• ベストアンサー

餅つき大会

こんにちは!今度、幼稚園の餅つき大会で、返し手をしなければならないかもしれません。はじめてのことですが、まわりに迷惑かけたくないので、経験者のかたに、やり方を教わりたいです。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254326
noname#254326
回答No.1

大切なのは声出しでしょうか。 搗き手はバランスのとりにくい杵を持っていますので、急なタイミングのずれには対応しづらいです。 必ず「ハイッ!」「ヨイショっ!」「もういっちょ!」「あと3回!」などの威勢のいい掛け声を掛けてください。 最初はゆっくりめのテンポで入り、回数をこなしたら返しやすく搗きやすいテンポで安定させます。 餅の端っこを持ち真ん中へ寄せて搗いてもらいますが、寄せることにこだわらないで、たまには餅の真ん中をペン!と叩くだけの時もあっていいと思います。 そして数回ほど大きく動かします(上下をひっくり返す)が、その時は必ず搗き手が搗いた直後にストップを掛けてください。振り上げた後だと搗き手が止まりづらくケガや事故の原因になります。実際にタイミングが合わず返し手の肩に杵を振り下ろしてしまったケースを見ました。 安全を確認してから手を出してくださいね。 最後はお餅が臼にくっついていますのでハンドルのようにクルクルまわして臼からはがして、ボウルや板に乗せて終わりです。

3050hi
質問者

お礼

ありがとうございます!がんばって声かけをして、怪我のないようにやります。本当にアドバイスに感謝します。

関連するQ&A

  • 幼稚園でもちつき大会

    幼稚園でもちつき大会があります。 園の杵と臼では数が足りず、栄養士である私が準備することとなりました。 友人づたいに借りるあてがついたものの、やはりそれも諸事情により駄目になってしまいました。 ダスキンなど有料レンタルという手も考えてはいますが、教育機関や市のサービス等利用して、どうにか無料でレンタルできないか模索中です。 良い知恵を与えてください。

  • もちつき

    今度、もちつき大会を企画してます。 通常だともち米を蒸すと思いますが、 蒸し器がないため、炊飯器で炊いたら どうかと考えてます。 炊飯したもち米でも、もちつき出来ますか? あと、臼が割れています。 よい補修方法をご存知のかたも、ご協力 よろしくお願いします。

  • 餅つきのコツ 教えてください

    幼稚園の行事で臼と杵を使った餅つき大会を行います。 運悪く?私(父親)が餅つきお手伝いを依頼されてしまい、会社を休んでペッタンペッタン やらなければなりません。 つき手も返し手も未経験のため、おいしく楽しく作るコツを教示いただけると嬉しいです。

  • 餅つき大会

    教えてください! 今年のお正月 1月4日 三井アウトレットパーク仙台港隣の住宅展示場で『餅つき大会』がありました。 イベントを運営していた団体(食育を推進していこうというNPOっぽかったです)知りたいです、。 ご存知の方教えてください。

  • 餅つきについて 教えて下さい

    12月に子供の学校の行事で餅つき大会があります。餅つきをしたことがないので 段取り等がわかりません。詳しい方がおりましたら是非お教え下さい。 注意点がありましたらそれも教えて下さい。今とても不安と焦りの気持ちで一杯です。

  • 餅つきの由来

    こどもの餅つき大会で子供達へ餅つきの由来を説明する係りとなりました。知ってらっしゃる方小学生の子供向けに教えてください! http://www.bunsugi.ed.jp/pasodou/dento/mochituki.htm で紹介されているのですが、ちょっと難しいみたいです

  • おもちつき、何をどうすれば?

    今度おもちつきをします。私がリーダーになってしまったんですがもちつきのやり方がぜんぜんわかりません。 (1)道具の種類(できれば施設かどっかで借りたときの値段も) (2)準備からつき終わるまでの手順 人数は30人ぐらいです。 ミーティングとかあるので、できるだけ早く回答をおねがいします

  • 餅つき

    PTA活動で餅つき大会を開催します。杵と臼で餅をつくる時に食紅を使い色餅を作りたいと思っていますが、そのタイミングや入れ方がわかりません。知っておられたら教えてください。お願いします。

  • 餅つきの時のもち米

    ちょっと時期を外れたかもしれませんが、石臼と杵を手に入れましたので、餅つきをして見たいと思います。 もち米を買って来たのですが、餅つきのときはもち米を蒸すように書かれています。 蒸し器もありますので、可能ではありますが。 炊飯器で炊いたもち米ではお餅にはならないのでしょうか? 究極の食感や味をこだわっているわけではなく、あくまでも子供たちに「餅つき」を経験させたいだけなのですが。 もし、出来るとして「炊飯」したものと「蒸」したものとどう違うのでしょうか。 ちょっと疑問に思いましたので、お分かりの方教えてください。

  • もちつきについて・・教えて下さい。

    保育園でもちつきを行います。 そのときに、もちつきについて色々教えていきたいと考えてます。 もちつきの歴史や、鏡餅についてや、なんでもちつきを行うかなどわかりやすく伝えていきたいと考えています。 検索はしてみましたが、なかなか見当たりません。 ぜひ、参考になるホームページや餅に関してご存知の方がおられましたら教えて下さい

専門家に質問してみよう