題の公表がありました。 1、試験時間は40分とありますが、例年、この13の配線図の中から何題程度、出題されているのでしょうか? 2、配線は、板などに固定するのでしょうか? あるいは、電気器具に配線を固定して終わりなのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 平成24年第2種電気工事士技能試験合格の秘訣

    平成24年7月29日(日)に技能試験が、実施されます。筆記試験は免除されました。今自宅で、電気書院のチャレンジパック・教本の「第二種電気工事士技能試験候補問題丸わかり」・技能試験工具一式を購入して、候補問題No.1~13に取り組んでいますが、候補問題の電気書院発行のDVDを見てやると一応できますが、何も見ず、候補問題の回路図を見て複線図を描く段階になると頭が、混乱してわからなくなります。前記の候補問題丸わかりに出ている複線図を絞って覚え、それに付帯する線の加工(切断)・関連器具への結線をDVDから、丸覚えした方が良いのでしょうか?因みに昨年の平成23年7月の日曜日は、候補問題No.2が出題されています。今年も山を張って例えば今年の候補問題NO.2~3という様に覚えたらどうでしょうか?又は他に後3週間弱なので何かほかに良い方法がありますか?教えて下さい。

  • 第一種電気工事士の技能試験の問題を教えてください。

    第一種電気工事士の技能試験の問題を教えてください。 これはVS電圧計切り替えスイッチのR-S相の電圧測定の接続図の画像ですが、 質問1: なぜR-Sの間の測定なのにS相にも黒い太線が刺さっているのか理解出来ません。 質問2: あとR相だけスイッチが並列で2個あるのはなぜですか?

  • 今年の平成29年第一種電気工事士技能試験のNo.2

    今年の平成29年第一種電気工事士技能試験のNo.2のこのランプレセクタクル回路の展開図と自動点滅器の端子台の結線説明が分かりません。 これはどういうことを表しているんですか? Cdsは入りとでも全部白線で繋ぐのになぜ説明図では上が黒線から入っているのか理解出来ないです。 あとタンブラスイッチも1個しかないのにイと書かれているのが2箇所あって自分で()を付けましたがどちらに付けても良いと言ったそういう意味のイではないっぽいです。 写真の右上の自動点滅器の端子台の説明図と写真真ん中のどでかい図のランプレの展開接続図の結線の意味が分かってないので解説してください。

  • 第一種電気工事士技能試験の寸法について

    もうすぐ第一種電気工事士の技能試験を受けます。 候補問題を実際にやってみて疑問に思ったのですが、 問題の指定された寸法より50%以上短い場合は減点になるようですが、 指定された寸法より長い場合はどうなるのでしょうか? 長い場合も50%以上長いと減点でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 2種電気工事士候補問題No.5

    また、お願い致します。 技能試験候補問題No.5のパイロットランプとダンブラスイッチの結線ですが、添付写真で間違いはないでしょうか?写真上がパイロットランプで下がスイッチです。 ご教授お願い致します。

  • 第二種電工事士候補問題7

    第二種電工事士候補問題7について質問です。 この問題にはむき出しの三路スイッチがありますが、スイッチと結線する側の外装は何cmくらい剥げば良いのでしょうか? 連用取付枠があるスイッチと同じで外装を10cm剥いで、そして被覆を1.2cmほど剥いて結線・・・という手順でも問題ないのでしょうか?

  • 【6月7日実施】第2種電気工事士実技試験での質問

    はじめまして。 本日、6月7日の筆記試験免除者の『第2種電気工事士実技試験』に関しての質問です。 問題は公表されていたNo.1が出題されました。 施工条件の中で (1)電源から接地側電線はすべて白色を使用し、次の器具の端子には白色の電線を結線する。 ・ランプレセプタクルの受金ねじ部の端子 ・引掛シーリングの接地側端子 (2)電源から点滅器までの非接地側電線はすべて黒色を使用する。 という条件がありました。 私は、条件(2)に対して、電源から点滅器(ランプレセクタクル)までの非接地側を・・・ 黒色:電源⇒アウトレットボックス⇒スイッチまで(固定接点側) 白色:スイッチ(可動接点側)⇒アウトレットボックス 赤色:アウトレットボックス⇒ジョイントボックス 黒色:ジョイントボックス⇒ランプレセクタクル といったように、全て黒ではありません、、、 これは、条件を満たしていないので、重大な欠陥(一発不合格)の対象となるのでしょうか? また、スイッチの可動接点側からアウトレットボックスまでは、白色となってしまうと思うのですが、これは全て黒の条件にならないような気がするのですが・・・可動接点側は非接地側には該当しないという事なのでしょうか? すみません、今年初めて実技試験を受けたもので、知識が乏しくて、初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 第二種電気工事士の点滅器の図記号

    第二種電気工事士の技能試験がもうすぐあります。 その予想問題で点滅器(・)の図記号の横に「H」と書かれているものがありました。 解答書を見ると、位置表示ランプ付きタンブラスイッチとなっており、スイッチONで消灯 スイッチOFFで点灯と説明されていました。 私の知識ではそれは点滅器の横に「L」と表記してある、パイロットランプ内蔵のタンブラスイッチにしか理解できません。どなたかこの「H」と「L」の表記の違いを教えてください。

専門家に質問してみよう