- ベストアンサー
- 暇なときにでも
Androidスマホのメモリについて教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- s9799s
- ベストアンサー率49% (167/340)
残念ながら「Freebit Mobile」は、いわゆる格安スマートフォンのようです。 一般的なAndroidからすると、かなり制限がかかった使いにくいもののようです。 3大キャリアのショップで契約した最新のAndroidスマートフォンであれば、どれをお買い求めになられても 多分普通にあなたの望みは叶えられます。 それから、内部ストレージ、外部ストレージ、SDカードの概念がAndroidとiOSではだいぶ違うので 勘違いされているような気がします。
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- miku-chi
- ベストアンサー率31% (2793/8796)
もしかしてイオンとか家電量販店とかの格安スマホではありませんか? 本体容量が小さいくせにアプリ移動が出来ないという。。。 そういう仕様なんですよね。。。 高いスマホなら本体ワークメモリーが32GBとか64GBとかがありますよ。 でも機種やandroidのバージョンによってはストレージメモリにアプリを移動することは出来ませんよ。
質問者からのお礼
回答を有り難う御座います。 例えば、メモリ3GBのソニーのXperiaなら64GBのSDを装着していれば10GBのアプリでも他のアプリと同時に使える可能性があると言うことですね。 そういうことですね。 勿論、購入する前に可能か調べる必要が有りますね。 以前、ドコモやソフトバンクのサイトで代表的なAndroidのスマホの仕様を調べたら、メモリが最大で3GBだったので、SDカードを仮想メモリみたいに使えないとなるとたった3GBのメモリで時々余分なアプリを削除しながら使っているのかな、iPhoneに比べて窮屈だなと感じてしまいました。 Freebit Mobileはイオンではなかったと思います。
- 回答No.1
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
こんにちは。 んー。なんかメモリといってもワークメモリとストレージがごちゃご ちゃになってるような気がするのですが、それは大丈夫でしょうか。 >そのスマホはメモリが1GBしかなく ←恐らくワークメモリの話 >32GBのSDカードを付けていたのですが ←ストレージ(外付けSDカード) と推測出来るのですが。 >アプリはSDに保存できませんでした。 本体ストレージの容量不足で記録できなく、外付けストレージに記録 できないアプリだった(手動などで移動しなきゃいけなかった)か、 外付けストレージもいっぱいになっていた、ということはないでしょ うか。 容量的には32GBの外付けストレージがつながっていて、空き容量が 十分あるならそれで記録できないというアプリは皆無だと思うのです が(アプリは一般に32GBのストレージに比べれば非常に小さいです)。 取り敢えずアプリ名を補足で書いてみましょう。もし可能ならそのアプ リの動作推奨環境も確認してみましょう。
質問者からのお礼
こちらに補足を書くのは間違ってると思いますが質問の補足をします。 私の質問はiPhoneのように1つのアプリが20GB使っていても、ほかのアプリと 同時にタスク切替で使用出来るAndoroidスマホは有るのか教えて頂きたいと思ってます。
質問者からの補足
アドバイス、有難うございます。 SDカードはデーターもアプリも保存してないので32GB近く空いていました。 FreebitのPandAというスマホでしたが、Freebitに問い合わせしたが「設定のアプリメニューに入り、個々のアプリを選択してSDへ移動出来ないか」と言われ確認しましたが、殆どのアプリが移動が出来ないでした。 私がダウンロードしたソフトをFacebook、LINE、Evernoteだけにしても一時的にはつかえるのですが1ヶ月もすればシステムソフトを含めたソフトの自動バージョンアップで容量不足に陥り「メモリが不足してます」のエラーになります。 それで現在では契約を解除して使うのを止めてしまいました。 しかしAndroid環境に未練を感じていますので、5GB位のアプリなら問題なく使える現在発売中のAndroidスマホを探しています。 主な使っているアプリは下記です。 Facebook、クックパッド、Googleドライブ、Evernote、Chrome、Dropbox、家計簿AndroMoney、LINE、
関連するQ&A
- アンドロイドのメモリに関して
ふと疑問に思ったのですが、私のアンドロイドは内蔵メモリが1GB、SDカードが32GB この内蔵メモリというものの理解なんですが、 PCで言うとメモリ=RAMというのはストレージではなくて、「作業領域」ですよね。 ソフトはHDDに入っていて、起動するとメモリに読み込まれる。 でも、アンドロイドの内蔵メモリというのはシステムやプリインストールアプリが入っている場所でもある。のではないでしょうか。 PCのHDD--アンドロイドの内臓メモリ PCのRAM--アンドロイドの内臓メモリ PCの外付HDD--アンドロイドのSDカード ですか?? つまり、内蔵メモリ1GB、現在の使用量67%とか言う場合、 この67%の内の40%ぐらいは実はシステムソフト、プリインストールアプリのおき場所として占有されていて、実際作業に使われているのは27%だけ。 というようなことになるのでしょうか? それとも、67%は全部起動中のアプリの占有? なのでしょうか?
- ベストアンサー
- Android
- iPhone内臓メモリについて
現在、androidユーザーなのですが、 SDカードで32GB積んでいても、内臓メモリが貧弱で、容量低下のアラートが最近 頻繁におきます。 iPhoneについては、内臓メモリと外部メモリという切り分けはないのでしょうか。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- AndroidスマホのSDカードの内部ストレージ化
最近のAndroidスマホはSDカードを内部ストレージ化 する機能があるみたいですが、この機能って、 スマホ本体の内部ストレージの容量が32GBもあれば、 する必要はないですか? 逆にする事によってデメリットとかはありますか? あと別にSDカードを内部ストレージ化しなくても、 元々Androidは内部ストレージにインストールした アプリを後からSDカードに移動できるし、 写真や音楽などのデータは最初からSDカードに保存 しておけば別にSDカードを内部ストレージ化しなくても いいのかな?とは私は思ってます。 SDカードを内部ストレージ化する機能って一体なんのために あるんですか?
- ベストアンサー
- Android
- 【Androidスマホはストレージ容量が32GBの
【Androidスマホはストレージ容量が32GBの製品が多いですがこれってOSのアップグレードしていったら容量が足りなくならないんですか?】 iPhoneだと32GBだとアップデートのデータが増えて行くと足りない容量で最低でも64GBないと2年契約で解約するまでのアップデートデータだけで容量が足りなくなります。 Androidスマホは32GBで大丈夫なんですか? 64GBとか128GBのAndroidスマホ端末ってあまりないですよね?
- ベストアンサー
- Android
- アンドロイド
御世話になります。 Google Play ストア から、アプリをダウンロード、インストールしたいのですが、 「容量不足」というメッセージが表示されて、ダウンロード、インストールが出来ません。 ダウンロード、インストールしたいアプリは、 45.28MB のアプリです。 最近、スマートフォンを使い始めたばかりで、使い方も、まだまだ熟知していません。 端末は、【 アンドロイド 2.2 】 です。 現在の、 ・ ユーザーメモリ(本体)は、空き容量が 12.62 GB ・ 外部SD カードの、空き容量は 6.86 GB です。 どのように設定すれば、ダウンロード、インストールが出来ますでしょうか? どうか宜しくお願いします。
- 締切済み
- Android
- スマホのSDについて
今AndroidのXPERIA SOL21を使っています。 スマホの中に入ってあるmicroSDが容量がいっぱいになっちゃったらしくデータを転送するようにしつこく言われてついに新しいmicroSDを買いました。 新しいSDカードを差し込み読み込もうとしても読み込めないしラインの中の写真や画像友達のプロフィールもすべて見れないです。 ただSDを差し込むだけじゃない新しいSDを受け入れる設定なんかがあるんですか? どうしたら新しく買ったSDが使えるか教えてください! SDカードの容量とスマホの容量が合わないとダメとかもあるんですか?(;o;) SDを何個も買っても無くすだけだしどうせならたくさん入れたいという安易な考えで16GBのSDを買いました。 ☆容量★ スマホ……4GB 古いSD……1GB 新しいSD……16GB アドバイスお願いします!!
- 締切済み
- au
- スマホのRAM、内蔵ストレージ、外部ストレージ
現在使用しているアンドロイド・スマホはRAM容量が少なく、外部ストレージに移動できないアプリのダウンロードはほとんどあきらめています。 最近のスマホはRAM容量が大きくこの心配はないようですが、次のことを質問させて下さい。 スマホの説明に、RAM1GB、内蔵メモリー8GB、外部ストレージ64GBまで可能と書いてあるとします。 このスマホに外部ストレージに移動できないアプリをダウンロードした場合、 そのアプリはRAM1GBの中にしか保存できないのでしょうか。 それとも、内蔵メモリー8GBには保存できるのでしょうか。
- ベストアンサー
- Android
- スマホをWindowsにたとえて説明してください
スマホの初心者です。 あるAndroidスマホのSPECを説明されたのですが、さっぱり分かりません。 【iPhoneはもっとブラックボックス!】 >>スペックは「16GB ROM, 1GB RAM」ですが、OSで認識・表示されている領域を 内部ストレージ約1GB、本体約12GBに分けております。 MicroSDカードを装着すると、「外付けUSBメモリ」と同じとお考え下さい。 SDカードと本体(約12GB)が、写真・動画等の保存になります。 ユーザーがインストールしたアプリ等は内部ストレージ(約1GB)に保存されます。 ユーザーがインストールしたアプリは内部ストレージ(約1GB)から本体(約12GB)へ 移動できるものとできないものがあります。<< 「わからなくても使えるからスマホなんだよー」と言われればそれまでなのですが。。 Windowsパソコンに例えると…という感じで、ざっくりとした概念を教えていただけませんでしょうか。 1番の疑問点は、あんなにたくさんのアプリが1GB内に収まるのだろうか?ということです。 2番目の疑問は、本体16GBモデル+16GB SDカード と 本体32GBモデルの決定的な違いを知りたいです。 スマホ パソコン タップ =クリック Android4.* =Windows7/8/8.1 16GB ROM =HDD(SSD) 1GB RAM =RAM アプリ =プログラム ーーーーーーーこの辺までは分かりますーーーーー ストレージ1GB =C:¥Program Filesフォルダ ? 本体約12GB =残りのC: ? 未知の残り3GB =OS(C:¥Windows)&MBR領域? ??どこ?? =C:¥USERS SDカード =D:(USBメモリなりHDDなり) 内部ストレージ(約1GB)から 本体(約12GB)へ移動できるアプリ =D:¥Program Filesにも入れるソフトのようなもの? 移動できないアプリ = ?????何なのでしょう???
- ベストアンサー
- Android
- androidスマホに関して。
スマホのY!mobile Nexus 6P 32GB アルミニウムandroid8.0を購入しましたがandroid端末は初めてなんですがiPhoneのようにバージョンアップしてください的な表示はでますか?androidは全くの初心者で良くわかりません。ご存知の方、御回答の程,何卒よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- Android
- アンドロイドとiphoneについて
長文になりますが、最後まで読んでください・・・ 自分は今、auのスマホ(xperia acro IS11S)を使っていますが・・・2014年2月まで機種変更できません。なのに、残りのメモリが、約60MBしかありません。 キャッシュや不要なアプリ、クッキー、履歴、送受信メールなどをほぼ毎日、削除しています。 ストアから、アプリ更新通知が来たら、更新したほうがいいですか?(自分はしています) 更新だけで約11MBのアプリがありました・・・ 2012年の2月に変えてしまい、4月まで我慢すれば、xperia acro HD IS12Sが変えたので後悔しています・・・(泣) xperia acroはメモリが380MBしかなく、電池は1500しかありません。 しかし、SD(32GB)、充電器、マイク付きイヤホンなどが付属していた点は良かったです。 iphoneは、とても機能などが良く好き(読み込みがはやい、siriが良い、音楽機能が良い、YouTubeが見やすい など)で、使いたいのですが・・・ワンセグ、赤外線、SDが使えない点が嫌です。また、バッテリー交換ができない、機種変更などするときSDがないから新しいスマホに移せない。 (アイクラウドというものがあるそうですが、そういう操作系は全然わかりません)。 iphoneみたいに、読み込みがはやく、siriがあり、音楽機能が良くて、ワンセグと赤外線とSDが使える、アンドロイドの機種はありますか? また、将来はでますか?(au でお願いします) iphoneも、将来使えるようになりますか? おすすめのスマホ、iphoneとアンドロイド・・・どっちが好き、おすすめ、メリットやデメリットなど教えて下さい!!(au でお願いします) あと、2014年ごろのスマホはどんなふうになっていると思いますか? 予想などでもかまいませんので教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
質問者からのお礼
こんばんは。 私が欲しかった情報です。 Freebitは安物買いの銭失いってとこですね。 他の激安スマホも似たような物でしょうね。 有難うございました。