録音時のノイズを改善したい!

このQ&Aのポイント
  • 声の録音時に一緒に録音されてしまうノイズについての問題です。
  • 使っている機材とソフトの詳細を紹介し、ノイズの種類と現象を説明しています。
  • ホワイトノイズやピンクノイズとは異なるノイズについて、改善方法を教えてほしいと質問しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

録音時のノイズを改善したい!

実は今困っていることがあります。 タイトルにも書いたとおり、声の録音時に声の他に一緒に録音されてしまうノイズがとても気になるんです。 特に声よりもノイズが勝っているとかではないです、ただ出来れば声以外は極力静音にしたいと考えているので今回質問させて頂きました。 まず関係性があると思われる使っている機材とソフトを並べます。 ・マイク:NT1-A http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/144847/ ・オーディオインターフェイス:UA-4FX http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-4FX/ 本体設定 REC SOURCE : ANALOG SAMPLE RETE : 44.1 ADVANCED DRIVER : ON INPUT MONITOR : ON 48V PHANTOM : ON ・録音ソフト Audacity http://audacity.sourceforge.net/?lang=ja IFとPCとの接続はアナログでつないでいます。 ※また何か追加で情報が必要な場合は教えて頂きたいっ! そして本題のノイズの音に関してです ・IF側のGUITAR/MICとOUTPUTを最大にした場合(わかりやすく聞くため)  INPUTはボリューム0  普通に環境音の他に、小さい音で細かくジジジジジジジジジジジジジジという音がします ・INPUTとOUTPUTを最大にした場合  GUITAR/MICボリューム0 小刻みに震えるような音で ピ~~~~~~~~~~ジジッピ~~~~~~~~ジジッ ちょいちょい ジジッって音が混じります 俗に言われるホワイトノイズやピンクノイズとは違ったこのノイズ、どうしたら改善出来るでしょうか? 可能性だけでもいいので教えていただければ幸いです!よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

再び iBook-2001です。 『簡単にいうと、小さいマイクボリューム設定(最初の増幅部分?)で舞台並みの声張れ!(めいいっぱい大きな音)って理解の仕方でいいのかな。』 例え方としては多少疑問も有りますが。。。。 基本的な事として、UA-4FXの取り説にも説明されている通り、入力信号調整は、オーバーレベルに成ってしまう直前の最大音量にするのです。 取り説では 『入力レベル・インジケーター時: 音がひずむ直前のレベル(-6dB )になると赤 く点灯します。 赤い LED が点灯しないように、ギター/マイ ク入力ボリュームある いは入力ボリュームで 入力レベルを調整してください。』 と表記されていますね。 音質的な面だけで考えれば、LEDが点灯するか、あるいは点灯しても極瞬間てきな範囲がベターなのですが、細かい部分を気にするより、自由に使っても良い、という意味で、点灯しないように、と表記しているのでしょう。 規制されていない生音源は瞬間ピークが強く、安全圏として「点灯しないように」という指示は、有る意味正解です。 おおよそ、6dBで1Bitに相当するので、LED が全く点灯しない、という事は実質的に利用出来ているビット数がその分少ない、と言う事に成ります。 IFの多くは、この1段のレベル調整になり、後はコンピューター内のソフトウエアで演算処理。という形が一般的です。 アナログオーディオミキサーですと、入力の初段にゲイントリムという調整があり、その後それぞれのチャンネルフェーダーで調整、さらに最後の出力レベルを決めるマスターフェーダーなど、数段階で増幅したり減衰させたり、という組み合わせを行ないます。 いろんな操作方法、調整組み見合わせが出来るのですが、操作がし易く、音が飽和したり、ノイズが顕著に出て来ない、という適正範囲のバランスは使う人の技量次第、と言う事に成ります。 プロ用マイクと民生用マイク、電気的な接続前提が違いますが、音質や音量などでの優劣差はありません。 マイクケーブルを何本も繋ぎ足して非常に長くしたり、という場面での信頼性ははっきりと優劣差がありますけれどね。 (一般的な、1本のケーブルで、10mくらいの接続範囲なら、ほぼ差は無いとも言えます。) プロ機器は外来ノイズに強い、とも言われますが、ノイズが無い、と言う意味では有りません。ましてや、プロ仕様の設計でも製品価格に大きな違いが有れば、それなりに性能差があるので、すごく外来ノイズに強いか、わずかに強いか、、このあたりは微妙です。 (ちなみに、とにかく安価が売りのオーディオミキサ、私も愛用していますが、実用上の余裕度は広く無く、適した音で使い回すには、かなり狭い範囲で調整しておく必用が合ったりします(苦笑) まぁ、そんなものでしょう。

hukurou1118
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます! マイク運用やIFによる個体差(適正音録音での余裕度の幅)、ケーブルによる外来ノイズの差など、疑問に思うことが多かったですが、ご丁寧な回答のおかげで大体理解することが出来ました。(知らない単語については自分で調べます!) そしてそして、この質問の根本的な問題であった謎ノイズなのですが、ステレオミキサーをする際に必要なケーブル(RCA端子)をIFから抜いた所、不快だった機械ノイズが消え静かになりました。(環境音以外は綺麗になくなりました) 恐らく、前の回答でおっしゃっていた >音声信号のループも構成されますが、ボディーアースのループも構成され、音質的な面では外来ノイズなどには弱い状況です が原因だったと思われます。 今回この質問のご回答で得たものは大きいです。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

はじめまして♪ 『IFとPCとの接続はアナログでつないでいます。』 これは、おかしい。(笑) USBケーブルで繋いだ時点で、デジタルデータ通信環境が出来ています。 (これが、成立しないと、IFは動作しませんからね。) おそらく、音のルーピングなどのため、PCのアナログ音声部分も繋いでいる、という事だと思います。(いわゆる、疑似ステミキとか。) 疑似であれ、本来のステミキであれ、そもそもこの手法は音質的には不利なもの、音質よりも遊ぶ為の手法、と考えて良いでしょう。 音声信号のループも構成されますが、ボディーアースのループも構成され、音質的な面では外来ノイズなどには弱い状況です。 このため、無線LANやBluetoothなどの電波関係(近くにケータイやスマホが有れば、それらからも影響を受ける事が有る)、あるいはPC内の動作に依る影響、マウス操作やHDDへのアクセスなど、PC内部の電源系から回り込んだ信号が悪さをしちゃう、なども考えられます。 なお、かなり古い製品なので、PCとの組み合わせで、運が悪いと「相性が悪い」というケースが出て来るようです。 (多くは、時々プチプチと音が途切れるなど。) 通常利用範囲で、ノイズが盛大に出るなら大問題ですが、わずかに混入し、小さな事に文句を言わなければ、それはそれで良いのです。 どんな状況でも、ノイズは必ず存在します。高額な高級機ほど、そのノイズをより低く押さえ込んでいます。 小さな信号を大きくする、この時に、実用上気にならない程度のノイズも、一緒に大きくしてしまうと、ノイズが耳に付きやすく成ります。 ノイズ感を減らすには、元の信号を十分に大きくし、その後から必用以上に増幅しないようにします。 むしろ、プロ機器のマイク運用などでは、最初の増幅部分で飽和しない程度に目一杯大きな音にします、その後の回路で他の音量と合わせるように、音を絞って行くんです。 こうする事で、マイクに混入した外来ノイズや、最初の増幅部で出てしまったノイズを、より低く抑えるんですよ。 この観点から、『INPUTとOUTPUTを最大にした場合』 こういう使い方をするのが、元々間違い、と言えます。 (まぁ、無信号時の最大ノイズチェック、という事なら、これで良い。でもこれで確認したとしても、対策が出来るかどうかは、また別な話。) INPUTに十分大きな信号が入っていたら、大音量過ぎて聞いていられない、こういう使い方を常用する人は、まず居ませんからね。

hukurou1118
質問者

補足

丁寧なご記入ありがとうございます! アナログ接続という説明は間違っていました御免なさい そうですね、IFでステミキをしたくて、IF本体のINPUTの接続部分(RCA端子)とPCのLINE OUTにつないで居ます。 >音声信号のループも構成されますが、ボディーアースのループも構成され、音質的な面では外来ノイズなどには弱い状況です。 これは初めて聞きました!興味深いです。 音声信号のループっていうのがステレオミックスのことですよね? ボディーアースがよく知らないのであれですが、それが原因で外来ノイズに弱くなる=録音するときはステミキに使う端子は抜くというのも対策としてはありなのかなと思いました 原因をまとめると ・ステレオミックス接続による外来ノイズに対しての脆弱性 ・無線、PC内部部品の動作ノイズ、電源系からの電気信号の回り込み ・PCとの相性によるもの(かも) ッて感じですかね。 プロ機器のマイク運用ですか・・・! 簡単にいうと、小さいマイクボリューム設定(最初の増幅部分?)で舞台並みの声張れ!(めいいっぱい大きな音)って理解の仕方でいいのかな。 そこから編集でいじってノイズ感を低減させるということですよね 接続に関してもマイク運用に関しても大変勉強になりました。ありがとうございます ぜひお時間あれば、正しく理解できているかどうか答え合わせをしてほしいです←

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (833/1601)
回答No.1

こんにちは >IFとPCとの接続はアナログでつないでいます。  オーディオインターフェイスのUA-4FXって、24ビット/96kHzの高音質USBオーディオ・キャプチャーですよね。 しかもWDM/ASIO 2.0ドライバーに対応ですね。  なぜアナログ接続なのでしょう(^^;?  MIC&Guiter=>(Analog I/F)=>UA-4FX=>(USB I/F)=>PC のデジタル接続の方がマニュアル指定のセッティングでしょう(^^) >俗に言われるホワイトノイズやピンクノイズとは違ったこのノイズ、どうしたら改善出来るでしょうか?  もし、本当にアナログ接続をしているとしたらPCからの外来ノイズを拾っている可能性があると思えます。  不規則なノイズは、CDドライブやHDD、電源ファン、CPUのクロック周波数コントロールからかなって想像します。

hukurou1118
質問者

補足

丁寧なご記入ありがとうございます! なるほど実際PCの中身がグラボが入っていたり、HDDの音がちょっと気になったりと色々音が飛び交っているので、たしかに外来ノイズは大いに有り得るかもです・・・! アナログ接続という説明は間違っていた・・・ようです御免なさい。 IF本体はPCへUSB接続 IF本体接続部のL-INPUT-RとL-OUTPUT-RからRCA端子の赤と白を挿して、INPUTのものをPCのLINE OUT?(サウンドカード)へ接続。 OUTPUTからのはスピーカーにフォーンプラグで接続しております!(この情報でいいのかはわかりませんが・・・!) 簡潔に言うと、ステレオミックス出来るように接続してあります!

関連するQ&A

  • マイク録音時のノイズをけしたいのですが

    外部のUSB AUDIO Interfaceを使っています。 EDIROLのUA-20というものです。 マイク→AUDIO IN→USB→パソコン(ドライバ入り) という情報伝達になっています。 外部機器のなかにはINPUT SELECTがあって、 MICとLINEとGUITARの選択ができて、 それはマイクにしています。 CAKEWALK2002というソフトで録音していますが、 音量が小さすぎて、INPUT LEVELを最大にすると ノイズが聞こえます。 単なるマイク由来のもので、消すことは不可能なんでしょうか。 ちなみにINPUTLEVELを最大にしてもそこまで 自分の声は大きく取れません。

  • SM58とUA-4FX サーっというノイズ

    マイク:SHURE SM58 オーディオI/F:EDIROL UA-4FX OS:XP 録音ソフト:Sound Engine Free 上記の機器で主に歌声を録音しているのですが 薄く小さいサーっというノイズが常に入ってしまいます。 UA-4FXのどのつまみをいじってもノイズが入ってしまい とても困っています。 パソコンからUA-4FXをUSBケーブルで繋ぎ SM58についていた付属のケーブルをUA-4FX本体下部分の GUITAR/MICの所に差込み、それをマイクとつなげています。 何か接続方法が違うのでしょうか? どなたか助けてください。よろしくお願いします。

  • SONARで録音、再生したときのノイズについて

    宅録や打ち込みにSONAR6 producer editionを使っているのですが、録音や再生をしたときにプチプチ という音ノイズが入ってしまいます。 またリアルタイムで録音したときに音がどんどん遅れていってしまいます。 一応色々調べてみて、バックグラウンドを最優先にするなどの設定を行い、レイテンシも最大にしてみたのですが、それでもノイズが入ったりしてしまいます。 PCやインターフェイスの性能のせいなのでしょうか? ちなみにPCはノート型でディスクの空き容量は12G,インターフェイスはEDIROLのUA-4FXを使っています。 宜しくおねがいします。

  • SM58とUA-4FX使用 音が小さい!!

    マイク:SM58 オーディオI/F:EDIROL UA-4FX ケーブル:CANARE EC03B BLACK ヘッドホン:MDR-CD900ST パソコン:PCV-HS21BL5 録音ソフト:radio line でUSBケーブルを繋いで録音してるんですけど、どうも音が小さくしか録音されません。 UA-4FXの方でボリュームは最大にしてるんですが、かなり小さい音でしか録音されません。ですが、初めて録音した時は音量のつまみを半分以下にしてでもでかいくらいの音で録音されていました。(オーディオ・レベルは最大(5)くらいに振れていた) ですが、2回目から同なぜか録音される音量が低くなりました。(オーディオ・レベル1~2くらい) ボリュームコントロールでマイクの音量が低いのかな?と思いあげようとしたんですが、録音(R)の方にはマイクのつまみがなく、というより、つまみが一つもない状態でした。再生(P)の方にはWAVE,SW シンセサイザ,CDプレイヤーがあります。 またGUITAR/MICのスイッチもMICにしてますし、左側のスイッチもANALOG,録音ソフトと同じ周波数(44.1)に。ADVANCED DRIVERはON。 裏のINPUT MONITORはON 48V PHANTOMはコンデンサーマイクではないのでOFFです。 USBケーブルは後ろに繋いだり、前に繋いだり試しましたが変わらず。。他に無駄なUSBケーブルで繋いでる機器もなし。(キーボードなどを除く) 一番疑問なのはなんで一回目は大きい音で録音できたのに、2回目で小さくなってしまったか; 本当に困ってるんで助けて下さい;

  • アコギの録音について

    アコースティックギターの音を自宅でPCに取り込もうとしているのですが,非常 に小さな音でしか録れません.どこに原因があるのかわからずに困っています. 宅録でアコギの音を録音している方がおられましたらアドバイスいただければ幸 いです. 現在私が使用している機器ですが,UA-20というオーディオインターフェースを ThinkPad X24に接続しています.この状態でラインからの録音は問題なくできま したので,ソフトの設定等は問題ないと考えています. ここでUA-20の入力をマイクに切り替えて,ソニー製のカラオケ用マイクを接続 し,サウンドホールから10cm程度のところにおいてみたのですが,INPUT LEVEL を最大にしても非常に小さい音でしか録れません.また,INPUT LEVELを最大に すると,PCからのものと思われるノイズが増幅されてしまい,これが録音に入っ てしまいます. UA-20の内蔵アンプの性能が足りないのではないかと考えて,MIC100というプリ アンプをUA-20のラインに接続してみたのですが,このアンプでもゲインを最大 に近いところまで設定しないと十分な録音レベルが得られません.また,この状 態だとザーというアンプのノイズがかなり大きく入ってしまいます. 演奏自体も初心者なので音が小さすぎるのかもしれません.録ろうとしているの はフィンガーピッキングの曲で,ギターもやや小型なので音は小さめだと思いま す. マイク,アンプ,演奏のどれかに問題があるか使用方法が間違っているのではな いかと思うのですが,どこをどのように改善したらよいのか見当がつきません. 長文になりましたが,実際に録音されている方は,どのようなシステム構成,演 奏方法で録音されているのか,現在の私の機材に追加するべきものがあるか等, アドバイスいただければ幸いです.よろしくお願いいたします.

  • 声を録音したときのノイズを抑えたいです。

    ネットラジオをやってみようと思い、とりあえず声だけを録音してみました。 ・録音場所は自宅 ・ノートパソコンへ録音 ・録音ソフトは「wavior」 http://www.musicobo.com/wavior.html ・マイクは「audio-technica AT-VD3」 http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at-vd6.html この環境でマイクをパソコンにつないで録音したところ、ピーヒョロヒョロ~という電気信号みたいなノイズが入りました。次にマイクをELECOMのヘッドセットに変えて録音してみると、今度はサーという感じのノイズが入ります。 パソコンとマイクをオーディオケーブルでつなぐとノイズが軽減されるというのを聞いたのですが、それも解決方法の一つでしょうか?収録後にソフトでノイズを除去する方法は音質が劣化するため、収録段階でできるだけきれいな音を録りたいと思っています。収録場所が自宅なので限界があるとは思いますが(^-^; 何か解決方法がありましたらぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 声の直後に出るノイズについて

    こんにちは。 ヴォーカル録音でノイズが入り、困っています。 (楽器は録音したことありません) ノイズは「ジー」という音です。 無音録音では最初の1小節だけノイズで、他はちゃんと無音です。 声の録音では最初の一小節は同じで、声を入れた直後に「ジジ・・・」とノイズが入り、非常に耳障りなので困っています。 ノートPCにUSBを使ったオーディオインターフェースUA-4FXを使用、ソフトはSSW8.0vsです。 元々起動中は録音如何にかかわらずノイズがするのでこれが原因かと思ったら、無音部分はノイズが入らない又は減る場合があるのです。 回答、よろしくお願いします。

  • マイク録音について

    マイク録音のことで質問です。 ボリュームコントロールでどこもミュートにはしていないし マイクボリュームの音量は最大にしていますが、 試しにサウンドレコーダーで録音すると サーという機械音しか入りませんでした。 また、オーディオデバイスのプロパティから ハードウェアのテストをしてみると 声を大きく出してやっと下のメモリが反応する程度です。 ちなみにミキサーデバイスはRealTek HD Audio output、 RealTek HD Audio inputです。 どうすればマイクを使っても正常に音が聞こえるように なるのでしょうか。教えてください。

  • 声の録音をするとどうしてもノイズが入ってしまいます。

    声の録音をするとどうしてもノイズが入ってしまいます。 しかもノイズの音が大きすぎて、何を言ってるのか聞き取れなくなってしまいます。 (「ザー」といったようなノイズです) 声投稿サイトで録音しても、ソフトを使ってもなってしまいます。 録音音量などでもノイズがはいりますか? 少しでもノイズを減らす方法があったら教えてください<(_ _)> マイクが問題でしたら、安く買えるような店を教えていただけると助かります。

  • UA-4FX・・・ノイズ

    歌や声を撮るために、UA-4FXを購入したのですが ノイズが絶えません・・・。 エフェクトで「ノイズをとる」をして録音すると 何も喋っていない時は全くノイズがなくなるのですが 喋ると、喋った声の上だけにノイズが乗ります。 マイクはダイナミックマイクのAT-X11、OSはXPです。 マイクに原因があるのでしょうか・・? 全くノイズのない状態にするにはどうしたらいいか教えてください。

専門家に質問してみよう